NEWS
大分のニュース
10月7日(火) のニュース
2025年10月7日(火) 12:26
物価高に苦しむ学生に食の支援「ライス無料」 大分大学
物価高で食生活に苦しむ学生を支援する取り組みが大分大学で始まりました。
物価高騰、特に食料品の値上げが学生たちの食生活に影響していることから、大分大学は「食の支援事業」を始めました。
旦野原キャンパスでは午後5時から午後7時半まで学食でライスが無料で食べられ、挾間キャンパスでは昼の定食が100円引きになります。
学生
「すごいありがたいです。スーパーで買ったら高かったので、米だけでも無料はありがたい」
「(サイズが)大なんですけど高くて大が食べられないがきょうはありがたく頂いています」
対象は大分大学のすべての学生と大学院生で、2025年12月26日まで旦野原キャンパスでは約1万5000食分のライスを。挟間キャンパスでは5000食分を支援します。
物価高騰、特に食料品の値上げが学生たちの食生活に影響していることから、大分大学は「食の支援事業」を始めました。
旦野原キャンパスでは午後5時から午後7時半まで学食でライスが無料で食べられ、挾間キャンパスでは昼の定食が100円引きになります。
学生
「すごいありがたいです。スーパーで買ったら高かったので、米だけでも無料はありがたい」
「(サイズが)大なんですけど高くて大が食べられないがきょうはありがたく頂いています」
対象は大分大学のすべての学生と大学院生で、2025年12月26日まで旦野原キャンパスでは約1万5000食分のライスを。挟間キャンパスでは5000食分を支援します。