冷凍ミカン@3代目

771 posts
Opens profile photo
冷凍ミカン@3代目
@jjedVGYB7m40599
Joined August 2024

冷凍ミカン@3代目’s posts

これを「納品に価するもの」と思って納品するような人たちに業界で踏ん張られても誰も幸せにならないんじゃないかしら 圧倒的下から目線に草を禁じ得ない
The post by 冷凍ミカン@3代目 (@jjedVGYB7m40599) includes several frames from anime scenes, highlighting a humorous critique of industry standards. The first image shows a blue-haired anime character with a low-angle perspective, suggesting a sense of looking up to someone or something, which ties into the post's text about industry standards. The second image features two characters with purple hair, one smiling, possibly indicating a light-hearted or friendly interaction. The third image depicts a blonde character with cat ears, standing outdoors, which might symbolize a playful or fantastical element. The final image shows a character holding a large green ball, possibly in a comedic or exaggerated context. The post's text criticizes those who deliver subpar work, using these anime frames to humorously illustrate the point, with the phrase "圧倒的下から目線" (overwhelmingly low-angle perspective) adding to the comedic effect.
The post by 冷凍ミカン@3代目 (@jjedVGYB7m40599) includes several frames from anime scenes, highlighting a humorous critique of industry standards. The first image shows a blue-haired anime character with a low-angle perspective, suggesting a sense of looking up to someone or something, which ties into the post's text about industry standards. The second image features two characters with purple hair, one smiling, possibly indicating a light-hearted or friendly interaction. The third image depicts a blonde character with cat ears, standing outdoors, which might symbolize a playful or fantastical element. The final image shows a character holding a large green ball, possibly in a comedic or exaggerated context. The post's text criticizes those who deliver subpar work, using these anime frames to humorously illustrate the point, with the phrase "圧倒的下から目線" (overwhelmingly low-angle perspective) adding to the comedic effect.
The post by 冷凍ミカン@3代目 (@jjedVGYB7m40599) includes several frames from anime scenes, highlighting a humorous critique of industry standards. The first image shows a blue-haired anime character with a low-angle perspective, suggesting a sense of looking up to someone or something, which ties into the post's text about industry standards. The second image features two characters with purple hair, one smiling, possibly indicating a light-hearted or friendly interaction. The third image depicts a blonde character with cat ears, standing outdoors, which might symbolize a playful or fantastical element. The final image shows a character holding a large green ball, possibly in a comedic or exaggerated context. The post's text criticizes those who deliver subpar work, using these anime frames to humorously illustrate the point, with the phrase "圧倒的下から目線" (overwhelmingly low-angle perspective) adding to the comedic effect.
The post by 冷凍ミカン@3代目 (@jjedVGYB7m40599) includes several frames from anime scenes, highlighting a humorous critique of industry standards. The first image shows a blue-haired anime character with a low-angle perspective, suggesting a sense of looking up to someone or something, which ties into the post's text about industry standards. The second image features two characters with purple hair, one smiling, possibly indicating a light-hearted or friendly interaction. The third image depicts a blonde character with cat ears, standing outdoors, which might symbolize a playful or fantastical element. The final image shows a character holding a large green ball, possibly in a comedic or exaggerated context. The post's text criticizes those who deliver subpar work, using these anime frames to humorously illustrate the point, with the phrase "圧倒的下から目線" (overwhelmingly low-angle perspective) adding to the comedic effect.
Quote
だいち
@En_daichi
正直これを「納品に価するもの」と思われちゃ、業界で踏ん張ってるわたしらは立つ瀬がないのよ x.com/suisuikawasaki…
ホロコラボが他のVコラボより批判の声が大きいのは「Vの事を知らない一般人」がV本人たちが思ってるほどVの事を知らない訳じゃないからだろ 公正取引委員会コラボは全国ニュースにもなってるし、「(都合の悪い部分を知らない人達に)(都合のいい部分だけ見せて)知って欲しい」なんて都合がよすぎる x.com/yan_ultra/stat
This post is unavailable.
Replying to
順番が逆。5年前の任天堂未許諾配信事件でありとあらゆる企業の権利侵害しておきながらその辺への対応を一切ガンスルーして今に至ってる 「他企業に関わっておきながら権利侵害してる」じゃなくて「散々権利侵害してるのに他企業に関われてる」なのよ
他人を気にしてる段階の奴は創作ジャンキーとは程遠いわよ 本当のジャンキーは「自分が何をするか」しか考えてないわ
Quote
宮前葵
@AOIKEN72
AIで創作するのは別に良いと思うけど「何の辛さも苦しさも喜びもない創作のどこが楽しいのかな?」と創作ジャンキー達は不思議に思ってる訳ですよ(笑)。
線の太さを調節してくれたり塗りつぶしで線の途切れてる部分を自動で補正してくれる、一般に言われてるペイントツールにおけるAIのアシスト機能の成立してる原理は自動生成AIと全く同じなんですねぇ 自分が恩恵受けてる物はセーフ、そうでない物はアウト、という線引きはダブスタでカッコ悪いですわゾ
オーディションで落とされたから見返したいという復讐心 →素の実力で足切りされたから高い下駄を履いて見返す、って滅茶苦茶みっともない話だけどファンの目には感動のシンデレラストーリーに見えてるんだろうか
Quote
tokaz☄️iPadが治らなかった
@tokaz10
この部分は超攻めた部分だと思う。 V本人も荒らしやFA等でゾーニングの大切さは知っているが、これは反する答えだし。 ただ彼女は今までオーディションで落として来た奴らを見返したいという復讐心を言ってました。 本人は力技でねじ伏せるキャラですし宣戦布告なのかもしれないですね。 x.com/yan_ultra/stat…
Replying to
小保方とか佐村河内とか不祥事で有名な人物をパロったキャラ出して遊ぶとか(これに限らないけど)他社の作品借りた側の分際で私の好きな作品に随分悪ふざけしてくれた事 好きな物に泥を掛けられたらそりゃあ怒りますわよと その上で「我らガンダム強火オタク会社」みたいな顔までされたらもうね
The images depict two characters from an anime-style series, likely a parody or fan-made content related to Gundam, as suggested by the context provided in the post text. The first image shows a character named "オカタ" (Okata) with a front view, wearing a casual outfit with a jacket tied around the waist. The second image shows a character named "スコプ" (Scop) in a more detailed outfit, possibly a pilot suit. Both characters have detailed descriptions in Japanese, including their names, voice actors, and brief data about them. The post text indicates that the user is upset about the inclusion of characters parodying real-life controversial figures in their favorite work, suggesting a negative sentiment towards the content.
The images depict two characters from an anime-style series, likely a parody or fan-made content related to Gundam, as suggested by the context provided in the post text. The first image shows a character named "オカタ" (Okata) with a front view, wearing a casual outfit with a jacket tied around the waist. The second image shows a character named "スコプ" (Scop) in a more detailed outfit, possibly a pilot suit. Both characters have detailed descriptions in Japanese, including their names, voice actors, and brief data about them. The post text indicates that the user is upset about the inclusion of characters parodying real-life controversial figures in their favorite work, suggesting a negative sentiment towards the content.
「Vを使えば宣伝効果になる!何人視聴者やファンがいると思ってるんだ!」と言ってるそこのV🐷君! 少なくともお前らが買わない事は知ってるぞ
Image
Quote
ミライ君
@future_kun_
Image
Image
Image
Image
イナイレの新作ふつうに楽しみにしてたら声優に怒涛のVTuber起用で無事死亡
Grok搭載されてるXで反AI拗らせてるような絵師様の社会的信用度()とは オマケにホロライブ関係者でしょう? 下から数えた方が早いレベルよ
Quote
イバラかせん@しるべっと
@silvet_velvet
Replying to @buzzritai007
社会的信用度で実績のある方を信じるだろ普通…
Replying to
男女平等が広く叫ばれる時代に随分とまあ時代錯誤な そもそもなんでもモテに繋げるのは思考が性欲に塗れすぎててキッモいですわよ 世の男性はあなたほどモテやセックスを価値観の中心に置いていませんの
「ボクとは関わりのないトコで」というのならあなたが日本から出て行くんですよ 日本は法治国家ですから法を遵守している人間が最優先です その国の法が受け入れられないならあなたがあなたの考えに沿った法を敷いている場所に行きなさい
発案が誰であっても最終的に採用したのは監督ご自身でしょう 言い出したのはあいつだ・僕は抵抗したんだ、って責任転嫁するのはあまりにもみっともないわね その作品の責任を背負う、それが最高「責任」者である監督の仕事でしょうに
Quote
シャア専用ブログ
@Char_Tweet
【鶴巻監督】  『BEYOND THE TIME』は杉谷君が「どうしてもかけて」と言ったことなんです。僕はむしろ抵抗してたんですよ。 「それは逆シャアでしょう」と。νガンダムが登場するならまだ分かるんだけど、初代ガンダムが出てくるんだから「ちょっと違うんじゃないのかな」て #ジークアクス #GQuuuuuuX x.com/Char_Tweet/sta…
Image
Image
Quote
オレ的ゲーム速報@刃
@Jin115
ホロライブCEO「兎田ぺこらの『デススト2』出演は始まりに過ぎない。今後さらにコラボして、いろんなゲームにVtuberを登場させる」 #VTuber jin115.com/archives/52431
デジタル絵師がアナログでは描けませんと言うケースが多々あるように本来描けない人間がアシストを受けて思い通りの物を作れるようになるという部分は同じ 自分の居る所まではセーフでここから先はアウト、は自分中心の考え方過ぎて他人から同意を得られる線の引き方ではないと思うかな
カット野菜は期間契約で値上がり前の値段で取引してるらしいからまだ値上がりしてないけど、その期間が終わってからが本当の地獄だ
Quote
毒化したフグ鯨
@DiveDontiki
野菜高騰しすぎてこれになるらしい
推しゲーム会社はセガ!って言いながら生成AI叩くの面白すぎるわね
Quote
ルイルイ@低浮上気味
@ruirui50078855
先日まさにこれをTVで見てしまってめっちゃげんなりした。 演奏会のポスターをChatGPTで作りました、ポスター(のデザイン、イラスト)代節約できた、って無邪気に。 芸で食ってる人がこれをいうのか。 音楽演奏生成AIにお願いしました、演奏代浮いた!節約!って言われても無邪気でいられるのかな。 x.com/susujinkou/sta…
で、ぶっ殺すぞの勢いで来られたら「こんなひどい編集が・出版が~」って白ハゲ漫画描いてヨシヨシしてもらいつつ自分を脅した出版社を焼き返しに行くんですよね。Xでいくつも実例を見てきたから分かります
Quote
岸田メル
@mellco
仕事は殺し合いだと思ってるから、その恨みでぶっ殺しに行っていいと思う、ほとんどの絵描きは舐めプで締め切り間に合わないわけでなはいと思うので、その怒りは伝わってるから間に合いません!って言えないんですよ x.com/annamarie_fkg/…
Show more
万博にホロライブとかいう国の恥を招聘した今、今回ばかりはマスコミを応援せざるを得ない
Quote
射的屋
@syatekiya931
万博に興味もロクに無いし色々問題があるのも知ってるけど、国とか自治体による大規模イベントがあると必ず腐そうダメにしてやろうってのをマスコミが率先してやってるのがどうもね
Replying to
悪くないのは「理由」だけでその行動は責められてしかるべきじゃないかしら 大量の氷が一か所に置いてある、という子供でも「何か理由があってこうしている」と察せられるのに報連相もせずに勝手に動かすのは擁護できないわ
Replying to and
引き留めてないわよ 女性側に関係を続ける気がない事を察したし、それ自体は受け入れてるからこそ「続ける気がないならないできちんと一言言ってけ」と怒ってるのよ フェードアウトする事自体は咎められてない 無礼を咎めてるだけ
Xのポスト拡散アルゴリズムにはAIが用いられてるのでXで絵のお仕事の話をしてるこの人はその広告・宣伝にAIの力を借りてる事になるんですね そもそもXにいてAI使ってないって何言ってんのwって話なんだけど 無知と恩知らずをビジネス用の垢で晒すのはマイナスにしかならないわよ
Quote
まるみや/イラストレーター
@marumiyart
ひろゆきさんの配信で「今イラストを描いている人でAIを使ってない人はもういないと思う」って言ってたんだけど、世間ではそういう認識なんだ・・・。 ちなみに良し悪しは置いといて、修正等のちょっとした使用も含めてAIを使っていない絵描きは僕も含めてまだまだ大勢いると思うんだけどなー。
Replying to
反反AIを自称しながらAI叩きや反AIを擁護する反AI、最近ちょっとずつ増えて来てる気がしますわ 擬態が薄っぺらすぎて大抵すぐに看破されてますけど その人が他人からどう見られるかは何を自称してるかじゃなくどう行動しているかで評価される‥‥というのが分かってないんでしょうね
MDのプロモーションについて言いたい事があるとしたら 「公式垢でVにんほってRPBotするの見苦しいからやめれ」 この一点に尽きるでしょ
Quote
【公式】 遊戯王 マスターデュエル
@YuGiOh_MD_INFO
【プロモーションに関するアンケート】 #遊戯王マスターデュエル ただいまゲーム内にてプロモーションに関するアンケートを実施しております。 ぜひ、ご協力をお願いいたします。 #遊戯王WCS2025 #遊戯王OCG_TTDSP #遊戯王即戦力デッキ発売
Image
Image
Image
Image
それこそガノタだってそこらのオタクでも数十年選手がゴロゴロしてんだから別にそんな神格視するようなものでもないわね というか仮にも他所の看板借りておきながら乃木坂だの佐村河内だの小保方だののおふざけ挟むような奴らにガンダム大好き面されたくないわ
Quote
もふ⋈きち☀️
@LCW_mofu
ジークアクス、カラーの中の人たちはそこらのオタクよりオタクであることを忘れてはいけないと思うんだよな 俺たちには1週間しかないがあっちは既に年単位でネタ捏ねて遊んでるわけで…
Replying to
本人が「以前に複数のアイドル事務所のオーディションを受けたが全部落ちた」って経歴を自分で話してるから、ホロライブの看板がない素の実力は大企業や有名IPから求められるようなものではない つまり「そういう」事
Replying to
※ちなみに「複数のアイドル事務所に挑戦したけど全部落とされた」は本人が定期的に話してるんでファンの間では周知の事実 (下駄なしの実力ではアイドル事務所にすら入れないなんて話、普通なら墓まで持ってくような恥だけど本人的にはシンデレラストーリーのつもりらしい)