シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

2108 クソ靴メーカー公開処刑!業界の闇をぶった斬る

おつかれさまです

シューフィッター佐藤靖青です。

今日は激おこモードです。

・・

数日前にご相談いただいたお客様から

決定的写真を頂きました。

許可、いただいてます。

 

・毎日履いたわけではない

・専門店で「歩く用に」勧められた

・週数回の使用で1年半ほど

 

ネタバレしますが

オーバー1万のモデルです。

スケッチャーズ!よっく見とけ!

 

「アウトソール=滑り止め・減り止め」が

ないスニーカーを履き続けるとどうなるか。

こうなります・・。

わかりづらいっすね。

ビフォー写真が元はこうです。

容赦なく実名さらしますが

たぶんこのへんのモデルでしょう。

「スケッチャーズ・サミッツ- クール クラシック」

買われた当時が12000円弱。

何回か前にも書いてますが

いくつかの靴メーカーは10年ほど前から

悪魔に魂を売りました。

 

・1グラムでも軽く

・1円でも安く

・消費者にはバレずに

・リターンしてくれることを

誓っちゃいましたね────。

 

ふつうに考えてください。

日本人の平均の

「1年にかける靴の費用の平均」が

5千円の時代です。

いいですか?

 

しかし健康を意識したり

病気を克服しようとトレーニングしたり

過労状態の通勤靴を少しでも

快適なものにしたり。・・。

 

「やるぞおおお!

私は!俺は!人生を変えるぞおお!!!」って

気合入ってる人間から

やる気どころか健康を奪うなよ

クソメーカー。

 

・・

ということで

さっくり実名さらします。

公開処刑。

 

なんでかって・・

簡単そうですが素人の方には

ぶっちゃけ見抜けないから。

 

まあいいや────

どんどんいきましょう。

 

①しまむら

レディース

「ラクっと!快適 スムーズINスニーカー」

1790円。

いさぎよいほどのスポンジ丸出し。

ここまで開き直ると

プロでも一瞬たじろぎます。

クソはクソですが。

 

・・

②ワークマン

「ガレラスシューズライト2」

1500円。

1500円だからやっていいのか?

舐めんな。

「しまむら」とちがって

完全にわかってやってますよね。

 

自社製品を工場ごと一から

全部自社管理でやってるじゃないですか。

 

浅草とか神戸の三流メーカーとちがって

中国のパクリの横流しじゃないのが

ワークマンのウリじゃないんですか??

 

すいません、最低です。

 

・・

ここからギア上げます。

 

③ニューバランス

「サンファー」、7920円。

たしかに100%が

ミッドソールのスポンジが

むき出しではないね。

 

でもさあ。

この食パンの耳程度のラバーで

何とかなると思った?

騙せると思った?

本気の本気で思った??

 

あのお高い研究所でちゃんと研究したの?

数10万歩く環境試験を普通はやるはずだけど

これがきちんと通ったんだ。

 

じゃあ・・クソだね。

そのマシーン、こわれてるよ。

 

・・

④ルコック・スポルティフ

8000円オーバー。

なんか言いたいことある・・?

マジで頭湧いてんじゃんねえの?

 

NBより高くてお情け程度の滑り止めって

どこの外人が会議通したんだよ!

すぐさまフランス戻れ!

 

・・

まあこんなもんです。

靴メーカーにとっては

確実に利益が命より大事なんす。

 

どのメーカーにも、

ワークマンにもスケッチャーズにも

NBにも例外はありますよ?

だから私は今後もまともなものは

ブログでもYouTubeでも取り上げます。

 

その分、しっかりクソモデル

きちんと伝えます。

 

業界の中ほんの少しは知ってるんで

一度ウンコ食っちゃったら

二度と戻れない法則があるんです。

 

正直、素人の方には

見破れないことも多いんで

まよったら私に聞いてください。

 

本題終了。

・・・・・・・・・・・

【今日のおすすめしない1足】

スケッチャーズの子供靴全部。

7000円前後。

マジで日本人になんの恨みがある?

なんか「滑り止めを付けない」哲学でも

あるんか?

 

このモデルだけじゃない。

7000円でこれって草しか生えねえw

舐め腐ってますよね。

自分の子供に履かせてみたら?

ま、絶対やらないでしょうが・・。


・・・・・・・・・・・

【おしらせ】

 

・11月1日に

本が出版されることになりました。

https://amzn.asia/d/gHDN1Qx

Amazonで先行予約受付中ですので

ぜひぜひどうぞ!

 

・11月20(木)30(日)に

新宿フィッティング会を開催します。

今回も抽選制の完全予約制とさせていただきます。

ご応募日が10月19・20(土日)の2日間です。

内容・ご料金・応募方法は

こちらをお読みください→ 11月新宿フィッティング会

たくさんのご応募、お待ちしております!

 

・ズーム相談

 

すみません、混んでます・・。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在1週間ほど頂いてます。

足と靴の オンライン 相談

 

・ライン相談

 

こちらも混んでます。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現状、7日以内にはご回答できてます。

足と靴の オンライン 相談

 

 

それではまた明日!