NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「10月9日(木曜日)」、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
ここから10月9日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 角野隼斗 ピアノ・リサイタルⅠ
- ピアニスト、作曲家、Youtuber「かてぃん」として世代を超えた人気を博す角野隼斗のリサイタル前半。「宇宙の循環」を熱演を繰り広げる。
- ピアニスト、作曲家、Youtuber「かてぃん」として世代を超えた人気を博す角野隼斗のリサイタル前半。「宇宙の循環」をテーマに選んだ独自のプログラムで熱演を繰り広げる。【演奏】角野隼斗(ピアノ)【曲目】半音階的幻想曲とフーガ(バッハ)Day One~映画「インターステラー」から(ハンス・ジマー)Human Universe(角野隼斗)ほか【収録】2025年2月22日 サントリーホール
- 【出演】角野隼斗,【語り】園崎未恵
- 「Introduction」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(1分32秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903」
バッハ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(11分05秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「solari」
坂本龍一:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(4分00秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「Day One ~映画「インターステラ―」から」
ハンス・ジマー:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(4分20秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「コラール前奏曲「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」BWV639」
バッハ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分38秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「胎動」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分56秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「月の光」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(3分58秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「レクイエム 作品48 第7曲「楽園にて」」
フォーレ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(3分08秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「「みどりごイエスにそそぐ二十のまなざし」から「高いところのまなざし」」
メシアン:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分16秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「Human Universe」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(6分37秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「“エスタンシア”から“終幕の踊り”」ヒナステラ作曲
- [5.1ch]
- 舞台はアルゼンチンの大平原。そこに暮らすのは、牛の群れを追う「ガウチョ」たち。作曲家ヒナステラは、何者にも束縛されず、誇り高く生きる彼らの姿を音楽に描き出した。
- ロケ地:コリエンテス州(アルゼンチン)
- 【指揮】三ツ橋敬子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
- 「エスタンシアから終幕の踊り」
(指揮者)三ツ橋敬子、(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
午前6時00分から午前7時14分(放送時間74分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時14分から午前8時00分(放送時間46分間)
- 鈴木出場予定 MLB2025 ナ・リーグ地区シリーズ第3戦▽ブルワーズ×カブス
- [2か国語][変更あり]
- ▽鈴木出場予定 【解説】武田一浩,田中賢介,【アナウンサー】宮田貴行 ~リグレーフィールドから中継~
- 【解説】武田一浩,田中賢介,【アナウンサー】宮田貴行
午前8時00分から午前8時59分(放送時間59分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前8時59分から午前9時25分(放送時間26分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午後1時00分から午後3時12分(放送時間132分間)
- シネマ「チャンス」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- ピーター・セラーズ主演。純真無垢(むく)な庭師がひょんなことから政財界へと進んでいく姿をシニカルなユーモアを交えて描く名匠ハル・アシュビー監督の傑作コメディー。
- イギリスの名優ピーター・セラーズが純真無垢(むく)な庭師を演じる傑作コメディー。ワシントン郊外の屋敷の中だけで暮らしてきた初老の庭師チャンスは主人の死をきっかけに生まれて初めて外の世界へ出ることに。ひょんなことから政財界の大物ベン・ランドとその妻イブに出会ったチャンスは素朴な言動で周囲を魅了し、一躍、時の人となる…。共演はシャーリー・マクレーン。名匠ハル・アシュビー監督の風刺の効いた演出も魅力的。
- 【監督】ハル・アシュビー,【出演】ピーター・セラーズ,シャーリー・マクレーン,メルヴィン・ダグラス,【原作】イェジー・コジンスキー,【脚本】イェジー・コジンスキー,【音楽】ジョニー・マンデル
午後3時12分から午後4時00分(放送時間48分間)
- ミステリアス プラネット「ウォーレシア ドラゴンの王国」
- [字幕放送][再放送]
- 東南アジアの島々は奇妙な生き物たちの楽園。現代の恐竜コモドドラゴン、会話をするサル、角の生えたイノシシ、なぞの小型人類など、平和な世界で起きた進化の不思議に迫る
- Nスペ「ホットスポット最後の楽園」の特別編(プレゼンターなし)。ウォーレシアと呼ばれる東南アジアの島々は「常識外れの進化の魔法」がかかった奇妙な生き物たちの楽園。現代の恐竜コモドドラゴン、人間のように笑顔や顔の表情でコミュニケーションを図るクロザル、鹿のような角をもつバビルサ、さらに絶滅したなぞの小型人類“ホビット”など、弱肉強食のルールから外れた、平和な世界で起きた進化の不思議に迫る。
- 【語り】滑川和男
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 選 ゴールド・ハンターズ 未知の金脈を掘り当てろ
- [解説][字幕放送]
- 永遠の輝きを放つ「金」。しかし近い将来、採掘可能な金は枯渇するとも言われている。新たな鉱脈はどこにあるのか、ベテランハンターと最新テクノロジーの挑戦に迫る。
- 番組の舞台は、19世紀なかばゴールドラッシュに沸いたオーストラリア。いったん産出量は落ち込んだが、製錬技術の革新などにより20世紀後半から再び生産が増加。現在は世界的な金の産出国だ▽未知の金鉱脈はまだまだ眠っている!?最新テクノロジーを駆使した金の探索に密着▽長年の勘をたよりに新たな金を探り当てるカリスマ鉱物ハンター、その戦略とは▽宇宙での資源探査にも応用!?最先端の鉱物採掘テクノロジーとは。
- 【語り】オダギリジョー
午後6時00分から午後7時30分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー 美麗島 3つの絶景群~台湾・謎のプレート運動~
- [解説][字幕放送][再放送]
- 大航海時代、西欧人から美麗島と呼ばれた台湾。北から火山・高峰・カラフル断崖の3つの絶景群にわかれる。そこには場所によって変化する謎めいたプレートの動きがあった!
- 藍色が乳白色に変わる海…金を豊富に産出した火山…期間限定で現れる水上の森…そして立ち入り禁止のシャワー洞窟、さらにV字渓谷の奥に潜むカラフル断崖。絶景にあふれる台湾…そこは大航海時代、その美しさに圧倒された西欧人から美麗島と呼ばれたほど。その絶景は、北から南へ火山、高峰、断崖に分かれている。その謎を追って台湾を大縦断!目の当たりにしたのは場所によって動きを変える不思議なプレートの存在だった。
- 【語り】礒野佑子
午後7時30分から午後9時15分(放送時間105分間)
- 伝説のコンサート“沢田研二”リマスター版
- [字幕放送]
- 沢田研二がロック・ボーカリストとして新たな魅力を放った1989年のステージを、最新リマスター版でお届け!
- 1989年10月、新たに結成したバックバンド・JAZZ MASTER(ベース:吉田建、ドラムス:村上“ポンタ”秀一、ギター:柴山和彦、キーボード:朝本浩文)とともにステージに立った東京ベイNKホールでのライブ。ヒット曲の数々はもちろん、佐野元春・松任谷由実・忌野清志郎・井上陽水などそうそうたる顔ぶれのソングライター陣による楽曲など、息をつく間もないバリエーション豊かなセットリストが見どころです。
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋 ルーマニア・ブカレスト共産主義ビール!月一伝説スープ!
- [解説][字幕放送]
- 共産主義時代の工場跡に、地元客が自由を謳歌する居酒屋がある。そこで愛されているのは「共産主義ビール」、砂肝の伝統料理、月に一度の伝説級スープなど。
- ルーマニアの首都、ブカレストには、地元客が自由を謳歌する居酒屋がある。共産主義時代の工場跡で、そこでは楽しめるのは古くから愛飲されているビール、砂肝を丁寧に加工した伝統料理、1か月に一度しか出てこない伝説級スープなど… そして店主は言う。「幸せが全てこの店に来てくれるんだ」
- 【出演】鈴木拓,山之内すず
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 地球鉄道15min. No.14 タイ東北部 体感!水の桃源郷
- [字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、前回辿り着いたケンコーイ駅から、タイ東北部の田園地帯を目指す。
- 1970年代に日本でつくられた列車に揺られ、タイ東北部へ、そこは水の桃源郷!列車は湖上を走っていた!?またもユニークな車内販売に遭遇!焼き鳥というので買ってみるとそれは、朝にしては豪勢なごちそうだった!?湖の先は、みずみずしい田園風景が続く!ここで、出会った老婆にすすめられタイの素朴な米作りをお手伝い。そのご褒美は、タイ東北部ならではの辛くも美味な家庭料理…鉄道旅ならではの、出会いに感激!
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 日豪のビジネス界 防衛産業での連携に熱視線
- [字幕放送]
- 日本とオーストラリアの間でいま注目されている分野が防衛産業だ。日本との連携強化を通して自国の防衛産業の育成をはかりたいオーストラリア。最前線を取材。
- 日本とオーストラリアの間でいま新たに注目されている分野が防衛産業だ。オーストラリア政府が、新しいフリゲート艦の導入計画で日本の護衛艦を選定したことで、防衛産業の連携が進むとの期待がビジネス界に広がり、6日に開かれる両国の経済界の会合にも多くの企業が参加予定だ。地政学的な緊張の高まりから世界の防衛費が増大するなか、日本との連携強化を通して自国の防衛産業の育成をはかりたいオーストラリア。最前線を取材。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽地区シリーズ突破へ!ドジャース山本由伸が先発
- 白熱の地区シリーズ全4試合を詳報▽ドジャース3連勝へ!山本・大谷・佐々木の活躍は▽カブス連敗から巻き返しは?鈴木2戦連発に期待▽ジャッジ覚醒でヤンキース連勝は?
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から10日午前0時25分(放送時間60分間)
- 三国志外伝 愛と悲しみのスパイ -風起隴西-(5)
- [2か国語][字幕放送]
- 三国志を舞台に名もなきスパイたちの諜報戦をスリリングに描く歴史ヒューマンドラマ。陳恭(ちんきょう)は魏と結託する宗教結社に潜入。そこで先に潜入中の妻と再会する。
- 荀ク(じゅんく)は、陳恭(ちんきょう)が送った情報が魏の間者、燭龍(しょくりゅう)によってすり替えられていた疑いを馮膺(ふうよう)に話す。さらに、暗号文の解読に必要な木版を管理している馮膺の義弟を疑っていることを伝えるが…。陳恭(ちんきょう)は、糜冲(びちゅう)に成り済まし、魏と結託している宗教結社、五仙道(ごせんどう)に潜入することに成功。そこで蜀の間者として潜入中の妻と再会する。
- 【出演】チェン・クン…諏訪部順一,森川智之,東地宏樹,島川直,釘宮理恵,宮本侑芽,森田成一,土田大,岩城泰司,山野井仁,岡本信彦,田中美央,【脚本】ジン・ハイシュー,ジン・ユー,【演出】ルー・ヤン,【原作】マー・ボーヨン
10日午前0時25分から10日午前1時25分(放送時間60分間)
- BSスペシャル Blind Spot 見えない“隣人” ※字幕スーパー
- [再放送]
- 壁ひとつ隔てた“隣人”に、なぜここまで苛烈になれるのか。イスラエル軍によるガザ攻撃から2年。死者は6万超、飢餓は極限に。知られざるイスラエル市民の胸の内に迫る。
- ハマス襲撃への報復として始まったガザ攻撃から2年。イスラエル軍による攻撃は止まず、死者は6万超、飢餓は極限に達している。壁ひとつ隔てた“隣人”になぜここまで苛烈になれるのか―。ビーチ近くの自宅で友人とピザパーティーに興じる従軍経験のある男性、新学期について語る教師たち…仲間うちだからこそにじむイスラエル市民の赤裸々な胸の内にイスラエル人監督、パレスチナ人プロデューサー、NHKの共同制作で迫る。
10日午前1時25分から10日午前2時25分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
- ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
10日午前2時25分から10日午前3時25分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 東武スカイツリーライン
- 東京・浅草から東武動物公園駅まで。日光街道沿いに、宿場町を巡る路線の魅力をたっぷりと。
- 東京・浅草からスカイツリーのふもとを走る、東武スカイツリーライン。「日光街道」沿いに、かつての千住宿・草加宿・越ケ谷宿・粕壁(かすかべ)宿そして、杉戸宿へ。懐かしの東武車両も続々登場!
10日午前3時25分から10日午前4時25分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
- 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
10日午前4時25分から10日午前5時00分(放送時間35分間)
- 北アルプス「北アルプス空中散歩」
- 北アルプスの山々をヘリコプターから撮影した、空中散歩。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.