|会社名
株式会社AiKAGI
※「あいかぎ」と読みます
|AiKAGIに込めた想い
『この人たちになら合鍵を預けてもいい』と思っていただけるような、信頼されるパートナーでありたいという想いを込めました。
KAGI
「KAGI」には、 Key Actionable Goal Indicator」の意味を込めました。
経営における最重要目標(Key Goal)を「マーケティング」の力で見定め、「マネジメント」の力で実行に繋がる具体的な指標(Actionable Indicator)へと接続することで、「顧客の成功」と「組織の成長」を両立し、「LTV最大化」を実現したいという考えに基づいています。
|ブランドアイデンティティ
|ブランドカラー
ブランドカラーでは、アクセントカラーを“火を灯す・灯り(太陽)を照らす”という意味をもつ“朱色を使い、「Deep(強さ・深さ)」を表現。難路や暗路を照らす『灯り』となることを表しています。
メインカラーは、火を灯した煤(すす)からできる墨色を設定し、「Key(調和)」と「Connect(つながり)」を表現しています。
|シンボルマーク
「Actionable」のAを抽象的に捉え、「人・モノ・思想」が三位一体となっている様子を表現しています。
|代表者
代表取締役 CEO
富家 翔平(ふけしょうへい)
大手通販会社、広告代理店を経て、コニカミノルタジャパンにて事業部・全社マーケティング組織の責任者を務める。その後、株式会社EVeMにて「マーケティング×マネジメント」の実践経験を積み、2025年にAiKAGIを創業。
LTV最大化を実現する独自フレームワーク『CABフレーム』を軸に、マーケティング組織の「インハウスケイパビリティ」向上を支援する。
著書|『最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド』(翔泳社)
|創業
2025年10月
|所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
|事業内容
BtoBマーケティングの組織開発・人材育成事業