当社は超高感度磁気センサ技術によって、皆さまを素敵な未来社会へといざなうことを理念としております。
これまでの超高感度磁気センサは、冷却が必要で維持費がかかり、大型で場所をとり、磁気シールド環境下でしか使えないという欠点があり、「どこでも測れる」とは程遠い状況にありました。
しかし、当社は冷却不要、小型、磁気シールド不要でありながらも、数pTの高い磁場感度を備えた超高感度磁気センサの独自技術により、これらの常識を覆します。
今までにない「どこでも測れて高感度」な磁気センサ技術により、社会の様々な要求に応え、未来社会の黒子として皆さまの生活を支えること。これが私たちの使命です。
超高感磁気センサ応用例
粉末に混入した磁性粒子の検出
目視では検出できない、ナノサイズの磁性粒子の混入を検知
壁越しに位置測定
カメラが使えない壁越しでも、磁気を読み取ることで位置を測定
生体磁気の計測
心臓や脳で発生する、地磁気の100万分の1程度の微小な磁気を計測
磁気センサは、産業分野、バイオ・ヘルスケア分野など、様々な場所で社会を支えています。当社は、独自の「どこでも測れる」超高感度磁気センサ技術を保持しております。従来の磁気センサの当たり前を覆す、当社の磁気センサだからこそ可能なことがあります。
今まで測れなかった磁場を測ることで様々な分野に必要な情報を提供し、これからの社会を支えます。
当社の磁気センサは、生産プロセス中で混入する鉄粉等の磁性粉末を高感度に検出します。不純物濃度を定量化により、食品や工業材料等の生産管理及び品質の向上につながります。研究開発装置への組み込みにもご対応いたします。
地磁気の100万分の1以下の微小な磁場をとらえることで、心臓や脳の活動をモニタリングします。心疾患等の診断や、脳コンピュータインターフェースに向けた研究開発を行っております。
会社名
設立日
2024年 8月 6日
資本金
¥5,000,000
代表取締役
青木(大前) 緩奈
所在地
〒405-0002
愛知県名古屋市中村区 名駅3丁目4番10号
アルティメイト名駅1st 2階
Mapを開く
事業内容
(1) 情報通信システムに係る機器及び装置類の開発、製造、販売、レンタル及び輸出入
(2) 各種センサの校正・検査委託業務
(3) 各種アプリケーションソフトの企画、制作、販売、運営及び管理
(4) アウトソーシング事業の受託及び請負
(5) 前各号に附帯又は関連する一切の事業