NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月8日(水曜日)」、
- 9月30日(火曜日)はこちら、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
ここから10月8日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 川・河
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ミスター シンセサイザー」/「おふろのうた」
- 【80年代】「ミスター シンセサイザー」うた:タモリ(1980年)/「おふろのうた」うた:五百木佑野(1985年)
- 「ミスター シンセサイザー」作詞・作曲:田中正史/「おふろのうた」作詞:秋元康 作曲:市川都 編曲:高田弘
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ モンドンヴィルの時代と音楽(3)
- ご案内:安川智子/モンドンヴィルが飛躍を遂げる1740年前後の作品を中心にお送りします。
- 安川智子
- 「モテット「さあ、主に向かって喜び歌おう」から抜粋」
モンドンヴィル:作曲
(ソプラノ)キャロリン・サンプソン、(合唱と合奏)エクス・カテドラ、(指揮)ジェフリー・スキッドモア
(5分46秒)
<Hyperion CDA68035>
「歌劇「べネチアの謝肉祭」第3幕第5場から イザベルのエール「私の目よ、永遠に閉じていて」」
カンプラ:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
(3分56秒)
<Virgin Classics 00946 346762 2 9>
「歌劇「イスベ」第1幕第1場から イスベのモノローグ「常に打ち砕かれ、再生する欲望よ」」
モンドンヴィル:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
(3分54秒)
<Virgin Classics 00946 346762 2 9>
「バイオリンと通奏低音のためのソナタ集 「倍音」作品4から ソナタ第1番 ロ短調 第1楽章と第2楽章」
モンドンヴィル:作曲
(合奏)クリストフォリ・トリオ
(7分32秒)
<HUNGAROTON CLASSIC HCD 32257-58>
「バイオリンと通奏低音のためのソナタ集 「倍音」作品4から ソナタ第1番 ロ短調 第3楽章と第4楽章」
モンドンヴィル:作曲
(合奏)クリストフォリ・トリオ
(9分07秒)
<HUNGAROTON CLASSIC HCD 32257-58>
「バイオリンと通奏低音のためのソナタ集 「倍音」作品4から ソナタ第6番 ト長調 第1楽章と第3楽章」
モンドンヴィル:作曲
(合奏)クリストフォリ・トリオ
(9分21秒)
<HUNGAROTON CLASSIC HCD 32257-58>
「歌劇「プラテ」から 「愛の神よ、矢を放て」」
ラモー:作曲
(ソプラノ)キャロリン・サンプソン、(合奏)エクス・カテドラ、(指揮)ジェフリー・スキッドモア
(3分01秒)
<Hyperion CDA68035>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「感動のライブ音源から(3)」
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 「スペイン狂詩曲」
ラヴェル:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(16分12秒)
<Altus ALT-004/5>
「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ラヴェル:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(7分11秒)
<Altus ALT-004/5>
「「ダフニスとクロエ」組曲 第2番」
ラヴェル:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(15分51秒)
<Altus ALT-004/5>
「幻想交響曲 作品14」
ベルリオーズ:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(48分43秒)
<Altus ALT-003>
「組曲「展覧会の絵」から「古い城」」
ムソルグスキー:作曲
ラヴェル:編曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(4分25秒)
<Altus ALT-003>
「「アルルの女」組曲 第2番から「ファランドール」」
ビゼー:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アンドレ・クリュイタンス
(3分40秒)
<Altus ALT-003>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~世界のシンガーソングライター
- イギリス、シチリア島、スロバキア、カタルーニャ、地中海をルーツとするシンガーソングライターの作品を紹介▽世界の名盤/Slaves MASS(E・パスコアル)
- 【DJ】サラーム海上
- 「Soudani Manayou」
Saha Gnawa、Nels Cline
(4分25秒)
<PIQUE-NIQUE PN009>
「Helynt Ryfeddol」
Cerys Hafana
(5分05秒)
<サンビーニャ・インポート INSI-32052>
「Figghia Mia Figghia(我が娘よ、我が娘)」
Luisa Briguglio
(2分51秒)
<Liburia NO NUMBER>
「Kiam(いつ?)」
Barbora Xu
(4分00秒)
<Nordic Notes NN190>
「Lluvia lavame(雨よ、私を洗い流して)」
Maria Cielos
(4分07秒)
<Segell Microscopi NO NUMBER>
「Te vi Volar(君が飛ぶのを見た)」
Holly Holden
(3分21秒)
<AudioMaze NO NUMBER>
「Veti ot Mol」
Nama Dama
(3分16秒)
<Fishbowl Music Tank NO NUMBER>
「Slaves Mass)」
Hermeto Pascoal
(4分16秒)
<Warner Bros. WPCR-10437>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン おいしくるメロンパン
- [再放送]
- 鮎貝健,【ゲスト】おいしくるメロンパン
- 今夜のゲストは、おいしくるメロンパン。バンド初の野音ワンマン「あのMC」の振り返り、自らの選択…メジャーデビュー発表の反響と3人の本心、「初心に立ち返って音楽を素直に楽しんだ」10枚目のミニアルバムの制作、水色から群青へ…バンドの成長とともに生まれた曲やサウンドの狙いを熱く語る!人生初ライブ「思い出したくない」記憶も告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】おいしくるメロンパン
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 長唄「石橋」「賤の苧環」
- 杵屋東成,杵屋喜三郎,杵屋禄三,杵屋勝禄,今藤長三朗,杵屋禄宣,藤舎名生,藤舎清鷹,中村壽鶴,藤舎成光,【司会】瀬戸秀夫
- 【出演】杵屋東成,杵屋喜三郎,杵屋禄三,杵屋勝禄,今藤長三朗,杵屋禄宣,藤舎名生,藤舎清鷹,中村壽鶴,藤舎成光,【司会】瀬戸秀夫
- 「長唄「石橋」」
(能「石橋」より):作詞
四世杵屋三郎助(十世杵屋六左衛門):作曲
(唄)杵屋 東成、(唄)杵屋 喜三郎、(唄)杵屋 禄三、(三味線)杵屋 勝禄、(三味線)今藤 長三朗、(上調子)杵屋 禄宣、(笛)藤舎 名生、(小鼓)藤舎 清鷹、(大鼓)中村 壽鶴、(太鼓)藤舎 成光
(29分05秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
「長唄「賤の苧環」」
菊池武徳:作詞
五世杵屋勘五郎:作曲
(唄)杵屋 東成、(唄)杵屋 喜三郎、(唄)杵屋 禄三、(三味線)杵屋 勝禄、(三味線)今藤 長三朗、(三味線)杵屋 禄宣、(笛)藤舎 名生、(小鼓)藤舎 清鷹、(大鼓)中村 壽鶴
(17分50秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午前11時59分(放送時間9分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
- 緊急警報試験信号
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽70年代フォーク・ニューミュージック集(1)
- 逢地真理子
- 「花嫁」
はしだのりひことクライマックス
(2分50秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「帰りたい帰れない」
加藤登紀子
(3分53秒)
<ポリドール POCH1840>
「翼をください」
赤い鳥
(2分39秒)
<EMI TOCT10721-2>
「初恋の人に似ている」
トワ・エ・モワ
(3分00秒)
<東芝EMI TOCT8065>
「ふり向かないで」
シモンズ
(3分03秒)
<BMGファンハウス BVCK37027>
「一人の手」
本田路津子
(2分28秒)
<ソニー SRCL4403>
「走れコウタロー」
ソルティー・シュガー
(2分33秒)
<ビクター VICL41088>
「自転車にのって」
高田渡
(2分18秒)
<キング KICS8123>
「雨が空から降れば」
小室等
(2分23秒)
<キング KICS8122>
「カレーライス」
遠藤賢司
(3分49秒)
<ポリドール POCH1138>
「面影橋から」
及川恒平
(2分33秒)
<キング KICS8122>
「赤色エレジー」
あがた森魚+蜂蜜ぱい
(4分07秒)
<キング KICS8122>
「結婚しようよ」
よしだたくろう(吉田拓郎)
(2分49秒)
<ソニー SRCL3136>
「おきざりにした悲しみは」
よしだたくろう(吉田拓郎)
(3分58秒)
<ソニー SRCL3136>
「春夏秋冬」
泉谷しげる
(2分46秒)
<フォーライフ FLCF3721>
「さなえちゃん」
古井戸
(3分45秒)
<ワーナー WPCL11629>
「地下鉄にのって」
猫
(3分41秒)
<ソニー SRCL4511>
「学生街の喫茶店」
ガロ
(3分08秒)
<コロムビア COCA14397>
「通りゃんせ」
ケメ(佐藤公彦)
(2分50秒)
<フォーライフ FLCF3721>
「サルビアの花」
もとまろ
(4分08秒)
<キング KICS2296>
「八月の濡れた砂」
石川セリ
(3分08秒)
<東芝EMI TOCT24114-5>
「ケンとメリー~愛と風のように~」
BUZZ
(3分32秒)
<キング KICX7002>
「れんげ草」
ビリー・バンバン
(3分11秒)
<コロムビア COCA10076>
「少女」
五輪真弓
(4分18秒)
<ソニー SRCL2413>
「夢の中へ」
井上陽水
(2分33秒)
<ポリドール POCH1434>
「心もよう」
井上陽水
(3分23秒)
<ポリドール POCH1434>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ブラームスのピアノ協奏曲第1番
- 登レイナ
- 「8つの小品 作品83」
ブルッフ:作曲
(クラリネット)近藤良、(ビオラ)百武由紀、(ピアノ)白澤暁子
(36分48秒)
<Tokuma Japan TKCC15224>
「ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ニコラ・アンゲリッシュ、(管弦楽)フランクフルト放送交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
(51分23秒)
<EMIミュージックジャパン TOCE-56505>
「「8つの小品作品76」から「第2曲カプリッチョ ロ短調」「第7曲間奏曲 イ短調」「第8曲カプリッチョ ハ長調」」
ブラームス:作曲
(ピアノ)二コラ・アンゲリッシュ
(10分46秒)
<WARNER MUSIC JAPAN TOCE-56530>
「ハンガリー舞曲 第14番 ニ短調」
ブラームス:作曲
(ピアノ)二コラ・アンゲリッシュ、(ピアノ)フランク・ブラレイ
(1分44秒)
<EMIミュージックジャパン TOCE-56505>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト ラロ・シフリン追悼
- [再放送]
- 前半の特集では、6月に亡くなったピアニストで作・編曲家のラロ・シフリンをしのんで、ピアノ、作曲、アレンジ、そして映画音楽と、それぞれの業績を振り返る。
- 6月に亡くなったラロ・シフリン。ジャズファンにはガレスピー楽団でのピアノ演奏や、ジミー・スミス「ザ・キャット」の編曲で知られるが、後には「燃えよドラゴン」などの映画音楽で名をなしている。生まれはアルゼンチンという出自を含め、多面的な顔をもつシフリンの業績を音楽でたどる。番組後半「ホットピックス」では、ギタリスト、ウォルフガング・ムースピールや、ドラマー、ジョナサン・ブレイクの新作などを紹介する。
- 【出演】大友良英
- 「Prelude」
Dizzy Gillespie & His Orch.
(5分51秒)
<VERVE POCJ-2191>
「Lalo’s Bossa Nova」
Lalo Schifrin
(2分14秒)
<VERVE 0602517833326>
「But Not For Me」
Lalo Schifrin、Bob Brookmeyer
(3分03秒)
<VERVE UCCU-3169>
「Sabre Dance」
Lalo Schifrin
(4分21秒)
<VERVE POCJ-2781>
「The Cat」
Jimmy Smith
(3分24秒)
<VERVE POCJ-2462>
「Mission:Impossible Main Title」
Lalo Schifrin
(0分48秒)
<Crescendo KICP-321>
「Rollin」
Lalo Schifrin
(0分43秒)
<Crescendo KICP-321>
「Bullitt(Main Title)」
Lalo Schifrin
(2分03秒)
<ワーナーミュージック WPCR-10997>
「Scorpio Takes the Bait」
Lalo Schifrin
(3分28秒)
<Aleph Records ALEPH030>
「Theme From Enter the Dragon」
Lalo Schifrin
(2分20秒)
<ワーナーミュージック WPCR-519>
「The Dreamer」
Stan Getz
(5分45秒)
<ソニーミュージック SRCS-7097>
「I Can’t Get Started」
Lalo Schifrin、London Philharmonic Orchestra
(3分28秒)
<EAST WEST AMCE-1128>
「Happy Blues」
敦賀明子
(6分28秒)
<STEEPLECHASE SCCD31956>
「Flight」
Wolfgang Muthspiel、Scott Colley、Brian Blade
(7分34秒)
<ECM 2857>
「Strumming」
Wolfgang Muthspiel、Scott Colley、Brian Blade
(7分23秒)
<ECM 2857>
「My Life Matters」
Johnathan Blake
(6分23秒)
<BLUE NOTE 7585478>
「Last Breath」
Johnathan Blake
(6分52秒)
<BLUE NOTE 7585478>
「The Seeker」
Ancient Infinity Orchestra
(7分16秒)
<Gondwana Records PCD-25497>
「All I Can Say of the Blossoms」
Ancient Infinity Orchestra
(5分38秒)
<Gondwana Records PCD-25497>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- DJ日本史 この教育で名君は生まれた
- [再放送]
- 人を変え、さらには国まで変えることになったすごい教育法とは?名君を育てた教育係から、教え方の神髄を探っていきます。
- 知識を授ける、情報を伝えるのは、本があふれインターネットも使える今の方が昔よりずっと楽。ただ、実際に相手の心を動かすとなると話は別。意識を変え生き方まで改めさせるのは、簡単ではありません。ですが、歴史上にはその難題に挑み、見事成功した先生がいます。人を変え、さらには国まで変えた、その教育法とは?今回は名君を育てた教育係から、教え方の神髄を探っていきます。
- 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 期待の若手演奏家(3)マルティン・ガルシア・ガルシア
- 【曲目】幻想ポロネーズ(ショパン)ラ・ベガ(アルベニス)ほか【演奏】マルティン・ガルシア・ガルシア(ピアノ)【収録】2024年11月20日
- 【曲目】幻想ポロネーズ、即興曲 変イ長調 作品29、即興曲 変ト長調 作品51、即興曲 嬰ヘ長調 作品36、幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66、ピアノ・ソナタ第1番(以上ショパン)ラ・ベガ、「イベリア」第3巻から「ポーロ」「ラバピエス」(以上アルベニス)【演奏】マルティン・ガルシア・ガルシア(ピアノ)【収録】2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)【案内】東 涼子
- 【出演】東涼子
- 「幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(14分00秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「即興曲 変イ長調 作品29」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(3分31秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「即興曲 変ト長調 作品51」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(4分30秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「即興曲 嬰ヘ長調 作品36」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(5分44秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(4分34秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 作品4」
ショパン:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(25分34秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「ラ・ベガ」
アルベニス:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(14分54秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
「「イベリア 第3巻」から「ポーロ」「ラバピエス」」
アルベニス:作曲
(ピアノ)マルティン・ガルシア・ガルシア
(14分37秒)
~2024年11月20日 カタルーニャ音楽堂(スペイン、バルセロナ)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(8)
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】松尾スズキ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「高天原探題」(8)
- 【原作】三島浩司,【脚色】山本雄史【出演】橋本淳,村上穂乃佳,野田晋市,夢前ゆり,川添公二,湯浅崇,山口勝成,多田慎吾,吉田真由,木内義一【音楽】森悠也
- 【原作】三島浩司,【出演】橋本淳,村上穂乃佳,野田晋市,夢前ゆり,川添公二,湯浅崇,山口勝成,多田慎吾,吉田真由,木内義一,【脚色】山本雄史,【音楽】森悠也
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 秦 基博
- 鮎貝健,【ゲスト】秦基博
- 今夜のゲストは、秦 基博。JO1への楽曲提供『ひらく』制作でのこだわりとレコーディング裏話、この歳で高校生の初恋をどう描くべきか…アニメへの書き下ろし新曲『Stellar Days』放課後・宇宙…突破口となった言葉とサウンドでも意識したキラキラ感。イベントで山崎まさよしのカバー『中華料理』を選んだ理由と楽曲の味わいを語る!リクエスト・メッセージは番組ホームページから感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】秦基博
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 選「Who’s Next」THE WHO
- 再放送▽今週のテーマ「これで君もハマ・オカモトになれる!」▽DJハマ・オカモト(OKAMOTO’S▽アルバム「Who’s Next」THE WHO
- 再放送▽今週のテーマ「これで君もハマ・オカモトになれる!」▽DJハマ・オカモト(OKAMOTO’S▽アルバム「Who’s Next」THE WHO▽ハマ・オカモトのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!!▽2025年5月21日に放送した番組を再放送します。番組内容は初回放送時のものです
- OKAMOTO’S…ハマ・オカモト
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「秋の収穫にセリ声響く~秋田~」
- 【2010年11月27日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽秋田の台所、秋田市中央卸売市場の秋。活気あふれるセリ声が響きます。
- 秋田市中央卸売市場にセリを行う人々の掛け声が響きます。秋の収穫時期、活気に満ちた市場の風景をたっぷりと紹介します。
- 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ココ・シャネル」
- 【司会】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(108)
- 【ドクロ】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から9日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(108)
- 新米が出たよ【3】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAYMURTHY
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
9日午前0時00分から9日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(128)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
9日午前0時15分から9日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(7)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
9日午前0時30分から9日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 米大統領 専門技能ビザ申請に10万ドル
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
9日午前0時45分から9日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY8」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
9日午前0時55分から9日午前1時00分(放送時間5分間)
- 音楽
9日午前1時00分から9日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(8)
- カ行とタ行の文字が読めて書けるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
9日午前1時15分から9日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(8)
- 今週の目標…年齢をたずねてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
9日午前1時30分から9日午前1時45分(放送時間15分間)
- まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(6)
- 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
9日午前1時45分から9日午前2時00分(放送時間15分間)
- まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(6)
- 【講師】明治学院大学 准教授…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
9日午前2時00分から9日午前2時15分(放送時間15分間)
- まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(6)
- 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
9日午前2時15分から9日午前2時30分(放送時間15分間)
- まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(6)
- 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
9日午前2時30分から9日午前2時45分(放送時間15分間)
- まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(6)
- 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
9日午前2時45分から9日午前3時00分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(8)
- [再放送]
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】松尾スズキ
9日午前3時00分から9日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 日本史探究 近世後期、幕府と藩はいかなる危機に直面したのだろうか
- (24)19世紀の政治 【きき手】森遥香,【講師】お茶の水女子大学付属高等学校教諭…玉谷直子
- 【きき手】森遥香,【講師】お茶の水女子大学付属高等学校 教諭…玉谷直子
9日午前3時20分から9日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 論理国語 豊かさと生物多様性(1)
- 「論理国語」は、論理的思考力を育て、実社会で必要になる「論理的に書き、批判的に読む」能力を身につけていく科目です。先生や聞き手と一緒に楽しく学んでいきましょう。
- 今回からは「時代をひらく」というテーマで学びます。まず4回にわたって「豊かさと生物多様性」という文章を読んでいきます。生物多様性の問題についてどのように捉えたら良いのか、筆者の論理展開に注意しながら考えていきましょう。学習のポイントは、(1)論理展開を追うための合図 (2)量と質 (3)生態系と自分 です。
- 【講師】都立高校教員…玉腰朱里,【出演】藤原寛輔,【朗読】木本景子
9日午前3時40分から9日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 保健体育 交通安全
- 【司会】壇蜜,【講師】NHK学園高等学校教諭…中松滋
- 【司会】壇蜜,【講師】NHK学園高等学校 教諭…中松滋
9日午前4時00分から9日午前4時40分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~世界のシンガーソングライター
- [再放送]
- イギリス、シチリア島、スロバキア、カタルーニャ、地中海をルーツとするシンガーソングライターの作品を紹介▽世界の名盤/Slaves MASS(E・パスコアル)
- 【DJ】サラーム海上
- 「Soudani Manayou」
Saha Gnawa、Nels Cline
(4分25秒)
<PIQUE-NIQUE PN009>
「Helynt Ryfeddol」
Cerys Hafana
(5分05秒)
<サンビーニャ・インポート INSI-32052>
「Figghia Mia Figghia(我が娘よ、我が娘)」
Luisa Briguglio
(2分51秒)
<Liburia NO NUMBER>
「Kiam(いつ?)」
Barbora Xu
(4分00秒)
<Nordic Notes NN190>
「Lluvia lavame(雨よ、私を洗い流して)」
Maria Cielos
(4分07秒)
<Segell Microscopi NO NUMBER>
「Te vi Volar(君が飛ぶのを見た)」
Holly Holden
(3分21秒)
<AudioMaze NO NUMBER>
「Veti ot Mol」
Nama Dama
(3分16秒)
<Fishbowl Music Tank NO NUMBER>
「Slaves Mass)」
Hermeto Pascoal
(4分16秒)
<Warner Bros. WPCR-10437>
9日午前4時40分から9日午前5時00分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.