10年フリーやってて3回目くらいの大きさの、
屈辱的トラブルがありまして………、
落ち込んだりお酒飲んだりケーキ食べたりお酒飲んだり落ち込んだりお酒飲んだりケーキ食べたりお酒飲んだりしてたら
クリスマス過ぎちゃいましたよ!
そんなわけで、
一応、フリッパーズ・ギター原理主義者として
触れておかなきゃいけないことが起きたので
書いておかないと。
小沢健二さん、パパになるんだね。
奥様の妊娠をお知らせしたそうですね。
ショックだったのは、
普通に「良かったね」と思ったこと。
この「普通」というのは
友人が子供を作るのと同等クラスの、
「ああ貴方も大人の階段をのぼるのね」
という感想、だったということ。
小沢DEEPファンの友人たちのショックは、ちょっと違って、
ちゃんと「失恋」のような感情になっている。
私、まっさきに思い浮かんだ曲が
THA BLUE HERB/未来は俺等の手の中
だもんなー。
ザ・ブルーハーツの曲をトリビュートしている
HIPHOPの曲です。
とてもなにも変わりそうもない生活
明日は今日なのかもしれない
これ以上きれい事はなしにしようや
このままじゃついに膝から落ちそうだ
理想は余裕のあるヤツのものだ
希望は今の俺にはまるで人ごとだ
生きてくのでやっとだが
これだけは言える
それは未来は俺等の手の中
http://popokonnoanaj.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
こんな感じのハードな歌詞なんですが
それよりも遂にはおまえが親が
幸せってヤツがそこにあったとはな
おそらくそれに勝るものはない
時は巡り 片時も止まらない
未来は俺等の手の中
こんなくだりが出てくるのです。
要するに、私自身がすさんでて、
子供を作る人生を選ばないだろうな~という状況なので
他人事感、はんぱないわ~、というのが、
かつては、少なくとも、激烈ツンデレファンだったと思うのに、
さめちゃってて、
少し悲しいのですよ。
数年前、
初恋の男の子が、ツイッターで「結婚しました」って
書いた時のほうが、
絶対に衝撃だったなー。
少し泣いたかもしれない。
今回、「良かったね」しか出てこないもんなー。
ああ。わたし。変わってしまった。
まじか……。
OK 余裕 未来は俺等の手の中。
未来は俺等の手の中/THA BLUE HERB RECORDINGS
¥1,050
Amazon.co.jp