はじめに
とあるプロジェクトで情報共有の1つとして,GithubでMermaidを利用する機会がありました.意外とMermaidを(日本語で)まとめている記事が少なかったので,この機会にまとめたいと思います.
長くなり,編集時にエラーが発生するようになったので,本記事ではフローチャートのみを取り扱います.(もしかしてMermaidを沢山載せているのが原因かも?)
最新の情報は公式ドキュメントを参照して下さい.
ちなみに,こういう図が扱えます.(例はテキトーです.)
ノードの作成
flowchart
id1[text]
id2["Unicode ★ text"]
id3["`Markdown
text`"]
ノード間のリンク
矢印
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 --> id2
丸矢印
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 --o id2
バツ矢印
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 --x id2
双方向矢印
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 <--> id2
線
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 --- id2
点線
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 -.- id2
太線
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1 === id2
不可視のリンク
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id3[node3]
id1 ~~~ id2
id1 --> id3
ノードの位置関係を揃えたいけど,線は引きたくないというときに利用する.
テキストを挿入
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id1-->|text|id2
リンクの連鎖
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id3[node3]
id1 --> id2 --> id3
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id3[node3]
id1 --> id2 & id3
ノードの複数のリンクを簡潔に記述するのに便利.
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id3[node3]
id4[node4]
id1 --> id3
id1 --> id4
id2 --> id3
id2 --> id4
これを並列で書くと以下の通り.
flowchart
id1[node1]
id2[node2]
id3[node3]
id4[node4]
id1 & id2 --> id3 & id4
いずれも以下のような出力になります.
グラフの方向
flowchart TB
id1[text1]
id2[text2]
id1 --> id2
flowchart BT
id1[text1]
id2[text2]
id1 --> id2
flowchart RL
id1[text1]
id2[text2]
id1 --> id2
flowchart LR
id1[text1]
id2[text2]
id1 --> id2
| タグ | 説明 |
|---|---|
| TB | Top to Bottom(上から下へ) |
| TD | Top Down(上から下へ) |
| BT | Bottom to Top(下から上へ) |
| RL | Right to Left(右から左へ) |
| LR | Left to Right(左から右へ) |
ノードの形状
四角形
flowchart
box[四角形]
角丸四角形
flowchart
round_box(角丸四角形)
スタジアム形
flowchart
stadium([スタジアム形])
サブルーチン
flowchart
subroutine[[サブルーチン]]
円筒形
flowchart
cylindrical[(円筒形)]
円形
flowchart
circle((円形))
非対称形
flowchart
asymmetric>非対称形]
斜方形
flowchart
rhombus{斜方形}
六角形
flowchart
hexagon{{六角形}}
平行四辺形 & 台形
flowchart
parallelogram[/平行四辺形/]
parallelogram_alt[\平行四辺形\]
trapezoid[/台形\]
trapezoid_alt[\台形/]
二重円
flowchart
double_circle(((二重円)))
Comments
Let's comment your feelings that are more than good