つるの氏を叩いていた人たちの何に腹が立ったかって、農作物の窃盗被害を軽く考えてること 種巻いてほっておけば育つような作物なんてないし、気象被害には常に戦々恐々としているし… そんな中やっと育ったものが盗まれたら下手したら1年間収入0になりかねないって想像して欲しい
子ぬこ
子ぬこ
556.7K posts
子ぬこ
@konukopet
2chの東亜出身のぬこです♪ 元韓国ウオッチャー 競馬やスポーツ、ゲーム中心に政治を少々つぶやいてます 動物画像によく反応します お話ししてくれる人中心にフォローしています どんどん絡んでください♪
とうきょうJoined January 2010
子ぬこ’s posts
今回の「テラスハウス事件」に関しての違和感の元がわかった SNSや誹謗中傷が批判されてるけど、本来批判されるべは番組スタッフじゃないの? 番組内にヒールを作って話題になったら「おいしい」って考えてなかったとは思えないんだよね 業界関係者からそこを批判がされずに目を反らす発言ばかり
アメリカ大統領選で一番ショックだったのは、TwitterやFacebookやYouTubeが言論統制に動いたことだよね 既存メディアに幻滅してる層は何を信じていいのかわからなくなってしまう
ロックは「つまらない大人になりたくない」人の音楽から「大人になれない」人の音楽に変わったのかもしれない x.com/asagili/status
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
他人の動線塞ぐように立ち止まる人って少なくないんだよね ぶつからないように気を付けながら歩く人に労力を丸投げしてる人は間違いなく存在している
Quote
碓井ツカサ@7/26「近畿地方②」出ます
@gyunyuburo
しょっちゅう「人にぶつかられた!悪意だ!」みたいな事言ってる人いるんだけど、視野が狭いのかなんなのか「なんでそこで止まる?!」「なんでそこでふらふらする?!」みたいな動きする人もいることも事実で、多分しょっちゅうぶつかられる人の結構な割合がそういう人ではと思ってしまう
自民党のすべてが正しいとは言わないけど、代表選すら行われない政党のトップに総裁選のことで何かを言われたくはないなぁ
Quote
志位和夫
@shiikazuo
自民党総裁選を見ていて、この党がつくづく酷い党になったことを感じる。石破氏を応援した大臣に「辞表を出せ」と恫喝し、安倍氏は「名前を言え」と恫喝に輪をかける。「モリカケ」は聞かれたことに答えず、差別発言の議員を庇い、プーチン大統領から嘲弄されてもなお媚びへつらう。国民の力で引導を!
なるほど、高校野球の指導者のモラルレベルはこの程度なんだな… もう学校教育としての高校野球はやめて、プロ養成所としてのリトルリーグに統一したほうが野球の未来は明るそうだ x.com/taka_baseball_
This post is unavailable.
このタイミングで一番増額が必要な部分をピンポイントで削ってくる… この党は本当に日本にいらない
Quote
もえるあじあ ・∀・
@moeruasia01
【出た】立民が補正予算修正案を提出 半導体関連や宇宙戦略、デジタル基盤改革など1兆円以上減額「緊要性が低いと判断」
moeasia.net/archives/49767
あくまで私見ではあるんだけど、新型コロナウイルスに関しては封じ込めに失敗したんじゃなく不可能だったと感じている 国内の発症者は最初の報道以前に入国してた人だったし、そんなの対応のしようが全くなかったわけで…
先進国で少子化してない国ないってことを振り返ると、近現代社会の構造こそが少子化の原因なんじゃないかって思う
Quote
加藤AZUKI
@azukiglg
"子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化" l.smartnews.com/m-kNd07Sw/XLQm
「国が金を出さないからだ」という批判はありましょうが、
・核家族化(社会人になった途端、実家の支援を受けられなくなる)
・実家、義実家の干渉を避けるために結婚しない、子を作らない
Show more自民党じゃなかったら確実にもっと早く消費税10%になってたってことみんな忘れてるよね 野党が猛反対のなか消費税据え置きしたのは誰かを思い出してみろって言いたい
Quote
3pF
@3pF
「自民党に入れると消費税が10%に上がります」って言っている人は多いけど「○○党に入れると消費税は上がりません」って言っている人はいないはず。なぜなら消費税の引き上げはすでに法律で決められたことなので、それ言ったら嘘になっちゃいますからね。 x.com/naeoba/status/…
現在の流れだけ見ての感想だけど、「自民党は嫌だけど自民党的な党にスライドしたい」って感覚が見て取れる 自民党はもっと分かりやすい政治が必要なのかもしれない(けど無責任になれないから国民に嫌われがちになるのは理解できるんだよなぁ)
ヨーロッパの人間がナチュラルにアジア人差別してるの見て、彼らが差別に対して法的に規制しなきゃいけない理由が見えてくるよね 日本には変な条例がある都市はあっても、国の法律になってないことを誇るべきなんじゃないかな?
こども食堂みたいなのボランティアでやろうとすると、本当に貧困な人だけを対象にしようとするから本当に貧困な家の親は見栄でそういうとにとこに行かせたがらないんだよ だからこそ大企業がハードル下げてやってくれたらいいと本気で思う 善意でやろうとするとそういうのが見えなくなっちゃう
廃止したらばん馬はみんな殺処分になるだけなのにな…
これからの時期、戦争の悲惨さを強調する番組増えると思うけど、どうして戦争することになったかを語る番組がもっとあっていいと思う 政府や軍や天皇に責任押し付けるやつじゃなく、国民(特に知識人)が戦争を望んだことや、そうなった原因に朝日新聞をはじめとしたメディアにあることを語ってほしい
「せめて日本語は常時表示を」ってのは、ある意味本音の心からの叫びだよな
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
あぁ、この人も「直接会おう」の人かぁ ネットで一番危険なタイプの人だったんだ…
Quote
西野亮廣(キングコング)
@nishinoakihiro
Replying to @akekodao
西野です。この度は色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。
文字面ではお互いに伝わっていない部分もあると思いますので、一度、膝を合わせてお話しませんか?
1月26日12時~『アベマショーゴ(AbemaTV)』の生放送内でお話がしたいです。いかがでしょうか?
精米所がギブアップしていることを前提に考えるなら、間違いなく過剰供給されてるはずなんだけどね…
Quote
加藤AZUKI
@azukiglg
"【速報】小泉農水相が備蓄米20万トンの追加放出を表明 11日午前10時から受付開始 中小のスーパーと大手小売業者と町の米店が対象" l.smartnews.com/m-lGv4u4w/EVxm
全部出し切るつもりか?
米がないわけじゃないのに。
ふざけんな! 農業やってみろよ! どれだけ手を掛けてどれだけの儲けになるか考えてみろ 半端な頭脳労働者は肉体労働を蔑んでもいいとでも思ってるのか?
Quote
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
少なくとも「遠い国から働きに来て大変だろうねえ、いいよいいよパクチーぐらい持ってきな。そんなに食うもんでもねえんだし」というタイプの「人情」がもはや本邦の俗情にはまるで訴求しなくなったんだなあと思ってはいる。
この新型コロナ下で日本のダメなところがハッキリ見えてきた それは頑張ってる人を誉めないことなんだよ 世界中でロックダウンもしないでここまでコロナ蔓延防いだ国ってある? そこを誉めてあげる人がいないと疲れるだけなんだよ
たぶんみんな知ってた…
Quote
S〔旧:Share News Japan〕
@sharenewsjapan1
上野千鶴子さん「私がフェミニストになった理由は、“私怨”」 sn-jp.com/archives/65619
無償ボランティアの推奨こそが日本の不景気の原因だって理解する人が早く増えてくれ!
Quote
もふ⋈きち
@LCW_mofu
NHKの政治と金の番組とやらみてるけど、正直、ドヤって出してくる『無償のボランティア』って純粋に労働力の無償提供であって、それは献金とどこが違うのよという気持ちが…
日本経済の最大の問題点はお金があるのに景気が悪いことだってまだわかってない人が多いんだな… はっきり言って大っぴらにお金を散財する名目が必要すぎるほど必要なんだよ そんなの数十年言われてきてるはずなんだけどな
これ、自分でツイートしちゃうのかぁ…
Quote
岩田健太郎 K Iwata
@georgebest1969
「声を上げられないスタッフを代弁してくれた」岩田健太郎氏の動画に、船内スタッフが沈黙破る huffingtonpost.jp/entry/story_jp
ただ、男女の肉体の差を考えたら、狩りに出るのが男であろうという想像は比較的簡単になされるわけで、その間に残った女性が縫い物をしてた可能性はめっちゃ高いわけで… 現代以上にジェンダーロールのはっきりした時代だったんではないか?
Quote
@shoemaker_levy
NHKスペシャル「人類誕生」、人類が縫い針を発見したという状況を再現して、そこで縫い物をしているのは、悪い予感通りに女性。先史時代、縫い物が女性のジェンダーロールであったことは証明されていないだろう。見事に現代のジェンダーバイアスに基づいて歴史像を型にはめている事例。
これで各国から日本は「テロリストに寛容な国」って思われることになるな… ただでさえ日本赤軍の発祥地でありそう思われやすい土壌は揃っていたのに、それを裏付けることになりかねない
Quote
加藤AZUKI
@azukiglg
山上容疑者に支援金100万円超 事件正当化に識者警鐘―安倍氏銃撃2カ月 jiji.com/jc/article?k=2 阿呆が暗殺を肯定したせい。
もっと前からあったら「プロメテウスの罠」とかいうガセも潰せたのにね
Quote
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
ツイッターの新機能「コミュニティノート」、混乱も 効果と課題は? asahi.com/articles/ASR82
ツイッターへの投稿に、匿名で「誤解を招く」と指摘できる機能が、日本語版に7月から本格導入された。
Readers added context
リンク先記事の無料で閲覧できる部分に「(ノート作成者が)匿名化されており、誰が指摘したかはわからない」とする解説があるが、これだと「作成者が匿名だからノートは信頼できない」とする誤解を招く可能性がある。
たしかにノート自体は作成者が匿名化され、ツイッターアカウントとは直接に紐づかないが、コードネームを手掛かりに、その作成者が過去に作成したノートや作成ポイント、評価ポイントを誰でも確認することができる(communitynotes.twitter.com/guide/ja/contr…)ことに留意されたい。ノートの読み手はいつでも作成者の過去ノートや評価などを確認でき、結果としてノートの客観性や透明性が担保されている。
そろそろ減らすのが当たり前って意識から脱却した方がいいんじゃないか? 私は地方の声をきちんと国政に届けるために最低限1県1議員が必要だと考えるんだけど、憲法で定める1票の格差を是正するには議員増が一番合理的だと思う
Quote
前原誠司
@Maehara2016
自民党と公明党が、今国会に参議院議員の定数を6名「増やす」法案を提出しようとしています。耳を疑います。減らすのが当たり前。なのに「増やす」? 加計問題では「嘘」がまかり通り、与党は「焼け太り」。私達が国民の「怒り」の受け皿にならねばなりません。(誠)
何で日本にトランプ当選に対して強く反発する人たちが一定数いるのかいまいちよくわからなかったけど、もしかして今までの強大な武器になり得た「欧米では~」が使えなくなったことへの怒りだったりするのかもって思ったら腑に落ちた
いえいえ、ジャーナリストの考え方や一般社会との解離がよくわかるいいツイートでしたよ そのタグもずば抜けたエリート意識がかいまみえる素敵なタグだと思うし x.com/tokyo_satokei/
This post is unavailable.
個人的にはエロ本のゾーニング賛成派ではあるけど、今回の千葉市長のやり方は菅元総理大臣の原発停止要請に似た危うさを感じる きっちり条例を作って、法によって対処した方がスッキリしたと思うんだ このやり口が広がったらかなり危険
マスクに関しては毎日忙しく働いてる人こが買えてないのが問題なんだよ 昨日、ふだん暇な人が「マスク、買おうと思えば買えるよ、頻繁にドラッグストア行ってみなよ」みたいに言われてゲンナリした…
マンガオタクの真実
ジャンプくらいしか読まない人「オレ、けっこうオタクだよ ワンピース全巻持ってるし!」
コミケに毎回参加してる人「私がオタクなんておこがましい ○○さんには知識も技術もぜんぜんおよばないし」
これって、自分の気に入った女性だけの味方をするって意味だよね フェミニズムと真逆の「女性を自分の好きな型にはめたい男性」でしかないんだよなぁ 女性が自由に生きることを阻害してるだけ x.com/KatsubeGenki/s
This post is unavailable.
これはもう何度でも言っていきたい 大村知事は批判されてしかるべきだと私ももちろん思ってるけど、リコールは愛知県民だけに認められている権限 他都道府県の住民が音頭をとってリコール運動していいものではない 彼らは外国人が日本の国政に口出しされたら真っ先に怒り出す人たちなのに同じことを…
麻生さんは言葉尻とられやすい発言するのがよくない的なツイートも見るけど、それって日本はメディアやジャーナリストの曲解を恐れて発言を選ばなきゃいけない国みたいで、それってどこの言論弾圧国家って思ってしまう ここはストレートにメディアを批判しないと日本はヤバい国になるんじゃないか?
ナショナリズムをスポーツの世界に持ち込まれたからイチローは怒ったんだよ 因果関係が真逆だよ t.co/CzyGdgibUU
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
日本では同性婚が認められないとしても、一緒に暮らすことは何ら批難の対象にはならないんだよね そこがキリスト教国やイスラム教国と圧倒的に違う点 そこを無視して「遅れてる」みたいに言うのは違うと思うんだよね
Quote
月清
@tsukikiyora
欧米のゲイが子供を持ちたがる理由って、ストレートと同じじゃないと差別されるからなのよね。。。
基準がストレートって社会なの。
日本では何でホモ・オカマに子供ができないことで差別される原因になるのかが、全く理解できない人が殆どなんだけどね。。。
裏金議員の大御所、小沢大先生に裏金マークをつけないとは失礼すぎる!
けものフレンズ2、4話まで見てわかったこと たつきフレンズは人の形を持った動物だったけど、2のフレンズは動物の形と特徴を受け継いだ人間 シナリオのせいではあるんだろうけど、知識もボキャブラリーも豊富すぎて動物を感じさせない 1はそういうとこすごく気をつけて作られてたのに
ジャーナリストが一番言っちゃいけない言葉だよね「真偽は別として」ってのは
Quote
北村晴男
@kitamuraharuo
共同通信が、黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告とした報道。官邸にはその動機が無く、不思議な話。共同通信の社会部が誤報したもので、政治部は事情が分かっており、頭を抱えている。昨日の報ステでは共同通信社員が、「真偽は別として」と発言。そりゃ無いわ!
障害者の感動話って、障害者は無垢であるみたいな前提で作られてるから、障害者にとって重荷になりかねないんじゃないかと思ってる 障害者だって普通の感情を持った人間なんだよ…ってこと置き去りにしてるように感じるから反感も生まれるんじゃないか?