FC2ブログ

【西村博之の「氷河期戦線異状アリ!」】(08) 第一線で生き残る人は、何だかんだで“体力”に自信がある人

氷河期世代もすでに中年。体力的な衰えが出てきている人も多いかと思いますが、将来の心配をするなら体力維持はかなり重要なポイントだと思っています。というのも、氷河期世代はこれから先も働き続ける必要があります。年金受給は後ろ倒しになり、それに伴って労働年齢も高齢化。昔は60歳だった定年退職も、高年齢者雇用安定法で原則65歳までの雇用機会の確保が義務化、70歳までの就業機会確保が企業の努力義務になる等、長く働くことが前提の社会にもなっているのですね。

デスクワークや頭脳労働だったとしても、ストレスを溜めずに感情の起伏を作らない為には体力が必要です。実際、ITバブルの時に起業して成功しているIT系社長とかも氷河期世代が多いですが、何だかんだ体力に自信のある人が生き残っています。そして、長く働くだけではなく、仕事で評価を得る為にも体力は重要です。

例えば、成果が100点満点の仕事があったとして、50点前後の成果でも生活できたとします。それなら平均点で50点を取ればいいと考えがちですが、その人が50点の評価をされるとは限りません。というのも、平均点が50点でも、70点と30点の成果を繰り返す人には安心して仕事を任せられないからです。

もっと言えば、10回のうち8回70点を取っている人でも、残りの2回が30点なら「あの人は30点を出したことがある」という印象のほうが強く残ってしまうし、たった一度の凡ミスでもしたら、社内評価が一気に“危なっかしい人”というレッテルに変わってしまうこともあるからです。「人間だから失敗くらいある」と口では同情していても、内心では「この人は高齢だし、ちょっと危ないかも…」と思われるのがオチ。そんな仕事ぶりの人には“30点を出せばいい仕事”しか回されません。

年配ともなれば経験や成長も望めないので尚更です。逆に、いつも50点で、たまに55点や45点の人は「安心して任せられる」と評価されたりする。コンスタントに安定した点数を出すことが業務では必要とされるのですね。そして、安定した結果を出すには体力が何より重要になります。風邪で集中力が落ちるのは当たり前ですし、周りへの気配りも難しくなる。そういう状況にならない体力が必要だからです。

こう書くと筋トレとか健康を維持する為に運動をしようと考える人もいますが、それはきちんと睡眠を十分に取れている人がやることです。睡眠学の権威である白川修一郎氏の論文によれば、日本人の20%が不眠の問題を抱えていて、睡眠不足もOECD構成国の中で最悪。睡眠不足でインフルエンザに罹るリスクは約5倍、4年間の追跡調査では約1.9倍も高血圧になりやすく、8年間の追跡調査では糖尿病になる割合も2倍以上になるそうです。

ということで、体力維持の為に、まずは睡眠改善。能力を高めたり運動をしたりするのは、睡眠が十分に取れている人がやることなんですよ。 (聞き手・構成/編集プロダクション『ミドルマン』 杉原光徳)


西村博之(にしむら・ひろゆき) 英語圏最大のインターネット掲示板『4chan』管理人・『2ちゃんねる』創設者・『東京プラス株式会社』代表取締役・『未来検索ブラジル』取締役。1976年、神奈川県生まれ。中央大学文学部教育学科卒。『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』(扶桑社新書)・『論破力』(朝日新書)・『自分は自分、バカはバカ』(SBクリエイティブ)等著書多数。


キャプチャ  2025年6月3・10日号掲載

テーマ : 生活習慣病・健康・ダイエット・食育
ジャンル : ヘルス・ダイエット

轮廓

George Clooney

Author:George Clooney

最新文章
档案
分类
计数器
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
排名

FC2Blog Ranking

广告
搜索
RSS链接
链接