2025-10-08

anond:20251008102908

1. 論理構造の特徴

2. 修辞的・議論手法

3. 機能効果

4. 関連概念

----

こういうことをしてしまわないように自戒

記事への反応 -
  • はるかな昔、チャットで「週3日とは月水金だ」と言って譲らない人がいた 今でいうオープンチャットなので顔も住んでるところも知らない人 オンラインで集まる日にちを週3日でどう...

    • 自分は他人の思い込みを「思い込みである」と判断できる、という思い込みでは🤔

      • 1. 論理構造の特徴 再帰的反論(Recursive Objection): 批判行為そのものを同じ基準で批判する メタレベルへの逃避: 具体的内容(週3日の解釈の是非)を避け、認識論的次元に議論を移行...

    • 月月火水木金金って書きたくなる https://youtube.com/shorts/bc1PIPYwU-Q

    • すげー昔に遊んでたMMOでクランの集会的なのをしてたんだけど、スケジュール合わせるのにそういうヤツが居てめちゃくちゃ大変そうだったわ。 結局そいつキックして落ち着いたけど。

      • そうなんだよ 実はオンラインゲームでの話だった 基本ソロでログオンした時にたまたまいたフレと合流してってやるよりある程度予定決めた方がパーティ作りやすくない?って提案から...

        • こっちは学生・社会人入り混じってて基本的に時間的に自由な学生はお疲れな社会人にある程度合わせるって流れで和気あいあいと遊べてたんだけど、 ニートメンバーの一人がとにかく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん