Yahoo!ニュース

景観悪化とまぶしい太陽光パネル 課題解決しないままメガソーラーが商業運転開始 住民の声置き去りに

福島テレビ配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント46

    • このコメントを削除しますか?

      0

      パネル廃棄時、鉛、セレンなど金属が湧出する。そのためこのパネルの最終処理の方法が確立していない。場合によっては原発より厄介な廃棄物となる。欧州でパネルを設置しない理由がここにある。アモルファスシリコンはガラスのように割れる。光学レンズに鉛を使わなくなってから久しいが、なぜこのようなパネルが合法なのかわからない。20年後のことは考えていない無秩序な森林伐採は逆にCO2排出が多くなり、山腹の土砂崩れを誘発する。実際に事故があった。 現在家庭用のパネルの寿命がきており、その廃棄が問題になっている。 パネルの効率は、感じるほど良くない。なぜこれだけ普及したのか?中国と国策とした国が理論的理解が乏しい、また補助金目当ての業者が多数参入。米と同じ状況だ。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        nih********

        法律上問題ないとか、拘束義務はないとか、そういう法律のために日本国民が犠牲になることはおかしいと思う。なんのための法律なのか?日本国民の生命財産安全を守るために法改正して対応してほしい。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          kah********

          反射凄いだろうね。 マジで事故起こってからでは遅い。 景観やら何やら、約束と違うことがあって改善できないのなら、行政が撤去命令出せるよう法的に整備すべき。 費用などの捻出がちゃんとできるように、設置事業者は保険入るなり、撤去にかかる費用などを行政に預けるとか、かなり厳しい規制を設けるべき。 しかし、なぜもっと山奥で影響がでない場所とか選ばないのか? これじゃあ問題になることもわかる。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            sop********

            一般家庭の太陽光パネルもやめたほうがいいよ。パネルの寿命と屋根の張り替えの寿命が違う。屋根の張り替えのほうが先に来る。メンテナンスで塗装する時パネルが邪魔になるんだよ。そういう情報出さないでしょ。屋根の塗装する時にパネルを外さないといけない。それも費用かかるし一時保管場所も必要。みんなどうするのかな

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              y_5********

              まぶしいと言うことは、反射をしていると言うこと。ミラーの反射で、火がつくことは、科学としての常識。太陽光パネルの反射が温暖化の原因になっているとも言えるのではなかろうか。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                wir********

                土地の利用方法は所有者の自由とか言ってる人がいるけど・・・ 土地の利用には「その所在する地域の自然的、社会的、経済的及び文化的諸条件に応じて適正に利用し、又は管理される必要がある」となっており、使用方法は法律によって管理・規制されています 住宅などでも場所によっては「絶対高さ制限」があったり、区域ごとに建てられない施設もあり、都市計画や地域住民の生活を脅かすような使用方法は認められていません 所有権さえあればその土地は何に使ってもいいなんてことは有り得ませんよ

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  mos*****

                  なぜに住民の声を置き去りにして進められ、 税金が使われる。 勿論、説明さえされず、ステルスで進められたりする。 こんなやった者勝ちの行政の形はおかしい。 そして関わった政治家たちは後に問題となっても責任を取らない。 責任の取り方も明言されたことがない。 こんなのおかしいだろ。 今後は許してはいけない。 ここで、政治の膿みを出し切り後生へ伝えて行く必要がある。責任が有るのではないだろうか。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    zes********

                    ソーラーパネルが隣の土地に敷き詰められて、反射光で家の室温が秋なのに45度越えて苦しんでいる人が数年前テレビに出てたけど、それを街全体にやってしまうとか正気の沙汰じゃない。しかも、森破壊してソーラーパネルなんてエコでも何でもない……頼むから法規制してくれよ!

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      has*****

                      民主党時代に作った法律を改正すれば直ぐにでも問題は解決する。 電力会社の買取義務を外し、自由価格にすればいいだけの話。 その上で、事業撤退の場合は原状回復の義務付けを追加すればいい。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        1〜10件/34件

                        ヤフコメポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        ヤフコメランキング(地域)

                        1. 1145件/時

                          横断歩道を渡っていた自転車の8歳男児死亡 横断するのを待っていた車に別の車が追突 押し出された形で男児に衝突 

                          テレビ静岡NEWS
                        2. 249件/時

                          動き出す危険運転の見直し「命の重みを反映させて」2人の娘の命を奪われた遺族の26年

                          福島中央テレビ
                          5:34
                        3. 340件/時

                          【速報】新名神高速上に倒れたバイクと男性遺体 複数の車にはねられた可能性 ひき逃げも視野に捜査 滋賀・甲賀市

                          MBSニュース
                        4. 438件/時

                          「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?

                          MBSニュース
                        5. 526件/時

                          2台の軽乗用車が衝突 5人負傷、男子大学生が意識不明の重体 伊丹の県道

                          神戸新聞NEXT

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます