[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759495317640.png-(3466732 B)
3466732 B無念Nameとしあき25/10/03(金)21:41:57 ID:6CExghgwNo.1355955307そうだねx7 06:37頃消えます
13万キロ走った車を100万で売るバカ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/03(金)21:42:51No.1355955602そうだねx108
いちいちスレ立てるバカ
2無念Nameとしあき25/10/03(金)21:43:15No.1355955721そうだねx39
>13万キロ走った車
海外じゃ日本車で13万キロは新車扱い
3無念Nameとしあき25/10/03(金)21:43:44No.1355955880そうだねx119
    1759495424547.jpg-(24310 B)
24310 B
>13万キロ走った車を100万で売るバカ
4無念Nameとしあき25/10/03(金)21:43:45No.1355955888そうだねx88
俺は買わないけど幾らで売ろうがいいじゃん
5無念Nameとしあき25/10/03(金)21:44:02No.1355955987そうだねx65
>13万キロ走った車を100万で売るバカ
10万で買えないかなと思ってるバカが立てたスレ
6無念Nameとしあき25/10/03(金)21:44:03No.1355955991そうだねx14
>No.1355955602
でもおっさんって車に例えると30年落ちのミラとかでしょ
7無念Nameとしあき25/10/03(金)21:44:42No.1355956186+
地球を3周以上か
8無念Nameとしあき25/10/03(金)21:47:54No.1355957260そうだねx2
俺いつも車買って10年で3万キロくらいしか走らないから普通に6万キロの車買ってもいいんだよなぁ…
9無念Nameとしあき25/10/03(金)21:49:12No.1355957652そうだねx25
10万キロ走ってても毎年ディーラー整備されてりゃ
単に年式の割にお得な車だぞ
10無念Nameとしあき25/10/03(金)21:49:35No.1355957774そうだねx3
この手のナビって地図更新できる?
11無念Nameとしあき25/10/03(金)21:49:52No.1355957868+
買う人がいるから売るんじゃね
12無念Nameとしあき25/10/03(金)21:50:52No.1355958162+
まあ10年落ちと言えどはハイブリッドだし価格としては微妙とも言えないラインでもないんだがせめて走行用バッテリーが交換されていれば即断即決で買うわ俺なら
13無念Nameとしあき25/10/03(金)21:51:05No.1355958229+
事故って二人死んだフェラーリのエンジンが300万でヤフオクに出てたなあ
14無念Nameとしあき25/10/03(金)21:51:42No.1355958431そうだねx29
10万キロ寿命説とか古老の語る伝承レベルだろ
ジジイは知識更新しろ
15無念Nameとしあき25/10/03(金)21:52:10No.1355958573+
>この手のナビって地図更新できる?
中古車のナビは諦めて外付けにする方がええと思い知った
16無念Nameとしあき25/10/03(金)21:52:22No.1355958627+
>10万キロ走ってても毎年ディーラー整備されてりゃ
>単に年式の割にお得な車だぞ
ディーラー販売ならもっと安心だけど距離行ってるのはディーラーで買い取ってもオークション流しちゃうから無理か
17無念Nameとしあき25/10/03(金)21:52:33No.1355958676そうだねx20
>いちいちスレ立てるバカ
管理人でもないのに管理したがるバカ
18無念Nameとしあき25/10/03(金)21:53:14No.1355958902そうだねx10
>No.1355958431
今は軽ですら20万キロ余裕だからな
普通車なら40万キロは余裕だろ
19無念Nameとしあき25/10/03(金)21:53:40No.1355959050+
検索条件が気になる
こんな車がヒットする条件
20無念Nameとしあき25/10/03(金)21:54:00No.1355959154+
>検索条件が気になる
>こんな車がヒットする条件
価格だけだろ
21無念Nameとしあき25/10/03(金)21:54:03No.1355959170+
俺がディーラー支配人か町工場の社長だったらこの車両は車検の代車にするね
22無念Nameとしあき25/10/03(金)21:54:03No.1355959171+
書き込みをした人によって削除されました
23無念Nameとしあき25/10/03(金)21:54:04No.1355959176そうだねx2
そういやスレ画も今月で生産終了か
24無念Nameとしあき25/10/03(金)21:55:11 ID:6CExghgwNo.1355959501そうだねx12
なんでネクステで売られてる車を毎年ディーラー整備されてると思っちゃったんだろ
25無念Nameとしあき25/10/03(金)21:55:20No.1355959544+
>この手のナビって地図更新できる?
出来ても安くなかったりしていっそ取り替えるかディスプレイオーディオでいいやとなったりする
26無念Nameとしあき25/10/03(金)21:55:21No.1355959550そうだねx1
カローラフィールダーが無いし走行距離も無いし年式も無い
俺は買わんけどべつに幾らでも良くね?
27無念Nameとしあき25/10/03(金)21:57:14No.1355960170そうだねx5
バカとはもう言っていられない時代だ
今は車を新車で買おうと思っても軽く400万したり
納期に1年余裕だったりするからな
だから10万㎞超えの車でも即納できるし
日本車は整備さえしてれば故障しないので100万の価値は十分ある
新車即納当り前10年落ち10万㎞の車は無価値でお客様は神様
みたいなゴミ同然のナイーヴな昭和脳はもう捨てろ
28無念Nameとしあき25/10/03(金)21:58:10 ID:6CExghgwNo.1355960437+
削除依頼によって隔離されました
衰退産業w
29無念Nameとしあき25/10/03(金)22:02:24No.1355961737+
トヨタのカローラだから20年は使える100万なら割は良い
30無念Nameとしあき25/10/03(金)22:02:35No.1355961785+
WxBだから人気あるのかねぇ
31無念Nameとしあき25/10/03(金)22:05:04No.1355962551そうだねx3
100万でも売れるから100万で売るんだよ
これからの時代は金が無い奴は
20年落ち20万キロの車を買うようになるんだよ
32無念Nameとしあき25/10/03(金)22:06:25No.1355962951+
普通に事故で保険金出て同じ車種に買い替えとかでも需要あるしなあ
33無念Nameとしあき25/10/03(金)22:07:37No.1355963307そうだねx7
13万キロなんて全然大丈夫だろ
34無念Nameとしあき25/10/03(金)22:08:17No.1355963528+
むしろ絶好調だよな
やっとアタリが付いてくる頃合い
35無念Nameとしあき25/10/03(金)22:08:50No.1355963677+
ネクステージってどうなん?
36無念Nameとしあき25/10/03(金)22:09:15No.1355963795そうだねx3
>ネクステージってどうなん?
……
37無念Nameとしあき25/10/03(金)22:09:41 ID:6CExghgwNo.1355963932そうだねx8
ビッグモーターと同等かそれ以上に酷いと言われてる店だぞ
38無念Nameとしあき25/10/03(金)22:09:55No.1355963998そうだねx6
>ネクステージってどうなん?
実質ビッグモーター
≒ウィーカーズ
39無念Nameとしあき25/10/03(金)22:10:02 ID:6CExghgwNo.1355964023+
なんでネクステージで売ってる車をお買い得とか言ってんだとしあき
40無念Nameとしあき25/10/03(金)22:10:35No.1355964200+
金無い人はスレ画とか軽乗れば良いんじゃない?
41無念Nameとしあき25/10/03(金)22:10:38 ID:6CExghgwNo.1355964208そうだねx2
っぱとしあきはモノ知らんなぁ
42無念Nameとしあき25/10/03(金)22:11:01No.1355964314そうだねx1
>ネクステージってどうなん?
あのクソチビが副社長やってた会社の関係者が社長
43無念Nameとしあき25/10/03(金)22:11:29No.1355964448+
20年20万キロ越えると流石に色々交換が必要になるし部品に欠品が出たりするから車に愛着が無いと辛くなる
44無念Nameとしあき25/10/03(金)22:12:12No.1355964666そうだねx1
>っぱとしあきはモノ知らんなぁ
仕方ない
学が無く交流範囲が小さく移動エリアも狭い奴はマジで何も知らない
45無念Nameとしあき25/10/03(金)22:12:30No.1355964749+
10万キロとか慣らし運転じゃん
46無念Nameとしあき25/10/03(金)22:13:19No.1355964991そうだねx2
>トヨタのカローラだから20年は使える100万なら割は良い
としあきの中にもこんなこと言っちゃうやつがいるんだからビッグモーターから客が減らないわけだ
47無念Nameとしあき25/10/03(金)22:13:22No.1355965002+
>20年20万キロ越えると流石に色々交換が必要になるし部品に欠品が出たりするから車に愛着が無いと辛くなる
よほど良い車でもないとそんなに乗らんしな
大した事ない車でそれだけ乗ってんのはただの貧乏人だし
48無念Nameとしあき25/10/03(金)22:13:40No.1355965082そうだねx1
>金無い人はスレ画とか軽乗れば良いんじゃない?
金が無い奴は車に100万も払えないんですよ
10年くらい前まではスレ画はせいぜい30万程度だったでしょうけど
インフレ賃上げ処遇改善が進む現在ではもう二度とそんな値では売られません
49無念Nameとしあき25/10/03(金)22:14:37No.1355965392そうだねx1
>ネクステージってどうなん?
目先の金額でしか損得勘定ができない情弱が行く店
50無念Nameとしあき25/10/03(金)22:14:45No.1355965429+
ネクステージは品質そこそこ値段安めだけどメンテナンスパックがバカ高いし適当なコーティングも高いし下回りの錆止めコートが高圧洗浄機で剥がれるレベルだよ
51無念Nameとしあき25/10/03(金)22:15:07 ID:6CExghgwNo.1355965537+
10年前のスレ画?新車だよバカ
52無念Nameとしあき25/10/03(金)22:17:08No.1355966182そうだねx3
スレ画の店は現車渡しで車を寄こせ
って言っても絶対売らないからな
そこからオプションマシマシにしないと売らないんだよ
総額表示が義務付けられたからそんなせこい手で儲けようとしている
53無念Nameとしあき25/10/03(金)22:17:36No.1355966333そうだねx2
>10年前
10年前って2015年だよな?
最近じゃん
54無念Nameとしあき25/10/03(金)22:17:46No.1355966382+
今乗ってる車がもう一生この車で良いや…って思えでもそれはただの思い込みで幻想でしかないから時期が来たらさっさと次世代の車に乗り換えちまった方が良いぞ過去への執着は停滞の始まりだどんどん新しい物に目を向けろ
55無念Nameとしあき25/10/03(金)22:18:21 ID:6CExghgwNo.1355966564+
バックミラーばかりみてたら事故るで
56無念Nameとしあき25/10/03(金)22:18:35No.1355966637+
こないだ保険の営業マンがプリウスだったんだけど何キロ乗ってると思います?って言われて10万キロ?って聞いたら46万キロだった
ぜんぜん普通に綺麗だし異音も感じなかった
57無念Nameとしあき25/10/03(金)22:19:16No.1355966846+
>バカとはもう言っていられない時代だ
>今は車を新車で買おうと思っても軽く400万したり
>納期に1年余裕だったりするからな
>だから10万㎞超えの車でも即納できるし
>日本車は整備さえしてれば故障しないので100万の価値は十分ある
>新車即納当り前10年落ち10万㎞の車は無価値でお客様は神様
>みたいなゴミ同然のナイーヴな昭和脳はもう捨てろ
登録未使用車買うわ
エアコンがしっかり効く以外にこだわりなんてなんもないし
58無念Nameとしあき25/10/03(金)22:19:30No.1355966926+
>こないだ保険の営業マンがプリウスだったんだけど何キロ乗ってると思います?って言われて10万キロ?って聞いたら46万キロだった
バッテリー交換はしてそうね
59無念Nameとしあき25/10/03(金)22:19:34No.1355966950そうだねx4
要約:10万で買いたい
60無念Nameとしあき25/10/03(金)22:20:09No.1355967162そうだねx1
ディーラーの認定中古車が1番いいぞ
61無念Nameとしあき25/10/03(金)22:20:25No.1355967252+
>こないだ保険の営業マンがプリウスだったんだけど何キロ乗ってると思います?って言われて10万キロ?って聞いたら46万キロだった
>ぜんぜん普通に綺麗だし異音も感じなかった
やっぱり乗り潰す気で買うならトヨタだよなぁ
62無念Nameとしあき25/10/03(金)22:21:16No.1355967500+
>登録未使用車買うわ
>エアコンがしっかり効く以外にこだわりなんてなんもないし
もう100万ぽっちでは買えないんですよ
63無念Nameとしあき25/10/03(金)22:21:56No.1355967681+
日本で20万とか走っても中東辺りで現役とかあるしね
それくらい頑丈なのがトヨタ
64無念Nameとしあき25/10/03(金)22:21:57No.1355967687そうだねx2
スレ画買うなら数万円足してディーラーの認定中古で良くない?とは思う
でもトヨタ系は全国納車してくれないか
65無念Nameとしあき25/10/03(金)22:22:03No.1355967717そうだねx3
>登録未使用車買うわ
>エアコンがしっかり効く以外にこだわりなんてなんもないし
価格調べてみ
そういうのは待ってでも新車買うわって価格で出てるから
66無念Nameとしあき25/10/03(金)22:22:32No.1355967872そうだねx1
>バッテリー交換はしてそうね
ハイブリッドのバッテリー交換は高いから中古買うなら
バッテリー交換保証付いてるやつじゃないとな
67無念Nameとしあき25/10/03(金)22:22:42No.1355967920+
>要約:10万で買いたい
今日日中古のポンコツ商用車でも無理なのでは?
68無念Nameとしあき25/10/03(金)22:23:38No.1355968212+
買い替えが面倒くさいという理由だけで20年以上乗ってしまったが塗装面の劣化だけはいかんともし難く買い替えた
69無念Nameとしあき25/10/03(金)22:23:46No.1355968248+
じゃけんクソみたいな状態の旧式プリウスが若いヤンキーに大人気なんですね
70無念Nameとしあき25/10/03(金)22:23:51No.1355968274+
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6528217938/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock [link]
たとえばこれとか一年ノーメンテで乗れればお買い得だが
次の車検通せるんだろうか
71無念Nameとしあき25/10/03(金)22:24:12No.1355968393+
    1759497852567.jpg-(28998 B)
28998 B
オークションの相場がこのくらいだし
ここにオークションの諸経費とか店の経費と利益乗っけたらそんなもんでしょ
72無念Nameとしあき25/10/03(金)22:24:21No.1355968445そうだねx2
今の未使用車マジで高いよね
正規ディーラーで買うのは待つのが長いけど値引きがあったりナビ無料だったりで新車買う方が安いと思う
73無念Nameとしあき25/10/03(金)22:24:37 ID:6CExghgwNo.1355968525+
闇バイト用だぞそれ
74無念Nameとしあき25/10/03(金)22:24:59No.1355968637+
>売るバカ
売るのは自由
買う方がバカかどうかを決めることだ
75無念Nameとしあき25/10/03(金)22:25:20No.1355968750+
「 自 分 だ け 」安く買いたい
って考えはもう通用しない時代だしねぇ
その値段で普通に買ってくれる上客は余ってる時代だしな
乞食は相手にされないだけになるよ
レビュー系で店の悪口ばかり書き込んでる奴は
こいつ貧乏人で相手にされなかっただろうなぁ
といつも思って見ている
76無念Nameとしあき25/10/03(金)22:25:38No.1355968843そうだねx3
この値段のフィールダーなら正直でディーラー保証付きの30プリウスでも買った方がいいと思う
77無念Nameとしあき25/10/03(金)22:25:57No.1355968945+
>>登録未使用車買うわ
>>エアコンがしっかり効く以外にこだわりなんてなんもないし
>価格調べてみ
>そういうのは待ってでも新車買うわって価格で出てるから
今乗ってるのアルトの最低グレードだけど
ドラレコ(クソショボ)とETC車載器付きで総額九十二万だった
これって高いの?
78無念Nameとしあき25/10/03(金)22:26:26No.1355969088そうだねx1
>20年以上乗ってしまったが塗装面の劣化だけはいかんともし難く
オールペンしてもいいけど20年越えだと車体の高額修理がこれから来るだろうしなぁ
79無念Nameとしあき25/10/03(金)22:26:38No.1355969145+
>たとえばこれとか一年ノーメンテで乗れればお買い得だが
>次の車検通せるんだろうか
ブレーキとかダストブーツ替えれば余裕で通るだろう
80無念Nameとしあき25/10/03(金)22:26:48No.1355969191+
>たとえばこれとか一年ノーメンテで乗れればお買い得だが
>次の車検通せるんだろうか
1年乗ることは可能だと思うけど次の車検でいくらかかるかは分からんな
81無念Nameとしあき25/10/03(金)22:27:40No.1355969420そうだねx1
>今乗ってるのアルトの最低グレードだけど
>ドラレコ(クソショボ)とETC車載器付きで総額九十二万だった
>これって高いの?
新車なら安い
82無念Nameとしあき25/10/03(金)22:28:00No.1355969515+
>たとえばこれとか一年ノーメンテで乗れればお買い得だが
>次の車検通せるんだろうか
逆に20万キロ走れてるならまだまだ頑張れそうな気がしてくる
83無念Nameとしあき25/10/03(金)22:28:25No.1355969623+
コロナ禍で中古車の値段爆上がりしたからねぇ
程度のいい中古車は売れて仕入れ値が上がったとか店の人言ってたわ
84無念Nameとしあき25/10/03(金)22:28:29No.1355969649+
>この値段のフィールダーなら正直でディーラー保証付きの30プリウスでも買った方がいいと思う
5ナンバーのHVワゴンだから欲しいんじゃないのか?知らんけど
85無念Nameとしあき25/10/03(金)22:29:19No.1355969883そうだねx1
>>たとえばこれとか一年ノーメンテで乗れればお買い得だが
>>次の車検通せるんだろうか
>1年乗ることは可能だと思うけど次の車検でいくらかかるかは分からんな
消耗品がどこまで劣化してるのか次第だよなあ
ぶっちゃけユーザー車検やれば実は必要経費のみで通る可能性も高い
古い車だからアレコレ替えますって言っても持ち主もそんなもんかでつい金払ってしまうけど
実のところ車検通すだけならめちゃくちゃハードル低いんだよな
86無念Nameとしあき25/10/03(金)22:29:33No.1355969940そうだねx1
>逆に20万キロ走れてるならまだまだ頑張れそうな気がしてくる
CVTが明日死んでもおかしくはない
87無念Nameとしあき25/10/03(金)22:29:36No.1355969955+
>5ナンバーのHVワゴンだから欲しいんじゃないのか?知らんけど
そういう意味だと代わりのない車種ではあるからな
88無念Nameとしあき25/10/03(金)22:29:41No.1355969975+
>この値段のフィールダーなら正直でディーラー保証付きの30プリウスでも買った方がいいと思う
30プリウスは売られる前にハイブリッド用のバッテリー交換してるかどうかが分からんと
買って早々にバッテリー交換が必要になって+で40万くらいかかる可能性が
89無念Nameとしあき25/10/03(金)22:29:54No.1355970022+
オイル関係のメンテナンスしっかりしてれば20万は余裕で行く
ベルト類とかが先に交換になっちまうけど
90無念Nameとしあき25/10/03(金)22:30:00No.1355970053+
オークションの相場もゴリゴリ上がってるんだから安い車なんかないよ
雹害車とかトランクフロアのダメージのみの事故車でも買っとけ
91無念Nameとしあき25/10/03(金)22:31:20No.1355970424+
>雹害車
これは走れりゃいいやの人にはいい選択肢だと思う
見た目に関する部分の評価下げは思った以上に大きい
実際見るとボコボコはかなり気になるけど
92無念Nameとしあき25/10/03(金)22:32:12No.1355970679+
>>今乗ってるのアルトの最低グレードだけど
>>ドラレコ(クソショボ)とETC車載器付きで総額九十二万だった
>>これって高いの?
>新車なら安い
走行5キロで車検残りが2年と9カ月くらいだったかなあ?
車検証見ないとはっきりわからんけど
93無念Nameとしあき25/10/03(金)22:33:06No.1355970927+
>>この値段のフィールダーなら正直でディーラー保証付きの30プリウスでも買った方がいいと思う
>30プリウスは売られる前にハイブリッド用のバッテリー交換してるかどうかが分からんと
>買って早々にバッテリー交換が必要になって+で40万くらいかかる可能性が
保証期間で判断しよう
保証が3か月なら賭けだし6か月ついていればそれなり
94無念Nameとしあき25/10/03(金)22:33:17No.1355970975+
公用車落ちとかは距離行ってても定期でディーラー整備されてるから状態良いよな
95無念Nameとしあき25/10/03(金)22:33:47No.1355971123+
>>雹害車
>これは走れりゃいいやの人にはいい選択肢だと思う
>見た目に関する部分の評価下げは思った以上に大きい
>実際見るとボコボコはかなり気になるけど
つべなんかで紹介されてるDIY凹み直しである程度整えてパテで埋めてしまえばいいんじゃないの?
96無念Nameとしあき25/10/03(金)22:34:15No.1355971248+
>>新車なら安い
>走行5キロで車検残りが2年と9カ月くらいだったかなあ?
>車検証見ないとはっきりわからんけど
登録済み未使用車は実質は新車と同じ
97無念Nameとしあき25/10/03(金)22:34:26No.1355971292+
あーそういや安い車あったわ
リーフとかアイミーブとか電気自動車安いぞ!
あと燃料がCNGのやつも爆安だぞ
98無念Nameとしあき25/10/03(金)22:34:34No.1355971334+
>>この値段のフィールダーなら正直でディーラー保証付きの30プリウスでも買った方がいいと思う
>30プリウスは売られる前にハイブリッド用のバッテリー交換してるかどうかが分からんと
>買って早々にバッテリー交換が必要になって+で40万くらいかかる可能性が
最悪バッテリーレスにできないの?
バッテリーは買い取ってくれるか無償引き取りでしょ?
99無念Nameとしあき25/10/03(金)22:35:06No.1355971501+
>>>新車なら安い
>>走行5キロで車検残りが2年と9カ月くらいだったかなあ?
>>車検証見ないとはっきりわからんけど
>登録済み未使用車は実質は新車と同じ
まあ車検までの期間は若干短くなるけどね
100無念Nameとしあき25/10/03(金)22:35:15No.1355971548そうだねx1
>つべなんかで紹介されてるDIY凹み直しである程度整えてパテで埋めてしまえばいいんじゃないの?
素人がやって逆に見た目悪化するパターン
101無念Nameとしあき25/10/03(金)22:35:31No.1355971626+
>つべなんかで紹介されてるDIY凹み直しである程度整えてパテで埋めてしまえばいいんじゃないの?
デントなんかやってらんねぇからな
ルーフにそれやると修復歴アリになるけどどうしても直したいならそれしかない
102無念Nameとしあき25/10/03(金)22:35:38No.1355971650+
>あーそういや安い車あったわ
>リーフとかアイミーブとか電気自動車安いぞ!
>あと燃料がCNGのやつも爆安だぞ
FCVなんかも安い
新車700万超えのミライが中古で100万円台から買える
103無念Nameとしあき25/10/03(金)22:35:41No.1355971675+
>つべなんかで紹介されてるDIY凹み直しである程度整えてパテで埋めてしまえばいいんじゃないの?
素人がルーフの塗装できるかな?
結構大がかりだぞ
104無念Nameとしあき25/10/03(金)22:36:19No.1355971855+
>WxBだから人気あるのかねぇ
つっても中期だぞスレ画
105無念Nameとしあき25/10/03(金)22:36:27No.1355971891+
>オークションの相場もゴリゴリ上がってるんだから安い車なんかないよ
海外勢が良い値段で落札するからね全体的に底上げされてる
106無念Nameとしあき25/10/03(金)22:36:52No.1355972027そうだねx1
>最悪バッテリーレスにできないの?
ガソリン車買えよ…
107無念Nameとしあき25/10/03(金)22:36:53No.1355972036+
>つべなんかで紹介されてるDIY凹み直しである程度整えてパテで埋めてしまえばいいんじゃないの?
雹害ならば諦めてこんなもんだと乗るのが最適解
車に限らず素人が弄ると悪化するのがお決まり
108無念Nameとしあき25/10/03(金)22:37:18No.1355972173+
カローラフィールダーって250万くらいの車じゃろ?
109無念Nameとしあき25/10/03(金)22:37:26No.1355972202そうだねx1
中古車屋やってるあきです

この年代のフィールダーならハイブリッド用バッテリーの交換も10万円ちょっとでできるから
悪い買い物ではないと思うよ
フィールダー自体が生産終了なのもあって今後中古車市場に出回る弾数の上限が決まったから
当分は中古車を売る側が相場を決めるターンが続くし
ハイブリ無しのガソリン車仕様なら海外にも売れるからね
110無念Nameとしあき25/10/03(金)22:37:47No.1355972308+
50万くらいで買える古いレクサスIS買ってみたいが
メンテナンスとかどうしてんの?正規ディーラーじゃ無理でしょ?
111無念Nameとしあき25/10/03(金)22:38:08No.1355972419+
>FCVなんかも安い
>新車700万超えのミライが中古で100万円台から買える
あれはほとんどの人には手に余る代物だもの(水素タンクとか水素タンクとか)
112無念Nameとしあき25/10/03(金)22:38:33No.1355972530+
>ハイブリ無しのガソリン車仕様なら海外にも売れるからね
カローラなら海外で十分売れるよな
113無念Nameとしあき25/10/03(金)22:38:52No.1355972633+
10年落ちててこの距離となるとジムニーでもなきゃ選ぶ価値はない
114無念Nameとしあき25/10/03(金)22:38:55No.1355972651+
>50万くらいで買える古いレクサスIS買ってみたいが
>メンテナンスとかどうしてんの?正規ディーラーじゃ無理でしょ?
野良レクサスはその辺の自動車整備工場に持って行くしかない
所詮はトヨタ車なので普通に整備はしてくれる
115無念Nameとしあき25/10/03(金)22:39:23No.1355972782そうだねx1
平成初期までは10万キロ超えたら壊れやすかったけど
今の車は20万キロ程度じゃ壊れないよ
116無念Nameとしあき25/10/03(金)22:39:29No.1355972807+
>>最悪バッテリーレスにできないの?
>ガソリン車買えよ…
たとえば買って半年でバッテリーイカれた場合
車体買値の半分近い金払ってバッテリー交換して
燃費だけでバッテリーレスにした場合に浮いた工賃取り戻せる?
117無念Nameとしあき25/10/03(金)22:40:01No.1355972954+
スレ画の最終も最終の黒目EXの5MTを新車185万で買ったわ
その半年後に生産終了の告知だからほんとの最終型だ
118無念Nameとしあき25/10/03(金)22:40:10No.1355972994+
トヨタで10万キロ程度ならまだ全然余裕
119無念Nameとしあき25/10/03(金)22:40:21No.1355973046+
>>ハイブリ無しのガソリン車仕様なら海外にも売れるからね
>カローラなら海外で十分売れるよな
その年代ならば日本国内で乗るにもHV無しの方が便利がいい
無用なシステムは故障のリスクが上るし必要経費も無駄にかかる
その金はガソリン代に回した方がコスパが良い
120無念Nameとしあき25/10/03(金)22:41:00No.1355973226+
>燃費だけでバッテリーレスにした場合に浮いた工賃取り戻せる?
HVでバッテリーがなきゃただの重いガソリン車だがHVの意味わかってる?
121無念Nameとしあき25/10/03(金)22:41:24No.1355973352+
    1759498884850.jpg-(400169 B)
400169 B
ミライは旧型が100万以下でレクサスベースの現行は200万とか
新車価格750万なんだけどさ
生活圏内に水素ステーションあるなら200万でレクサスと同品質の車に乗れる
122無念Nameとしあき25/10/03(金)22:42:07No.1355973557+
そもそも走行距離13万kmの大半が高速道路走行での数字であるなら走行機械としての劣化は然程にはならず実用上は全く問題無い
今の時代の日本車を劣化させる一番の要因は車の置き場所の環境が劣悪かどうかと
定期メンテの頻度だよ
123無念Nameとしあき25/10/03(金)22:42:14No.1355973589そうだねx1
>生活圏内に水素ステーションあるなら200万でレクサスと同品質の車に乗れる
もう水素ステーションって毎日開いてないし予約がいるところすらあるからな
124無念Nameとしあき25/10/03(金)22:42:17No.1355973602+
11万キロ走った先代のクラウンを300万で買ったわ 距離の割にかなり綺麗だったし認定中古車だから大丈夫だろ
125無念Nameとしあき25/10/03(金)22:42:32No.1355973665+
>平成初期までは10万キロ超えたら壊れやすかったけど
>今の車は20万キロ程度じゃ壊れないよ
壊れやすいパーツはあるものの
ちゃんとメンテしてりゃ20万くらい余裕だね
すぐぶっ壊れるのは大抵メンテを怠ったり錆を放置してる
オイル交換すらやらないでエンジンからガラガラ音出してるやつとかいる
126無念Nameとしあき25/10/03(金)22:42:55No.1355973773そうだねx2
HVのエンジンはモーターアシスト前提でセッティングされてるから単独ではクッソトロいし 
なにより警告灯(というよりメッセージ)付きっぱになるから車検とおらんぞ
127無念Nameとしあき25/10/03(金)22:43:09No.1355973831そうだねx2
>生活圏内に水素ステーションあるなら200万でレクサスと同品質の車に乗れる
あったとしても必ずそこに寄らなければならない事を考えるとね…現状電気よりキチイ
128無念Nameとしあき25/10/03(金)22:43:17No.1355973864そうだねx1
>そもそも走行距離13万kmの大半が高速道路走行での数字であるなら走行機械としての劣化は然程にはならず実用上は全く問題無い
10年落ちててこの距離だと高速メインとも言い切れんな
いずれにしろゴム関係は痛んでるよ
129無念Nameとしあき25/10/03(金)22:43:17No.1355973865+
>トヨタで10万キロ程度ならまだ全然余裕
むしろ調子が良くなってくるのが10万キロ超えた辺り
130無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:03No.1355974079+
まあ安く長く乗ろうとしたら
可能な限り無駄なシステムを排除した車が一番良い
ナビ画面連動型空調システムとか高額なオーディオシステムとか
過剰なブレーキシステムとか安全支援装置は
維持していくにあたり害悪にしかならない
131無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:03 ID:6CExghgwNo.1355974083+
TOYOTAと癒着してる市なら大体目抜き通りに水素ステーションあるぞ
132無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:07No.1355974093+
>>燃費だけでバッテリーレスにした場合に浮いた工賃取り戻せる?
>HVでバッテリーがなきゃただの重いガソリン車だがHVの意味わかってる?
わかってるよ?たしかプリウスって1300ccでなかった?
たとえば百万で中古買いました
半年でバッテリーいかれて交換しなきゃならなくなりました
五十万かかります
バッテリーレスでガソリン車に登録変更します
工賃諸経費込みで十万です
この40万の差を今後ガソリン代だけで埋めるとしたら何キロ走る必要があるの?
っていうお話
133無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:18No.1355974150+
カローラフィールダーは後ろに荷物を積み倒しても燃費20kmは維持できるから営業か何かで毎月数千km走るような用途ならハイブリッド仕様を選ぶ経済的な合理性が成立する
車選びのコツは用途を明確にすることからだよ
134無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:32No.1355974211+
>HVのエンジンはモーターアシスト前提でセッティングされてるから単独ではクッソトロいし 
>なにより警告灯(というよりメッセージ)付きっぱになるから車検とおらんぞ
それ以前にHVバッテリーがなきゃ始動すらできんぞ
135無念Nameとしあき25/10/03(金)22:44:46No.1355974278+
>ディーラーの認定中古車が1番いいぞ
オークションで4点ついててちゃんと記録簿ついてりゃ大丈夫
136無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:05No.1355974364そうだねx1
>わかってるよ?たしかプリウスって1300ccでなかった?
バイバイ
137無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:05No.1355974367そうだねx4
>バッテリーレスでガソリン車に登録変更します
>工賃諸経費込みで十万です
バカの考え休むに似たりとはこのことか
138無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:25No.1355974454+
    1759499125529.jpg-(177620 B)
177620 B
パカッ
139無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:28No.1355974474+
>バッテリーレスでガソリン車に登録変更します
無免乙
140無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:47No.1355974560+
>TOYOTAと癒着してる市なら大体目抜き通りに水素ステーションあるぞ
あっても予約必要だったり土日休みだったりまあ不便
141無念Nameとしあき25/10/03(金)22:45:58No.1355974614そうだねx4
>No.1355974093
1から10まで馬鹿丸出しで突っ込みすらする気にならん
142無念Nameとしあき25/10/03(金)22:46:20No.1355974726+
なぜ無免は何も知らないのに車スレに引き寄せられるのか…
143無念Nameとしあき25/10/03(金)22:46:24No.1355974739そうだねx1
そもそもHV車のバッテリー&モーターってシステムに組み込まれてる物だから
抜いたらガソリンのみで動くとかいう単純な物じゃねえんだ
144無念Nameとしあき25/10/03(金)22:47:07No.1355974939そうだねx1
HVって新車で買うから意味があるのでな
中古で買うHVは単なる地雷だよ
145無念Nameとしあき25/10/03(金)22:47:25No.1355975027そうだねx2
    1759499245565.jpg-(27362 B)
27362 B
>この40万の差を今後ガソリン代だけで埋めるとしたら何キロ走る必要があるの?
>っていうお話
146無念Nameとしあき25/10/03(金)22:47:33No.1355975071そうだねx1
>なぜ無免は何も知らないのに車スレに引き寄せられるのか…
背伸びしたい中高生なのかもしれん
147無念Nameとしあき25/10/03(金)22:47:43No.1355975114そうだねx1
1速からの発進がモーターオンリーだったりでバッテリー抜いたらガソリン車になるっていう単純なもんでもないんだよね
148無念Nameとしあき25/10/03(金)22:48:27No.1355975311+
とは言うもののお前らは20万㎞も同じ車に乗り続けた事あんの?
どうせ残クレ組んで数年で乗り換えてんだろ?
149無念Nameとしあき25/10/03(金)22:48:46No.1355975397+
>>なぜ無免は何も知らないのに車スレに引き寄せられるのか…
>背伸びしたい中高生なのかもしれん
自宅警備隊のおっさんに見える
150無念Nameとしあき25/10/03(金)22:49:12No.1355975527+
HVのことよく知らないで堂々と変なこと言うの好きよ
151無念Nameとしあき25/10/03(金)22:49:23No.1355975577そうだねx7
    1759499363523.jpg-(55023 B)
55023 B
>とは言うもののお前らは20万㎞も同じ車に乗り続けた事あんの?
>どうせ残クレ組んで数年で乗り換えてんだろ?
152無念Nameとしあき25/10/03(金)22:49:37No.1355975638+
バッテリーがヘタったアクアがリッター13キロまで落ちるとか目にしたのでそのまま走るより素直に電池交換したほうが精神衛生的に良いなと思いました
153無念Nameとしあき25/10/03(金)22:49:43No.1355975671+
>HVのエンジンはモーターアシスト前提でセッティングされてるから単独ではクッソトロいし 
>なにより警告灯(というよりメッセージ)付きっぱになるから車検とおらんぞ
ざっと検索してもそんなことしてる人はサーキット走行する人くらいだね
そんな簡単にはできんか
154無念Nameとしあき25/10/03(金)22:49:54No.1355975723+
北海道の車は雪を溶かす薬品で下がめっちゃ錆びてる事多いからやばい
155無念Nameとしあき25/10/03(金)22:50:00No.1355975759そうだねx1
どうして馬鹿ってすぐに残クレって言いだすんだろう
馬鹿だからか同じことしか言えないのか
156無念Nameとしあき25/10/03(金)22:50:05No.1355975785+
>とは言うもののお前らは20万㎞も同じ車に乗り続けた事あんの?
お前そもそも免許もってんのかよ?
157無念Nameとしあき25/10/03(金)22:50:35No.1355975932そうだねx2
わかりやすい構ってちゃん
158無念Nameとしあき25/10/03(金)22:50:41No.1355975961そうだねx1
たまに一度も車乗った事も買った事もなさそうなのがイキるのがいかにもふたばの車スレって感じ
159無念Nameとしあき25/10/03(金)22:51:36No.1355976203+
>北海道の車は雪を溶かす薬品で下がめっちゃ錆びてる事多いからやばい
北海道は寒すぎて逆に滑らないからそこまで酷くない
東北辺りは雪少なくても凍結路になりやすくてドバドバ融雪剤撒いてるからそういう地域の車輪は下回りの確認必須
160無念Nameとしあき25/10/03(金)22:51:36No.1355976212+
>たまに一度も車乗った事も買った事もなさそうなのがイキるのがいかにもふたばの車スレって感じ
そんなのいつも一人だけなんですよ勘弁して下さいよ
161無念Nameとしあき25/10/03(金)22:51:57No.1355976303+
>>とは言うもののお前らは20万㎞も同じ車に乗り続けた事あんの?
>お前そもそも免許もってんのかよ?
取得27年ゴールド免許期間のほうが長いぜ
最後に捕まったのは10年以上前の行政処分だなあ
162無念Nameとしあき25/10/03(金)22:52:09No.1355976357+
免許取れないのが悔しくて延々車スレに粘着してるアホがいるくらいだし
163無念Nameとしあき25/10/03(金)22:53:04No.1355976617+
車の修理なんてつべのDIY見て自分でやればいいじゃん
なんて思ってる奴はプロモデラーのプラモ製作動画見てそれと同じように自分が出来るかやってみたらいい
それの100倍難しいから
164無念Nameとしあき25/10/03(金)22:54:39No.1355977048+
>北海道の車は雪を溶かす薬品で下がめっちゃ錆びてる事多いからやばい
太平洋湾岸や日本海側の地域も海風に晒され続けるから酷いもんよ
165無念Nameとしあき25/10/03(金)22:54:51No.1355977089+
無免ライダーが騒いでるの?
166無念Nameとしあき25/10/03(金)22:55:08 ID:6CExghgwNo.1355977160+
    1759499708353.png-(799023 B)
799023 B
これくらいの方が良くないか
167無念Nameとしあき25/10/03(金)22:55:09No.1355977166そうだねx2
酷使する商用車でも完全にダメになるのに30万キロぐらいだから10万とか余裕やろ
168無念Nameとしあき25/10/03(金)22:56:29No.1355977520+
>それの100倍難しいから
俺オイル交換すら全てディーラー任せだわ
到底自分でやろうと思える作業ではない
オイルを買うのが面倒
ジャッキアップするのが面倒
交換作業をするのが面倒
廃油処理が面倒
うん金を払ってお任せの方が余程か良い
169無念Nameとしあき25/10/03(金)22:57:14No.1355977724+
>これくらいの方が良くないか
ガソリン車のカローラでこの年式この値段だと選ぶ意味ないな
170無念Nameとしあき25/10/03(金)22:57:44No.1355977847+
>これくらいの方が良くないか
正規ディーラー認定なのでビグモ崩れで買うよりも余程か賢い
訳の分からんオプションを強要される事もない
171無念Nameとしあき25/10/03(金)22:58:27No.1355978037+
>酷使する商用車でも完全にダメになるのに30万キロぐらいだから10万とか余裕やろ
10万キロは余裕だけど13万キロからのさらに10万キロは無理だろうな
172無念Nameとしあき25/10/03(金)22:59:14No.1355978249+
まず工具と環境のなさに絶望する自前メンテ
173無念Nameとしあき25/10/03(金)22:59:36No.1355978329+
>これくらいの方が良くないか
いまは中古相場が上がってるんだろうけど5年ぐらい前ならこのレベルだと40万ぐらい
174無念Nameとしあき25/10/03(金)23:00:36No.1355978611+
>まず工具と環境のなさに絶望する自前メンテ
そもそも工具すら持ってないのに自分で車をいじろうと考えるなと
175無念Nameとしあき25/10/03(金)23:00:59No.1355978724+
自分でやってる整備は
ウオッシャー液補充と空気圧調整とガソリン補給だけだな
まあウオッシャー液補充と空気圧調整すらできない奴もいる
176無念Nameとしあき25/10/03(金)23:01:16No.1355978800+
とにかく官僚が環境性能と安全装備の要求をエスカレートさせるばっかりなので
新車の価格がどんどん高額化していく
いつまで先進国のつもりでいるんだよ
177無念Nameとしあき25/10/03(金)23:01:31No.1355978870+
憧れの250LMなら13万キロ走行でも100万円で売りに出てたら即買うね
一桁多くても買うね
178無念Nameとしあき25/10/03(金)23:01:36No.1355978892そうだねx1
工具や環境整備まで考えると店に任せるの一択だな
179無念Nameとしあき25/10/03(金)23:01:39No.1355978907+
自分で車をいじるために車をいじる職につくんだぞ
180無念Nameとしあき25/10/03(金)23:02:17No.1355979096+
>酷使する商用車でも完全にダメになるのに30万キロぐらいだから10万とか余裕やろ
会社のハイエースがまもなく20万キロ行くんだけど15万キロ超えた辺りから色々異音出たりしたからエンジン元気よくても車体の方が悲鳴上げちゃう
181無念Nameとしあき25/10/03(金)23:02:18No.1355979101そうだねx3
仕事でやると一気に嫌いになれるんだよ
182無念Nameとしあき25/10/03(金)23:03:03No.1355979311そうだねx1
>とにかく官僚が環境性能と安全装備の要求をエスカレートさせるばっかりなので
それは欧州が決めてるんです
日本はついて行ってるだけ
183無念Nameとしあき25/10/03(金)23:03:11No.1355979340+
>車の修理なんてつべのDIY見て自分でやればいいじゃん
>なんて思ってる奴はプロモデラーのプラモ製作動画見てそれと同じように自分が出来るかやってみたらいい
>それの100倍難しいから
まず自分の車に適合する部品の品番の特定が大変で・・・ カプラーなんかは専用工具使わないと外せないし壊れちゃうしプラスチックは脆くなってたりするしもう大変中華の互換品は微妙にハマらないなど想定してないことがたくさん起こる
184無念Nameとしあき25/10/03(金)23:03:51No.1355979540+
あータイヤ交換しないと
つるつるだわ
185無念Nameとしあき25/10/03(金)23:03:53No.1355979546+
>仕事でやると一気に嫌いになれるんだよ
だから車屋がバイク好きでバイク屋が車好きになるんだな
186無念Nameとしあき25/10/03(金)23:04:12No.1355979630+
>カプラーなんかは専用工具使わないと外せないし
どんなカプラーだよ
187無念Nameとしあき25/10/03(金)23:04:14No.1355979636+
あの燃費とか排ガスの基準をどうやって決めているかというと
非理系で工学の学歴も勉強経験も無い官僚が単に前回比で適当に引き上げた基準を
有識者会議で問題無いとか合理的であるというお墨付きを出させてそれが絶対的な国内基準としてメーカー各社が無理を強いられている

いや本当にこんな感じで決めてるから
188無念Nameとしあき25/10/03(金)23:04:52 ID:6CExghgwNo.1355979807+
今タイヤって一本いくらくらい?エコクリーン的な国内メーカーのやつ
189無念Nameとしあき25/10/03(金)23:04:56No.1355979824+
>あータイヤ交換しないと
>つるつるだわ
まだいけるいける
190無念Nameとしあき25/10/03(金)23:05:43No.1355980056そうだねx1
>まず自分の車に適合する部品の品番の特定が大変で・・・ カプラーなんかは専用工具使わないと外せないし壊れちゃうしプラスチックは脆くなってたりするしもう大変中華の互換品は微妙にハマらないなど想定してないことがたくさん起こる
形式同じでも前期後期でも違ったりするからややこしいよねぇ
191無念Nameとしあき25/10/03(金)23:05:46No.1355980065+
>日本はついて行ってるだけ
自分のポストと天下りの事以外何も考えて無いもんな
192無念Nameとしあき25/10/03(金)23:05:54No.1355980105+
>>あータイヤ交換しないと
>>つるつるだわ
>まだいけるいける
無責任なこと言って事故ったら責任とれる?
193無念Nameとしあき25/10/03(金)23:06:05 ID:6CExghgwNo.1355980157+
俺のもガソリンスタンドで見てもらったらスリップサイン出てますねーこのタイヤで高速道路乗るのは正直おすすめできません、今なら特別お安くしときますよって言われた
194無念Nameとしあき25/10/03(金)23:06:18No.1355980230そうだねx1
政治に持って行こうとしてる奴は自分が浮いてることに気付いてほしい
195無念Nameとしあき25/10/03(金)23:06:19No.1355980232+
>今タイヤって一本いくらくらい?エコクリーン的な国内メーカーのやつ
サイズによるとしか
一般的な軽自動車サイズなら今でも安いよ
スポーツグレードの17~19インチならホイール込みでだいたいフルセット30~50万
196無念Nameとしあき25/10/03(金)23:07:13No.1355980479+
>今タイヤって一本いくらくらい?エコクリーン的な国内メーカーのやつ
タイヤは1本で買うものではないけどな…スペアタイヤならともかく
197無念Nameとしあき25/10/03(金)23:07:16No.1355980498+
>まあウオッシャー液補充と空気圧調整すらできない奴もいる
自称車好きでワイパーのブレードやゴムの交換すらできない奴もいる
198無念Nameとしあき25/10/03(金)23:07:20 ID:6CExghgwNo.1355980518+
エコクリーン的なスポーツグレードとかあんのかよ
199無念Nameとしあき25/10/03(金)23:07:23No.1355980534+
ハイブリッドの13万kmは実質6万km
ハイブリッドバッテリーの劣化が怖いが
200無念Nameとしあき25/10/03(金)23:08:06No.1355980710+
>>それの100倍難しいから
>俺オイル交換すら全てディーラー任せだわ
>到底自分でやろうと思える作業ではない
>オイルを買うのが面倒
>ジャッキアップするのが面倒
>交換作業をするのが面倒
>廃油処理が面倒
>うん金を払ってお任せの方が余程か良い
メンテパック「まいどあり!」
201無念Nameとしあき25/10/03(金)23:08:32No.1355980860そうだねx4
    1759500512272.jpg-(23370 B)
23370 B
>ハイブリッドの13万kmは実質6万km
無免リターンズ
202無念Nameとしあき25/10/03(金)23:09:06No.1355981019+
国産タイヤ高い…
アジアンもレベル上がってきてるしそれでいいや感ある
203無念Nameとしあき25/10/03(金)23:09:37No.1355981149そうだねx1
さすがに命にかかわる物だからアジアンタイヤは無理
204無念Nameとしあき25/10/03(金)23:10:22 ID:6CExghgwNo.1355981366+
別に国内メーカーでも作ってるのは中国とか余裕であるだろ
205無念Nameとしあき25/10/03(金)23:10:54 ID:6CExghgwNo.1355981507+
モバイルバッテリーだって命に関わるから中華性つかうなよな
206無念Nameとしあき25/10/03(金)23:11:07No.1355981558+
つるつるの国産タイヤよりよくわからない新品アジアン
207無念Nameとしあき25/10/03(金)23:11:21No.1355981619+
>別に国内メーカーでも作ってるのは中国とか余裕であるだろ
大事なのは最終的な検査基準を満たしているかどうか
タイヤに限らず安い製品はそういうエラー弾きをしてないから価格を下げられる
208無念Nameとしあき25/10/03(金)23:11:30No.1355981671そうだねx1
>まだいけるいける
また髪の話してる・・
209無念Nameとしあき25/10/03(金)23:11:35No.1355981690+
>別に国内メーカーでも作ってるのは中国とか余裕であるだろ
タイヤの話であれば工場はシンガポールとか普通だね
210無念Nameとしあき25/10/03(金)23:11:43No.1355981721+
HVのバッテリー交換って大して高くない
211無念Nameとしあき25/10/03(金)23:12:26No.1355981937+
>つるつるの国産タイヤよりよくわからない新品アジアン
それはそう
つるつるのタイヤなんて履いてる意味すらない
212無念Nameとしあき25/10/03(金)23:12:27No.1355981941+
>アジアンもレベル上がってきてるしそれでいいや感ある
レベル上がってると見かけるがいまいち分からん
213無念Nameとしあき25/10/03(金)23:12:39No.1355981994+
生産国がどうのより
品質がバラバラなのが怖いんよアジアンは
214無念Nameとしあき25/10/03(金)23:12:54No.1355982051+
ネットでよくわからないアジアン買うとヤバいの混じってたりする
なんだコレバランス取れねえ…みたいなの
215無念Nameとしあき25/10/03(金)23:13:09No.1355982118+
>さすがに命にかかわる物だからアジアンタイヤは無理
いつの時代の話だ?
海外メーカーで純正採用されるレベルだぞ
216無念Nameとしあき25/10/03(金)23:13:28No.1355982211+
>HVのバッテリー交換って大して高くない
ディーラーでやらなきゃそこまで高くないよね
217無念Nameとしあき25/10/03(金)23:13:50No.1355982311+
確かに現状のつるつるよりアジアン謎新品タイヤのが強いよな
218無念Nameとしあき25/10/03(金)23:14:01No.1355982348+
>ざっと検索してもそんなことしてる人はサーキット走行する人くらいだね
>そんな簡単にはできんか
MFゴーストってマンガでNSXがモーターとバッテリー取っ払って
はえーしたの見たのかね
219無念Nameとしあき25/10/03(金)23:14:04No.1355982362+
社用車落ちだろうけどこの額で買う奴いるのかな
新車で買った方がよくない?
220無念Nameとしあき25/10/03(金)23:14:20No.1355982427+
>いつの時代の話だ?
>海外メーカーで純正採用されるレベルだぞ
ハンコックくらいなら国産メーカーでも採用してるしな
ヴェゼルとか
221無念Nameとしあき25/10/03(金)23:14:40No.1355982517+
タイヤ館行って来い
222無念Nameとしあき25/10/03(金)23:14:52No.1355982564+
>MFゴーストってマンガでNSXがモーターとバッテリー取っ払って
>はえーしたの見たのかね
ただのアホかと思ってたらそういうことか…
223無念Nameとしあき25/10/03(金)23:15:30No.1355982721+
>タイヤ館行って来い
タイヤ館はタイヤ交換がいちばん高いお店だが
224無念Nameとしあき25/10/03(金)23:15:30No.1355982723+
駆動用バッテリーと補機用バッテリーの違いがわかっていない…?
225無念Nameとしあき25/10/03(金)23:15:34No.1355982739+
アジアンていったってナンカンやハンコックやクムホ辺りは品質良いよ値段も安くないが
226無念Nameとしあき25/10/03(金)23:15:49No.1355982803+
そんなわけのわからんアジアンなんかもう軽自動車用だってほぼ無いだろ
227無念Nameとしあき25/10/03(金)23:16:27No.1355982993+
>あータイヤ交換しないと
>つるつるだわ
オレのは溝あるけど10年経過でカッチカチだわ
スタッドレスは10年超えでもっとヤバいけど車買い替えるんでネバるぜオレは
228無念Nameとしあき25/10/03(金)23:16:31No.1355983003+
>アジアンていったってナンカンやハンコックやクムホ辺りは品質良いよ値段も安くないが
言われてるのはそういうちゃんとしたメーカー品じゃなくて
明らかに価格が安いよく分からないタイヤの事だと思うが
229無念Nameとしあき25/10/03(金)23:16:32No.1355983010+
    1759500992144.jpg-(269184 B)
269184 B
>MFゴーストってマンガでNSXがモーターとバッテリー取っ払って
>はえーしたの見たのかね
あれ実はデイトナ24時間レースで実際に走った仕様なんだよ
230無念Nameとしあき25/10/03(金)23:16:40No.1355983049+
>>それの100倍難しいから
>俺オイル交換すら全てディーラー任せだわ
>到底自分でやろうと思える作業ではない
>オイルを買うのが面倒
>ジャッキアップするのが面倒
>交換作業をするのが面倒
>廃油処理が面倒
>うん金を払ってお任せの方が余程か良い
バイクしかいじったことないけど車のオイル交換って
下に潜ってドレンボルト外して抜いて点検口から新しいオイルいれるだけでしょ?ジャッキアップなんかせずとも足場板に乗り上げさせればいいじゃん
廃油はトイレットペーパーに吸わせて普通ゴミでも入れたオイルの空き缶に移してガソリンスタンドで引き取ってもらえばいいのでは
231無念Nameとしあき25/10/03(金)23:17:23No.1355983247+
>オレのは溝あるけど10年経過でカッチカチだわ
>スタッドレスは10年超えでもっとヤバいけど車買い替えるんでネバるぜオレは
いつバーストしてもおかしくないぞ…他人を巻き込むなよ
232無念Nameとしあき25/10/03(金)23:17:32No.1355983284そうだねx1
アジアンっつてもお前どこの国のメーカーだよ?ってタイヤとそろそろ有名メーカーと言ってもいいハンコックみたいなのがある
233無念Nameとしあき25/10/03(金)23:17:33No.1355983293そうだねx2
>No.1355983049
もう突っ込まれたくて言ってるとしか思えん
234無念Nameとしあき25/10/03(金)23:18:23No.1355983495そうだねx2
下に潜る時点で面倒この上無いし汚れるので勘弁ですね
235無念Nameとしあき25/10/03(金)23:18:27No.1355983515+
>廃油はトイレットペーパーに吸わせて普通ゴミでも入れたオイルの空き缶に移してガソリンスタンドで引き取ってもらえばいいのでは
引き取って欲しかったら変なことせずに抜いたまま持ってこい
236無念Nameとしあき25/10/03(金)23:19:01No.1355983651そうだねx1
ただただ面倒な作業をあの程度の額でやってくれるとかディーラーは神様だわ
237無念Nameとしあき25/10/03(金)23:19:18No.1355983727そうだねx3
>>>それの100倍難しいから
>>俺オイル交換すら全てディーラー任せだわ
>>到底自分でやろうと思える作業ではない
>>オイルを買うのが面倒
>>ジャッキアップするのが面倒
>>交換作業をするのが面倒
>>廃油処理が面倒
>>うん金を払ってお任せの方が余程か良い
>バイクしかいじったことないけど車のオイル交換って
>下に潜ってドレンボルト外して抜いて点検口から新しいオイルいれるだけでしょ?ジャッキアップなんかせずとも足場板に乗り上げさせればいいじゃん
>廃油はトイレットペーパーに吸わせて普通ゴミでも入れたオイルの空き缶に移してガソリンスタンドで引き取ってもらえばいいのでは
だからそれが面倒だっつってんの
238無念Nameとしあき25/10/03(金)23:19:45No.1355983852+
>オレのは溝あるけど10年経過でカッチカチだわ
>スタッドレスは10年超えでもっとヤバいけど車買い替えるんでネバるぜオレは
4世代位前のタイヤ見るとワクワクする
239無念Nameとしあき25/10/03(金)23:19:54No.1355983891+
>アジアンていったってナンカンやハンコックやクムホ辺りは品質良いよ値段も安くないが
やっぱmomoやファイナリスト辺りのわけわからん価格のタイヤだよね
240無念Nameとしあき25/10/03(金)23:19:59No.1355983915そうだねx3
そいついつもの無免だよ
241無念Nameとしあき25/10/03(金)23:20:00No.1355983919+
>ただただ面倒な作業をあの程度の額でやってくれるとかディーラーは神様だわ
年間500円くらいでやってくれるもんな
242無念Nameとしあき25/10/03(金)23:20:06No.1355983944そうだねx1
    1759501206143.jpg-(386388 B)
386388 B
この勢いで大量に出て来る液体をトイレットペーパーに吸わせるって何?
むしろバイクのはやった事ないけどバイクはあんまり量出ないんかな
243無念Nameとしあき25/10/03(金)23:20:30 ID:QE2.B7bENo.1355984034そうだねx1
>13万キロ走った車を100万で売るバカ
del
244無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:03No.1355984169+
バイクのだってトイレットペーパーでやるアホいないよ
245無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:14No.1355984238+
原付きと車のオイル交換はお店にお任せだなー
そりゃ自分でやれば安く出来るだろーけど下に潜りたくない
246無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:16No.1355984247+
>この勢いで大量に出て来る液体をトイレットペーパーに吸わせるって何?
吸着シート位は無いとあかんよね
247無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:36No.1355984340+
>>廃油はトイレットペーパーに吸わせて普通ゴミでも入れたオイルの空き缶に移してガソリンスタンドで引き取ってもらえばいいのでは
>引き取って欲しかったら変なことせずに抜いたまま持ってこい地下ピットでもない限りまずオイルパンに受けないと無理だろ
そっから交換で入れた新しいオイルの空き缶に移す
なんかおかしいか?
バイクで実際にやってることなんだが
248無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:43No.1355984368そうだねx1
設備がある所でやれば二十分で終わる作業を素人が貧弱な道具で命懸けでやる必要はないと思う
多分それほど節約にもならない
249無念Nameとしあき25/10/03(金)23:21:51No.1355984409そうだねx2
水に溶けるトイペをオイル交換で使うってどんなシナリオ?
250無念Nameとしあき25/10/03(金)23:22:22No.1355984553+
たかだか数千円程度ケチるほど困窮してないんだわ
趣味で自分がやるのを否定するわけでは無いぞ
251無念Nameとしあき25/10/03(金)23:22:27 ID:6CExghgwNo.1355984572+
オイル交換作業工賃って五百円くらいだぞ
252無念Nameとしあき25/10/03(金)23:23:05No.1355984753+
無免おじはいいかげんママの助手席から卒業してからイキリレスしてください
253無念Nameとしあき25/10/03(金)23:23:31No.1355984863+
知らんかった…オイル交換工賃ってそんなに安いんだね…
でもオイルパックリならさらに半額だ
254無念Nameとしあき25/10/03(金)23:23:38No.1355984891+
>オイル交換作業工賃って五百円くらいだぞ
ジェームス会員ならオイル買えばただでやってくれるよ
255無念Nameとしあき25/10/03(金)23:23:50No.1355984948+
わかったからバイクだけいじってろよ
256無念Nameとしあき25/10/03(金)23:24:00No.1355984989そうだねx5
    1759501440811.png-(516069 B)
516069 B
>ID:6CExghgw
257無念Nameとしあき25/10/03(金)23:24:30No.1355985108+
車であるか知らんがバイクのオイル会員は何台でも年間工賃無料だぞ
258無念Nameとしあき25/10/03(金)23:24:37No.1355985143+
>知らんかった…オイル交換工賃ってそんなに安いんだね…
>でもオイルパックリならさらに半額だ
車が趣味で自分でオイル交換してた親父も店に頼むようになったしな
259無念Nameとしあき25/10/03(金)23:24:40No.1355985156+
オイル交換くらいは自分でできるけど廃油処理が面倒だから店に任せてるわ
260無念Nameとしあき25/10/03(金)23:24:47No.1355985179そうだねx1
>この勢いで大量に出て来る液体をトイレットペーパーに吸わせるって何?
>むしろバイクのはやった事ないけどバイクはあんまり量出ないんかな
もちろんポリ袋なりオイルパンなり用意してそこにトイレットペーパーも入れとくんだよ
バイクの場合大型なら3l前後かな?
261無念Nameとしあき25/10/03(金)23:25:07No.1355985257+
ちょい高くてもお店にお金落とすかな
262無念Nameとしあき25/10/03(金)23:25:35No.1355985379そうだねx2
自分で交換するメリットは好きな銘柄選べることだよね
263無念Nameとしあき25/10/03(金)23:25:53No.1355985445そうだねx2
>もちろんポリ袋なりオイルパンなり用意してそこにトイレットペーパーも入れとくんだよ
いい加減トイレットペーパーから離れろ…
264無念Nameとしあき25/10/03(金)23:26:25No.1355985576+
自分でオイル交換するメリットって好きなオイル入れたいとかだよな
セールで買えば安く仕入れれるけど邪魔な置き物にもなる
265無念Nameとしあき25/10/03(金)23:26:29No.1355985587+
トイレットペーパーは溶けるんですよ無免キッズ君
266無念Nameとしあき25/10/03(金)23:26:39No.1355985623+
>自分で交換するメリットは好きな銘柄選べることだよね
バックスで交換して貰うつもりで買っても好きな銘柄選びたい放題だが
267無念Nameとしあき25/10/03(金)23:26:39No.1355985624+
>>もちろんポリ袋なりオイルパンなり用意してそこにトイレットペーパーも入れとくんだよ
>いい加減トイレットペーパーから離れろ…
実際にやってることを否定されたらもにょるから…
268無念Nameとしあき25/10/03(金)23:26:52No.1355985676+
トイレットペーパー好きすぎやろ
269無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:01No.1355985718+
お前がバイクのオイル交換すら満足に出来ないのはバレてるよ
270無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:06No.1355985747+
>トイレットペーパーは溶けるんですよ無免キッズ君
水には溶けるけどオイルには溶けないよ
やってみるといい
271無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:19No.1355985808+
>トイレットペーパーは溶けるんですよ無免キッズ君
無免でトイレットペーパーも知らんとなるともしかして赤ちゃん?
272無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:51No.1355985932+
トイレットペーパー好きだな
273無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:51No.1355985933+
バイクは潜らなくてもいいけど自動車はジャッキアップして潜る必要が…最悪潰れて死ぬ
上抜きって手段もあるが
274無念Nameとしあき25/10/03(金)23:27:56No.1355985954+
国によってトイレットペーパーの溶けかたも違うんじゃない?
横のボックスに入れるタイプのトイレも結構ある
275無念Nameとしあき25/10/03(金)23:28:19No.1355986043+
>バックスで交換して貰うつもりで買っても好きな銘柄選びたい放題だが
店でオイル買ってプラスで交換って感じだよな
276無念Nameとしあき25/10/03(金)23:28:20No.1355986044+
尻だけ拭いてろ
277無念Nameとしあき25/10/03(金)23:28:38No.1355986133+
>トイレットペーパー好きすぎやろ
安いし絶対に家にあるものだから…
俺の場合コストコで買ったオイルが大量にストックされてるんでそれを消費する都合自分で換えるしかないのだ
278無念Nameとしあき25/10/03(金)23:28:49No.1355986185そうだねx1
>上抜きって手段もあるが
というか今は上抜きがスタンダードな気もする
オイルパン舐める危険もないし
チェーン店でも最近は上のとこあるよね
279無念Nameとしあき25/10/03(金)23:29:16No.1355986299+
自分でオイル交換出来て偉いの分かったから少し黙ろう
スレ違いなのです
280無念Nameとしあき25/10/03(金)23:29:29No.1355986346+
>俺の場合コストコで買ったオイルが大量にストックされてるんでそれを消費する都合自分で換えるしかないのだ
レプソルかな?
あれ全合成の割に安いからちょっと気になる
281無念Nameとしあき25/10/03(金)23:29:36No.1355986368+
>>上抜きって手段もあるが
>というか今は上抜きがスタンダードな気もする
>オイルパン舐める危険もないし
>チェーン店でも最近は上のとこあるよね
オートバックスは今は上から抜いてる
282無念Nameとしあき25/10/03(金)23:30:14No.1355986520+
下抜きはなんだかんだでだばあってなるから怖い
283無念Nameとしあき25/10/03(金)23:30:43No.1355986643+
大昔ガソリンスタンドでバイトしてた時は上抜きは安くやってたな
自分の車は勝手にオイル交換してた
284無念Nameとしあき25/10/03(金)23:30:47No.1355986658+
>オートバックスは今は上から抜いてる
マジか
下から抜く方が抜き残しないし煤とかも流れ落ちるから店でやってもらった方がいいって見たような
285無念Nameとしあき25/10/03(金)23:31:01No.1355986703+
上抜き不可のエンジンもあるので…
286無念Nameとしあき25/10/03(金)23:31:06No.1355986725+
コストコのオイルはコストコが最初から買い切りで仕入れる契約なんで
特別に安く造れるんですよ
オイル自体は特別なものじゃないけど要は生産者から生産者に都合の良い契約内容で大量仕入れするんで
グレードの割に売価は安くなります

但しコストコだから半端な量では売ってくれません
287無念Nameとしあき25/10/03(金)23:31:21No.1355986787そうだねx2
>自分でオイル交換出来て偉いの分かったから少し黙ろう
>スレ違いなのです
偉くも何と無い
出来て当たり前
288無念Nameとしあき25/10/03(金)23:31:53No.1355986915そうだねx2
誰も興味無い話早口でされてもキモイだけっすよ
289無念Nameとしあき25/10/03(金)23:32:13No.1355986996+
>マジか
>下から抜く方が抜き残しないし煤とかも流れ落ちるから店でやってもらった方がいいって見たような
店による
下抜きでできる設備ある大きい店舗だと下からやってる
290無念Nameとしあき25/10/03(金)23:32:20No.1355987030+
ごめん結構興味ある
291無念Nameとしあき25/10/03(金)23:32:35No.1355987088そうだねx2
>>オートバックスは今は上から抜いてる
>マジか
>下から抜く方が抜き残しないし煤とかも流れ落ちるから店でやってもらった方がいいって見たような
それ、検証実験が結構やられたんだけど結果を集約すると「大差無い」「機材有るなら上抜きの方が楽」という結論だった
292無念Nameとしあき25/10/03(金)23:32:52No.1355987159+
スレ画の車って新車で180~235万円なのか
10年落ちで13キロ走ってて100万は確かに高く感じるが追加装備かなんかが良い感じなんだろうか?
293無念Nameとしあき25/10/03(金)23:32:55No.1355987170そうだねx1
スレ違いの話始めて叱られたら黙るのは出来て当たり前の事ですよ
294無念Nameとしあき25/10/03(金)23:33:05No.1355987205そうだねx1
>No.1355979636
>No.1355986725
改行の癖からして同じ奴だろ
295無念Nameとしあき25/10/03(金)23:33:38No.1355987331+
>それ、検証実験が結構やられたんだけど結果を集約すると「大差無い」「機材有るなら上抜きの方が楽」という結論だった
構造的に上からだとオイルパンまで届かないエンジンもあるので
296無念Nameとしあき25/10/03(金)23:33:40No.1355987340+
>>オートバックスは今は上から抜いてる
>マジか
>下から抜く方が抜き残しないし煤とかも流れ落ちるから店でやってもらった方がいいって見たような
ドレンボルト舐めるって相当な間抜けでないとありえないよね
銅ワッシャー交換せずにまた使うとかね
緩むの怖いならワイヤー通す穴空いたボルトに交換してワイヤーロックでもすりゃいい
297無念Nameとしあき25/10/03(金)23:33:59No.1355987427+
>それ、検証実験が結構やられたんだけど結果を集約すると「大差無い」「機材有るなら上抜きの方が楽」という結論だった
まじか~
なんか意外だな
298無念Nameとしあき25/10/03(金)23:34:09No.1355987473+
>>No.1355979636
>>No.1355986725
>改行の癖からして同じ奴だろ
なにいっているんだ
このスレの書き込みは全てとしあき
全部独り言だぞ
299無念Nameとしあき25/10/03(金)23:34:29No.1355987554+
今使ってるイエローハットは下かな
待ってる間は作業中見れる
300無念Nameとしあき25/10/03(金)23:35:21No.1355987753+
中古車の売価は買い手側が決める時期と売り手側が決める時期というのがあるんでな
301無念Nameとしあき25/10/03(金)23:36:11No.1355987950+
>スレ画の車って新車で180~235万円なのか
>10年落ちで13キロ走ってて100万は確かに高く感じるが追加装備かなんかが良い感じなんだろうか?
この値段で3か月保証では買う意味はない
302無念Nameとしあき25/10/03(金)23:36:13No.1355987958+
ヴィッツが28万キロだけど案外金は掛かっていない
303無念Nameとしあき25/10/03(金)23:36:26No.1355988011+
>1355986725
>今使ってるイエローハットは下かな
>待ってる間は作業中見れる
ユーザー車検やってた頃はその時に下回り車検通る状態か確認してもらってたわ
オートバックスに駆逐されてしまったが
304無念Nameとしあき25/10/03(金)23:36:57No.1355988139+
>偉くも何と無い
>出来て当たり前
そう言う所だよ
ここにいるとしあきにご高説いただきありがとうございます
305無念Nameとしあき25/10/03(金)23:37:01No.1355988153+
最近の車はオイル交換DIYするのにアンダーカバーが強敵
特にホンダの普通車
306無念Nameとしあき25/10/03(金)23:37:17No.1355988213+
車の場合はジャッキアップしたまま作業するとジャッキが壊れて下敷きになる場合あるからな
知り合いの住職がそれで骨折ってたし割とあることらしいんでシッカリつっかえ棒も買わなきゃダメなんだとか
307無念Nameとしあき25/10/03(金)23:37:39No.1355988303+
エンジンレイアウトがカスすぎて物理的に上抜き出来ない車もあるからな…
308無念Nameとしあき25/10/03(金)23:37:53No.1355988354+
>ヴィッツが28万キロだけど案外金は掛かっていない
多少修理費掛かろうが動かなくなるまで乗る方が安いと思う
309無念Nameとしあき25/10/03(金)23:38:05No.1355988398+
トヨタ車は海外で売れるからな
値が高くつきやすいと聞いた
310無念Nameとしあき25/10/03(金)23:38:10No.1355988415+
>この値段で3か月保証では買う意味はない
やっぱそうだよな
ベンツとか外車とかそういう系の値段だったら納得だけど
311無念Nameとしあき25/10/03(金)23:38:29No.1355988497+
>>スレ画の車って新車で180~235万円なのか
>>10年落ちで13キロ走ってて100万は確かに高く感じるが追加装備かなんかが良い感じなんだろうか?
もうちょっと出すと次の世代が買えるよな
312無念Nameとしあき25/10/03(金)23:38:55No.1355988609そうだねx1
命懸けるなウマかけろ
313無念Nameとしあき25/10/03(金)23:39:27No.1355988734+
水分と湿気と砂埃と直射日光から守られてる場所に車を置きましょう
定期的に点検を受けて交換を奨められたモノは素直に交換しましょう
車に負担をかける運転は慎みましょう
車のボディになんらかの異物が付着したら綺麗な水で洗い落としましょう
余裕があればコーティングはしておきましょう
車内で飲食はしないようにしましょう
314無念Nameとしあき25/10/03(金)23:39:47No.1355988833そうだねx1
>命懸けるなウマかけろ
至言
315無念Nameとしあき25/10/03(金)23:40:09No.1355988921+
>車の場合はジャッキアップしたまま作業するとジャッキが壊れて下敷きになる場合あるからな
>知り合いの住職がそれで骨折ってたし割とあることらしいんでシッカリつっかえ棒も買わなきゃダメなんだとか
だから物理的に高い位置に乗り上げさせてるよ
乗り上げ用のスロープとコンクリブロック使って
316無念Nameとしあき25/10/03(金)23:40:19No.1355988968+
最近の車はしっかり日常整備してたら10万キロ以上走れるとは言うが
その「しっかり日常整備」が曲者なんだと思う
消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか
317無念Nameとしあき25/10/03(金)23:40:53No.1355989097+
>消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか
乗り換えるより安いし安心できるね
318無念Nameとしあき25/10/03(金)23:41:26No.1355989237+
>水分と湿気と砂埃と直射日光から守られてる場所に車を置きましょう
>定期的に点検を受けて交換を奨められたモノは素直に交換しましょう
>車に負担をかける運転は慎みましょう
>車のボディになんらかの異物が付着したら綺麗な水で洗い落としましょう
>余裕があればコーティングはしておきましょう
>車内で飲食はしないようにしましょう
つまりリセール気にするなら車庫保管一択
…貧乏賃貸暮らしの俺にはそんないい車も車庫も無縁だな
319無念Nameとしあき25/10/03(金)23:41:32No.1355989263+
今は半端なステータスだと銀行系の自動車ローンが審査通らないんだよね
貧乏人は一括払いで買うかリース・残クレ、どちらかしか選択肢が無い
経済力と信用力で劣る人ほど新車を手に入れるのに余計な金額を払わされる時代
320無念Nameとしあき25/10/03(金)23:42:53No.1355989615そうだねx1
常識的に考えて経済力と信用力が劣る人間に金貸してた時代が異常なだけでは…?
321無念Nameとしあき25/10/03(金)23:43:42No.1355989837+
廃車復活系のユーチューバーが一万とかで買ってきた車とか
鉄のリサイクル業者に持っていったらいくらになるんだろう?
仮ナンバーで乗り付けて(違法)置いてくことはできんのだろうか
322無念Nameとしあき25/10/03(金)23:43:48No.1355989857+
>常識的に考えて経済力と信用力が劣る人間に金貸してた時代が異常なだけでは…?
まだ景気どん底にまで堕ちてなかったから経済力と信用力劣る人間が少なかったんでしょ
323無念Nameとしあき25/10/03(金)23:45:44No.1355990311+
>廃車復活系のユーチューバーが一万とかで買ってきた車とか
>鉄のリサイクル業者に持っていったらいくらになるんだろう?
>仮ナンバーで乗り付けて(違法)置いてくことはできんのだろうか
分解して分別して細かくしないと引き取ってもらえないんじゃないか?
324無念Nameとしあき25/10/03(金)23:45:44No.1355990313+
>最近の車はしっかり日常整備してたら10万キロ以上走れるとは言うが
>その「しっかり日常整備」が曲者なんだと思う
>消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか

自動車ってね、自動車フレームとボディにその他多数の機械装置や電子部品を寄せ集めて組んだ複合機械なんですよ
他にも接合部のシーリングだとかゴムみたいな経年劣化で必ず交換が必要になる加工も入ってる
つまり自動車を維持して使い続けるってことは、それら装置や部品を順々に取り換えながら走ることになるんですよ
1台の新車を買って10年使うとしたら新車購入価格の3割から6割くらいが保守費用として必要になる
325無念Nameとしあき25/10/03(金)23:46:04No.1355990395+
>最近の車はしっかり日常整備してたら10万キロ以上走れるとは言うが
>その「しっかり日常整備」が曲者なんだと思う
>消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか
まず野晒し駐車ならその時点で詰みだと思う
326無念Nameとしあき25/10/03(金)23:47:18No.1355990678+
>>常識的に考えて経済力と信用力が劣る人間に金貸してた時代が異常なだけでは…?
>まだ景気どん底にまで堕ちてなかったから経済力と信用力劣る人間が少なかったんでしょ
アイフルとかそこらはバンバン金貸してた時期あったしな
327無念Nameとしあき25/10/03(金)23:47:44No.1355990785+
金持ちが乗ってた車ほど高く買い取ることが多いとは中古車業者が言ってたな
328無念Nameとしあき25/10/03(金)23:47:50No.1355990803そうだねx1
金がないなら新車は買わない
簡単な話でしょう?
329無念Nameとしあき25/10/03(金)23:47:55No.1355990822+
半端なってどのラインで言ってるんだろうな
契約社員程度でもローンで買えたぞ
330無念Nameとしあき25/10/03(金)23:48:28No.1355990933+
>金がないなら新車は買わない
>簡単な話でしょう?
はい!
金がないのでヤフオク個人出品のを現金一括で買いました!
331無念Nameとしあき25/10/03(金)23:48:55No.1355991047そうだねx1
むしろ金無いなら新車で買った方がいい
中古車はひっどいの以外そう値崩れしないしな
332無念Nameとしあき25/10/03(金)23:49:13No.1355991130+
>最近の車はしっかり日常整備してたら10万キロ以上走れるとは言うが
>その「しっかり日常整備」が曲者なんだと思う
>消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか
日常整備はオイル交換タイヤ交換バッテリー交換くらい
ブレーキオイルとエアクリとラジエーターキャップが車検ごと
後は減り方次第でブレーキパッドとスパークプラグって感じ

でもカローラクラスなら数十万は行かないかな
車検費用のほとんどは税金と自賠責
333無念Nameとしあき25/10/03(金)23:49:29No.1355991192+
土日休みの遊び用に買った20年前の10万キロ超え中古車は元気にモリモリ走ってくれてる
次の車検に通るかは知らん
というか車検ってどこ持ってったら安いんだろ
オートバックス?
334無念Nameとしあき25/10/03(金)23:49:55No.1355991308+
クレジットカードのキャッシングと自動車ローンとで一般人の与信枠を取り合う構図になるから安月給だと銀行系カーローン通らないこと多いです
335無念Nameとしあき25/10/03(金)23:49:58No.1355991317+
陸運
軽なら軽自動車協会
336無念Nameとしあき25/10/03(金)23:50:30No.1355991435+
>>最近の車はしっかり日常整備してたら10万キロ以上走れるとは言うが
>>その「しっかり日常整備」が曲者なんだと思う
>>消耗品とか交換してたらかるく数十万円飛んで行かないか
>まず野晒し駐車ならその時点で詰みだと思う
こういう時だけ海なし県で良かったなと思う
337無念Nameとしあき25/10/03(金)23:52:05No.1355991811+
>陸運
>軽なら軽自動車協会
ありがとう
ググっても情報が溢れてきてわからんのよな
知り合いに聞いてもディーラーばっかだし
338無念Nameとしあき25/10/03(金)23:52:07No.1355991822+
>陸運
>軽なら軽自動車協会
場所によるが地獄のユーザー車検予約枠争奪戦
339無念Nameとしあき25/10/03(金)23:52:59No.1355992033+
>>陸運
>>軽なら軽自動車協会
>ありがとう
>ググっても情報が溢れてきてわからんのよな
>知り合いに聞いてもディーラーばっかだし
そういうレベルならコバックにでも持って行くしかないね
340無念Nameとしあき25/10/03(金)23:54:15No.1355992343そうだねx1
>土日休みの遊び用に買った20年前の10万キロ超え中古車は元気にモリモリ走ってくれてる
>次の車検に通るかは知らん
>というか車検ってどこ持ってったら安いんだろ
>オートバックス?
誰でも知ってる知名度の店2~3店舗に持って行って見積もり取って
高く感じたら良さげな店で中古車買ったらいい
341無念Nameとしあき25/10/03(金)23:54:47No.1355992462+
カローラ50万kmは余裕
342無念Nameとしあき25/10/03(金)23:55:20No.1355992602+
どこで車検受けていいか解らないくらいなら買ったとこ持ってけよ
343無念Nameとしあき25/10/03(金)23:57:43No.1355993221+
>場所によるが地獄のユーザー車検予約枠争奪戦
空いてる所で予備検やって地元で登録すりゃいい
登録だけなら予約いらん
344無念Nameとしあき25/10/03(金)23:57:52No.1355993251そうだねx1
>ビッグモーターと同等かそれ以上に酷いと言われてる店だぞ
中古車販売業は魔窟だからなあ
345無念Nameとしあき25/10/03(金)23:58:46No.1355993470+
デラ認定中古以外はどこ行っても似たようなもんだし
346無念Nameとしあき25/10/04(土)00:00:01No.1355993780+
売る時は正規ディーラーより高く買い取ってくれるから助かる
買うのは絶対無いけど
347無念Nameとしあき25/10/04(土)00:00:57No.1355994053+
>中古車販売業は魔窟だからなあ
オークション代行に頼んで
CAAとかJUで4.5点以上外内装B以上のを買えば大丈夫
348無念Nameとしあき25/10/04(土)00:01:50No.1355994292+
現行ジムニー10万キロ超えが平均相場140万くらいなんだけどやっぱ高いか?
林道行ったり傷凹み気にしないで乗りたいけど一つ前のジムニーの方がいいのか悩むわ
349無念Nameとしあき25/10/04(土)00:03:28No.1355994714+
現行のジムニーを新車で買う
参考になりましたか
350無念Nameとしあき25/10/04(土)00:03:44No.1355994773そうだねx1
>現行ジムニー10万キロ超えが平均相場140万くらいなんだけどやっぱ高いか?
>林道行ったり傷凹み気にしないで乗りたいけど一つ前のジムニーの方がいいのか悩むわ
もう20~30万出すか新車が良い
351無念Nameとしあき25/10/04(土)00:03:54No.1355994814+
>土日休みの遊び用に買った20年前の10万キロ超え中古車は元気にモリモリ走ってくれてる
>次の車検に通るかは知らん
>というか車検ってどこ持ってったら安いんだろ
>オートバックス?
暇があるならユーザー車検やってみるのも手
車検前にオイル、クーラント、ブレーキパッド、なんかの交換をオートバックスに頼んで
普段見えない下回りの状態を確認してもらえばいい
あとはワイパーゴム、灯火類の球切れ、クラクション、タイヤの溝、発煙筒の使用期限、運転席の窓の開閉、各ガラスのヒビ、欠け(フロントスクリーンと運転席の窓だけだったかも)なんかに問題がなければ多分車検は通る
352無念Nameとしあき25/10/04(土)00:05:59No.1355995328+
>No.1355994714
>No.1355994773
新車で買うとキレイに乗りたくなるから駄目だわ
353無念Nameとしあき25/10/04(土)00:07:08No.1355995620+
>あとはワイパーゴム、灯火類の球切れ、クラクション、タイヤの溝、発煙筒の使用期限、運転席の窓の開閉、各ガラスのヒビ、欠け(フロントスクリーンと運転席の窓だけだったかも)なんかに問題がなければ多分車検は通る
光軸が一番落ちやすいから
光軸は確認したほうがいい
354無念Nameとしあき25/10/04(土)00:07:59No.1355995838+
>>No.1355994714
>>No.1355994773
>新車で買うとキレイに乗りたくなるから駄目だわ
中古で10万キロ越えか一つ前の型をオフロード遊び用に買うならもう100万は最低でも必要
355無念Nameとしあき25/10/04(土)00:08:07No.1355995870そうだねx1
ジムニーで山遊びするなら新車は勿体ないね
356無念Nameとしあき25/10/04(土)00:09:07No.1355996117+
>>中古車販売業は魔窟だからなあ
>オークション代行に頼んで
>CAAとかJUで4.5点以上外内装B以上のを買えば大丈夫
むしろ新車同然の走行距離でも事故車とか欲しいわ
以前乗ってた車は1000キロで事故って修復歴ありボンネットとフェンダーのチリが若干合ってない状態のADバンだった
コミコミで69万、宮城広島間を二往復トータル5年8万キロほど走ったころに自損事故で廃車
いい買い物だったと思ってる
357無念Nameとしあき25/10/04(土)00:09:33No.1355996214+
ジムニーでオナニー
358無念Nameとしあき25/10/04(土)00:10:29No.1355996403+
>>あとはワイパーゴム、灯火類の球切れ、クラクション、タイヤの溝、発煙筒の使用期限、運転席の窓の開閉、各ガラスのヒビ、欠け(フロントスクリーンと運転席の窓だけだったかも)なんかに問題がなければ多分車検は通る
>光軸が一番落ちやすいから
>光軸は確認したほうがいい
それに関しては引っかかったら近くに光軸調整屋があるはずだからそこに持っていってそこだけもう一度チェックしてもらえばいい
事前に調整してても引っかかる可能性あるんだわ
359無念Nameとしあき25/10/04(土)00:10:58No.1355996513+
>むしろ新車同然の走行距離でも事故車とか欲しいわ
それなら小RとかRAって点が付いてるやつがオススメ
あんまりないけどね
360無念Nameとしあき25/10/04(土)00:11:30No.1355996637+
    1759504290513.jpg-(124959 B)
124959 B
>13万キロ走った車を100万で売るバカ
361無念Nameとしあき25/10/04(土)00:12:58No.1355996977+
今更だけどバイクで大型はETC初期装備なの珍しくなくなってきたけど
普通車じゃオプションなのばっかなんだな
362無念Nameとしあき25/10/04(土)00:13:36No.1355997112+
としあき…前からニッチに思ってたんだが
初代・二代目RAV4って何であんなに中古高いんだ…?2・30年落ちでも少し綺麗なら3代目よりふつーに相場高いし
ネオクラ枠でお高くなる車種でもジムニーやランクルみたいな需要の車でも無いのに…
363無念Nameとしあき25/10/04(土)00:14:08No.1355997235+
>>むしろ新車同然の走行距離でも事故車とか欲しいわ
切った貼ったのカスタムしても心痛まないのいいよね…
364無念Nameとしあき25/10/04(土)00:15:46No.1355997586+
>林道行ったり傷凹み気にしないで乗りたいけど一つ前のジムニーの方がいいのか悩むわ
安全装備なら現行一択だけど遊びで使うなら先代を安く買うのもアリかも
365無念Nameとしあき25/10/04(土)00:16:46No.1355997785そうだねx1
>としあき…前からニッチに思ってたんだが
>初代・二代目RAV4って何であんなに中古高いんだ…?2・30年落ちでも少し綺麗なら3代目よりふつーに相場高いし
>ネオクラ枠でお高くなる車種でもジムニーやランクルみたいな需要の車でも無いのに…
普通に走れるように整備してるからです
古いとゴムやらホースが劣化して交換する必要があります
古い86が400万するのもあちこち整備してるからです
366無念Nameとしあき25/10/04(土)00:20:52No.1355998694+
単なる耐久消費財と考えるか趣味の物と考えるか
そのバランスで手を掛ける頻度が変わる
367無念Nameとしあき25/10/04(土)00:22:03No.1355998964+
>>林道行ったり傷凹み気にしないで乗りたいけど一つ前のジムニーの方がいいのか悩むわ
>安全装備なら現行一択だけど遊びで使うなら先代を安く買うのもアリかも
弄るならひとつ前がお勧め
現行は規制とか色々面倒
あと個人的な意見だがノーマルの見た目が良いせいか弄るとカッコ悪い
368無念Nameとしあき25/10/04(土)00:23:45No.1355999364+
>ジムニーで山遊びするなら新車は勿体ないね
しかし今は中古の値段高くて新車買えるならその方がお得感あるかなぁ
369無念Nameとしあき25/10/04(土)00:28:53No.1356000495+
独り言な
雪国だからよくわかんねーけどとりあえずジムニーだべ
って
でもタイヤ大きくてそこそこ重いから燃費悪くて維持費たけー!って手放す人多い
なので良質な中古車多い
370無念Nameとしあき25/10/04(土)00:31:22No.1356000953+
>10万キロ寿命説とか古老の語る伝承レベルだろ
>ジジイは知識更新しろ
逆に今の車は10万も走れるような設計も試験もしてないんだよなあ
ジジイの知識更新って言うならその古臭いテンプレ引っ張ってくるこいつなんだよなあ
371無念Nameとしあき25/10/04(土)00:32:06No.1356001112そうだねx3
>古い86が400万するのもあちこち整備してるからです
昔の86が高いのはただのプレミアだろ
372無念Nameとしあき25/10/04(土)00:32:52No.1356001256+
>>古い86が400万するのもあちこち整備してるからです
>昔の86が高いのはただのプレミアだろ
同レベルでレストアすれば只のカローラだって似たような価格になるさ
373無念Nameとしあき25/10/04(土)00:35:17No.1356001669+
>同レベルでレストアすれば只のカローラだって似たような価格になるさ
昔の箱みたいなやつをバリッとした感じにレストアすればそこそこ高くなるけどAE86ほど高くなることはない
374無念Nameとしあき25/10/04(土)00:38:45No.1356002214+
>雪国だからよくわかんねーけどとりあえずジムニーだべ
雪道の走破性=雪道の安定性ではないもんな
除雪もままならない田舎ならまだしも普通の雪道なら今時の電制フルタイム4WDの方が断然上だしな
375無念Nameとしあき25/10/04(土)00:46:27No.1356003601+
    1759506387961.jpg-(193232 B)
193232 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
376無念Nameとしあき25/10/04(土)00:46:36No.1356003630+
>でもタイヤ大きくてそこそこ重いから燃費悪くて維持費たけー!って手放す人多い
>なので良質な中古車多い
良質な中古が多いのは確かだけど安くはないからねぇ
普通安くなる雪国登録車でも良い値段するしな
377無念Nameとしあき25/10/04(土)00:53:03No.1356004798+
>>でもタイヤ大きくてそこそこ重いから燃費悪くて維持費たけー!って手放す人多い
>>なので良質な中古車多い
>良質な中古が多いのは確かだけど安くはないからねぇ
>普通安くなる雪国登録車でも良い値段するしな
そう 安いとは言ってないのだ
378無念Nameとしあき25/10/04(土)01:17:48No.1356008683+
スレ画の背景ってネクステージじゃない?
379無念Nameとしあき25/10/04(土)01:33:38No.1356010874+
>スレ画の背景ってネクステージじゃない?
うむ
380無念Nameとしあき25/10/04(土)01:44:43No.1356012176+
雪国は道路に塩カルまくからすぐボロボロにサビる
381無念Nameとしあき25/10/04(土)01:49:04No.1356012697そうだねx1
>>スレ画の背景ってネクステージじゃない?
>うむ
ネクステージって時点で選択肢に入らないな
382無念Nameとしあき25/10/04(土)01:54:05No.1356013267+
>今は軽ですら20万キロ余裕だからな
>普通車なら40万キロは余裕だろ
これエンジンの話であってあちこちガタが出てきて修理や交換しないといけないんでしょ?
383無念Nameとしあき25/10/04(土)01:56:41No.1356013564+
整備士の人がハイブリッドなら例え10万km走っててもエンジン自体の
走行距離は5-6万kmぐらい(残りはモーター)で気をつけるのは足回りぐらいっぽい
そこそこ走っててもハイブリッドならいいんじゃね
384無念Nameとしあき25/10/04(土)02:09:35No.1356015023そうだねx1
>>No.1355958431
>今は軽ですら20万キロ余裕だからな
>普通車なら40万キロは余裕だろ
うちの社用車のカローラフィルダーは先日50万キロ行ったわ
まだまだ現役なのであと10年はいける
385無念Nameとしあき25/10/04(土)02:09:46No.1356015050+
>無免ライダーが騒いでるの?
クルマはドライバーだぞ?
大丈夫か??
386無念Nameとしあき25/10/04(土)02:12:48No.1356015387+
エンジン自体を全交換出来ないから13万キロも走ればそれなりにおかしくはなってる
あと殆どの部品もな
展示用ならなんとか
387無念Nameとしあき25/10/04(土)02:15:23No.1356015659+
モーター自体は無事かもしれんが
関連部品は総とっかえ覚悟だな
388無念Nameとしあき25/10/04(土)02:23:54No.1356016492+
古いハチロクが高いのはただのプレミア価格で整備されてるから高い訳ではないのでは
ゴミみたいのでも高いし
389無念Nameとしあき25/10/04(土)02:25:05No.1356016598+
貧困老害は知らんだろうが10万キロまでは慣らし運転だぞ
390無念Nameとしあき25/10/04(土)02:26:14No.1356016686+
ちょうど3年で10万キロ走ってるアクアとか売りに出てるな
社用車で毎日100k走ってたのかな
391無念Nameとしあき25/10/04(土)02:30:13No.1356017030+
金があるから乗りつぶす前に買い替えれるとまともな知能と社会経験あればわかるようなもんだけど
その発想も無いから貧困老害に落魄れるってのが分かるな
392無念Nameとしあき25/10/04(土)02:31:41No.1356017144そうだねx1
>貧困老害は知らんだろうが10万キロまでは慣らし運転だぞ
お前はいつまで母ちゃんに慣らし運転してもらえばごく潰しから卒業できるようになるの?
393無念Nameとしあき25/10/04(土)03:18:32No.1356019957+
>整備士の人がハイブリッドなら例え10万km走っててもエンジン自体の
>走行距離は5-6万kmぐらい(残りはモーター)で気をつけるのは足回りぐらいっぽい
>そこそこ走っててもハイブリッドならいいんじゃね
代わりに駆動用バッテリーが痛みやすくなってると思う
あれ壊れたら交換で数十万取られるのがな
394無念Nameとしあき25/10/04(土)03:22:49No.1356020151+
>ちょうど3年で10万キロ走ってるアクアとか売りに出てるな
>社用車で毎日100k走ってたのかな
償還で10万キロ走ってるアクアとか売りに出てるな
>社用車で毎日100k走ってたのかな

減価償却が済んだか新車と入れ替えたくなって売ったのかもしれないな
古くないトヨタのハイブリッド車ならバッテリーの入れ替えは14か15万程度でできるよ
昔は交換用バッテリー自体の単価が高かったし交換作業がクソ手間で工賃も高額だった
395無念Nameとしあき25/10/04(土)03:25:30No.1356020282+
車をハイブリッド車にするかどうかを選ぶ際に考えるべきは燃費ではなく
ハイブリッド車特有の快適な走行を得たいかどうかで選べば良い

ハイブリッド車開発のそもそもの目的が走行の改善だった、燃費向上は副次的なものだ
396無念Nameとしあき25/10/04(土)03:30:23No.1356020491そうだねx1
走行距離より年数だよ
397無念Nameとしあき25/10/04(土)04:04:27No.1356021881+
13万キロって地球3周ちょっとか
398無念Nameとしあき25/10/04(土)05:36:28No.1356025761+
>13万キロ走った車を100万で
50万なら
399無念Nameとしあき25/10/04(土)06:05:29No.1356027152+
>うちの社用車のカローラフィルダーは先日50万キロ行ったわ
>まだまだ現役なのであと10年はいける
俺のサクシードといい勝負だな
400無念Nameとしあき チェック25/10/04(土)06:13:11No.1356027535+
>ID:6CExghgw

- GazouBBS + futaba-