キャラクター

キャラクター

  • 0

クリコンS16感想 おもに環境と召喚と自分のこと

公開
 S16お疲れ様でした。
 日記のタイトル通りのことを書いていこうかなぁと思います。

自分の振り返り

 今回のS16からオメガとアルテマという新階級が実装されたということで、アルテマ取れるぐらいまでは頑張りたいなーと思って結構真面目に回しました。結果は352勝でレート4089・89位と無事にアルテマとエンドレスを取ることができました。特にエンドレスはあと2,3勝のところで取り逃したシーズンがいくつかあったので、今回取れてとても嬉しいです(ちなみに10/8 2時時点で未だにモグレターが来ていないので本当にもらえるのかな?とビクビクしています)。

 ですが、今回はレート4000に乗せた多くのプレイヤーがランクマッチから離れてしまっていたと思います。事前にアナウンスされていたアルテマのポートレートの取得条件が不明瞭で、シーズン終了時にレートが4000を割っているとアルテマのポートレートを入手できない可能性があったためです。
 かくいう自分もアルテマに乗せた時点でレートの下二桁が高めだったので、ランキングとにらめっこしつつ「このままでもエンドレス取れそうだな?」と思いランクマから撤退しました。

 もしこのポトレ取得条件が事前から明確だった場合、エンドレスのボーダーももっと高かったかなと思います(4400ぐらい?)。そう考えたときに、自分が残り4~500のレートを稼げたかというと決してそうは思えず、今シーズンは時運に恵まれたなぁと思います。

 激しい台パンをしながらライジングを取ったのがS11だったのでエンドレス取得までかなり時間がかかったような気がしますが、ほぼやっていないシーズンがあったりPvEにも勤しんでいたので、まあ妥当な成長ペースかなぁという甘めの評価。
 S17は別ゲーやったりするのであまり回せないかもしれませんが、オメガ~レート3000ぐらいを目指してのんびりやりたいと思います。また、後のシーズンで50位以上を目指したり、再びアルテマ階級に到達できるように頑張りたいです。


S16環境への個人的な感想

 S16では、浄化がMP消費になったことで環境に大きな変化がありました。
 前半はMP消費量が2500のままだったので快気の回数が少なく自衛が非常に難しかったですよね。またヴァイパー無双時代でもあったので、遠隔は追い回されると非常に厳しかった。近接は近接で快気の回数減ってしんどいしで、ほんとに一部の優遇ジョブ以外は全体的に窮屈な環境だったと思います。

 S16前半で特に印象に残っているのは、やはりCCによってMPを2500も削れてしまうという点です。複数のCCを持つジョブや当てやすい範囲CCを持つジョブは頭一つ抜けて強かったように感じました。そういう点で特に強かったのは白詩赤ピ戦かなぁ。他にもあったかも。
 上記の強力なCC持ちには当てはまらないけど強かったジョブとしては、やっぱりヴ黒学ですかね。ヴと黒は謎アッパー調整で数値がバグり散らかしていて、信じられない火力と耐久を両立していました。特にヴが最強だったので、そのカウンターとしてヴに対して斬鉄を決めやすい侍や、回復量低下と範囲バリアで蛇鱗撃のHP吸収を抑えられる学者がメタジョブに入ってきていたかなと思います。

 自分も持ちジョブの召喚があまりにも貧弱すぎて全く勝てず、いろんなジョブを触りながらも150勝ほどをレート100前後で過ごしていたのですが、前々シーズンから練習していた学者が自分のプレイ的にも環境的にもうまくハマり、オメガまでサクッと登ることができました。気が狂うかとおもいました。


 S16後半は消費MPが2000に抑えられ、戦場が全体的に高耐久になり、そして皆さんご存知の暗学最強時代へと突入しました。この後半環境についてはこちらの日記で詳しく解説しているので、気が向いたら見ていただければと思います。

 このタイミングから召喚を再び出し始めました。黒とピのナーフが来て、キャス枠として召喚がチームにいることのデメリットがやや緩和されたのと、浄化のリキャが早くなり快気の回数も以前より増えた(快気1回分のMP自然回復に必要な時間が3秒減ったため)ことで生き残りやすくなったことが理由です。
 シーズン前半は本当に召喚出す気が起きなかったので、また使うことができてかなり嬉しかったです。使い心地も悪くなく、ミアズマの威力+1000の調整はかなり馬鹿にされていましたが、最も回すスキルでもあるので個人的には良いバフでした。

 個人的に、このS16後半の環境はとても楽しかったです。
 まず全体的なジョブ調整が良く、かつジョブのメタが変わったので同じシーズンでありながら新鮮な気持ちでプレイできました。敵が死ぬまで追い回すみたいなゲームが苦手でありS16前半があまり面白く感じられなかったので、S16後半のテンポ遅めなゲームがよりしっくり来ました。
 また、敵味方ともに逃げやすい環境でいかにしてキルをとるか、そして自衛しやすい環境でイージーデスをしないこと、この両方ともがやることとして明確だったので試合への貢献も分かりやすく、「なんで勝った・負けたのかがわからない」というのが少なく感じられました。自分の上達を実感するシーンも多くあり、かなり充実したランクマ生活を送ることができました。


 またこれは環境の話ではないのですが、今回は途中抜けや煽りが多くてやる気を無くしたというポストも、以前に増してよく見かけたように思います。
 自分はLoL出身なので「テメェ対面こいや◯すぞ」って思いますしやる気が失せるとかもないんですが、バッドマナーはきちんと処罰されてほしいですよね。
 自分も見かけたらなるべく通報するようにしてますし、フォーラムでも通報の簡略化案なども出ていたので、運営にはもう少しいい感じにしてほしいなぁと思っています。


召喚士というジョブ

 SC1という大会で、優勝チームを始めとした強豪チームらが採用していた召喚士というジョブ。おかげさまで召喚は強い弱いという議論が活発だったように思います。

 僕自身、クリコンを触り始めた頃こそ忍者を使っていましたが、いまとなってはクリコンランクマの大半を召喚で遊んでいる気がします。
 そんな僕の召喚に対する感想としては……やはり「弱い」というのが最初に出てくるかもしれません。

 ただその弱いという言葉に関して補足すると、ジョブ自体が弱いというよりは、ランクマにおけるキャスター枠として黒魔やピクマンと比較して召喚の方が活躍しにくいから弱く感じられる……と思っています。自チームが召喚で対面がピクマンとかだとつらいって感じますよね。召喚は特に、クリコンにおいて最も重要なOTの乗り継ぎが苦手なので、どうしてもそのへんで勝率を落としてしまうジョブだと思うんです。

 逆に言うと、召喚というジョブを単体で見たときには、強みと弱みがハッキリしていて、決して弱い点ばかりではないと思うんです。全ジョブでもトップクラスのAoEダメージ性能がありますし、DPSも安定して非常に高い数値を出せます。追撃にも優れていますし、LBも使いやすく合わせやすい性能だと思います。
 自衛が弱いからこそ、こういう火力面での強みがあるっていう性能がいいですよね。「自衛もできるし逃げもあるし火力も高い」ってのはPvPのキャラとしてはやりすぎだよなと思うんです。クリコンはロールフリーを標榜しているらしいのでどのジョブもそんなんばっかですが。


 あと自分が召喚の強みとして言えるのは、操作がとにかく簡単ということですね。これは大きな特徴だと思います。
 基本的に操作が簡単なキャラは性能の頭打ちも早いので、熟練した使い手とそうでない使い手の間に大きな差が生まれないのが特徴です。なので自分も召喚をOTPとして扱うのはあまり良くない(どれだけ使っても他の召喚プレイヤーと大きな差が生まれない)だろうなーと思っていたんですが、最近になってそうでもないかもと思い始めました。

 というのも、自分はあまりゲームIQが高くないんですよね。一度に複数のことを並行して思考するのが苦手なんです。
 でもクリコンって、キャラの操作だけじゃない様々なことを同時に考えなきゃいけないじゃないですか。たとえば防御リソースとかLBリソースとか、敵味方の位置に射線管理、追う追わないの判断やクリスタルの乗り降りなど、結構な速度感で大量の情報を処理しなきゃいけないんですよね。
 自分は操作の難しいジョブをやると、それに意識を取られて他の必要な情報のいずれかが欠けてしまうんです。もしくは基本的な操作が疎かになってしまう。
 だから召喚という、あまり自分のスキルリソースに気を取られないジョブが自分には最適だったのかなと。召喚は楽さ、とっつきやすさでいうと全ジョブでもトップクラスだと思うんですよね。同じように学者もスキルの数自体が少ないので操作が難しくなく、自分には適していたんだと思います。


 ということで召喚は弱い面も多いですが、まったく強い部分がないわけでは決してないと思います。特に操作が楽なので他のコトを考えやすく、IGLやターゲッターには向いているのかなと、今シーズンを通してそう思うに至りました。
 ただ環境的には向かい風なことがほとんどですし、火力を出すだけなら他のジョブのほうがいいと言えるかなと。なにより召喚じゃないとできないことっていうのがほぼないので、そういう独自性は自分のプレイで生み出していくしかないのかなと思います……。
 召喚だけでアルテマを達成したというわけではないのですが、もちろんメインジョブではあるので、いつか自分が召喚を使う上で気をつけていることなども詳細にまとめられたらなーと思っています。


終わりに
 前々から目標としていたことを達成できたので、とても嬉しいです。とても嬉しくなかったらこんな長い日記書いてません(?)
 ただやっぱり「うまいことレート盛れたな」っていう感覚があるので、運だけじゃなくきちんと実力で4000盛れるように頑張りたいなぁと思います。

 前シーズンに味方や敵でマッチしたみなさん対戦ありがとうございました。今シーズン以降もよろしくお願いします。
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数