2025-10-08

多文化共生って言う人ほど、実際には共生してない気がする。

多文化共生とか他人種共生とか言う人をよく見るけど、実際にそういう環境暮らしてる人ってどのくらいいるんだろうと思う。

俺の住んでるエリアには、外国人労働者技能実習生の人たちもけっこういて、夜中に外で話してたり、ゴミの出し方が違って揉めたりすることもある。

それを見てると、共生って言葉ほど簡単じゃない。歩み寄りも必要だし、文化の違いに戸惑うこともある。

でも、そういう中でちゃんと関わっていくことが、本当の共生なんだと思う。

一方で、共生を語ってる人の多くは、そういう現場にいない。

隣人も同じ日本人で、外国人との関わりなんてニュースSNSくらい。

それで共生を語るのって、ちょっと違うんじゃないかと思う。

はいつも、当事者が決めるべきだと思ってる。

たとえば保育園建設に反対する住民が叩かれることがあるけど、実際に騒音の影響を受けるのは、その地域に住んでいる人たちだ。

から道徳的に受け入れるべきだとか言うのは、なんか違う気がする。

夜勤明けで寝ている人や、防音が弱い部屋で暮らしている人にとっては、生活問題なんだから

移民多文化共生の話も同じだと思う。

受け入れるべきだと言うなら、まず自分生活圏で実際に受け入れてみて、それでも良かったと思えるのかを語ってほしい。

共生って、理念じゃなくて生活から

移民賛成って言ってる人たち、ちゃん多文化他人種共生して、うまくいってる?

  • 夜中に外で話してたり、ゴミの出し方が違って揉めたりすることもある。 このレベルの話なんか同じ日本人でも全然あることやから気にせんでええよ 日本人だからって同じ文化で生き...

    • 問題ないなら底辺労働外国人だらけの場所に住むのでも問題ないってこと? 自分は避けるけど、底辺労働してる日本人は我慢しなよって?

    • だよなー

  • 多様性謳ってる奴は「だから入り込んでもいいよね?」という建前でねじ込んで、グダグダやってる内にいつの間にか根を張ってそれどころではなくなるのを狙ってるだけだから、真面...

  • 人種のるつぼVSサラダボウル

  • 大学は教員で数%から1割、大学院生なんかだと3割ぐらい外国人ということも珍しくないから、テレビとかで「多文化共生」とか言ってる知識人は多文化環境におることが多いな。 ただ、...

    • ワイの近所も体感やけど外人が何割もいる共生環境やで…😟<大阪はゴミの分別にうるさくないからそういうトラブルはないやで

  • 共生に限らず、何かを声高に叫んでいる人は、自分では何もしていない人だよ。覚えといてね

  • そもそも日本に来る移民、日本を見下しすぎて、共生する気ないじゃん。 俺がルールだ!って輩ばっかり日本に来る。

    • 日本人の外交が世界最弱なのは、日本人自体が世界最弱だからかもしれん

  • ごちゃごちゃ言わずに差別をやめろレイシスト

  • ワイは日本人とも上手く共生できてる気がしないやで…😟

  • わたくし多文化共生のため渋谷区の一軒家で民泊を営んでおります! 日本人に貸しても25万/月そこそこが、民泊だと50万/月を超えます! 多文化共生と日本の経済発展を両立させます...

  • 日本における移民ビジネスと関連する利権の概要 日本では、外国人労働者の受け入れが急増しており(2023年末時点で約200万人超)、特に技能実習制度や特定技能制度を通じての移民・...

  • だから、そういう事を全く考えずに安い労働力として入れるだけいれてほっといた経済界と自民党が悪い。 共生を言ってる人たちは入ってきた/入れてしまった人達とはお互い上手くやっ...

    • 対策を考えるのは自民党だけの責任じゃないぞ なんで野党が責任を免れると思ってるのか お前は単に自民党叩きがしたいだけ ブクマアカウント晒してみろ 自民党がーしかやってない...

      • 違いまーす 自民党は叩いてませーん 尻を叩いていまーす はーいろんぱっぱ😝

      • あ、いつもリベラルがーフェミがー共産党がーって言ってる人だ。

  • バンクーバーに住んでたけど個人的には多文化共生問題なかったな。50%を超える民族がないので全員が少数派。 自分が見た限りではいろんなトラブルがあっても人種や文化の枠ではなく...

    • ドラッグで死ぬ人が多い国ナンバー2の国から参考にすることなんてないだろ

  • 多文化共生って双方の尊重があってこそでしょ 日本を尊重しなかったら強制送還で問題ない

    • 衰退確定で英語も中国語も話せないジャップを尊重するってどういうこと? ジャップ全部死んでアメリカか中国かイスラムの領土になったほうがいいよ。 弱いやつが出しゃばるな。

      • 来た!

      • 尊重はどんな国家、人種にも適用される 強い弱い関係なしら

        • 衰退負け犬リベラルの詭弁で草 そんなもん律儀に守ってる外国人だけじゃないってわからねーのどういう育ちしてるんだろ 選民するならしてくれればいいよ でもお前らしねーじゃんw ...

          • だから日本文化に敬意を払わないのはトランプ同様、強制送還で問題ないでしょ もっと警察や入管の権限強めてくれないかな

  • 多文化共生って要はラマダーンに配慮しろとか神はイエスをおいて他にない事に配慮しろとかそういうことでしょ? 頑張って共生してくださいねw

  • そういうのって多くはNIMBYってやつじゃないのか? Not In My Back Yard. (うちの裏庭でやるのはやめてね) まあ、立派なことを言うやつはたいていそうじゃないの? GNRみたいなもので、それを...

  • Not In My Backyardの再発明してて草

  • 比較的近所の話なんだけど、病院から帰る途中に中国人の集団が立ち話してて、基本デブかガリで全員チー牛系、 そして、日本のアニメの話をし始めて、なんで俺、分かるんだろう、み...

  • まあ川崎トルコ人も奈良鹿いじめ中国人もなぜか住民以外の人間が騒いでるもんな 京都だけはまあ外から言ってもええやろって気持ちではあるが

    • へずまりゅうが奈良市議になってるのに、騒いでるのは外野とか何いってんだ お前は奈良市に住んでんのか?

  • 野外フェスで酔っ払って外国人と一緒に盛り上がってたけど 生活圏には外国人はいないみたいなやつが言ってるイメージ

  • カズオ・イシグロが言ってたアレな。 と思いつつブコメ見たらトプコメがその話だったので、珍しくわかっとるやないか😊ってなった。 社会の下層に組み入れられる経済移民と食い扶...

  • 実際に言ってる団体を見たことあるならわかると思うけど、大抵はむしろ「単に近くに住んでいる」以上の近さで接してるよ。 一例はここ。 https://tabunka.or.jp/ 実際に日本語ができない子...

    • 公金チューチューしてるやつらと 公金の恩恵受け取る側が仲良くすることを多文化共生って言うんか? お前はホームステイで移民を受け入れてみろ

  • 日本人が我慢すべき

  • ちゃうねん。多文化共生を謳ってて推進してる人は実際に多文化共生してる。でもレイヤーが違う。 ・外資勤務、同僚は外人多め(ただし全員高学歴のワークビザかPR持ち) ・配偶者が...

  • まぁ郷に入っては郷に従えの精神を散々植えつけて置いて 来る側にはそれを求めず共生なんてこと言われましてもね

  • 会社の方針は、役員でなく現場の工員が決めるべきということですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん