この記事は会員限定です

WCちば  女性支援団体マザーズ・コンフォートと若年女性の支援「ぐるぐるカー」

大谷明子
WCちば  女性支援団体マザーズ・コンフォートと若年女性の支援「ぐるぐるカー」
 ワーカーズコープ東関東事業本部・ワーカーズコープちばが開いた「よい仕事研究交流集会」(4面)で、困難を抱えている女性のアウトリーチ活動「ぐるぐるカー」の取り組みを発言した大谷明子さんは、(一社)マザーズ・コンフォートの代表理事です。ワーカーズコープちばが受託する「生活自立・仕事相談センター若葉」と女性用シェルターを始めたことをきっかけに、WCちばの組合員になり、相談センター若葉の「子ナビ」担当の相談員となりました。大谷さんの報告です。(取材した内容を含んでいます) 連絡のきっかけに  マザーズ・コンフォートは、地域で暮らす母子や女性を対象に居場所やイベントなどをもち、関係機関につないでいます。相談センターに来室した方を、マザーズ・コンフォートの居場所につなぐこともあります。

 相談センターには年々、若年女性の相談が増えてきましたが、まだまだ知られていません。待っているだけではなく、相談センターを知ってもらう方法を考えていました。 助成金で車を購入  新宿、渋谷で活動している「Colabo」のピンクバス活動を知り、WCちばの菊地謙代表理事に相談。ぜ...
この記事は会員限定です。労協新聞をご購読いただくと続きをお読みいただけます。