法華狼の日記

他名義は“ほっけ”等。主な話題は、アニメやネットや歴史認識の感想。ときどき著名人は敬称略。

吉田恵里香氏が「作品を楽しんでるだけのファンを性犯罪者や女衒と同列扱いした」と主張するsteel_eel氏らは、その解釈が妥当なものだと本気で思っているのだろうか?

『ぼっち・ざ・ろっく』のTVアニメ化で性的な描写を抑制したことが、関係者の合意でおこなわれたとなぜ考えられないのだろうか? - 法華狼の日記

はてなブックマークid:ho4416氏やid:Outfielder氏らがよくわからない反発をして、注目コメントに入っていた。

 はてなブックマークへ応答するように書いた上記エントリに、はてなブックマークで反発が集まったこと自体はかまわないのだが、さすがに注目コメントの1位と2位が的を外しつつ矛盾していることには悩んだ。
[B! 表現] 『ぼっち・ざ・ろっく』のTVアニメ化で性的な描写を抑制したことが、関係者の合意でおこなわれたとなぜ考えられないのだろうか? - 法華狼の日記

ekusax 一度ならともかく、三度も記事上げるならせめて作品見て感想書くくらいはしてあげなよ…論争がしたいだけで該当作品に興味なさすぎじゃん……

steel_eel 「ノイズ」はともかく「搾取」が問題派なので「作品を楽しんでるだけのファンを性犯罪者や女衒と同列扱いしたことを理解してんの?」としか言えない。

 応答せずに『ぼっち・ざ・ろっく』自体の話を求めるid:ekusax氏と、応答どころか『ぼっち・ざ・ろっく』とは直接の関係がない部分の話だけを求めるid:steel_eel氏とで、両方の要求を満たすことはできない。
 しかしながら応答しないと非難する人物から応答すること自体を揶揄された経験も過去にあるので、それと比べれば両立できない要求を別人が独立しておこなうこと自体は許容できるが。
応答してほしいのか、応答してほしくないのか、どっちなんだい? - 法華狼の日記


 しかし困ったことにekusax氏は「作品見て感想書くくらいはしてあげな」とコメントしているが、私が2度目に言及したエントリで最後に具体的な場面を引用しつつ作品描写にふれている。
一般論として、『セクシー田中さん』のようにメディアを変えるなら物語も変える必要があるし、『ぼっち・ざ・ろっく』もふくめて脚本家に映像に意見する権利はあっても物語を決定できる権限はない - 法華狼の日記
 論点にそって性的描写にしぼった話だったので「感想」とまでは呼べなくても*1、作品を見ていなければ書くのは不可能な内容だろう。ついでに中盤で、吉田氏のキャリアに言及しつつ私から見た脚本家としての軸足の根拠として過去作品の感想も簡単に書いている。
 ekusax氏とそのコメントにはてなスターをつけた人々こそ、私のエントリをまともに見ずに誤った論評をしているのではないだろうか。


 またsteel_eel氏にしても、その論点にあらためて言及したエントリは先に別人への応答として書いている。
脚本家の吉田恵里香氏への「簡潔でクリティカルな批判」なるものは、性的表現を選ばないこともあるクリエイターの選択を否定するというだけの内容 - 法華狼の日記
 むしろsteel_eel氏のコメントを読むと、そこまでレポート記事のニュアンスを歪曲しなければ吉田氏を批判できないのか、と逆説的に感じるくらいだが*2
 仮に性的搾取という言葉を現実の性犯罪者や女衒という意味でのみ使用するべきという主張があるとして、そうではない意味で使用している相手に言葉の不適切さを批判することはできても、性犯罪者や女衒という意味で使用したと論難することはできまい。
 もっともsteel_eel氏といえば、学会誌の女性表象が最初に問題視されたのは「フェミニスト」というより内部からということを記録したエントリに対して、完全に文脈を外したコメントをしたこともある。
[B! 表現の自由] 人工知能学会誌の表紙をめぐる件と、警察が教育コンテンツにVTuberを起用した件が、年月をへて当時の文脈が忘れられているので反論をメモしておく - 法華狼の日記

steel_eel 毎回燃やしながら理由を考えてるので「フェミニストはエロではないやつでも燃やしたじゃん」に対しては「そうだけど?」ではある。

 今回のコメントとてらしあわせると、上記コメントは投影の一種だったのかもしれないな、とも思うのだった。

*1:ただekusax氏がはてなブックマークで「確かに山田のぼっちのエロ売りネタはアニメ化したのに冷水風呂シーンだけナーフするのは主張を考えると意味わからんな」とnote記事へコメントした部分について、それ以前に「意味」を見いだす話をしたとはいえるか。[B! 表現規制] 改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子

*2:そもそも吉田氏とは関係なく、過去の仁藤夢乃氏に対する「こういうのを見ると「え……もしかして表現叩くのって、思想とかではなく「症状」だったってこと……?」ってなってドン引きすら越えて素で心配になってくるんだよな……。」というコメントを思い出すと、steel_eel氏個人は性犯罪者や女衒と同列になることを自分自身で望んでいたのではないかと思わないでもないが。[B! 炎上] 仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "実際の活動や生活にも攻撃の影響が出始めている。昨日深夜開催の家に帰れず夜の街をさまよう10代少女向けのバスカフェの前にも、温泉むすめを擁護したいらしき男がウロついていて、それを知った性搾取斡旋業者に「大変ですね…」と言われた😩ひど… https://t.co/P8jw699jdr"