1: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:02:57 ID:OOjw
プライムセール35%OFF
どこ行く?ってなった時に1番後回しにされそう
5: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:03:51 ID:TZMG
いや四国やろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:04:27 ID:OOjw
>>5
迷ったけど僅差で東北地方が勝った
迷ったけど僅差で東北地方が勝った
9: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:04:44 ID:JBL5
異論ないな
他の地方は大体強豪が一二県いる
他の地方は大体強豪が一二県いる
10: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:04:53 ID:klaA
北海道
11: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:06:20 ID:OOjw
>>10
東北地方がまとめてかかっても北海道に勝てないという事実
東北地方がまとめてかかっても北海道に勝てないという事実
12: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:06:42 ID:aU86
わざわざ行かない
13: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:07:16 ID:FStz
山陰は?
18: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:08:00 ID:CbE4
>>13
砂丘出雲大社角島大橋は普通に強ない?
砂丘出雲大社角島大橋は普通に強ない?
19: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:08:15 ID:CYTI
>>13
砂丘と出雲大社で戦える
砂丘と出雲大社で戦える
20: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:08:51 ID:FStz
>>19
サキュバスはともかく出雲大社なら中尊寺で戦えるやろ
サキュバスはともかく出雲大社なら中尊寺で戦えるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:09:23 ID:CYTI
>>20
普段何調べてんねん
普段何調べてんねん
26: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:09:59 ID:FStz
>>22
学習OFFにしてるのに「さきゅ」でサキュバス先に出してくるスマホに問題がある
学習OFFにしてるのに「さきゅ」でサキュバス先に出してくるスマホに問題がある
15: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:07:38 ID:PpvL
松島の近くに住んでるけどなんであんな観光客多いのかわからんわ
マジで何もないのに
マジで何もないのに
21: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:09:02 ID:BFTu
鳥取は普通に観光強国やぞ
なんならコナンだけでもそこそこ戦える
なんならコナンだけでもそこそこ戦える
27: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:10:10 ID:CYTI
流石に出雲大社に平泉で戦うの無理やろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:10:15 ID:3zs3
仙台とかは有名やないか?
31: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:10:26 ID:FStz
>>29
牛タンだけで観光はカスやぞ
牛タンだけで観光はカスやぞ
32: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:10:31 ID:CYTI
>>29
青葉山城ぐらいやろ仙台の観光地って
青葉山城ぐらいやろ仙台の観光地って
48: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:11:50 ID:PpvL
仙台にはクソでかい観音像がある
62: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:16:19 ID:CYTI
青森→恐山
岩手→平泉
宮城→松島
山形→??
秋田→??
福島→??
岩手→平泉
宮城→松島
山形→??
秋田→??
福島→??
68: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:18:18 ID:rOgW
四国と東北ってそこ出身じゃなきゃわざわざ行かんよな
74: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:19:39 ID:2gzA
>>68
関西の人はまず東北行かんやろうな
関西の人はまず東北行かんやろうな
79: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:20:56 ID:FStz
>>74
まず一旦東京に行かないとあかんからな
まず一旦東京に行かないとあかんからな
80: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:21:28 ID:OOjw
新潟は結局どこ地方なんやろか
82: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:22:59 ID:4uaf
>>80
北陸やろ
北陸やろ
89: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:23:53 ID:Bp8p
日本海側って
代表は秋田なんだろけど
ナマハゲ、竿燈祭り、白神山地と比較的観光資源は豊富だろう
全国的に知名度のある名物もたくさんあるやん
代表は秋田なんだろけど
ナマハゲ、竿燈祭り、白神山地と比較的観光資源は豊富だろう
全国的に知名度のある名物もたくさんあるやん
92: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:25:06 ID:aebD
北関東のが弱くね
99: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:26:26 ID:9ehz
>>92
首都圏は東京から近いからどの分行きやすいってメリットあるからそこにいくつかの観光地もあるし十分だろ
首都圏は東京から近いからどの分行きやすいってメリットあるからそこにいくつかの観光地もあるし十分だろ
102: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:27:17 ID:2dya
流石に四国やろ
東北ならまだ松島とかねぶた祭りとかとかあるやん
四国に何しに行く?
東北ならまだ松島とかねぶた祭りとかとかあるやん
四国に何しに行く?
104: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:27:47 ID:aebD
>>102
阿波おどりとかヨサコイあるし
大正義お遍路もある
阿波おどりとかヨサコイあるし
大正義お遍路もある
106: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:28:09 ID:TDXN
>>102
うどん、スダチ、かつおのたたき、じゃこ天
うどん、スダチ、かつおのたたき、じゃこ天
105: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:27:58 ID:FStz
鳥取砂丘→猿ヶ森砂丘
出雲大社→中尊寺金色堂
コナン→石ノ森章太郎
ヨシ!
出雲大社→中尊寺金色堂
コナン→石ノ森章太郎
ヨシ!
122: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:30:02 ID:uHtc
でも自分が住んでるとこが一番しょぼく感じないか結局
129: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:31:34 ID:2dya
>>122
まぁ都内観光とか浅草、スカイツリー以外何見るのって感じではある
パンダも別に上野にしかおらんわけちゃうしな
まぁ都内観光とか浅草、スカイツリー以外何見るのって感じではある
パンダも別に上野にしかおらんわけちゃうしな
133: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:31:55 ID:aebD
>>129
上野しかおらん定期
上野しかおらん定期
140: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:32:50 ID:2dya
>>133
マジ?
和歌山あたりにいなかった?
マジ?
和歌山あたりにいなかった?
142: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:32:58 ID:CbE4
>>140
もう帰った
もう帰った
175: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:37:24 ID:JjBH
バカにされがちやけど仙台の牛タンとずんだ餅は美味かったぞ
176: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:37:46 ID:X9Ux
>>175
笹かまと海鮮が美味かった
笹かまと海鮮が美味かった
178: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:38:07 ID:CbE4
ずんだシェイク
180: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:38:28 ID:JjBH
>>178
マックシェイクの100倍美味え
マックシェイクの100倍美味え
189: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:39:57 ID:X9Ux
仙台着いたら真っ先に塩釜市場行って海鮮食いまくる
192: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:40:36 ID:aebD
>>189
市場いいよねえ
黒潮市場とか函館朝市とか絶対うまい
市場いいよねえ
黒潮市場とか函館朝市とか絶対うまい
203: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:44:53 ID:9Qj0
仙台は八木山ベニーランド
237: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:55:24 ID:8meM
仕事柄時間が取れないから
行かんけど
東北ええと思うけどな
白神山地で釣りしたり
岩手で琥珀掘ったらり
酸ヶ湯で混浴入ったりと
結構楽しそうじゃね?
行かんけど
東北ええと思うけどな
白神山地で釣りしたり
岩手で琥珀掘ったらり
酸ヶ湯で混浴入ったりと
結構楽しそうじゃね?
246: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:57:39 ID:X9Ux
>>237
朝は塩釜市場で海鮮丼食って
昼は山形でそば食って
昼過ぎの腹ごなしに高湯温泉入って
おやつは弘前でアップルパイ食べて
晩御飯は大間でマグロ食って
宿は花巻温泉
朝は塩釜市場で海鮮丼食って
昼は山形でそば食って
昼過ぎの腹ごなしに高湯温泉入って
おやつは弘前でアップルパイ食べて
晩御飯は大間でマグロ食って
宿は花巻温泉
250: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 23:58:27 ID:JtUC
>>246
ガバガバスケジュール定期
ガバガバスケジュール定期
プライム感謝祭セール
16%OFF
50%OFF
15%OFF
23%OFF
41%OFF
46%OFF
20%OFF
って避暑地アピールでいい観光になるだろ。
数年で関東は最高気温45℃くらいまでいくよ。