- 
                
1. 匿名 2023/08/29(火) 10:23:40
「私以外は全員ベテランパート」という職場でパートをしています。
上司はベテラン達を恐れ、普段から私にだけ負担を押し付けていました。
上司がそうなので、ベテラン達もどんどん私を軽んじるように。
でも改善を頼むたびに酷い言葉で罵倒されました。
そして先日、上司にキレてしまいました。
それ以来「アイツはヤバい」と腫れ物に。
その後上司は私に振る仕事を減らし、今まで楽をして来たベテラン達は私を多少手伝うように。
心身の疲労は圧倒的に楽になりましたが、「冷静になれずにキレた」という物凄い後悔があります。
同じような経験した事ある方いますか?その後どうですか?+535
-11
 - 
                
2. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:29
ええやん。定期的にキレてびびらしたれ。+1356
-6
 - 
                
3. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:38
うーん、そうなるね。。。+10
-32
 - 
                
4. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:42
キレたらええやん
そんな職場+799
-2
 - 
                
5. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:44
>>1
勇気あるやんすげえ+686
-3
 - 
                
6. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:48
>>1
一石を投じたと思って通常勤務。
+849
-3
 - 
                
7. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:53
むしろその方が働きやすいんじゃないの?
ベテラン達とは反省の意を込めていつも通りに働いて、社員共には少し遠慮してもらおう。+629
-0
 - 
                
8. 匿名 2023/08/29(火) 10:24:54
上司のひ弱さにふいた+413
-0
 - 
                
9. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:00
よかったじゃん
そうでもしないと変わらないクソ上司だったんだから仕方ないオッケーオッケー+467
-1
 - 
                
10. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:01
ラッキーじゃん。そのまま何も無かったかのように振る舞うべし、+407
-1
 - 
                
11. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:08
エエヤン+40
-0
 - 
                
12. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:08
ベテランてのは技術的に?それとも在籍が長いだけ?
何してんのそのベテラン達。+196
-0
 - 
                
13. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:14
>>1
後悔する事ないよ。
訴えても改善してくれない環境が悪い。
そのまま我慢していたら、主の身体が壊れてしまう。
キレて良かったんだよ。+457
-2
 - 
                
14. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:16
なめられたくなかったらそれで良かったと思うよ。+207
-0
 - 
                
15. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:20
負担が減ったんならいいんじゃない?
言い訳しても今更感あるだろうし+50
-1
 - 
                
16. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:31
あんまり扱いがよく無いならあえて地雷物件になることを推奨する+228
-0
 - 
                
17. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:36
少なくともなめられなくなって良かったじゃん。+108
-0
 - 
                
18. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:42
別に普通かな
働いた事ある人なら驚かないよ+32
-3
 - 
                
19. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:48
なめられてるより良いんじゃない
開き直って堂々としてよう+126
-1
 - 
                
20. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:54
>>1
腫れ物扱いじゃなくて、やっと普通に扱われるようになったんだから堂々としていてOK+338
-1
 - 
                
21. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:55
>>1
その職場で働きながら資格取るなりしてそこより良いとこに転職しよう
切れる対応もどちらかと言うとよくはなかったかもしれないけど、上司とパートの態度も酷いもんだよ+108
-5
 - 
                
22. 匿名 2023/08/29(火) 10:25:56
別に良いと思うけどな。
そこまでしなきゃ上司もベテラン達も分からなかったんでしょ?
+108
-1
 - 
                
23. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:01
少なくともパートさんの中であなたが上司より上になったことだけは確かだよ!
頑張れ!+47
-2
 - 
                
24. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:03
そのまま下剋上したらいいんでない+70
-0
 - 
                
25. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:05
褒めてつかわす
大義であった+136
-0
 - 
                
26. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:15
>>1
熱心に仕事に取り組んでいる人ほど、怒りを感じるし、切れるんだよ。だから主は間違ってない。
どうしても居心地悪かったら、パートの仕事なんていくらでもあるから次探しなよ。+192
-7
 - 
                
27. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:19
>>1
まあ改善されたんだから、そんなところに罪悪感?を持たなくてもいいよ。それでさらにいじめられました〜とかなら後悔もあるかもしれないけど、そこはずっと働くなら図太くないとやっていけないと思う。何も気にすることはないよ。+82
-1
 - 
                
28. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:24
そんなところやめちゃえ〜!+12
-1
 - 
                
29. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:29
怒らせてはいけない人って共通認識が出来たから、今後はやりやすくなるんじゃない?
誰かをいびり倒したってわけじゃないんだし、気にしなくていいと思う。+130
-0
 - 
                
30. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:40
徐々に距離感がもどったときにあの時はキレちゃって恥ずかしかったーでも本音がいえてよかった!とサラっと笑顔で言えばいいと思う。共感してくれる人もいると思うよ+11
-1
 - 
                
31. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:55

+2
-2
 - 
                
32. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:57
仕事しやすくなったなら結果オーライだね
ただ今後職場が良くなっていけばいいけど、やばい職場のままでパートなら辞めて他行った方が良かったかもしれない+23
-0
 - 
                
33. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:57
主、パートなのに偉いぜ!
私もパートだけど、その状況なら辞めてそう。+80
-0
 - 
                
34. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:58
よくやった👏+19
-0
 - 
                
35. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:04
逆に攻撃とかされなくて良かったね
上司もベテランどももひ弱すぎん?w+18
-1
 - 
                
36. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:06
間違ってるのは向こうなんだから気にしないでいいよ
むしろ職場環境が良くなったと思えばいい+64
-0
 - 
                
37. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:12
キレて改善されるならキレずに負担を強いられて主の心身を壊すよりよっぽどいいと思う+24
-1
 - 
                
38. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:18
>>25
恐悦至極にございます+31
-0
 - 
                
39. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:18
>>1
改善されて良かったじゃん
堂々としていればいいよ+35
-1
 - 
                
40. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:27
そういう職場って何でも「はいはい」聞いていたらドンドン押し付けるタイプの職場だから
キレて正解だと思う。そのまま我慢してたら精神的にしんどくなって辞めることになる
辞めて転職するのも手だけれど、そこが改善されたんだから
結果オーライだと思う+56
-0
 - 
                
41. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:33
わかる!私もたまにキレて後悔するの繰り返し。おじさん達は私にめちゃくちゃ気を使うようになってる。+18
-0
 - 
                
42. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:36
結果良ければすべてよし
そのまま堂々としてたらいいと思う
自分の落ち度に気付いて黙ったんだろうから+9
-0
 - 
                
43. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:39
自分が悪いって皆認識したから改善したんじゃない?
それともイヤミの様に主の望む振る舞いをしてるの?
でも言い過ぎましたって言うのも違うから、もし何か言うなら冷静に言えなくてすみませんくらいじゃない?+26
-0
 - 
                
44. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:40
>>1
仕事は結局は金を稼ぐ場所。キレて腫れ物扱いになったとしても気にしなくて良いと思う。いつでも辞めてやるわ!くらいの心構えでいた方がいい。+29
-5
 - 
                
45. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:54
>>1
凄いよ主さん!強気で堂々としてればいいよ!+37
-3
 - 
                
46. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:57
所詮パートだもんよくない?
正規ならちょっとアレだけど。+13
-0
 - 
                
47. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:02
大人として恥ずかしい!って思っちゃうかもですが、人間ですから一度や二度とキレたり泣いたり感情的になる事誰だってありますよ。+27
-0
 - 
                
48. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:16
❌やっちまったー!腫れ物扱いされてる
⭕やっと意見が通ったぞ!私頑張った!+64
-0
 - 
                
49. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:30
>>25
上様〜の〜おな〜り〜+18
-0
 - 
                
50. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:33
アイツはヤバいって…まあすごい勢いでキレられたら腫れものという感覚より話すの怖いってなるわ。同じことなんだろうけど+13
-0
 - 
                
51. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:42
キレた内容によっては反省も必要だけど
この件ではあなたが正しかったんだよ
+19
-0
 - 
                
52. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:50
何日か寝たら回復するよ+3
-0
 - 
                
53. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:51
その職場を続けるつもりならそれで良し
舐められたままじゃストレス溜まる一方だったんだし、今は自己嫌悪かもしれないけど、毅然とした態度でいいよ
+23
-0
 - 
                
54. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:01
>>1
間違った事してないなら、それでいいんじゃない?調子に乗ってしょっちゅうキレたりするようなら、クズだと思うけど。+24
-1
 - 
                
55. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:09
>>1
このままこき使われて心身削られるか、キレて恐れられるか2つに1つなら後者選ぶよね
その職場に居続けたいならキレるしかなかった。ようやったようやった+42
-0
 - 
                
56. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:11
>>1
上司もパートさん達も反省したんだよきっと+22
-1
 - 
                
57. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:11
後悔なんてする必要ないよ。
ようやく職場が普通になっただけだよ。+10
-0
 - 
                
58. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:15
>「冷静になれずにキレた」という物凄い後悔があります。
ここが主さんの長所なんだよね。そしてそこにつけ込んできた上司とオバハンたち
上司とオバハン達がゲスなだけよ
主さんはそのままでいい+48
-0
 - 
                
59. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:16
>>1
そんな職場ブチ切れて当然だわ
私も経験あるけど強気でいったら案外周りが気を使うようになるんだよね
いいじゃん、仕事減って良かったと思ってそのまま続けなよ
+54
-0
 - 
                
60. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:16
ベテランパート達「チッ、新しい奴隷を補充させるためにこいつをいびって辞めさせるか」
+0
-6
 - 
                
61. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:17
いいと思うよ👍
ただ一つ あなたが後悔しないこと
何事もなかったみたいに努めて涼しい顔をしていてね
あなたは何も悪くないし
キレさせる周りが悪い
何ごともなかった作戦!
自分を励まして!頑張れ👍👍👍+9
-3
 - 
                
62. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:21
相手にとって理不尽な事でキレた(逆ギレ)わけでは無いんだから。正当な事でキレたなら良いんじゃないかな。今まで散々我慢させられてきたんだろうから…+9
-0
 - 
                
63. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:31
アタオカでキレた話かと思ったらキレて正解な話だった+24
-0
 - 
                
64. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:40
>>1
職場自体に問題ありそう。
自分以外ベテランって主さんの前に入った人達は続かなかったってことだよね。気にする必要なし+40
-0
 - 
                
65. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:46
むしろ感情だせて偉いと思う
私はそんなことされたら誰にも相談できずにただただ辞めていく…そして次の人も同じ扱いになる…
ガツンと言ったことで上司もベテランも態度変わったなら言って良かったんだと思う
ただ逆上して今後いじめとかなるようなら速攻やめる方がいい+10
-0
 - 
                
66. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:57
>>1
キレたのではなく自分の意思を相手に伝えたという点は後悔する必要はない
問題は伝え方
怒鳴ってしまったのなら相手が悪く思うのは仕方ないと思います
ただ、強くなった気になって無能な上司と横柄な同僚が手を組んでるような職場の環境がそもそもの原因
主さん辛かったね
本当によく頑張ったと思います
+35
-0
 - 
                
67. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:52
高校生の時も、一度キレたらその後、ヤバい奴扱いされて卒業したなあ。+4
-0
 - 
                
68. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:15
>>1
世間って割とそうじゃない?
我慢する人の位置の人が何か言うとキレたとか、クレーマーとか。
別に普通に言っててもそう言われてる人いるわ。
結局自分のプライド守るために、相手がおかしい人扱いして事を済ませてる人に多い。+15
-0
 - 
                
69. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:19
上司が悪いんだよねこれ
パートの管理くらいしろ+17
-0
 - 
                
70. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:24
セクハラをされ、ある時「気持ちわりーだよ消えろ」って上司に言った事ある(笑)
セクハラ被害を受けてた部下からは感謝され、セクハラも無くなったけどさすがに消えろ言いすぎたかもなとは思ったり、思わなかったり…。+12
-0
 - 
                
71. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:54
>>1
+19
-0
 - 
                
72. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:05
他の上司からは、謝ってくるように窘められ、同僚からは「あなたは間違ってない」と言われた。
けれど、やっぱり冷静さを無くしてキレたこと自体に自己嫌悪がしばらく続いた。辞めたくなったけど、上から理不尽に当たられたりすることは確かに減ったから、それが原因で辞めることはなかった。+8
-0
 - 
                
73. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:25
主です。
パートは女性数人と、若い男性二人がいます。
(男性二人も十年近く働いているベテラン)
女性達は私を腫れ物扱いしている人と多少の申し訳なさを感じている人がいますが、男性二人は私を完全に笑い物にしている感じです。
キレた私を、男性二人は「組織には必ずああいう人いるよねw」「分かる。要領の悪い人ねw」と、小声で笑っていました。
この二人は上司がベテランには手を出せない事を知っているので、日頃から上手にサボって私に押し付けていました。+49
-0
 - 
                
74. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:01
パートとかの非正規が揉めるのって100%上司が無能なんだよ+16
-0
 - 
                
75. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:07
>>56
怖くて腫れ物扱いしてるだけだと思う+2
-0
 - 
                
76. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:27
>>1
結果おーらい★+0
-0
 - 
                
77. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:38
>>1
たぶんそれ、時間が経つとまた元どおりになるから定期的にキレたほうがいいよ+14
-0
 - 
                
78. 匿名 2023/08/29(火) 10:35:40
>>73
その若い男2人もパートなんだ。
小声で笑い合ってバカにしてる感じその男らみっともないね。女々しい+59
-0
 - 
                
79. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:11
>>1
どんな関係性であっても相手を軽んじるような人は何を言ってもやっても人格否定してくるだけだから心身の限界がくる前に離れることも大事だよ
そう簡単には出来ないから辛いっていうのもあるだろうけど…+6
-0
 - 
                
80. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:18
>>1
私もあります。私もその結果いい方向に向かいました。でも後味の悪さは残ったので、主の気持ちわかります。
その時強く思ったのは、一度だから成功した、又同じことやっても、もう効果はないなということ。社会人としてもどうかと思うし。+20
-0
 - 
                
81. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:31
仕事できるならキレキャラの方がいいよ
そうしないと仕事ができる物分かりの良い人でなんでも頼まれて病むことになるから+8
-0
 - 
                
82. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:49
職場のおばちゃんの監視、干渉、嫌味が度を超えていて我慢の限界を超えてキレました
相手がびっくりして下手に出るようになって多少自己嫌悪にも陥ったけど、理不尽な事で我慢する必要は無いしキレて良かったという言い方は変だけど今は後悔してません+13
-0
 - 
                
83. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:06
表面上はいわゆる女性に優しい職場を謳う女性が多い職場で主婦BBAに追い詰められて変な噂立てられ異動になったから辞めた事ある
キレたら良かった上司に
うちの会社の上司も気も小さくてドンとしてるタイプじゃないから全く頼りにならなかった+8
-0
 - 
                
84. 匿名 2023/08/29(火) 10:38:16
某大手企業の本社の人事課に居たから知ってるんだけど、キレる社員やトラブル起こす社員は本社に報告行くから上層部はしっかり把握してるんだよ。
主さんか主さんの上司が次の人事異動で何かあるかもね。(次の異動ではキレる社員に対抗出来る屈強な上司が配属されたりする)+8
-0
 - 
                
85. 匿名 2023/08/29(火) 10:38:59
負担減らしたり、手伝うようになったのなら正解だったんじゃない?
本当にヤバい人達だったら無視されてそう+1
-0
 - 
                
86. 匿名 2023/08/29(火) 10:39:58
厄介なお局、ベテランのキツイ先輩という小さな職場で働いたことあるけど女三人だと絶対上手くいかないんだよね
病院の受付だったから看護師からの八つ当たりのまた八つ当たりを私にしてきたりさ
最初は私が悪いと思い込んでたけど友達に相談したら「は?ガル子悪くなくね?そいつら結託して嫌がらせしてきてるだけじゃん、上に相談できないの?できないなら言い返したほうがいいよ」と言われてなんかホッとした
「自分悪くないよな!教えてもらってない仕事を教えたと言ってできないの怒ってくるしあいつらがアホすぎんだよな!」となって
今度はそいつらイジメてやったわ
イジメだから世間一般やガルでもマイナスだろうけど通りすがる度に「うぜッ」「キモッ」「チッ(舌打ち)」「文句言うくらいならちゃんと教えろやクソが」と言ってたら手のひら返しよ
お局はそれまてキツイ先輩とすごーく仲良かったのに寝返って私に話しかけたりコンビニのお菓子やスイーツくれたりしだした
キツイ先輩もそれからは丁寧に教えてくれるようになった
でもね、女の決断力ってやっぱり悪口だったりするんだなと思ったよ
今度は看護師さんたちの悪口言ってきたからね
私はどうでも良かったから「そうなんですか」としか言わなかったけど共通の敵を作ってヒソヒソやると仲間意識強まるとでも思ってんのかね
素っ気ない態度取ったりハッキリ言うようになってから先輩は辞めたしお局も大人しくなって新人入ってきてもイジメなくなったわ
今は4人になって和気あいあいとやってますわ
+21
-2
 - 
                
87. 匿名 2023/08/29(火) 10:40:59
>>84
でも上司も主にばかり仕事押し付けるの良しとしてたんだからマトモな上司が異動してきたほうが良くない?
+12
-0
 - 
                
88. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:15
>>1
内容は違いますが人目があるにも関わらず私も怒ったことあります
誰がどう聞いても悪くはないのですが恥ずかしいです
悪くないんだから胸張ってなと言ってくれる人もいますが見た事ない姿見てひいた人もいるのかな?とか考えますね
時間に任せる+6
-0
 - 
                
89. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:01
>>73
男性二人もパートなのかも10年近く働いててパートなの?w
そんな影でコソコソ言ってる奴にまともなやつはいないよ
気にすんな+45
-2
 - 
                
90. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:04
私もあまりにも理不尽な言動するお局パートに怒鳴り返したことがある
全く社員さんの指示と違うことを偉そうに命令されてあとでトラブルになったからつい…
一応その人はごめんなさいと言ってくれたけど「でもねガル田さんの説明不足もあるから云々」
言い訳してたけどね
でもなんか精神的に疲れが溜まってたから2か月後にやめちゃったわ
他の人とはまあまあスムーズにやっていたけどそれでよかったと思ってる
+8
-0
 - 
                
91. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:15
キレてしまえ!
私も小出しにキレてるよ!
じゃないと都合よく扱われて舐められる。+7
-0
 - 
                
92. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:18
キレないと分からない相手だったんだから良いじゃん+7
-0
 - 
                
93. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:20
>>10
何もなかった様に振る舞う
ここポイントだね
我の強い人種は昨日の自分の失態をマジで忘れて生き生きしてるけど、気の弱い人はこれが難しい
キレないで何とか出来る自分に期待し過ぎ、理想高過ぎなのかもね
職場環境良くなった=嫌ってた職場と同じ穴のむじなになった自分に嫌悪感あるんだろうけど、そこで生きてく自分を受け入れるしか無いんだろうね+15
-1
 - 
                
94. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:29
>>1
常識的に働いてる人間がキレたんだから上司達が非常識なんだよ
今まで何も主さんの気持ちを察する事もしなかったんだから気にする事無いよ
+9
-0
 - 
                
95. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:38
それくらいしないと変わらないひどい環境だったって事だもん主さんの判断は間違ってなかったんじゃないかな
確かに後味悪いけどそれは主さんを軽んじてた人達のせいだもんそこまで気にする事ないよ
でも人を舐める様な人達ばかりの職場って辛いしその内見切り付けるのもアリだと思う
+4
-0
 - 
                
96. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:53
キレてよかったと思う。
昔の映画、ドラマで「バカヤロー! 私、怒ってます」っていう作品があったけど当時子供ながらに言いたいことは言わないとナメられて色んなこと押し付けられるんだなぁと思ったわ。+3
-0
 - 
                
97. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:25
>>1
酷い言葉で罵倒されてたんでしょ?
キレさせたの会社の人達だよ
そこまで主を追い詰め、そこまでしなきゃ変わらない会社が悪い+13
-0
 - 
                
98. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:52
されどパート、だけどたかがパートよ
人間関係なんてテキトーにやればいい
腫れ物だっていいじゃない
肩の力を抜いてみては+13
-0
 - 
                
99. 匿名 2023/08/29(火) 10:45:57
>>1
私はビビリだから主さんの行動は素晴らしい。
周りが仕事を手伝うようになったり、良いことだと思います!舐められちゃいけない。私も主さんみたいになりたい。
腫れ物扱い、そんなの関係ねー+16
-0
 - 
                
100. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:09
>>1
馬鹿な上司だったらキレて良い。
一度バイトがキレて、後にその上司がバイトに対して
さん付けで呼んでた。
でもそのバイト君は辞めてしまったけどね。+7
-0
 - 
                
101. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:11
社内で評判悪くなるとやり辛くない?
というか個人的には本社の人事でブラックリスト入りするとその会社居辛い。
出世は無くなるし、関わるとデメリットと思われると人脈も詰むし、とにかく会社で評判悪くなるとやり辛い。+3
-8
 - 
                
102. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:15
>>73
多分その男達どっちかが休んで1人になったら何にも言えない奴らだねw+46
-0
 - 
                
103. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:30
>>2
だよね
先ず、まともな職場だったらキレ散らかして腫れ物扱いはまずいと思うんだよ
でも主さんの職場まともじゃないから・・・動物を躾けるようにびびらして環境を整えたり身を守る必要がありそう
ワイルドやでー+116
-1
 - 
                
104. 匿名 2023/08/29(火) 10:49:32
たまにガツンとキレるくらいがちょうどいい
舐めたら言い返すぞってくらいじゃなきゃベテランの中ではいきのこれない+7
-0
 - 
                
105. 匿名 2023/08/29(火) 10:49:32
>>75
主がいくつか知らないけど、たかが小娘が切れたくらいで怖くないよ
あ、不満だったのねスマンスマンでしょ+2
-0
 - 
                
106. 匿名 2023/08/29(火) 10:51:04
>>87
大体の大手企業の本社はパートよりも社員を優先するから人事評価は主さんが不利だと思う。
+1
-6
 - 
                
107. 匿名 2023/08/29(火) 10:52:43
>>73
一回キレたならもう怖いもんなしじゃん
要領悪いわたくしめに押し付けないでベテランの貫禄見せてくれやともう一度キレろ+33
-0
 - 
                
108. 匿名 2023/08/29(火) 10:55:23
良くやったって自分を褒めていい案件だよ!+6
-0
 - 
                
109. 匿名 2023/08/29(火) 10:55:48
腫れ物じゃなく一目置かれる存在になったんや!!!+16
-0
 - 
                
110. 匿名 2023/08/29(火) 10:56:52
主さんもいずれベテランパートになり恐れられるところだった
感情的に直ぐなるからあの人ヤバい人だよ気をつけてと社内で伝えられていく
でも主さんがベテランになっても骨身惜しまず後輩の手本になる様に率先して
嫌な事を自ら引き受けて働くなら評価も変わる
だけどそれって主さんも嫌だろうし本来の会社の仕組みじゃない
だから今の状態でOK
+7
-0
 - 
                
111. 匿名 2023/08/29(火) 10:57:07
>>73
その男性二人は
ダメな奴は自分がダメだと気付かないから
いつまでもダメなんだってことを具現化した存在だと思って
反面教師にしたらいいよ+22
-0
 - 
                
112. 匿名 2023/08/29(火) 10:57:14
ボスになれるチャンス+4
-0
 - 
                
113. 匿名 2023/08/29(火) 11:00:59
>>1
怒ることは戦うこと。ナメられ蔑ろにされるなら戦って権利取り戻さないと。後悔することじゃないよ。+17
-0
 - 
                
114. 匿名 2023/08/29(火) 11:01:25
>>1
いいじゃん、いいじゃん+8
-0
 - 
                
115. 匿名 2023/08/29(火) 11:02:27
先日は職場で悪評が立って四面楚歌になってる人のトピあったけど、次はキレて腫れ物扱いされてるの人のトピか。。
良くやったと共感するべきか、今後は四面楚歌になるからキレないほうがいいと言うべきか迷うね+6
-0
 - 
                
116. 匿名 2023/08/29(火) 11:04:20
キレてしまったものはしゃーない
堂々としていればいいよ+4
-0
 - 
                
117. 匿名 2023/08/29(火) 11:05:15
>>1
同じような立場でした!
くだらない仕事はあの子にやらせれば良いみたいな雰囲気から休憩時のお茶とおやつの準備までさせられるようになってキレました。
まず直属の上司に改善されないならば直接専務に相談する(小さな会社なので)と宣言してベテラン贔屓を阻止しました。ベテラン達は上司は抱き込んでいるけど専務にはバレたらまずい事がたくさんあるので私にはちょっかいかけてこなくなりました。
仕事中は普通に接するし、そもそもプライベートでは関わりたくないのでとても快適になりました。+23
-0
 - 
                
118. 匿名 2023/08/29(火) 11:06:55
>>2
これだよね
理不尽に対する怒りの何がいけないのか
しかも腫れ物扱いではなくアイツは物言うタイプだから人間として扱わねばって方向の変化だし
主さん、何もかも分かったような顔で受け入れる人が大人なのではないし能力が高いわけでもないよ+85
-1
 - 
                
119. 匿名 2023/08/29(火) 11:09:17
主は優しいからキレたことに後悔するんだよ。
でも、キレられても当然のことをしてるのはベテランと上司だよ。
ご褒美として焼き肉かお寿司かケーキでもたらふく食べておいでよ🥩🍣🍰+10
-1
 - 
                
120. 匿名 2023/08/29(火) 11:09:22
>>20
横
いいコメだわ
全私が泣いた+28
-0
 - 
                
121. 匿名 2023/08/29(火) 11:11:31
私は辞めさせられましたw
でも会社都合だからすぐに保険でお金出たし続けてても良い事なんて無さそうな価値のない職場だったから良かったと思ってる+9
-0
 - 
                
122. 匿名 2023/08/29(火) 11:15:03
>>115
そのトピみたい+0
-0
 - 
                
123. 匿名 2023/08/29(火) 11:15:40
>>1
進言する方も空気を乱す思いで辛いよね、
でも主さんも自分を大事にしなきゃ。
ちゃんと褒め讃える人間だっているよ。+7
-0
 - 
                
124. 匿名 2023/08/29(火) 11:16:18
それまでに溜まり溜まって爆発したんでしょ?ジョブ程度に不満や改善提案をして相手の態度が改まるとは思えないからヨシ!+6
-0
 - 
                
125. 匿名 2023/08/29(火) 11:18:48
>>122
私ももう一度見たいけど
トピタイ忘れちゃったごめん+0
-0
 - 
                
126. 匿名 2023/08/29(火) 11:18:55
>>1
よくやった!
キレるまでやめなかった周りが悪い+3
-0
 - 
                
127. 匿名 2023/08/29(火) 11:19:50
世の中には不倫してて奥さんが乗り込んできた男性も普通に働いてたりするから気にしないのが1番+7
-0
 - 
                
128. 匿名 2023/08/29(火) 11:21:05
珍しく「そんなことないよって言われたいんでしょ?」と皮肉の少ないトピ🌻+5
-1
 - 
                
129. 匿名 2023/08/29(火) 11:22:06
なるべくしてなったんだから仕方ないよ
堂々としてたらいい+0
-0
 - 
                
130. 匿名 2023/08/29(火) 11:22:30
>>2
ほんとキレるほどのことをしないと絶対に改めない人達て何なの?て感じだよ。
+54
-0
 - 
                
131. 匿名 2023/08/29(火) 11:24:03
>>121
キレただけで辞めさせられるの?そんなことある?+3
-0
 - 
                
132. 匿名 2023/08/29(火) 11:24:52
>>73
マイナスだろうけど。
男でパートって、、苦笑
+20
-0
 - 
                
133. 匿名 2023/08/29(火) 11:25:10
いいじゃん
冷静になんかなってたらいつまで経っても理解できない人種もいるのよ+2
-0
 - 
                
134. 匿名 2023/08/29(火) 11:26:59
>>106
できない社員よりできるパートの方がありがたいと思うよ。
人件費も安く済むし。+8
-0
 - 
                
135. 匿名 2023/08/29(火) 11:27:24
>>73
男で長年パートってw
そいつら自分が大したことないのわかってるから何とか見下せる存在見つけたいだけだよ
通りすがるときにでも「所詮1人じゃ何にもできない雑魚がよ」とでも言ってやれば?w+27
-0
 - 
                
136. 匿名 2023/08/29(火) 11:28:42
>>134
ありがたいかどうかの感情論では無く、企業としての優先順位ね。+1
-1
 - 
                
137. 匿名 2023/08/29(火) 11:29:00
>>131
元々会社にとって不要な人材だと思われてたんじゃない?+0
-4
 - 
                
138. 匿名 2023/08/29(火) 11:32:18
>>16
どうせいい子いい子やってたって都合よく使われたり偉そうにされるなら敢えて地雷になるのもいいかもね。+59
-0
 - 
                
139. 匿名 2023/08/29(火) 11:33:42
>>131
まぁ会社というより数名の小さな職場でとにかく【アットホーム】を売りにしてる、ようは馴れ合いのお手手繋いでーみたいな職場だったから、それを乱すような人間は要らないって事なんだろうね
私で回ってるような職場だったから、私が辞めてからてんやわんやだよって又聞きしてザマァって思ってる+7
-1
 - 
                
140. 匿名 2023/08/29(火) 11:36:15
結果的に良かったのでは?と思った。
心労が減ったわけだし。
職場なんて気がキツい人にみんな気を遣って上辺だけの関係だからね+8
-0
 - 
                
141. 匿名 2023/08/29(火) 11:36:53
>>1
それでいいじゃない。
結局世の中って正しいとか間違ってるとかじゃなくて面倒くさい奴が許され(スルーされる)がち。
クレーマーだってそう。ママ友も職場もそう。
何の職権もないヒラだろうが、何の能力もないママ友だろうが、面倒くさい人は結局言われない。+5
-0
 - 
                
142. 匿名 2023/08/29(火) 11:37:57
>>1
その上司は卑怯者だな、「またあの人がキレたら面倒だから」を利用して、今後もベテランパートに仕事を振り分けたりすると思う
もしくは主さんより言いやすい次なるターゲットを見つけて押し付けるかもしれんね
振り分けるだけマシな方かも?と思ってしまうけど、まぁ卑怯だよ
これは業務だから、指示された内容に従って動いてください!
たったこれだけの事を自分の口からは絶対言わずに、キレる変人の存在を利用して、その人のせいで自分も困ってるかの様に「ごめん、これお願い出来る~、もうさーあの人がー」と前置きして話しかけてくる
絶対に自分は強く出ないで、職場の悪者を利用してる
しかもこれ優男風の男性上司でした
このてのタイプの上司に当たると、変人はずーっと悪者で変人扱いのまま都合良く利用されるし、その状況を良しとしてる感じでした
全ては駒なんだと思う(雇われてる以上仕方のないことかもしれないけど)
そして嫉妬心煽るのも上手かったりするから気を付けないといけない
なんか女を激怒させるツボを心得てる変な男っているんだなと思ったんだよね、この職場の時
仕事場だと真っ当な発言でも激怒すると負けてしまうよね、そこを使ってくる感じ
今になって思うと、一番の変人で癖強はこの優男風の男社員だったように思う
訳も分からんうちに悪意ある誰かに利用され、主さんと同じ様な状況に陥ってる人って案外多いのかもしれん+12
-0
 - 
                
143. 匿名 2023/08/29(火) 11:50:39
どのトピにも言える事だけど、
片側だけの意見だと真相はわからないよね+3
-0
 - 
                
144. 匿名 2023/08/29(火) 11:53:07
+0
-0
 - 
                
145. 匿名 2023/08/29(火) 11:54:34
>>1
自分の姉は普段めちゃくちゃおとなしいけど限界越えると盛大にキレる
ある日夜中の残業中に社長にキレて怒鳴り散らしたけどクビにはならず皆に気を遣われながら今も働いてるw+23
-0
 - 
                
146. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:02
>>89
若い男というけど、本当に若いのかも怪しい気がしてきた
17~18才頃の学生バイトから継続して勤めてる男2人なんだろうか?それでも20代後半だよね
要領悪い生き方してるのは自分達なのは明白だけど、まぁこの2人みたいに本当に要領悪い生き方してる男に「生き方それでいいの」と現実突き付けたら巷で流行ってる底辺無敵男になって暴れまわりそうだから、刺激しない方がいいのかもね
キレたあとに多少は悪かったと感じてる様なパートさんもいるみたいだし、その人達と和解して結託し、勤務10年の若い?男2人を分断させてみるのも面白いかもしれん
主さんとは桁違いのキレ散らかしするかもね、バカっぽいから
+9
-0
 - 
                
147. 匿名 2023/08/29(火) 12:11:53
誰も突っ込まないけど、
職場でキレた人を一度も見た事無いんだけど、
キレるってどんなことするの?
リアルでガルちゃんのレスバみたいなことするの?+0
-3
 - 
                
148. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:35
>>146
主です。
二人は高校卒業後にオープニングスタッフとして入り、それから12年くらい働いているそうです。
若いと書いてしまいましたが、30歳超えています。
二人がサボるせいで、私が息を切らして汗だくになって一人でやっていました。
(やるように頼んでも無視される)
女性パートの中にも一人良い人がいて、それを見て「おばちゃんが汗だくになってやってるのに、若い男二人が恥ずかしくないのか」と言ってくれたのですが、二人とも澄ました顔をして無視していました。+26
-0
 - 
                
149. 匿名 2023/08/29(火) 12:28:55
>>148
話聞いてるだけでその二人を退職に追い詰めたくなってきたわw
要らんでしょ、そんな人たち。
トピ主さんに「組織には〜」みたいに陰口言ってたって、今の職場(しかもパート)でしか働いたこと無いくせにw+32
-0
 - 
                
150. 匿名 2023/08/29(火) 12:32:54
>>136
同感。
変な上司でもそれに合わせられるパートの方が会社にとっては都合がいいんだろうなって気がついた。+1
-0
 - 
                
151. 匿名 2023/08/29(火) 12:33:40
嫌な事されたら態度に出さないとエスカレートする
自分に対してだって嫌なのに、子供に対してされるのは許せないからちゃんとキレる
文句言った方がモンペ扱いされやすいけど、そもそも嫌なことして来る方がモンペだろって思う+16
-1
 - 
                
152. 匿名 2023/08/29(火) 12:34:27
>>1
心身の疲労は圧倒的に楽になりましたが、「冷静になれずにキレた」という物凄い後悔があります。
優しいし、真面目なんだね。でも一切気にしなくて良い。そんなあなたをキレさせた周りが悪い。+40
-0
 - 
                
153. 匿名 2023/08/29(火) 12:43:54
>>2
その言葉に救われました
私は今、いつキレちゃうんだろうの状態です
+42
-1
 - 
                
154. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:16
>>1
あなたがキレたことよりも、そんな上司とパートに囲まれてる環境のがヤバい。
辞めるなら後者の理由でしょ。+11
-0
 - 
                
155. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:36
キレたのも至極まっとうな理由だし、それでもなおこうして自省するような真面目な主さんをキレさせた周りが圧倒的に悪い
どうやったって平和に和気あいあいとは程遠かったなら、腫れ物扱いになったとしても、周りに主さんの辛さを分からせる行動として正しかったと思う+10
-0
 - 
                
156. 匿名 2023/08/29(火) 12:56:32
悪いことしてないんだから堂々としてたらいいよ
でも改善したとはいえ良い職場とはいえないから転職先は探した方がいい+9
-0
 - 
                
157. 匿名 2023/08/29(火) 13:05:03
>>8
クソダサいと思った。
ベテランには物を言えず新人を舐めて仕事押し付けてたらキレられて尻尾巻いて退散て。
主、よくやった!+52
-0
 - 
                
158. 匿名 2023/08/29(火) 13:18:55
>>1
仏の顔も三度まで、とか常日頃から言って
4度目にはキレたりやり返す、
これを続けてたら周りの人達の躾が出来ると思うよ。+8
-0
 - 
                
159. 匿名 2023/08/29(火) 13:47:19
>>1
めっちゃいいじゃん
ちゃんと意見を主張するのは大事
腫物と思わずに堂々といればおけ+5
-0
 - 
                
160. 匿名 2023/08/29(火) 13:51:10
お主やるな‼️ よくやった👏+4
-0
 - 
                
161. 匿名 2023/08/29(火) 13:54:49
一回ブチギレただけで腫れ物扱いになるかね?
元から信頼あったら「相当溜まってたんだね」と同情されそうなものだけど。+7
-1
 - 
                
162. 匿名 2023/08/29(火) 13:55:24
主カッコいい!+3
-0
 - 
                
163. 匿名 2023/08/29(火) 13:56:12
自分で職場改善してるやん。
あなた凄いよ!+11
-0
 - 
                
164. 匿名 2023/08/29(火) 13:57:18
「あいつはヤバい」って主の想像でしょ?
キレて腫れ物扱いじゃなくて、大物扱いになったんでは?
自分の事を下げすぎでは?+13
-0
 - 
                
165. 匿名 2023/08/29(火) 14:12:59
>>1
主さんがブチギレるまで追い込んだ職場が悪い+13
-0
 - 
                
166. 匿名 2023/08/29(火) 14:20:40
>>148
「お二人は正社員にならないのですか?」「よく仕事出来るのにもったいないぃ〰️」「え?学生時代からここにずっといるの!?凄いぃ↗️」「若いのにもったいなぁーい」「正社員の話はなかったの?ヤバいよねこの会社~」って畳みかける様に言うとかw
結構なバカでも己の無能に気付くと思う、「飛躍する為の転職活動も出来ない俺」に早く気付いて欲しいよね
他人に押し付けることしか思い浮かばないセコい仕事しか身に付けられなかった男の末路がどんなもんになるか、静観してたら良いと思います
そして2人組が仕事押し付けてサボる輩だということは噂で広めまくってやりましょう
レベル低い男を相手に直接対決するのは労力の無駄遣いだから、水面下の根回しで鬱憤晴らしてやりましょう!
応援してます+30
-0
 - 
                
167. 匿名 2023/08/29(火) 14:44:58
一度切れたけど 金銭的に稼ぎたいので コツコツ 行ってます 有給取れるまでになりました 友達ということではないけど 少し話せる人がいるので ちょっとストレス 軽減してやってます+0
-0
 - 
                
168. 匿名 2023/08/29(火) 14:58:47
>>1
そういう人が少ないから良い薬になったと思う。
みんな一人じゃ怖いんだよ。+6
-0
 - 
                
169. 匿名 2023/08/29(火) 15:14:47
>>1
心身の疲労は圧倒的に楽になるのが何より大事だよ。
2択なら、キレずに負担を押しつけられ精神が潰れていくより、キレて楽になって良かったよ。
あなたの方が正常だよ。
私にだけ負担を押し付け・・・って時点で、上司とベテランが相手を見て態度変えるズルい人間という意味でおかしいよ。
ベテランも気が強い、あなたも精神力が強いなら、上手くやればベテランを恐れる気の弱い上司に自業自得の負担をお返しできるようになるかもよ。
そもそも内部をちゃんと統括出来ない人間が上司になってるのが問題だよね。
あなたは何も悪くないどころか職場を少しまともにしたんだから、がんばってほしい。+6
-0
 - 
                
170. 匿名 2023/08/29(火) 15:18:07
>>1
情熱的だな。私は好きだな
ただ辞めるという選択肢もあるからそっち選ぶかな。しかも向こうからしたらこっちの方が嫌だし
私も、主みたいな結果オーライも経験したことあるし、キレたことを後悔したけど、経験したからこそ次から上手く立ち回れるようになる
いかに感情的にならず周りを上手く誘導できるかって次は考えるじゃん+8
-0
 - 
                
171. 匿名 2023/08/29(火) 15:36:24
>>1
全然いいやん、舐められると雑に扱われるの分かってるから、私は常にふてぶてしくいるよ。+7
-1
 - 
                
172. 匿名 2023/08/29(火) 16:12:59
ちゃんと自分の人権のために戦ったんだよえらいよ+3
-0
 - 
                
173. 匿名 2023/08/29(火) 16:21:03
>>1
ガル民の、「キレて良かったんだよ!」とか
「一石を投じた!」とかいうコメントは
信じちゃいけないからね。
そういう考え方の人たちは確実に浮いていて
自覚できていない可哀そうな人たちだから。
それを信じて安心してると、会社に居られなくなるよ。+1
-14
 - 
                
174. 匿名 2023/08/29(火) 16:28:25
>>1
それで正解っつーか、よそで頑張ったほうが報われそう。
主は私の誇りだわ。いきなりすまん。+2
-1
 - 
                
175. 匿名 2023/08/29(火) 16:45:23
>>1
良いと思います。同じ時給もらっていて主さんが負担大っておかしいし。おとなしくしていたらなめられるんですよね。働いてる人は図太くて面の皮が厚い。キレるくらいしないと響かないです。正解です。+10
-0
 - 
                
176. 匿名 2023/08/29(火) 17:23:46
>>1
私怒鳴ってブチギレて帰ったことあるよ+12
-0
 - 
                
177. 匿名 2023/08/29(火) 18:38:40
>>148
そいつらそこでしか働いたことないのに「組織には、、、」とか語ってんの!?+19
-1
 - 
                
178. 匿名 2023/08/29(火) 18:56:58
主は悪くない
無理に仲良くする必要ないし割り切ってやっていこう+5
-0
 - 
                
179. 匿名 2023/08/29(火) 19:16:56
トピ主は正しく怒れたんだよ
普通に頼んでいる時点で話を聞かなかった上司や周囲が悪い
そのまま我慢してたら心身共に病んで辞めてたかもしれない
私も職場で卒論並みの分量になる仕事(本来の業務外)した後我に返ってブチキレたことがあるw
直後は後悔したけど数年経った今はそれで良かったと思ってる
+7
-0
 - 
                
180. 匿名 2023/08/29(火) 19:37:14
私もこの間職場でキレたんだけど、自分は悪くないと思ってもキレたということが後味悪く感じるんだよね。でも主さん絶対悪くない。
それにキレられてから態度を改めるくらいなら、はじめからちゃんとやれと主さんの職場の人に言ってやりたい。+9
-0
 - 
                
181. 匿名 2023/08/29(火) 19:40:01
>>16
嫌われる勇気+10
-0
 - 
                
182. 匿名 2023/08/29(火) 20:00:30
>>1
上司はベテラン達を恐れ、普段から私にだけ負担を押し付けていました。
上司がそうなので、ベテラン達もどんどん私を軽んじるように。 でも改善を頼むたびに酷い言葉で罵倒されました。
↓
そして先日、上司にキレてしまいました。
それ以来「アイツはヤバい」と腫れ物に。
その後上司は私に振る仕事を減らし、今まで楽をして来たベテラン達は私を多少手伝うように。
え?良い事しかないじゃん!!
今度はそのババアどもにキレなよ。
そういう馬鹿ババアて常に言う側だから面と向かって言うとヒヨるよ。+11
-0
 - 
                
183. 匿名 2023/08/29(火) 20:12:09
>>136
パートさんに嫌われたら社員はすぐ飛ばされない?
チェーン店で働いてるけど、前の上司は、パートさんに「自分にではないけど怒鳴ってばかりで怖いので辞めます」って本社に電話されて、すぐ飛ばされた
副店長も似たような理由で飛ばされた+3
-0
 - 
                
184. 匿名 2023/08/29(火) 20:56:44
私もぶちギレた。まだいいたりないけどお金必要だから我慢して堪えてる+2
-0
 - 
                
185. 匿名 2023/08/29(火) 21:05:27
ちゃんとした理由があってキレたんだから、それで良かったんですよ。
全く気にしなくてOK!
普段通り出社して、普段通り仕事してりゃ良いんです。
図太く行きましょう!
普段から真面目にやってる主様ですから、そんなことあったって大丈夫です!+4
-0
 - 
                
186. 匿名 2023/08/29(火) 21:26:33
>>1
今迄の人達もそういう扱いされてて何も言わず辞めたからベテランと新人主という極端な年数の人しかいなかったんだろうね。
これはいい切れ方。私は過去切れていい事なかったな。それで辞めた後に仕事が回らず辞めた人がいたという位。+5
-0
 - 
                
187. 匿名 2023/08/29(火) 21:28:44
>>1
いいなー
今のパート先にクッソ生意気な社員がいるから切れたい
バイト経験も無く新卒で入ったブスを周囲の社員が甘やかして一切叱らず。ぬるま湯みたいな職場しか経験していないくせに自分は仕事ができると勘違いしてる。
厳しい職場に異動になって己の無能さを知ってしごかれて鬱になればいいのに+6
-0
 - 
                
188. 匿名 2023/08/29(火) 21:34:11
>>187
新卒なのはまだしも偉ぶってる新人てやだね。まだしおらしい人ならともかく皆が優しいから優しくされて当たり前、しない人は敵!って若い人が確かにいる。経験上女に多かったな。+8
-0
 - 
                
189. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:13
パートのオバハンですが、繁忙期で残業半端なくて、疲れがたまってたときに、自分がこなさなきゃならないノルマを抱えつつ、新人バイトに仕事を教えないといけなくなった。
そのバイトはてめえの都合ばかり優先するようなくそ生意気なことを言ってきて、そこで私はキレて仕事放棄して、そのときの責任者の社員の上司に連絡してぶちギレたことはある。
その職場では入っても仕事のきつさですぐに辞めるバイトばかりなのに、居座ってしまったベテランパートの私ですが、その後から、もういつでも辞めてやんよ、くびにするならしてみろな気持ちで仕事してる。
仕事自体は好きなんだけどねぇ。
+8
-0
 - 
                
190. 匿名 2023/08/29(火) 22:16:15
>>2
いや、定期的にキレるのは意味がなくなるだけかと
ここではキレる人が正しいみたいな風潮だけど、うちの職場にいる男は素人目に見ても発達か何かあるだろう30代で、スピードだけ重視で仕事はめちゃくちゃだし危ないから走るなと言われてるのに走り回るし遅刻は多いし暑いからって突然上半身裸になるし若い女性の真後ろで匂い嗅いでたりするいろいろアレな奴
当然ミスも多いし報告もテキトーだし上司からいつも叱られてる
いろんな人から同じ事何度注意されても直らない
普通しないようなミスばかりする
なので上司だけじゃなくいろんな人に叱られるんだけど、月一くらいでキレて雄叫びあげてる
最初こそみんな「うわぁ」って反応で「あれそのうち人殺しそうやな」と言ってたけど、月一でキレて怒鳴りまくる今では「またか」って反応しかない
気が強いおばちゃんが「うっさい!怒鳴るな言うとるやろ!ここは仕事場や!療育施設じゃないんや!」と応戦し始めた
私のとこはキレる男の方に問題があるけど、主さんとか問題がないのに理不尽に押し付けられてる側の人でも定期的にキレてたらみんな慣れてしまうと思う
特に主さんとこなんてベテランパートさんばかりというし、慣れたベテランパートさんが応戦するようになるよ+3
-0
 - 
                
191. 匿名 2023/08/29(火) 22:31:27
(自分が休みの日に)急に上司にキレた人がいたらしく、後日その人と勤務一緒の日に何となく気まずかった。(自分にはいつも通りの態度だったけど。)知らない一面があるんだな...とちょっとだけ怖くなった。
+0
-0
 - 
                
192. 匿名 2023/08/29(火) 22:38:29
>>35
舐めてくる人ってまさか反撃してこないだろと高くくってるし所詮小物ばっかだからね。
+6
-0
 - 
                
193. 匿名 2023/08/29(火) 22:43:56
>>2
今日キレたわ。
後輩が舐め腐った態度だったけど関わるのがめんどくさくてシカトしてたら調子乗って度を越してきたのでくそキレてやった。
もう今後は容赦しない。+15
-0
 - 
                
194. 匿名 2023/08/29(火) 23:40:55
何回か改善を申し出てダメだったんならキレるか辞めるか病むかしかないから
キレて良かったんじゃない?+6
-0
 - 
                
195. 匿名 2023/08/30(水) 00:05:13
怒らないと分からないような人達なんだから、キレて大正解だよ。
溜まりに溜まってキレたんなら堪忍袋の限界を迎えたということなので、そこまでトピ主を追い込んだ周りが悪いのよ。
堂々としていれば良い。舐められなくなって良いじゃない。+3
-0
 - 
                
196. 匿名 2023/08/30(水) 00:09:47
私も定期的にキレてますよ
同僚を代表してキレてるという感じですけど。
でも仕事はきちんとやってると自負してるから、そこまで引け目を感じてはいません。
冷静になりたいけどうちも上司が酷いので、つい捲し立ててしまいます。
でも改善されるのは一時だけなので、定期的にキレる羽目になります+4
-0
 - 
                
197. 匿名 2023/08/30(水) 03:13:04
>>1
私も先日キレてしまいました。弱い立場なので大人しくしていたつもりなのですが恥ずかしくて後悔です。周りはしばらくザワザワして噂になっていたけれど、相手は他の人とも過去にいろいろあったらしく、自分はあまり悪者扱いになっていないようです。
けれども社会人としてはキレずに穏やかに対応できるようになりたいと思います。+3
-0
 - 
                
198. 匿名 2023/08/30(水) 04:40:14
>>1
やったね!すごい改善されたじゃん!お疲れ様☆主が正しかったんだから後悔なんてしないで。そのままベテラン抜いて上司も使えるように上り詰めるのはどう?
+0
-0
 - 
                
199. 匿名 2023/08/30(水) 06:54:46
>>1
もうそこはしてしまった事だし後悔しても何にもなりません
後悔する時間の無駄
主さんがストレス減ったなら凄くいいと思います!
+0
-0
 - 
                
200. 匿名 2023/08/30(水) 06:55:50
自分だけが負担掛かってる、ってアピールして上司にキレるような人って、自分だけがそう思い込んでるだけで実際はむしろフォローされてる側な時ある+2
-4
 - 
                
201. 匿名 2023/08/30(水) 07:47:58
>>200
ここ意見偏ってるから言っても無駄だと思うよ
人前でキレる人を擁護するような意見ばかりだもの
自分に都合良く書いてる事もあるから、本来は両者の話を聞かないと実際どうか分からないと思う+1
-6
 - 
                
202. 匿名 2023/08/30(水) 09:32:00
>>12
おしゃべりとタバコ休憩の達人だと思う。
+1
-0
 - 
                
203. 匿名 2023/08/30(水) 12:51:59
>>200
という風に垂れ流す婆が
必ず周囲にいるテンプレ+4
-0
 - 
                
204. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:22
>>96
小さい頃にそういう映画観といた方が良いね+0
-0
 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


