Change.org Japan(チェンジ・ドット・オーグ)

8,489 posts
Opens profile photo
Change.org Japan(チェンジ・ドット・オーグ)
@change_jp
Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)は、世界で5億人が利用するオンライン署名サイト。日本で起こったポジティブなチェンジや、オンライン署名の最新ニュースをご紹介します⚡️ 💡サイト利用に関するお問い合わせはヘルプセンターをご利用ください▶️ help.change.org/ja_JP
Japanchange.org/jaJoined October 2012

Change.org Japan(チェンジ・ドット・オーグ)’s posts

現在twitterトレンドの #検察庁法改正案に抗議します に関連する署名キャンペーン「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます」では、引き続き賛同が呼びかけられています。 デモはできなくても、家から起こせる変化を。 #ActAtHome
戦争に科学が利用された反省から生まれた、日本学術会議。 しかし現在、政府による介入が可能となる「特殊法人」化する法案が審議されており、独立性を損なう懸念があるとして、多くの反対の声が上がっています。 「学問の自由を奪わないで」 日本学術会議の特殊法人化に反対するオンライン署名は👇
2:16
「百条委員会メンバーへの威嚇や嫌がらせが続いていることが報告されています。彼らが公正な形で仕事を続けられるようにするためにも、署名をお願いします」(署名本文より) 兵庫県知事選挙で再選した斎藤元彦氏をめぐり、百条委員会による疑惑解明を求めるオンライン署名がスタートしました 👇
Image
大阪高裁にて、赤木雅子さんが逆転勝訴! 森友学園問題をめぐる公文書改ざんについて、財務省の文書不開示は違法だとして、国の決定を取り消す命令が出ました。 雅子さんによる、赤木俊夫さんが亡くなった真相の解明を求めるオンライン署名のサイトはこちら👇
Image
本日防衛省は、元自衛官の五ノ井里奈さんが受けた性被害を認め、正式に謝罪しました。 「今日やっと告発した内容が認められて、防衛省の方から謝罪をいただきました。ここに至るまで署名を応援してくださった方のお力、たくさんの方の応援のおかげなので、本当にありがとうございました」
0:01 / 0:32
イランのサッカー選手、アミール・ナスル・アザダニ選手が、イラン国内での女性の権利と基本的な自由を守るための声をあげた後に警察に拘束され、今、死刑の危機に直面しています。 死刑執行の中止を求めるオンライン署名には、世界中から120万を超える賛同が集まっています。 署名はツリーから👇
「傍観者であることをやめた人たちがいます。今回署名をしてくれた20万人の人たちです」 #統一教会の解散を求めます 署名呼びかけ人の1人、 #エホバの証人 2世のiidabiiさん。 20万を超える賛同者の1人1人が希望だと感謝を伝え、解散命令の必要性を改めて政府に訴えました。 署名はツリー👇
0:01 / 2:20
感染症拡大の防止、性暴力、アルコール依存症、自殺志願者の支援など、医療だけでは及ばない手助けを担う、保健師たち。コロナ禍でますます過酷な労働環境を強いられる全国の保健師の現状を訴える大阪府職労()の委員長の声を、2分の動画にまとめました。賛同は👉change.org/p/%E5%9C%B0%E5
0:01 / 2:21
立命館大学の憲章から、「第二次世界大戦の反省」や「自主・民主・非暴力」などの基本理念が削除されようとしています。 「戦争の歴史に対する明確な姿勢を希薄にし、理念的継承に深刻な後退をもたらしかねない」 学生や教職員への説明も不十分なまま進む改正案に、反対の声があがっています。署名👇
【署名活動が成功へ!⚡️】 ラオスで日本人男性による児童買春が横行している状況を改善しようと、現地在住のいわたけさんたちがオンライン署名を開始。今月9日、集まった2.5万筆を超える署名が現地の日本人大使館へ提出されました。
The image shows a person standing on a grassy area next to a road, holding a sign with Japanese text and the number 25,522. The person is dressed in traditional attire and wearing sandals. The background includes traffic cones, parked cars, and a building with a blue sign. The context from the post text indicates that this person, identified as "いわたけさん", is involved in a successful petition campaign to address child prostitution by Japanese men in Laos. The petition, which gathered over 25,522 signatures, was submitted to the Japanese embassy in Laos to raise awareness and prompt action.
#共同親権を廃案に 私たちはまだ諦めていません」 共同親権法案が衆院で可決され、参院での審議へ。 パートナーからのDV被害者や離婚した親を持つ元子どもの当事者が、実態を知ってほしいと声をあげています。 #STOP共同親権 の署名に集まった22万筆の署名簿は、各政党に再提出予定です。詳細は👇
元大阪地検検事正の北川健太郎被告人が、部下の女性検事に起こした性的暴行事件。 「尊厳を取り戻すために」と声を上げた女性検事は、さらに、副検事による捜査妨害と誹謗中傷などのニ次加害に直面したといいます。 有志団体が、厳正な調査と処罰を求めるオンライン署名を始めました👇
「性的関係を強要した」として女性に提訴され、解決金500万円で和解したことが報じられた大阪・岸和田市の永野耕平市長。 今月6日の記者会見で、市長は性加害について否定し、女性側の主張とは真っ向から食い違っています。 続投の意思を示している市長に対し、辞任を求める署名がスタートしました👇
#電気グルーヴ の音源が、1年3ヶ月ぶりに各種配信サイトに戻ってきました。配信停止後すぐに署名を立ち上げた永田夏来さんとかがりはるきさんのインタビュー記事も、かがりさん・永田さん・宮台真司さん共著「音楽が聴けなくなる日」とあわせて、ぜひお読みください!
【一歩前進👏】 東京大学は授業料値上げについての発表を11月に見送りへ。 東大の学生たちが立ち上げたオンライン署名には2.6万を超える賛同が集まり、全国の教職員から賛同や応援の声が寄せられています。 学生たちは根本的な解決策として、運営費交付金の増額を訴えて活動を続けています。 詳細は👇
多額の税金を投じて、軍事力強化に突き進む政府に危機感を抱き、生活と平和を守る政治を求めて署名を立ち上げた「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」。 署名には約7.5万の賛同が集まり、本日、上野千鶴子さんらメンバーが、与野党にみなさんの声を届けてきました。 詳細&署名はツリーから👇
Image
「税金で全部補填してくれなんて言わない。今を乗り越えるための力を貸してほしい」 大阪・関西万博で、相次いで発覚している工事費の未払い問題。 多額の未払いに苦しむ被害者からは、家賃も子どもの学費も払えないなど、悲痛な声が上がっています。 未払い被害者への早急な救済措置を求める署名は👇
Replying to
オンライン署名📝 イランのサッカー選手、アミール・ナスル・アザダニ選手の死刑執行を中止せよ change.org/foodballerAzad ⚽️ #サッカー #ワールドカップ #W杯 #カタールワールドカップ2022 初めてチェンジ・ドット・オーグをお使いの方は、メールアドレスの認証が必要です📩💡
女性への性加害を報じた週刊文春への訴訟を取り下げた、ダウンタウンの松本人志氏。 裁判のために休止してきた芸能活動を再開する意向であることも報じられています。 「性暴力に寛容な業界の体質を変えてほしい」という思いから、#松本人志氏の復帰やめて と訴えるオンライン署名がスタートしました👇
三浦春馬さん主演の舞台「キンキーブーツ」の映像化を求めるキャンペーンに集まった64,517の賛同が、ブロードウェイに届きました。権利の関係上全編公開は叶いませんでしたが、特別なご厚意によって実現された20分強の特別映像は、たくさんの愛にあふれ、声をあげることの意義を証明してくれました。
Image