NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「10月10日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月10日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
  • 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
  • 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な風景が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える60分。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 空港ピアノ「仙台 vol.3」
  • [字幕放送]
  • 2021年2月、仙台空港に期間限定で設置された「復興ピアノ」。津波をかぶり、がれきの中からよみがえったピアノだ。演奏する人々を定点カメラで見つめた。
  • 2021年2月、仙台空港にところどころ傷が残るピアノが置かれた。宮城県七ヶ浜町で津波をかぶり、横浜の工房で修復された「復興ピアノ」。ピアノの持ち主は修復された音を聞いて涙があふれたという。リクエストに応え「上を向いて歩こう」を弾く若者。震災の時作った曲を弾くピアニスト。ピアノの修復を実現させた歌手。北海道から友人を訪ねてきた女性。特別な思いで「ふるさと」を弾く女性。人々が奏でる心のメロディー。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 角野隼斗 ピアノ・リサイタルⅡ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ショパン国際コンクールでの躍進、ウィーン放送響との共演など、クラシックピアニストとして世界的に活躍する角野隼斗のリサイタル後半。
  • ショパン国際コンクールでの躍進、ウィーン放送響との共演など、クラシックピアニストとして世界的に活躍する角野隼斗のリサイタル後半。【演奏】角野隼斗(ピアノ)【曲目】Three Nocturnes(角野隼斗)、ピアノ・ソナタ第5番(スクリャービン)、亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)「火の鳥」から(ストラヴィンスキー)大猫のワルツ(角野隼斗)ほか【収録】2025年2月22日サントリーホール
  • 【出演】角野隼斗,【語り】園崎未恵
  • 「Three Nocturnes」
    角野隼斗:作曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (11分35秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~

    「ピアノ・ソナタ第5番 作品53」
    スクリャービン:作曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (11分34秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~

    「亡き王女のためのパヴァーヌ」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (7分08秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~

    「バレエ組曲「火の鳥」から「カッチェイ王の魔の踊り」「子守歌」「終曲」」
    ストラヴィンスキー:作曲
    アゴスティ:編曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (11分11秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~

    「大猫のワルツ」
    角野隼斗:作曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (3分17秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~

    「ボレロ」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)角野隼斗
    (3分46秒)
    ~2025年2月22日・サントリーホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム 赤とんぼ  三木露風・作詞 山田耕筰・作曲 信長貴富・編曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 丘みどり(歌)、二期会合唱団(合唱)、岩村力(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:兵庫県たつの市
  • 誰もが知る童謡「赤とんぼ」の歌詞には、作詞者・三木露風の幼い日の思い出が反映されているという。露風が生まれ育った兵庫県たつの市の秋の景色ともにお送りする。
  • 【出演】丘みどり,二期会合唱団,岩村力,東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「赤とんぼ」
    三木露風:作詞
    山田耕筰:作曲
    信長貴富:編曲
    (歌)丘みどり、(合唱)二期会合唱団、(指揮)岩村力、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (4分53秒)
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(155)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 泰輔(前田吟)の食堂が開店して、蝶子(古村比呂)とみさ(由紀さおり)が顔を出す。帰って来ると、邦子(宮崎萬純)が待っていて、大川が死んだと泣き崩れる。蝶子は、邦子が辛い時は私が傍にいるから、と慰める。蝶子は要(世良公則)が一年以上戻ってこないのはおかしい、諦めるしかないのか、とみさに弱音を吐く。数日後、蝶子が買い物に出かけようとすると、「どこへ行くんだ?」と声をかける男が。それは復員した要で…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,もたいまさこ,曽川留三子,初音家左橋,藤重麻奈美,服部賢悟,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ 第2週「ムコ、モラウ、ムズカシ。」(10)
  • [解説][字幕放送]
  • トキ(髙石あかり)と銀二郎(寛一郎)のお見合いはうまくいきそうな空気に。しかし、急に現実味を帯びてきた結婚に、トキは躊躇する。トキのお見合いはうまくいくのか?
  • 両家の親同士も良好な雰囲気で、トキ(髙石あかり)と銀二郎(寛一郎)のお見合いはうまくいきそうな空気に。このままいけば結婚は確実!しかし、急に現実味を帯びてきた結婚に、トキは銀二郎とのお見合いを進めることをためらってしまう。そんなトキに、銀二郎はある“特別な場所”へ行ってみたいと散歩に誘う。トキと銀二郎のお見合いはうまくいくのか?
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミーバストウ,北川景子,堤真一,小日向文世,池脇千鶴,岡部たかし,寛一郎,シャーロット・ケイト・フォックス,さとうほなみ,円井わん,渡辺江里子,木村美穂,倉沢杏菜,安達木乃,金替康博,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 331週目 青森県
  • [字幕放送]
  • 金曜朝は「おかわり」! 名場面の全貌や舞台裏など、未公開映像が満載! さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介します!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の秋の旅が今週からスタート!田中美佐子さんが全国を旅します! 金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て、1週間が完結です!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時00分から午前8時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「大阪 天王寺界わい」
  • [字幕放送][再放送]
  • 大阪を代表する繁華街の一つ、天王寺。歴史は聖徳太子により建てられた四天王寺に始まる。四百年続く寺町や高級邸宅街、路面電車や人情にあつい下町文化も 2022年放送
  • かつて大阪一帯が海だった時代から「上町台地」の上に位置した天王寺には様々な文化が発展。台地の麓には「下町」の庶民的な暮らしも▽下寺町の四百年続く助け合い▽夕陽の絶景スポット「天王寺七坂」を走るおっちゃんと子供たち▽帝塚山の“蔵”を守るフラメンコダンサー▽街を記録した舶来カメラ▽下町ロックンローラー▽あべのハルカスの景観を守る▽大阪大空襲の記憶▽千年続く神社の占い事相談コーナー▽大阪最後の路面電車
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前8時59分から午前9時00分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「覚悟の船 ~静岡県 焼津小川~」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 静岡県焼津市の小川港は「小川さば」で知られるサバの港。不漁が続く中、伝統の漁法でサバ漁に挑む船長や、サバでつくる地元の味を守りつづける人たちと出会った。
  • 静岡県焼津市。カツオやマグロなど遠洋漁業の基地・焼津港の隣にある小川港は、知る人ぞ知る「サバ」の港。サバが水揚げされると市場は活気づき、塩サバやしめサバ、黒はんぺんやさば節などになり地元の暮らしを支えてきた。今回、旅人が出会ったのは、伝統の棒受け網でサバ漁を行う船の船長。年々サバがとれなくなり、小川に一隻だけ残ったサバ漁船を率いる。小川のサバを守りたい。不漁続きでも海へと向かう船長の思いは。
  • 【旅人】山本哲也
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「名古屋 大須大道町人祭」
  • [字幕放送]
  • 名古屋市大須では10月に「大須大道町人祭」が開催される。40年の歴史を持つ祭りに日本全国からパフォーマーが集結、40万人の観客を動員する。若き実行委員長に密着。
  • 名古屋市大須では10月に「大須大道町人祭」が開催される。40年の歴史を持つこの祭りに日本全国からパフォーマーが集結、40万人の観客を動員する。若き実行委員長に密着した。
  • 【語り】松たか子
午前9時30分から午前11時22分(放送時間112分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 選 ブルゴーニュ 小さな村の実り 後編(2007年)
  • [字幕放送]
  • フランス秋色散歩 ブルゴーニュ 小さな村の豊かな実り 総集編 後編(2007年)収穫の喜びと大地への感謝。高級牛の市、農家の主婦の名物料理、素朴な栗祭り。
  • フランス秋色散歩 ブルゴーニュ 小さな村の豊かな実り 総集編 後編(2007年)パリの南東、肥沃な土地に恵まれたブルゴーニュ地方は“フランスの台所”と呼ばれ、とりわけ秋には収穫の喜びと大地への感謝でにぎわいを見せる。秋本番を迎え、収穫の喜びにあふれるブルゴーニュ地方の村々。高級牛の市、農家の主婦の名物料理、素朴な栗祭りなど、自然や大地に根ざして暮らす小さな村々をめぐり、秋の実りをたんのうする。
  • 【出演】岸惠子,玉村豊男,【司会】鎌倉千秋,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時22分から午前11時23分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午前11時23分から午前11時25分(放送時間2分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午前11時25分から午前11時35分(放送時間10分間)
  • グレートネイチャー 10min. 神秘!ヨーロッパ・アルプス
  • [字幕放送]
  • ヨーロッパ・アルプスでは神秘現象の数々が。ある時期姿を消すスロベニア最大の湖、山中で人知れず輝くオーストリア氷の宮殿…。地球の営みが造り出す神秘の現象の謎に迫る
  • 数々の名峰と多彩な絶景が人々を魅了する総延長1200キロのヨーロッパ・アルプス。その独特の地質構造と気象などから、ある条件がそろった時に、この地でしか見られない数々の神秘の現象が起きるという。ある時期にこつ然と姿を消すスロベニア最大の湖、オーストリアのアルプス山中の洞窟で人知れず青白い輝きを放つ氷の宮殿…。悠久の時をかけた地球の営みが造り上げる奇跡の絶景を体感し、神秘の現象を生み出す謎に迫る。
  • 【語り】出田奈々
午前11時35分から午前11時45分(放送時間10分間)
  • 国立公園の絶景 日本の四季
  • [字幕放送]
  • 国立公園の絶景10分ミニ(1)日本の四季
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 331週目 青森県
  • [字幕放送][再放送]
  • 金曜朝は「おかわり」! 名場面の全貌や舞台裏など、未公開映像が満載! さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介します!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の秋の旅が今週からスタート!田中美佐子さんが全国を旅します! 金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て、1週間が完結です!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • メキシコ・ユカタン半島 驚異の大自然「ジンベエザメ群れる奇跡の海」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • メキシコ、ユカタン半島の海。夏になると、数百匹のジンベエザメが大集結する圧巻の光景が見られる。一体なぜ?8Kカメラで、この海ならではの豊かな生態系の秘密に迫る。
  • メキシコ、ユカタン半島沖合の海には、一年を通し様々な生き物が集まってくる。夏には、世界最大の魚、ジンベエザメが数百匹も集結し、冬には、イワシの群れを追って世界最速の魚、バショウカジキが数十匹の群れで狩りをする。沿岸部はガラリと趣が変わり、色鮮やかな熱帯魚が暮らす、美しいサンゴ礁が広がる。カリブ海を流れる海流と、独特の地形が育む奇跡の海だ。美しくも激しい生命の連鎖を、8Kの映像で臨場感豊かに伝える。
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 8K鉄路紀行 三重 四日市あすなろう鉄道内部線
  • [HDR]
  • 鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。三重県の四日市あすなろう鉄道内部線です。(2022年放送)
  • 三重県の四日市あすなろう鉄道内部線。あすなろう四日市駅から内部駅まで5.7kmをおよそ17分で走ります。線路の幅が762mmと狭く、ナローゲージと言われています。旧東海道と並行して走る鉄道の沿線には古くから続く老舗のお店も点在しています。番組では電車からの前面車窓を中心に沿線の美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみいただきます。(2022年放送)
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
  • にっぽんカメラアイ「コップへの不可能な接近」への接近
  • [HDR]
  • 映像の力を追求した5分の短編ドキュメント。「それは底面はもつけれど頂面を持たない一個の円筒状をしていることが多い」谷川俊太郎の詩の世界の映像表現に挑戦する。
  • 朝の食卓。穏やかな光の中、あるべきものが見えない。メガネをかけた瞬間、それは現れる。しかし、それが「それ」である保証はどこにもない。形が見えた瞬間、意味は崩れ、定義は霧散する。知覚が世界を形作るのか、世界が知覚を裏切るのか。静けさの中、存在の輪郭は揺らぎ、知覚と実在の違和感が朝の静寂に滲む。映像の力で「定義」の表現に迫る。
午後0時45分から午後0時59分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 南アルプス 野呂川
  • [字幕放送]
  • 南アルプスの山々を源に深い谷を刻みながら山梨県内を流れ下る野呂川。7月、源流域の川辺は高山植物の花で彩られ、蜜を求めてチョウが集まる。渓流ではイワナが泳ぎ回る。
  • 南アルプスの北岳や間ノ岳を源に深い谷を刻みながら山梨県内を流れ下る野呂川。7月、標高2000メートルを超える源流域の川辺は高山植物の花々で彩られる。そうした花の蜜を求めて集まるのはチョウ。ミヤマシロチョウやベニヒカゲなど絶滅が心配されるチョウの姿も見られる。一方、渓流を泳ぐのはイワナ。川に落ちた虫などを捕らえて食べるが、食事場所を巡って日々争いが繰り広げられる。多様な命が躍動する野呂川を訪ねる。
  • 【語り】宮﨑あずさ
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後1時00分から午後1時52分(放送時間52分間)
  • 洋楽倶楽部 アバ コンサート 1979
  • [再放送]
  • ポップ・グループのアバ(ABBA)が1979年に行った、ロンドン公演の模様を中心にした映像作品。デジタルリマスター(ビデオレストア)による映像でお届けします。
  • 演奏曲目:「Voulez-Vous」、「Chiquitita」、「I Have A Dream」、「Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)」、「Knowing Me, Knowing You」、「Summer Night City」、「Dancing Queen」、ほか
午後1時52分から午後2時51分(放送時間59分間)
  • ヨーロッパ秘湯ジャーニー セルビア・ブルガリア・トルコ編
  • [字幕放送][再放送]
  • ヨーロッパの秘湯を探すキャンプワゴンの旅。セルビア、ブルガリア、トルコを巡る。古代ローマ時代から続く温泉、渓谷に湧く秘湯…絶景の旅路と温泉に癒やされる至福の旅!
  • 古代ローマ時代から人々を癒やしてきた温泉、渓谷の奥深くに湧き出る知る人ぞ知る温泉…。ヨーロッパは実は温泉の宝庫。秘湯を探すイギリスの若者2人がキャンプワゴンに乗って5000キロの旅に出る。今回の舞台はセルビア、ブルガリア、トルコ。車中泊の生活を楽しみながら出会うのは、温泉を愛する人々やとっておきの秘湯の数々。旅路での思いがけない出会いや自然の神秘を感じる絶景、心から温まる温泉に癒やされる至福の旅!
午後2時51分から午後2時52分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後2時52分から午後2時55分(放送時間3分間)
  • 巡る日本絶景 鹿児島・屋久島
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 巡る日本絶景。鹿児島の屋久島に迫る。
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 8Kタイムラプス紀行~京都~「晩秋 京都」
  • 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。晩秋の京都で光と影が織り成す美しい姿を超高精細映像でお楽しみください。(2020年放送)
  • 一定間隔で撮影した写真を、数千枚つなぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。晩秋の京都、色付いた紅葉が太陽の光と影でさまざまな姿を見せます。夜明けの京都、天龍寺では静寂のなか龍の絵図が浮かび上がります。桂川沿いの嵐峡、渡月橋、保津峡を紅葉とともに色鮮やかに描きます。常寂光寺、東福寺、大覚寺、法観寺、東寺五重塔など、名所も8Kの超高精細映像で描きます。(2020年放送)
午後3時00分から午後4時29分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた 番組初登場!演歌・歌謡界の未来を担う期待の星が大集合!
  • [字幕放送][再放送]
  • 現役高校生から52歳の新人まで演歌・歌謡界期待の歌手が6人初登場。サポーターを務めた譲二、原田、美律子、石原の先輩歌手もオリジナルヒット曲や入魂のカバーを披露。
  • 今回は「津軽の花」「島田のブンブン」「三日月情話」「みちのくひとり旅」【スペシャルステージ】は「あばれ太鼓~無法一代入り」「阿蘇の鬼火」「ノラ」「船見坂」「あゝ上野駅」「大阪好きやねん」「山」「歩」「竹」「大利根月夜」「ふるさと春秋」「心のこり」「好きすぎて純情」「恋人よ」「道化師のソネット」「別れの日に」「春待酒」「恋雨~KOISAME~」「歌だよ!人生」「未来へ」
  • 【出演】東亜樹,石原詢子,歌心りえ,須賀亮雄,空大樹,中村美律子,中村唯人,原田悠里,堀内春菜,山本譲二,栗田信生,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後4時29分から午後4時30分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後4時30分から午後5時15分(放送時間45分間)
  • 謎解き!ヒミツの至宝さん 埴輪 挂甲の武人
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • Perfumeが3DCGで謎に迫るのは国宝埴輪「挂甲(けいこう)の武人」。いったい何のために作られたのか?知られざる大陸とのつながりや彩色されていた姿も明らかに
  • 「挂甲の武人」は、埴輪として初の国宝に指定されて今年でちょうど50年。番組ではこの貴重な埴輪を最新テクノロジーで3DCG化!見えてきたのは埴輪に秘められた壮大な物語だった!挂甲の武人が携えるのは、今は見ることのない古代の武具!鎧の形状が伝えるのは当時の最新戦闘スタイル!?そして大陸との知られざるつながり!さらに最新の研究で色がついていたことも明らかに!彩色された驚きの姿を3DCGでテレビ初公開!
  • 【司会】Perfume,【出演】田中真弓,日高慎,山本亮,【語り】三宅民夫
午後5時15分から午後5時59分(放送時間44分間)
  • ジェシカおばさんの事件簿(22)「勝利の美酒は苦い味」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!ジェシカの姪(めい)が騎手をつとめる競馬場で殺人事件が起きる。さらに八百長レースの疑惑まで浮上し…
  • ジェシカの姪(めい)トレーシーは新人騎手。デビューを控えたある日、ベテラン騎手カルロスの具合が悪くなったため、彼が乗るはずだった馬に乗ることに。トレーシーが乗ったその馬は大方の予想に反してなんと優勝!大喜びのジェシカとトレーシーだったが、きゅう舎で調教師が殺されているのが見つかる。さらにトレーシーには八百長の疑いまでかかり…
  • アンジェラ・ランズベリー…森光子,リンダ・グローブナー…小粥よう子,ロイ・シンズ…寺島幹夫,プリシラ・バーンズ…小宮和枝,バート・ロザリオ…峰恵研,【脚本】J・ミヨコ・ヘンズレー,スティーブン・ヘンズレー,【監督】ピーター・クレーン
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
  • 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
  • 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 幕府の規制を“落書き”ですり抜けろ!
  • [字幕放送]
  • 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が登場。今回は、幕府の規制で浮世絵が厳しい取り締まりを受けた時代の人気作。その名も「落書き」。反骨精神と遊び心が満載だ!
  • 蔦重が「身上半減の刑」を受けた定信の改革から約50年後。天保の改革では役者絵や美人画もぜいたく品として厳しい取り締まりを受けた。そして、人気絵師・歌川国芳の手で描かれたのが、この絵。当時人気の歌舞伎役者たちが、雑な線で一見テキトーに描かれている。題名は「むだ書き」、つまり「落書き」。でも、役者の顔をよく見ると、かなりそっくり!そして絵のど真ん中には、尻尾が二股に分かれた猫が踊っている。一体何者?
  • 【声】中條誠子,【語り】井上二郎
午後6時05分から午後6時34分(放送時間29分間)
  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 ゲーム編1
  • [字幕放送]
  • 大衆の欲望は今どんな座標軸に?シーズン4はジャンル別に深堀り、今回は全3回でゲーム編。人はなぜゲームに?どう社会を映し出し、世界を変えつつあるのか?語り玉木宏。
  • 古代から人間の営みの中に遊び/文化として息づくゲームの概念は不幸なことに戦争でも発揮される。そしてコンピューターがそのありように決定的な役割を果たす時代へ。ヒッピーカルチャーとゲームの関係性は?80年代以降に日米の攻防戦が生まれ、豊かなゲーム文化が育まれるまでの壮大な前史を振り返る。日本発のスペースインベーダーが超大国にもたらした衝撃とは?虚構と現実の狭間のゲームがもたらす社会の力学の変化を読む。
  • 【出演】レイチェル・ハッチンソン,ロブ・カール,ミア・コンサルボ,徳岡正肇,吉田寛,マイク・ポンスミス,【語り】玉木宏,【声】古賀慶太
午後6時34分から午後6時35分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後6時35分から午後7時01分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(26)怪獣殿下 前篇
  • [字幕放送][HDR]
  • ゴモラ登場。学術調査隊が、ジョンスン島で怪獣を生け捕りにし、科特隊の「怪獣空輸作戦」で大阪に運ぶ。しかし到着寸前に麻酔が切れ怪獣は覚醒、地上に落下する。
  • 生物学者・中谷教授を中心とする学術調査隊が、ジョンスン島で古代怪獣ゴモラを生け捕りにし、科特隊の「怪獣空輸作戦」で大阪に運ぶ。しかし到着寸前に麻酔が切れゴモラは覚醒、危険回避のためワイヤーが切断されゴモラは地上に落下する。ウルトラマンが戦いを挑むが、ゴモラのパワーはすさまじい!
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午後7時01分から午後7時27分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(27)怪獣殿下 後篇
  • [字幕放送][HDR]
  • ゴモラ登場。ウルトラマンを退けた後、怪獣は市街地で大暴れし、さらに大阪城を破壊する。ハヤタは失くしたベーターカプセルを少年から取り戻し変身する!
  • ウルトラマンを退けたゴモラは地底に潜ってしまった。大阪府一帯に緊急避難命令が発令される。ゴモラは市街地で猛威を振るった後、大阪城に姿を現し、これを破壊。ハヤタは、先の戦いでベーターカプセルを紛失していたが、怪獣殿下とあだ名されるオサム少年がこれを届ける。ウルトラマンとゴモラの第2ラウンドが始まった!
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午後7時27分から午後7時28分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • やまとの季節 若草山焼き
  • 冬の花火、山焼きの炎に浮かびあがる五十塔の影…奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でる楽曲が響きあう映像詩。
  • 「やまとの季節」川上ミネ:作曲
  • 「やまとの季節」
    川上ミネ:作曲
午後7時30分から午後8時06分(放送時間36分間)
  • 【BS時代劇】広重ぶるう(2)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 売れないままもがいていた広重(阿部サダヲ)に妻・加代(優香)は武士を辞め浮世絵に専念することを後押しする。そして、ついに広重は「東海道五十三次」を書き上げる。
  • 広重(阿部サダヲ)は大金を賭けて書画会を開くが、そこに訪れた美人画で有名な歌川国貞(吹越満)の人気にかすんでしまう。その帰り道、質屋から出てくる妻・加代(優香)を見つける。しかし加代は広重を気丈に励まし、武士を辞め浮世絵に専念することを後押しする。広重は最後の武士の勤めとして東海道を下る。そして、加代がつないだ縁の保栄堂の竹内孫八(髙嶋政伸)の提案で「東海道五十三次」を描き、風向きが変わり始める!
  • 【出演】阿部サダヲ,優香,勝村政信,笹野高史,渡辺いっけい,前野朋哉,黒沢あすか,川原瑛都,若林時英,吹越満,髙嶋政伸,【語り】檀ふみ,【原作】梶よう子,【脚本】吉澤智子,【音楽】遠藤浩二
午後8時06分から午後8時07分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後8時07分から午後8時09分(放送時間2分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後8時09分から午後8時10分(放送時間1分間)
  • 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
  • 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
  • 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後8時10分から午後8時15分(放送時間5分間)
  • 8Kタイムラプス紀行~愛媛~「道後温泉 夜の彩り」
  • 高精細デジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。愛媛県道後温泉の夜の彩りをとらえた映像をお楽しみください。(2018年放送)
  • 一定間隔で撮影した写真を、数千枚つなぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。道後温泉の中心部にある国の重要文化財、道後温泉本館の歴史ある建物と街の雰囲気を、高精細かつ色鮮やかに表現しました。刻一刻と表情を変える道後温泉街を、夕方から朝まで定点で密着しました。時間を圧縮して描いた歴史ある温泉街の色の変化をお楽しみください。(2018年放送)
午後8時15分から午後9時04分(放送時間49分間)
  • ドラマ ライオンのおやつ(1)小川糸さん原作。人生が、愛しい。感動の物語
  • [字幕放送][再放送]
  • 小川糸さん原作、美しい島のホスピスに暮らす人々の出会いと絆、感動の物語。29才の雫(土村芳)は島のホスピスに来た。人生の最終章に、大切な出会いが雫を待っていた。
  • 余命宣告された29才の雫(土村芳)は美しい島にやってきた。東京に帰るつもりはない。心残りなのは、家族の関係がぎくしゃくしたままだったこと。マドンナ(鈴木京香)という不思議な女性が切り盛りする「ライオンの家」というホスピスに雫は入居する。そこには個性豊かな仲間たちがいた。島で明日葉の栽培に取り組むタヒチ(竜星涼)とも出会い、雫の人生最後の日々はどんなことに…? 脚本・本田隆朗 脚本監修・岡田惠和
  • 【原作】小川糸,【出演】土村芳,竜星涼,鈴木京香,石丸幹二,西田尚美,和田正人,かとうかず子,濱田マリ,綾田俊樹,モロ師岡,梅沢昌代,伊藤修子,星野真里,蔵下穂波,名村辰,【脚本】本田隆朗
午後9時04分から午後9時05分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午後9時05分から午後10時04分(放送時間59分間)
  • 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 夏・秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道を呑む!
  • [字幕放送]
  • 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽真夏の秋田、秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道▽ワイン、ビール、日本酒と緑の田園風景に出会う旅▽語り・壇蜜
  • ▽秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線で鷹巣から角館まで▽夫婦2人で始めた新しいワイナリー▽阿仁合で鉱山鉄道の遺産に遭遇▽冷やしカツ丼って?▽田沢湖ブルーを堪能しタンクから直接注ぐビールを!▽夏でも食べたい秋田の鍋料理▽武家屋敷通りで秋田犬にメロメロ▽あきたこまちに続け!秋田県が開発した新しい食用米▽秋田の自然の力が生んだ日本酒▽由利高原鉄道鳥海山ろく線で由利本荘から矢島へ▽鉄道ファンに人気のタブレット交換
  • 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後10時04分から午後10時05分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後10時05分から午後11時57分(放送時間112分間)
  • 4Kプレミアムカフェ ブルゴーニュ 小さな村の実り 後編(2007年)
  • [字幕放送][再放送]
  • フランス秋色散歩 ブルゴーニュ 小さな村の豊かな実り 総集編 後編(2007年)収穫の喜びと大地への感謝。高級牛の市、農家の主婦の名物料理、素朴な栗祭り。
  • フランス秋色散歩 ブルゴーニュ 小さな村の豊かな実り 総集編 後編(2007年)パリの南東、肥沃な土地に恵まれたブルゴーニュ地方は“フランスの台所”と呼ばれ、とりわけ秋には収穫の喜びと大地への感謝でにぎわいを見せる。秋本番を迎え、収穫の喜びにあふれるブルゴーニュ地方の村々。高級牛の市、農家の主婦の名物料理、素朴な栗祭りなど、自然や大地に根ざして暮らす小さな村々をめぐり、秋の実りをたんのうする。
  • 【出演】岸惠子,玉村豊男,【司会】鎌倉千秋,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午後11時57分から11日午前1時12分(放送時間75分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台「バーンスタインのマーラー“第5番”」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
  • バーンスタイン没後30年。彼が1970年代に指揮者として35ミリフィルムに残したマーラーの交響曲全曲の名演を8K 22.2マルチチャンネルにリマスター
  • 交響曲第5番嬰ハ短調(マーラー作曲) 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン (1972年4月~5月 ウィーン楽友協会大ホールで収録)
  • 【指揮】レナード・バーンスタイン,【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 「交響曲 第5番 嬰ハ短調」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (1H10分10秒)
    ~ウィーン楽友協会大ホール~


11日午前1時12分から11日午前2時12分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
  • [HDR]
  • 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
  • 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
11日午前2時12分から11日午前3時11分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(8)「ドイツ・ドレスデン」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの古都ドレスデン11番線を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回はドイツ、ドレスデン。ドレスデンは18世紀、ザクセン公国時代の古都。11番線のトラムでその華やかな時代の雰囲気を堪能する。
11日午前3時11分から11日午前4時00分(放送時間49分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「オーストリアからチェコへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、オーストリアからチェコへの道をたどります。
  • オーストリアののどかな田園風景が続く道をたどりながらチェコへ。途中、黄金の麦畑が広がる道が続きます。チェコの世界遺産の街、チェスキー・クルムロフに向かい、街中の城へ続く道や川沿いの道を通ります。そしてフルボカー城や、湖に浮かぶズヴィーコフ城を巡りながら、チェコの首都、プラハへ。ヴルタヴァ川(モルダウ)沿いの人々が集う道や、憩いの場をご紹介します。
11日午前4時00分から11日午前5時00分(放送時間60分間)
  • コズミックフロント☆ヒーリング 宇宙×東京フィルハーモニー交響楽団
  • [HDR]
  • 世界各国の美しい星空、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた宇宙絶景、人類の宇宙への挑戦などの名シーンを東京フィルハーモニー交響楽団の演奏する数々の名曲にのせて描く。
  • 宇宙には多くの絶景がある。ISSから撮影した地球や、探査機のとらえた神秘的な天体の姿。絶景の数々と、まもなく訪れる宇宙大航海時代の人類の挑戦の様子を東京フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラの演奏にのせてお届けする宇宙と音楽の共演。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.