https://anond.hatelabo.jp/20251008075215
なんなら、このはてなで2010年前後の人気記事上から舐めていってみなよ。散々旧態依然の「進歩のないIT以外の産業や業界をコケにしまくってて」さ、自分たち事世界最先端のことをしてるとかイキリ散らしてたじゃん
何で今になって「これさえやってれば一生食えるスキルがITにはないのがくるちいの!やぁーなのぉ!」だとか「営業もできないといけないとか管理職にならないといけないなんてやぁーなのぉ!」って泣き言垂れてんのよ、ネットどころかリアル会社でも言われてたことじゃないの、そんなの?
「営業と管理職と技術は別なのぉ!そんなこと全部できるなら独立するモンッッッッ」とか抜かしてる奴もいるけどさ
今のはてなの平均アラフォーくらいらしいけど、40代なんてそれこそアンタらがバカにしてた「古臭い業種」ではまさに「社会人として脂がのった全盛期」なのでは?
言い方悪いけどさぁ
つーか、本当にITが好きならどんな仕事でもできる時点で嬉しいとかそういうもんじゃないの?実際「PGだけでもキャリアパスは3~4種類もあるんだ!わかってない!」とかほざいてる奴らもいるけどさ、それ以前の話の問題だからね、これ、心構えの話だから。あ、そんなことすらわからないのか、悪い悪い(笑)
あと「仕事を自分で取ってきたり客先調整もできないのに自分は一生安泰と思い込んでるコーディング専門気取り中年エンジニアの妖怪なんかいるわけがない!」とか言ってるけどさ、実際ネットにいっぱいいるからそういう話が人々の口端に乗るんじゃねーの?つーか、そんな解像度高い「妖怪」をかける奴がいる時点で図星だわな、自分らの事言ってんだろうな、これっていうね
もう年齢的になーんも残ってないだろ。大好きなAIに聞いても悲観的な予測しか出してくれないと思うよ?
予想されていたことだけどね。 「今「これやれば一生食える!」と言われてるスキルも20年後には駄目かもね。専門スキルに特化して作業専門者になるからとヒューマンスキルや管理経...
https://anond.hatelabo.jp/20251008075215 この記事で図星突かれて怒り狂ってる増田たちいるんだけどさ こんな当たり前の事、それこそアンタらが若かった15年くらい前からずっと言われてたよね...
正論やめたれ
やっぱITコンプこじらせたやつだったかー
これは伸びる
皆さんは明日また見に来てください。本当の言葉のナイフを見せてくれるみたいですよ
太字忘れてますよ
言葉のナイフ研ぎ澄ます過ぎィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ...
はやいはやい。明日また来なさい。
あーあ また太字増田(呆れ)
つーか、本当にITが好きならどんな仕事でもできる時点で嬉しいとかそういうもんじゃないの? なわけがない。PGにしたってキャリアパスが3〜4方向にあると言われていたぐらいだし、...
もちろんすべての方向を10年くらいやれば真に自分に向いてる方向が見えてくるだろうと思われます
本当にITが好きならどんな仕事でもできる時点で嬉しいとかそういうもんじゃないの? これ書いてる時点であーなにもわかってねえんだなってのがわかるね
「ITが好き」の中にも色々いるから一概に言えんけどね サービス作るのが好きな人もおれば、インフラやDBの設計が好きなおれば、RISC-Vの規格書やらCWE読むだけでニヤニヤするやつもおる
毎度思うけどこういうはてなにたむろしてるような高いプライドの割りに今の実情にコンプレックス感じてるオッサンエンジニアのハートに言葉のナイフでグサグサやって楽しいか あん...
こういう自画自賛ってなんなんだろね
おっ 怒りでイライラして統失悪化してるね いいよ君 オーラ出てる
指摘がズレすぎててたぶんノーダメージだぞ
11:45前後に自演レスつけ過ぎ
最初だけ頑張ればあとは勝手に伸びるからな
ITで金とか女とか承認欲求を満たせる時代があったのか 俺の知らないIT業界だ
IT社長とかよくアイドルと結婚してるからな
社員もアイドルととは言わないからせめて女性と結婚できるようにしてくれ
それくらいしか慣れるものがなかった人が集まってるんだからやめたれ
いままでITやってきた人ならふつうに今回もAIにキャッチアップしてきてると思うぞ。 AIのベースはいままでのIT技術の上に成り立ってるので他業界の人よりも断然有利だし。 むしろAIが...
AIのベースはいままでのIT技術の上に成り立ってるので他業界の人よりも断然有利 ここサイコーに頭悪そう
ほな MCP や A2A を既存の IT 知識無しで AI 頼りで使いこなせるか? IT 知識無いやつは MCP や A2A の価値すら分からんやろ。
「これさえやってれば一生食えるスキルがITにはないのがくるちいの!やぁーなのぉ! お仕事やーやなの(´・ω・`) みたいなコテハンがここにたまにいるな 出現率は低い
自演はみっともないぞ太字増田
柔道の川端「いやなんでやねん!
うるせえゴミ 俺に謝れ 期限は1時間 出来ないなら投稿とアカウントを即刻削除せよ ほら早く!早く!テメェのせいで俺は不快なんだよ! でないと今後テメェらしき投稿見つけたら粘着...
またテクウヨ増田か
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
連打連投するとBANされることあるからそれなりにしときなはれや アタシはぎょーさん見てきました もう見とうありんせん
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
結局他人事に話をすり替えて自分の問題は棚上げしてるだけなんだよな いつまで他責してんの?自分の人生くらい自分で責任取りなよw
べつにITエンジニアが正答なんてことはないからな。 ただ技術や専門性ない人間ほど、人としてもゴミ化する傾向があるのは確かだよ。
過ぎィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
増田がITを見下した所でお前の頭は良くならないしITにすら入れない無職のままなんやぞ いつまで他責~は増田に対する特大ブーメランじゃん 詰んでるのは他人じゃなくてお前だよ、お...
言葉のナイフ研ぎ澄ます過ぎィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
図星も何も元増田ってタイトルから誤りじゃないですか。一度思い込んだ考えにとらわれちて顧みれないのは駄目な人でしょう
キレ過ぎて太字忘れてんの滑稽だなw
ITコンプ丸出しな割に文章チェックしてないのガチ感あって良いな デバッグやテストの概念全く持って無いから見直す事もレビューする事も無いのが透けてる こーれ人生詰みです
いつものブクマカ4人衆だ なんでみんな釣られるんだろう
ブクマカ4重視をつれてきたよ
知人で、一生食えそうなスキルあるなあ、と思える奴らがいるけど、医師と弁護士だよ、やっぱり…😟 あくまで知人なので、個人的に恨みがあったり、嫌いな奴なんだけど… 弁護士は...
いやだから士業も知識アップデートしないと食っていけるレベルにならないんだっつーの
太字増田の病気が全快するように祈ってるやで
ワイはITエンジニアになる気なかったけど他の職種落とされなくったからなったやで…😟
Feat 司馬遼太郎 ■才という名の幻想 ― 現代日本・中年漂流記 人の世には、「才」という得体の知れぬものがある。 それは学歴にも家柄にも似ず、努力の果てに必ず得られるもの...
・・・と思いたい増田
大昔から言われてたことなのに、そうなってないの?
AIとロボが本格的に合流しちゃったら何が残るだろう
そもそもいないだろ。 ネット民の言うような「仕事を自分で取ってきたり客先調整もできないのに自分は一生安泰と思い込んでるコーディング専門気取りアラフィフエンジニアの妖怪」...
ここにいるぞ 9割方開発と設計
固定客がついてて新規営業する必要がない数十人規模の会社だと そういう人種が生き残ってそう 買収した会社のインフラエンジニアがオンプレしかできなくて困ってる って知り合いが...
そういうのって停滞してる会社だから 一般的には営業が超必要な会社にあたるだろ
社長含め全員メシ食えてるからいいやの精神 昇給ないけどいいやって思ってるやつだけ残って 意欲あるやつから順に抜けていく ダンピング状態なので顧客満足度は高い みたいな会社っ...
逆に一生安泰だろそれ
仕事取ってくるってのも千差万別だけど、IT系ならそのへんのクラウドソーシング系で取ってくるだけだから無能でもできる 仕事を取ってくるのはコーディング能力の存在前提だから、...
興味ないね
また魔晄中毒?
事務所の隣の一戸建てに住んでいる同級生が法務省に発狂して高齢者を殺害した40歳になろうとする司法書士さん乙
30代はイケイケな感じで客先で仕事取ってきたり価格交渉とかしてたけど、40歳くらいからまったり技術屋に収まってるわ
そもそもずっとITなんか世の中で一番「一生安泰」じゃない業界なのに何を今更
anond:20251008075215 タイトルのとこ書いた以上の話は無いんだけど。 そもそも言語なんて今ですら増えていたりするし、アプリ層であればOSV対応しなければならない訳なのよ。 そんな状況...
あ、俺もともと防災センターで施設警備員と一緒に仕事してたことあるけど 警備未経験の40歳でも「え!?その歳から未経験で警備員!?!?!?!?」って反応されるよ 警備は参入す...
求められてるのは「人間とAIを繋げられる人」 いやこれもいらんやつやん
ちゃんと勉強し続けて他人と折衝して要望通りのもん作れる人は安泰やぞ
ITスキルは一生(勉強すれば)安泰なスキルだから
新しいものを覚えるのが「苦痛」に感じられたなら終わり、という話
子供の頃から苦痛以外なにもなかったと思わん?
「これやれば一生食える!」って物がまずないじゃん 程度の差があるだけでさ 知識や技術のアップデートは必要
ITスキルってここ40年で何もかも変わってしまったんだけど安泰の時代っていつだったの?
AIと人間を繋げる人ってなんやねんとは思うんだけど まぁ、福祉で働いてる自分は『だいたいこんなもんかな?』という解釈がある。 というかカスタマーさんは大体カスタマーになっ...
ITで飯食ってたら、上流工程ができる人が一番強いってのはわかるだろ 結局、スキルを持ってたって設計書通りに作るだけなんだから
古臭
世の中そんなにすぐ変わらないし、あと10年くらいは今の感じで稼げるんじゃね 特に組み込み系とかは進化遅いからそっちに行けばなんとかなるやろ その後の10年はわからんけど、どち...
PGってなんですか? プロクター・アンド・ギャンブル? https://youtube.com/shorts/bc1PIPYwU-Q
ポイントガード 宮城りょーたくんや!
いよいよ年齢的にも他業種転職は交通整理やトイレ掃除ぐらいだけど、それらもシルバーに取られちゃってる。 どこの国の話だ…?せめて「介護ぐらいしかねぇぞw」なら解るが…
人間と会話するのは管理職や営業任せだった作業専門者気取り こういうタイプのプログラマーって、20年前の時点でお荷物扱いだったでしょ。 当時はまだそれでも特殊スキルに需要が...
AIで駆逐されるのはジュニアなエンジニアだと思う。 AIを使ったコーディングはとにかくやる気と体力は有り余るほどあるけれど、細かい設計などについては時々大ぽかをやらかすジュニ...