青単サイバーの教科書
はじめに
本noteは新規層に向けて、デッキを全く知らない人でもCSで問題なく回すことができるよう、自身のサイバーに対しての知見と思考を込めたものになっている。そのため少々くどい解説がされていると思うが、気に入らなければ飛ばし読み推奨。当初書く予定はなかったが、採用意図が正しく伝わっていなかったりループ方法が分からず困っている方々を多く見かけたため、筆を執ることにした。
デッキリスト
カード解説
アストラルの海幻×4
手札を減らさず公開領域を2枚増やせるため、基本的には優先してプレイしたい初動。クリーチャーではないのでマッハファイターや除去が当たりづらく、《マクスハト》に繋げやすいが、《マーキュリー》の進化元にならないため役割を終えた後はマナ埋め優先度高め。
アストラル・ハート×4
《マクスハト》と《黄昏ミミ》か《マーキュリー》を持っている場合のみ最強の初動となる。それ以外では手札が減るし、3ターン目に進化して3ドローする行為が普通に強いので他の初動があれば持つか埋める事が多い。
マクスハト×4
これに触れるかどうかで出力が大きく変わる、デッキの核。見た目通りの性能、強すぎて言うことがない。
パクリオ×4
絶対に抜かないで欲しい、メクレイドの中継地点。《マーキュリー》のビートプランと相性が悪いと言われているが、《マーキュリー》と《マントラ》の打点生成能力が高過ぎて足りてしまうので躊躇せず使っていく。《黄昏ミミ》が居ると毎ターン投げられたり、メタカードで妨害されてもこれでテンポを取って《マーキュリー》から貫通していく事が可能。
愛銀河マーキュリー・スターフォージ×4
ビートプランのフィニッシャー、《マントラ》や《アイドルハート》で後続の展開もできるこのデッキの主役。15000のジャストダイバーTブレイカーが盤面を更地にしながら最速3ターンで走ってくると、耐えられるデッキは実はあまりない。相手のデッキが硬そうでなければ、殴ってさっさと試合を畳むが吉。
黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-×4
バウンスを任意のタイミング、クリーチャーに当てられる事で様々な用途でお世話になる。とりあえず立てておけば《テンサイハート》がバウンス持ちシノビになるので見た目以上に堅くなる。
昇カオスマントラ×4
《マーキュリー》の下敷き①。手札から、これのお陰でデッキが成立していると言えるほどの超展開を可能にする。一方ループでは3枚要求されるため、山札と手札以外のゾーンに埋まると面倒なことになる。
アイドル・ハート×4
《マーキュリー》の下敷き②。最初の《マーキュリー》着地時は手札がすっからかんなので、意外と《マントラ》より重宝したりする。受けを意識して採用されたカードではないが、それにしてはブロッカー+メクレイドでワンチャンス作れる性能をしていて、「赤緑アポロ」対面ではこれをトリガーする事で逆転の一手たり得る。
裏斬隠 テンサイ・ハート×3
自由枠とは言え、非サイバーを採用し過ぎると《マーキュリー》のコスト軽減に影響が出たり、「クローシスジャオウガ」の《曲通風》下でのメクレイドヒット率が下がる事から可能な限り"コスト5以下のサイバークリーチャー"で埋めたい。その条件下で一番汎用的だったのがこれだった。《黄昏ミミ》下で強い防御札になったり、単純に相手ターンに0コスト2ドロー1捨てでパーツを持ってこれる。
シュトラ×1
マナ回収できるサイバーの中では一番強いため、1枚あったら便利の枠。いつ出しても強いというわけではないので、このカードを"メクレイドの当たり"と評価するのは難しいが、ギリ採用に踏みとどまっている。手に入れるに越したことはないが、デッキパワーには関与しない。これのせいで二の足を踏んでいる人は適当なカードに入れ替えてまずはサイバー自体に触ってみて欲しい。
ジェリー・ローニン×2
《マーキュリー》の関係で手札を減らさない事がとても重要なので《エメラル》ではなくこちらを採用。
S級宇宙 アダムスキー×2
色々と話題になっているフィニッシャー。《マントラ》1枚で《マーキュリー》を立てた進行の場合、《黄昏ミミ》や《アイドルハート》を絡めたチェインコンボで盤面を作っていくことになるが、その過程で進化サイバーコマンドが3-4体作れた際、《アダムスキー》で2ターンかけてLOさせるプランを取る事ができる。《パクリオ》を絡める事でトップドロー以外の解答を摘み、《マーキュリー》から侵略した《アダムスキー》で全員にジャストダイバーを付与するので、除去にも耐性がある。無限ループのフィニッシャーは何でも良いのは勿論だが、《アダムスキー》は無限ループの他に、《マントラ》1枚でコンボ中にしれっと引いてきてもシールドを触らずに勝つフィニッシャーになれるのが他との大きな違いで、そこに価値を感じて採用している。他のフィニッシャーよりも試合に絡む確率が高く、マナ埋めに躊躇しないために2投+《シュトラ》の枚数配分となっている。山札が3枚の時だけ相手のシールドを割る事になるため、《パクリオ》で埋めた安全なシールドをブレイクしよう。
ループ手順
色々な人が考えてくれたお陰でかなり簡素になりました。集合知って偉大。
途中で発生するメクレイドについては省略。
①パーツ集めのループ
盤面:《マーキュリー》(進化元:《マントラ》×2+α)
手札:《黄昏ミミ》
1.《マーキュリー》攻撃
2.《マントラ》Aの効果で《黄昏ミミ》を《マーキュリー》の上に進化
3.《黄昏ミミ》のサイバーメクレイド8で任意のサイバークリーチャーを出す
4.《黄昏ミミ》の効果で自身を手札に戻す
5.《マントラ》Bの効果で《マーキュリー》(進化元:《マントラ》×2+α)を出す
6.初期盤面に戻る
《黄昏ミミ》のサイバーメクレイド8でサイバークリーチャーが捲れる限り続く半ループ。《マーキュリー》の攻撃時にメテオバーンを使用して山札を掘ることも可能で、これによって《マントラ》の3枚目を持ってくる事が目標。何らかの事情で持ってこれない場合はループしない《アダムスキー》LOプランに切り替え。
②フィニッシュループその1
盤面:《マーキュリー》(進化元:《マントラ》×3)、任意のサイバークリーチャー
手札:《黄昏ミミ》×2、《アダムスキー》
1.《マーキュリー》攻撃
2.《マントラ》Aの効果で《黄昏ミミ》Aを《マーキュリー》の上に進化
3.《マントラ》Bの効果で《黄昏ミミ》Bを任意のサイバークリーチャーの上に進化
4.誘発した《黄昏ミミ》Aの効果で自身を手札に戻す
5.《マントラ》Cの効果で《マーキュリー》を出す
6.《黄昏ミミ》B攻撃時《アダムスキー》侵略、山札4枚削り
7.《マーキュリー》攻撃時盤面の《アダムスキー》侵略
8.《マントラ》Aの効果で《黄昏ミミ》Aを《マーキュリー》の上に進化
9.誘発した《黄昏ミミ》Bの効果で自身を手札に戻す
10.《マントラ》Bの効果で任意のサイバークリーチャーを出す
11.誘発した《黄昏ミミ》Aの効果で自身を手札に戻す
12.《マントラ》Cの効果で《マーキュリー》を出す
13.初期盤面に戻る
③フィニッシュループその2
盤面:《マーキュリー》(進化元:《マントラ》×3)、《黄昏ミミ》(進化元:《マクスハト》)
手札:《マクスハト》、《アダムスキー》
1.《黄昏ミミ》攻撃時アダムスキー侵略、山札4枚削り
2.《マーキュリー》攻撃時アダムスキー侵略
3.《マントラ》Aの効果で《マクスハト》を出す
4.《マクスハト》の効果で《マーキュリー》を手札に戻す
5.誘発した《黄昏ミミ》の効果で自身を手札に戻す
6.《マントラ》Bの効果で《マーキュリー》を出す
7.《マントラ》C の効果で《黄昏ミミ》を《マクスハト》の上に進化する
8.初期盤面に戻る
④パーツ集めのループその2(《オニカマス》貫通)
盤面:《マーキュリー》(進化元:《マントラ》×3)
手札:《黄昏ミミ》、《アストラルハート》
1.《マーキュリー》攻撃
2.《マントラ》A効果で《黄昏ミミ》を《マーキュリー》の上に進化
3.《マントラ》B効果で《アストラルハート》を出す
4.誘発した《黄昏ミミ》の効果で自身を手札に戻す
5.《アストラルハート》効果で3ドロー、《マーキュリー》と任意の2枚を戻す
6.《マントラ》Cの効果で《黄昏ミミ》を《アストラルハート》の上に進化させる
7.《黄昏ミミ》のメクレイドで《マーキュリー》を出す
8.誘発した《黄昏ミミ》の効果で自身を手札に戻す
9.初期盤面に戻る
こちらはにぼし選手(@623niboshi)に教えて頂きました。《マーキュリー》をメクレイドで出しているので《オニカマス》をケアしています。《アストラルハート》の効果で3枚ドロー2枚戻しと《黄昏ミミ》のメクレイドが好きな回数行えます。
ループする際は《パクリオ》を必ず使用して手札からの妨害が飛んでこない事を確認すること。
各ループパーツの特徴
《パクリオ》+《シュトラ》+《キリコ》
・全部サイバーで完結してるので《マーキュリー》の軽減の邪魔にならない
・《キリコ》がメクレイドの当たりになる
・《キリコ》でたまにわけわからんくらい盤面弱くなる事がある
・パーツが多くて枠を食う
《アダムスキー》
・ループ導入の枚数が少ない、枠がコンパクト
・《マーキュリー》のアタックキャンセル、非ループ時のフィニッシャー
・非サイバーなので《マーキュリー》軽減とアンチシナジー
Nパクリオ
・サイバー
・枠がコンパクト
・Nがフィニッシュ以外お荷物
《ウォカンナ》
・トリガー
・不確定なものの、手軽なエレメント除去
・非サイバー
頑張って書いたので飲み物代くらい投げてくれると嬉しいです。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?


購入者のコメント