[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759567558985.jpg-(24203 B)
24203 B無念Nameとしあき25/10/04(土)17:45:58No.1356161744そうだねx1 21:56頃消えます
アバッキオスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/04(土)17:46:23No.1356161836そうだねx1
ポーズ!
2無念Nameとしあき25/10/04(土)17:46:43No.1356161919そうだねx13
頭の青いのなんなん?
3無念Nameとしあき25/10/04(土)17:46:50No.1356161955そうだねx3
最弱
4無念Nameとしあき25/10/04(土)17:47:16No.1356162050そうだねx4
どうやって戦う気だったんだ
5無念Nameとしあき25/10/04(土)17:50:05No.1356162807そうだねx4
お前もうギャングやめろ
6無念Nameとしあき25/10/04(土)17:51:25No.1356163148そうだねx15
アバッキオだけスタンドゴミすぎて草
7無念Nameとしあき25/10/04(土)17:53:15No.1356163653そうだねx3
>頭の青いのなんなん?
帽子らしい…
8無念Nameとしあき25/10/04(土)17:55:28No.1356164229そうだねx9
>頭の青いのなんなん?
言葉に気ぃつけろよ貴様!
いいか、俺たちの任務はキーをとって娘を安全にボスのところまで護衛することだ!
フーゴを助けたいのは俺もお前と同じだ
9無念Nameとしあき25/10/04(土)17:58:45No.1356165141+
大好きなブチャラティとイチャイチャしたいのに
入ってきた新人をブチャラティが気に入ってるもんで
めっちゃ嫉妬してんのに笑う
10無念Nameとしあき25/10/04(土)18:00:25No.1356165563+
アバ茶は新人に対する洗礼なんかな
他の連中も飲まされそうになったんだろうか
11無念Nameとしあき25/10/04(土)18:00:31No.1356165594そうだねx6
ウヒします
12無念Nameとしあき25/10/04(土)18:00:44No.1356165653+
>どうやって戦う気だったんだ
本体が強い
13無念Nameとしあき25/10/04(土)18:08:02No.1356167607+
>本体が強い
アニメでコイツの殴るとき
他のやつと効果音が違って凄く重そうなの好き
14無念Nameとしあき25/10/04(土)18:09:09No.1356167915+
>大好きなブチャラティとイチャイチャしたいのに
>入ってきた新人をブチャラティが気に入ってるもんで
>めっちゃ嫉妬してんのに笑う
一緒に行動したの一週程度じゃな
むしろ命を賭けて信用するのが早いくらい
15無念Nameとしあき25/10/04(土)18:11:11No.1356168473+
>どうやって戦う気だったんだ
SBRみたく相手の本体を銃撃するんじゃない?
16無念Nameとしあき25/10/04(土)18:13:56No.1356169201+
アニメ版はアバ茶100%というパワーワード
17無念Nameとしあき25/10/04(土)18:18:18No.1356170349+
ゴミスタンドでも気にせず接してくれる仲間あったけぇ…
18無念Nameとしあき25/10/04(土)18:18:29No.1356170392そうだねx8
オレはもうヤバいと思う
19無念Nameとしあき25/10/04(土)18:18:39No.1356170435そうだねx5
弱い言ってもムーディー・ブルースでも最低限の格闘戦は出来るっぽいし
パワー(破壊力)に関してもジョジョ世界のスタンドのパワー:C判定って
機械式シュレッターの外装をベコベコに凹ませ生身の人間の腕をへし折り自動車複数台をバラバラに破壊してその部品を蛙に変化させる程度はあるからまあ
20無念Nameとしあき25/10/04(土)18:19:05No.1356170553そうだねx20
>ゴミスタンドでも気にせず接してくれる仲間あったけぇ…
戦闘力が高いだけが価値じゃないだろ
むしろムーディーブルースはUR
21無念Nameとしあき25/10/04(土)18:20:59No.1356171118+
まともに戦った事ないよね?
22無念Nameとしあき25/10/04(土)18:21:56No.1356171396そうだねx5
警察してた方が能力活かせたんじゃねーの
23無念Nameとしあき25/10/04(土)18:22:05No.1356171442そうだねx16
ボスがやられると一番困ることをピンポイントでキメてくるスタンド
能力発覚した時点で直々に処刑していいくらいアレな性能
24無念Nameとしあき25/10/04(土)18:22:16No.1356171493+
ミスターノーみたいなスタンド
25無念Nameとしあき25/10/04(土)18:23:48No.1356171936そうだねx8
>警察してた方が能力活かせたんじゃねーの
過去回想は普通の人間ぽかったし入団試験で矢を刺されて目覚めたタイプじゃないか?
26無念Nameとしあき25/10/04(土)18:24:10No.1356172046そうだねx1
パワーAのスタプラがトラックとの正面衝突を殴りで相殺できるレベルなんで
Cで止まってる乗用車殴って破壊は分からんでもない
27無念Nameとしあき25/10/04(土)18:27:31No.1356173087そうだねx14
>>警察してた方が能力活かせたんじゃねーの
>過去回想は普通の人間ぽかったし入団試験で矢を刺されて目覚めたタイプじゃないか?
自発的に真実に向かうこと(正しい過程を進むこと)に失敗し諦めた男の後悔が形になったようなスタンドだからなあ
28無念Nameとしあき25/10/04(土)18:27:45No.1356173159+
泣いてしまうくらいずっと先輩死なせた事を気にしてたわけだから結構情は深そう
29無念Nameとしあき25/10/04(土)18:28:34No.1356173415そうだねx19
    1759570114792.jpg-(36783 B)
36783 B
スタンドは強けりゃいいってもんじゃあねぇからよ…
30無念Nameとしあき25/10/04(土)18:29:15No.1356173608そうだねx7
>スタンドは強けりゃいいってもんじゃあねぇからよ…
下手したら自分も死ぬ攻撃力とか使いづらすぎ
31無念Nameとしあき25/10/04(土)18:30:13No.1356173876そうだねx14
>ゴミスタンドでも気にせず接してくれる仲間あったけぇ…
情報収集って大事だぞ
32無念Nameとしあき25/10/04(土)18:30:40No.1356174011+
アンダーワールドとかいう上位互換
33無念Nameとしあき25/10/04(土)18:30:52No.1356174070+
ムーディブルースか・・
昔俺もCD買ったわ
34無念Nameとしあき25/10/04(土)18:31:38No.1356174289+
>泣いてしまうくらいずっと先輩死なせた事を気にしてたわけだから結構情は深そう
愛ゆえに愛を捨てた男だからサウザーみたいなもん
35無念Nameとしあき25/10/04(土)18:32:25No.1356174511+
暴っき男
36無念Nameとしあき25/10/04(土)18:32:38No.1356174556+
アンダーワールドは隠密行動できなさそう
37無念Nameとしあき25/10/04(土)18:32:51No.1356174612そうだねx1
>パワーAのスタプラがトラックとの正面衝突を殴りで相殺できるレベルなんで
>Cで止まってる乗用車殴って破壊は分からんでもない
C=人間並って判定だけど
スタンドは人間と違って筋力リミッターとか痛覚セーブとかなさそうだし
そういう状態で殴る蹴るすれば相応に強いんじゃないかと思ってる
38無念Nameとしあき25/10/04(土)18:33:43No.1356174853そうだねx1
ワインをクイッてやってから
通りすがりのおっさん蹴るのに混ざる
アニオリ描写
39無念Nameとしあき25/10/04(土)18:34:22No.1356175062+
鏡の世界にパワーのほとんどを使っているマン・イン・ザ・ミラーに力負けするスタンド
40無念Nameとしあき25/10/04(土)18:34:36No.1356175131+
ボールを取ってあげるぐらい根は優しい
その優しさの結果…
41無念Nameとしあき25/10/04(土)18:35:02No.1356175258+
ゲームでは強さが盛られる人
42無念Nameとしあき25/10/04(土)18:36:31No.1356175671+
ムーディ・ポポポ
43無念Nameとしあき25/10/04(土)18:36:37No.1356175703+
飛行機の機長をムーディブルースでトレースして操縦ってそれホントに上手くいくのかよって思った
いやまあ墜落したんだけど
44無念Nameとしあき25/10/04(土)18:37:30No.1356175965そうだねx12
>鏡の世界にパワーのほとんどを使っているマン・イン・ザ・ミラーに力負けするスタンド
いや最初は普通にボコり散らかしてた
負けたのは半身鏡の外に出されて同じく半分だけ引き込まれたアバッキオ本体と接合されて自由に動けなくなったからで
45無念Nameとしあき25/10/04(土)18:38:16No.1356176205そうだねx5
ガキの頃に遠足で来た
映画の知識で飛行機を操縦
こういうちょっとした発言で親しみを覚える
46無念Nameとしあき25/10/04(土)18:38:56No.1356176400そうだねx5
スレ画をゴミスタンドとか言ってるのはオラオラ殴り合いが強いスタンドだけが最高だと思ってる小学生か
少なくとも5部を読んだことがあればそんな言葉出てこないはずだが
47無念Nameとしあき25/10/04(土)18:39:20No.1356176550+
生身の喧嘩は一番強いらしいけど
スタンドバトルで活かす機会はなかった
48無念Nameとしあき25/10/04(土)18:39:50No.1356176680+
フーゴと同じくらい活躍しなかったのは確かだな…
49無念Nameとしあき25/10/04(土)18:40:11No.1356176779そうだねx1
>>鏡の世界にパワーのほとんどを使っているマン・イン・ザ・ミラーに力負けするスタンド
>いや最初は普通にボコり散らかしてた
>負けたのは半身鏡の外に出されて同じく半分だけ引き込まれたアバッキオ本体と接合されて自由に動けなくなったからで
インザミラーのヤバさがここだよなぁ
上/下できるんならマジで最強格なんだろうな
50無念Nameとしあき25/10/04(土)18:40:32No.1356176879そうだねx7
>フーゴと同じくらい活躍しなかったのは確かだな…
ボスの顔を判明させたのは大手柄だろ
51無念Nameとしあき25/10/04(土)18:41:15No.1356177110+
擬態して撹乱するタイプだから殴り合いでは見せ場作れないんだよな
52無念Nameとしあき25/10/04(土)18:42:36No.1356177506+
>>フーゴと同じくらい活躍しなかったのは確かだな…
>ボスの顔を判明させたのは大手柄だろ
あの顔が何の役に立ったんだよ
一切活用しないまま向こうから目の前に現れただろ
53無念Nameとしあき25/10/04(土)18:42:44No.1356177548そうだねx1
    1759570964410.jpg-(306161 B)
306161 B
スタンドなしならブチャチーム最強
おそらく暗殺チームにも大半勝つんじゃなかろうか
54無念Nameとしあき25/10/04(土)18:43:18No.1356177713そうだねx2
>ボスの顔を判明させたのは大手柄だろ
特に謎解きなくポルポル君に繋がったのは
ボスの証拠隠滅力が完璧だったからと褒めるべき…かな
55無念Nameとしあき25/10/04(土)18:44:21No.1356177981そうだねx11
>>>フーゴと同じくらい活躍しなかったのは確かだな…
>>ボスの顔を判明させたのは大手柄だろ
>あの顔が何の役に立ったんだよ
>一切活用しないまま向こうから目の前に現れただろ
全く読んでないのか…
あれがなかったらポルナレフとコンタクトを取れなかった
56無念Nameとしあき25/10/04(土)18:46:05No.1356178532そうだねx2
何かおぼろげにしか5部を知らないのがアバッキオを下げようとピント外れなことばかり言ってるな
57無念Nameとしあき25/10/04(土)18:46:47No.1356178732そうだねx1
あの顔を使って検索かけてたからネットに張られていたポルナレフの網に引っ掛かったんだから
全く意味がなかった訳じゃあないだろう
58無念Nameとしあき25/10/04(土)18:46:50No.1356178748+
    1759571210809.jpg-(209751 B)
209751 B
>>>>フーゴと同じくらい活躍しなかったのは確かだな…
>>>ボスの顔を判明させたのは大手柄だろ
>>あの顔が何の役に立ったんだよ
>>一切活用しないまま向こうから目の前に現れただろ
>全く読んでないのか…
>あれがなかったらポルナレフとコンタクトを取れなかった
完全に忘れてたわ
59無念Nameとしあき25/10/04(土)18:47:08No.1356178839そうだねx1
そもそも捜査能力に優れたスタンドなんだから単純な強さ弱さで図ること自体が間違いなスタンドなんだし強くない弱くないで喧嘩してるやつ全員バカです
60無念Nameとしあき25/10/04(土)18:48:08No.1356179132+
今のネットリテラシーだとあれで画像検索とかヤバいやつだな
61無念Nameとしあき25/10/04(土)18:48:48No.1356179327+
戦いまくってるブチャとミスタが一番印象強くて次いでナランチャかなって感じだよな
62無念Nameとしあき25/10/04(土)18:49:50No.1356179603そうだねx2
主人公かボスしか使えない時間関係を操る能力て書いたら強そうに見える
63無念Nameとしあき25/10/04(土)18:50:59No.1356179953+
>今のネットリテラシーだとあれで画像検索とかヤバいやつだな
まあ時代的にはインターネット大衆化の黎明期くらいだし
ボスも自分の素面でネット検索してるとは思ってなかったみたいだから
64無念Nameとしあき25/10/04(土)18:51:08No.1356180001そうだねx4
>生身の喧嘩は一番強いらしいけど
>スタンドバトルで活かす機会はなかった
元警官だからな
そのへんの喧嘩自慢とは格が違うだろ
65無念Nameとしあき25/10/04(土)18:51:20No.1356180055+
ミスタのイメージって複雑だよな
戦闘回数が多いせいでやられ役のイメージばっかり
…なんで生きてるんだあいつ
66無念Nameとしあき25/10/04(土)18:52:24No.1356180390そうだねx4
アバッキオの活躍
・ソフトマシーンの能力を看破し居場所を突き止める
・鍵をゲット
・リプレイで飛行機を操縦
・ボスの素顔と指紋を突き止めて遺し、ポルナレフとのコンタクトに繋がる
これのどこがイルーゾォを倒しただけのフーゴと同程度の活躍なんだ
67無念Nameとしあき25/10/04(土)18:52:45No.1356180496+
何も知らないジョルノがアバッキオのスタンドって警察とか向いてそうですねとか言ってきたらブチ切れるんだろうか
68無念Nameとしあき25/10/04(土)18:53:32No.1356180742そうだねx2
>>生身の喧嘩は一番強いらしいけど
>>スタンドバトルで活かす機会はなかった
>元警官だからな
>そのへんの喧嘩自慢とは格が違うだろ
というかブチャはともかく
・一般人ワキガなミスタ
・学校にもいかないで浮浪者してたナランチャ
・頭脳が求められがちなフーゴ
・中学生のジョルノ
で元社会人で警官だったオバッキオが1番強いのは当然といえば当然よな
69無念Nameとしあき25/10/04(土)18:53:54No.1356180861+
兄貴に頭撃たれた時はまだそんなにストーリー進んでないのにキャラ退場は思い切りよすぎると思っていた
70無念Nameとしあき25/10/04(土)18:54:45No.1356181110そうだねx4
>で元社会人で警官だったオバッキオが1番強いのは当然といえば当然よな
>・一般人ワキガなミスタ
待ってそこ判定基準?
71無念Nameとしあき25/10/04(土)18:54:59No.1356181171+
>ミスタのイメージって複雑だよな
>戦闘回数が多いせいでやられ役のイメージばっかり
>…なんで生きてるんだあいつ
自分がメイン回じゃない時は雑に「行けーピストルズー」で
ピストルズ何匹か真っ二つになって血吹き出してばっかりだな
72無念Nameとしあき25/10/04(土)18:55:44No.1356181388+
>…なんで生きてるんだあいつ
公式じゃあないかもだが恥パだとジョルノの評価として
「ジョルノを評価しようとしてもあまりに器がデカすぎて全容が見えず、評価者は逆に自分を投影してしまう」
って語られていた
つまりジョルノに対して「幸運を引き寄せるラッキーボーイ」と感じたら
それはジョルノではなく実は自分自身がラッキーなヤツって事になる
73無念Nameとしあき25/10/04(土)18:55:52No.1356181423+
    1759571752147.jpg-(354276 B)
354276 B
5部の荒木の絵柄が全然強そうに見えないだけで
身長190超えた元警官で今チンピラの奴が弱いわけない
74無念Nameとしあき25/10/04(土)18:56:06No.1356181493そうだねx1
ブチャ「お前の能力で敵の正体を探れ」
アバ「いやいや俺の能力はこんな信用ならない奴の前で使うわけにはいかない…敵は客室の中さ俺が行ってぶちのめしてきてやるぜ」
頭から最後までツッコミどころしかないアバのセリフ
75無念Nameとしあき25/10/04(土)18:56:11No.1356181523そうだねx8
    1759571771451.jpg-(180751 B)
180751 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/10/04(土)18:56:14No.1356181539+
ミスタって初っ端の脇腹貫通が1番軽傷だったくらい血まみれになりすぎだろ
77無念Nameとしあき25/10/04(土)18:57:43No.1356181984+
パワーはステータス上弱くてもラッシュ攻撃が決まれば致命的なダメージ入るのがジョジョ
78無念Nameとしあき25/10/04(土)18:58:14No.1356182134そうだねx3
ミスタ昔から銃の才能があったとかじゃなくて
適当に生きててたまたま遭遇した事件で拾った銃でギャングを全員返り討ちして
その上であの異能生存体っぷりだからこいつが一番のバグ枠
79無念Nameとしあき25/10/04(土)18:58:19No.1356182167そうだねx4
>5部の荒木の絵柄が全然強そうに見えないだけで
>身長190超えた元警官で今チンピラの奴が弱いわけない
お前その画像で190越えてるように見えたのか?
80無念Nameとしあき25/10/04(土)19:01:21No.1356183144そうだねx2
>お前その画像で190越えてるように見えたのか?
背筋伸ばしたらギリ190ある
81無念Nameとしあき25/10/04(土)19:01:27No.1356183181+
>>頭の青いのなんなん?
>帽子らしい…
昔、岸辺露伴の頭のバンドと合体する4コマ漫画あったな
82無念Nameとしあき25/10/04(土)19:01:31No.1356183198+
>ミスタ昔から銃の才能があったとかじゃなくて
>適当に生きててたまたま遭遇した事件で拾った銃でギャングを全員返り討ちして
>その上であの異能生存体っぷりだからこいつが一番のバグ枠
あいつ銃弾の弾道が見えるとかじゃなかったっけ?
83無念Nameとしあき25/10/04(土)19:01:53No.1356183325+
>飛行機の機長をムーディブルースでトレースして操縦ってそれホントに上手くいくのかよって思った
離陸は動作始めた所から再生すればいいけど着陸は高度ズレてたらアウトよな
トリッシュが目覚めてなかったらヤバかったか
84無念Nameとしあき25/10/04(土)19:02:00No.1356183357そうだねx2
>>お前その画像で190越えてるように見えたのか?
>背筋伸ばしたらギリ190ある
笑った
誰もまっすぐ立ってねえ
85無念Nameとしあき25/10/04(土)19:02:28No.1356183497+
>…なんで生きてるんだあいつ
ミスタはローリングストーンズに石像が出なかったから
ある意味で生命が保証されてる状態なのかもしれない
86無念Nameとしあき25/10/04(土)19:02:28No.1356183498+
ざっくりな記憶だけどミスタって
クラフトワークにペラペラに
弾丸脇腹貫通
兄貴に老化+頭貫き
ギアッチョに指破壊&弾丸数十発貫通
クラッシュでガス爆発
ノトーリアスに身体喰われる
グリーンディに身体破壊andピストルズ半壊
ビルの5階?から飛び降りて車に衝突
ジョルノいなかったら4~5回くらい死んでそう
87無念Nameとしあき25/10/04(土)19:04:34No.1356184173+
>クラフトワークにペラペラに
クラフトワークじゃないソフトマシーンだ
88無念Nameとしあき25/10/04(土)19:04:57No.1356184282+
アバッキオも片手切断
ナランチャも舌切断してるし
ブチャラティとジョルノがいなかったら命がいくらあっても足りないぜこのチーム
89無念Nameとしあき25/10/04(土)19:05:03No.1356184319+
    1759572303137.jpg-(141036 B)
141036 B
アバッキオの身長は188センチ
ブチャチームでは一番長身
90無念Nameとしあき25/10/04(土)19:05:28No.1356184443+
ジョルノにとっては信頼置けるんだろうけどミスタみたいな奴を組織の重要なポジションに置いて大丈夫なのかな
91無念Nameとしあき25/10/04(土)19:05:37No.1356184491+
スデゴロが強いとかの原作寄りの戦闘スタイルじゃなくスタンド能力を戦闘に応用する形で拡大解釈したラスサバのアバッキオ好き
他キャラの移動の痕跡をリプレイしてキャラが誰かを割り出したりリプレイした相手に対してオートエイムが付与されて近接戦ほぼ負けなくなったりする
92無念Nameとしあき25/10/04(土)19:06:10No.1356184664そうだねx8
    1759572370556.mp4-(2872660 B)
2872660 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき25/10/04(土)19:07:31No.1356185079+
俺普段アニメ全然見ないのでジョジョのアニメも見てなかったんだけど
最近youtubeで5部のブツ切り動画みたいなの見たら
ブチャラティとかフーゴのファッションはアニメで色がつくとめちゃくちゃきついな
94無念Nameとしあき25/10/04(土)19:08:29No.1356185386+
ブチャラティの服はカラーになると胸元がすげえブラチラ感出る
95無念Nameとしあき25/10/04(土)19:08:31No.1356185404+
>ざっくりな記憶だけどミスタって
>クラフトワークにペラペラに
>弾丸脇腹貫通
>兄貴に老化+頭貫き
>ギアッチョに指破壊&弾丸数十発貫通
>クラッシュでガス爆発
>ノトーリアスに身体喰われる
>グリーンディに身体破壊andピストルズ半壊
>ビルの5階?から飛び降りて車に衝突
>ジョルノいなかったら4~5回くらい死んでそう
ローリング・ストーンズ「今まで面倒見てきた中でこいつが一番めんどくさい!早く死ねよ!」
96無念Nameとしあき25/10/04(土)19:13:44No.1356186988+
ちなみにPS2ゲームではアバッキオは普通に強キャラ
97無念Nameとしあき25/10/04(土)19:14:23No.1356187172+
そりゃ元警官だし他のギャングよりは強いわなステゴロ
98無念Nameとしあき25/10/04(土)19:15:36No.1356187544+
入団前のエピソードからするとミスタがぶっちぎりで頭おかしい気がする
99無念Nameとしあき25/10/04(土)19:16:03No.1356187688+
5部アニメ成功の要因
あのBGMからのスレ画のスタンドチラ見せ引きは最高だった
100無念Nameとしあき25/10/04(土)19:16:32No.1356187832+
新人に自分の尿を飲ませようとする異常性癖者
101無念Nameとしあき25/10/04(土)19:18:29No.1356188431+
ズッケェロを能力使わずにステゴロで倒そうと思ってた男
いや無理だろどう考えても
実際負けたし
102無念Nameとしあき25/10/04(土)19:18:46No.1356188513+
過去を後悔してるけど吉良吉影みたいに過去をやり直す程の力はなかったくらいの能力
103無念Nameとしあき25/10/04(土)19:19:08No.1356188623+
>5部アニメ成功の要因
>あのBGMからのスレ画のスタンドチラ見せ引きは最高だった
原作じゃ特にカッコ良いシーンでもないのにアニメじゃめちゃくちゃカッコいいんだよな
104無念Nameとしあき25/10/04(土)19:19:35No.1356188767+
ムーディーブルースで女性を再生して弄れば女の快楽を味わえるじゃん
105無念Nameとしあき25/10/04(土)19:20:34No.1356189060そうだねx1
>今のネットリテラシーだとあれで画像検索とかヤバいやつだな
5部の作中年代は2001年だが連載時はボスの検索をした時点で1998年
本当にインターネットの黎明期
5部は作中では10日くらいの出来事だが連載中にネットと携帯が一気に普及したので
前半と後半で扱いが全然違うのが面白い
106無念Nameとしあき25/10/04(土)19:22:15No.1356189628+
ミスタはスタンドがダメージ受けにくいからじゃね
107無念Nameとしあき25/10/04(土)19:22:59No.1356189874+
スタンド使いは引かれあうとかいってこんな能力授かったらハードモードすぎるよな
108無念Nameとしあき25/10/04(土)19:23:45No.1356190136+
>ミスタはスタンドがダメージ受けにくいからじゃね
カビの奴と戦った時ピストルズ捕まったらミスタも動けないみたいな話しあって不便すぎるだろと思った
109無念Nameとしあき25/10/04(土)19:24:33No.1356190394そうだねx1
>ミスタはスタンドがダメージ受けにくいからじゃね
むしろめちゃくちゃ受けやすいぞ
身体を6分割して防御力0がピストルズだからな
単純計算して1体死ぬだけで左腕吹き飛ぶようなもんだし
110無念Nameとしあき25/10/04(土)19:25:39No.1356190735+
>ミスタはスタンドがダメージ受けにくいからじゃね
けどジョルノが回復能力手に入れる前に銃弾をミスタ本体の頭に何発もぶち込まれたのに普通に回復してるのはどういうことなんだ?
No.5が止めたって言っても頭に着弾はしてたろ
111無念Nameとしあき25/10/04(土)19:25:44No.1356190760+
>>ミスタはスタンドがダメージ受けにくいからじゃね
>むしろめちゃくちゃ受けやすいぞ
>身体を6分割して防御力0がピストルズだからな
>単純計算して1体死ぬだけで左腕吹き飛ぶようなもんだし
5体も死んでるとジョルノがいなかったらほぼ再起不能みたいなもんだよね
112無念Nameとしあき25/10/04(土)19:25:50No.1356190795+
>スタンド使いは引かれあうとかいってこんな能力授かったらハードモードすぎるよな
むしろ遠隔タイプのスタンド使いにとってはめっちゃ嫌なスタンドだと思うぞ
本人も頭がキレて学もあるからメタリカとかの正体割り出すのも早そうだし
113無念Nameとしあき25/10/04(土)19:26:29No.1356190993そうだねx1
>ジョルノにとっては信頼置けるんだろうけどミスタみたいな奴を組織の重要なポジションに置いて大丈夫なのかな
あいつ口先ではポルポの遺産が~とかボス倒したら次の幹部は俺とか利己的な発言ばっかしてるけど
根は面倒見良くて柔軟な考えが出来て義理堅いタイプやぞ
あと恥パ記載だからアレだけどジョルノ体制になってから表向き副官ポジに付いたけど
「ナンバー2はふたつ掛けると4になって不吉だから俺はナンバー3、真のナンバー2はポルナレフさん」
って公言する程度にはわきまえてる
114無念Nameとしあき25/10/04(土)19:26:47No.1356191076+
ポルナレフだってバラバラにされて海岸にバラまかれたけど生還したしみんな生命力が強いんだよ
115無念Nameとしあき25/10/04(土)19:27:57No.1356191434そうだねx2
ピストルズはその能力の性質的に敵の方にピストルズが近づくのがなぁ
116無念Nameとしあき25/10/04(土)19:29:01No.1356191783そうだねx3
アバッキオは胴体貫通パンチ食らってほぼ即死だったけどブチャは胴体貫通パンチのあと心臓ごと腰まで達する深さのチョップで体を肩から縦に割られてまだ戦ってるからあの男はいろいろおかしい
117無念Nameとしあき25/10/04(土)19:30:05No.1356192134そうだねx2
ピストルズの真価は本体が昏睡しててもスタンドを維持してる限りピストルズ本体が思考してくれることだから
118無念Nameとしあき25/10/04(土)19:30:33No.1356192302そうだねx2
>ピストルズはその能力の性質的に敵の方にピストルズが近づくのがなぁ
チョコラータに次々とやられてたな
119無念Nameとしあき25/10/04(土)19:30:34No.1356192312+
5部格ゲーになったらタンデムで色々悪いこと出来そう
120無念Nameとしあき25/10/04(土)19:31:24No.1356192574そうだねx1
>ピストルズはその能力の性質的に敵の方にピストルズが近づくのがなぁ
サーレー戦前の会話で本人が言った通り本来なら暗殺向きの能力だからなあれ
気付いた時には急所撃ち抜いて決着付いてるのが正しい運用なんだが…
121無念Nameとしあき25/10/04(土)19:31:29No.1356192601そうだねx1
>アバッキオは胴体貫通パンチ食らってほぼ即死だったけどブチャは胴体貫通パンチのあと心臓ごと腰まで達する深さのチョップで体を肩から縦に割られてまだ戦ってるからあの男はいろいろおかしい
ブチャラティはまだ能力が固まってない頃のジョルノに
加減知らずの生命エネルギーぶち込まれたからな
そりゃ意識だけ身体抜け出すわ
122無念Nameとしあき25/10/04(土)19:31:35No.1356192643+
アニメのテーマ曲がやたらめったらかっこいい男
123無念Nameとしあき25/10/04(土)19:31:53No.1356192750+
ブチャラティに対する信頼が天元突破してるのにブチャラティからは麻薬扱ってるから組織にヘイトため込んでることも新人と組織の乗っ取り計画企んでることもトリッシュの件でキレちゃって先走り実行するまで教えてもらえなかった人
124無念Nameとしあき25/10/04(土)19:32:07No.1356192814+
ピストルズって1/6ずつ生命力を司ってる訳ではない気がする
全員やられたら死ぬんだろうけど…
125無念Nameとしあき25/10/04(土)19:32:19No.1356192881そうだねx1
>C=人間並って判定だけど
>スタンドは人間と違って筋力リミッターとか痛覚セーブとかなさそうだし
>そういう状態で殴る蹴るすれば相応に強いんじゃないかと思ってる
人間(ジョナサンジョースター)並
126無念Nameとしあき25/10/04(土)19:32:58No.1356193095そうだねx1
>ピストルズって1/6ずつ生命力を司ってる訳ではない気がする
>全員やられたら死ぬんだろうけど…
全員やられたら死ぬってピストルズ本人が言ってるし五体やられたらミスタも昏睡してたろ
127無念Nameとしあき25/10/04(土)19:33:15No.1356193194+
ナランチャ以外汎用性が低すぎるブチャラティチーム
128無念Nameとしあき25/10/04(土)19:33:17No.1356193200+
    1759573997963.jpg-(111278 B)
111278 B
戦闘力皆無のイメージが強いムーディブルースだが破壊力Cは車を破壊できるゴールドエクスペリエンスと同じ
むしろリプレイという特殊能力系スタンドで破壊力Cはかなり規格外
破壊力Eでもおかしくないところだ
129無念Nameとしあき25/10/04(土)19:34:11No.1356193510+
戦闘ではやられてばっかでいいとこ無かったからな
強いか弱いかで言ったら弱いに分類されるだろうな
130無念Nameとしあき25/10/04(土)19:34:26No.1356193586+
護衛任務向きじゃない
諜報チームとかに向いてるけどブチャラティと離れたくなかったんだろう
131無念Nameとしあき25/10/04(土)19:34:48No.1356193717+
>「ナンバー2はふたつ掛けると4になって不吉だから俺はナンバー3、真のナンバー2はポルナレフさん」
>って公言する程度にはわきまえてる
恥パとはいえ実際ミスタならそう言いそうだな
132無念Nameとしあき25/10/04(土)19:34:54No.1356193742そうだねx3
>ナランチャ以外汎用性が低すぎるブチャラティチーム
ジッパーマンはむしろ本当にジッパーか疑うレベルで多芸だろう
133無念Nameとしあき25/10/04(土)19:35:46No.1356194003+
>ナランチャ以外汎用性が低すぎるブチャラティチーム
スタンドに視覚が無い代わりに二酸化炭素のレーダーと遠隔操作型のわりに高いパワースピードのエアロスミス
134無念Nameとしあき25/10/04(土)19:36:18No.1356194162+
ガチで汎用性低いのは殺しにしか使えないパープルヘイズくらいで残りは汎用性の塊だろ
ジョルノとか歴代屈指に多芸なジョジョじゃん
135無念Nameとしあき25/10/04(土)19:36:53No.1356194351+
ジョルノが回復能力使えるしミスタにはどんどん怪我してもらうみたいな作劇場の意図があるような気がする
136無念Nameとしあき25/10/04(土)19:37:09No.1356194448+
ジョルノは図鑑程度の知識しかない生き物でも創り出せるのがズルい
137無念Nameとしあき25/10/04(土)19:37:30No.1356194575そうだねx1
>ジッパーマンはむしろ本当にジッパーか疑うレベルで多芸だろう
頭に携帯閉まってたのを考えるに
単純に穴開ける場合と謎の異次元空間作る場合とあるよね
138無念Nameとしあき25/10/04(土)19:38:24No.1356194856そうだねx1
>>ジッパーマンはむしろ本当にジッパーか疑うレベルで多芸だろう
>頭に携帯閉まってたのを考えるに
>単純に穴開ける場合と謎の異次元空間作る場合とあるよね
ヤク中のガキに入り込むときとかどう考えても謎空間作ってないと無理だしな
139無念Nameとしあき25/10/04(土)19:38:27No.1356194871そうだねx5
ご存知ピラニアだ!とか
人体を中から食い破って外に出てくるピラニアとかご存知ないよってなる
140無念Nameとしあき25/10/04(土)19:38:40No.1356194935そうだねx14
    1759574320626.jpg-(24810 B)
24810 B
アバッキオのラストは五部のテーマを超えてジョジョ全体を象徴する最高のシーンだと思ってる
141無念Nameとしあき25/10/04(土)19:39:04No.1356195059+
>ガチで汎用性低いのは殺しにしか使えないパープルヘイズくらいで
何であの能力で暗殺チームじゃないんだ
キレやすい性格もギアッチョとかと気が合いそうだし
142無念Nameとしあき25/10/04(土)19:39:50No.1356195309+
スタンドを持った亀のクローンとかアリ?
143無念Nameとしあき25/10/04(土)19:40:31No.1356195520+
>全員やられたら死ぬってピストルズ本人が言ってるし五体やられたらミスタも昏睡してたろ
でも等比的に5/6死んだ状態にも見えない
144無念Nameとしあき25/10/04(土)19:40:34No.1356195541そうだねx1
>恥パとはいえ実際ミスタならそう言いそうだな
4に関わるから2も嫌い、って言うならピストルズにもNo.2は居ないはずだし
本心からそう思ってるとかじゃなくてポルナレフの方が組織のナンバー2に相応しい+俺はあまり重い責任背負えるタイプじゃあねー
って感じで言ってる感ある
145無念Nameとしあき25/10/04(土)19:41:05No.1356195694+
>>ガチで汎用性低いのは殺しにしか使えないパープルヘイズくらいで
>何であの能力で暗殺チームじゃないんだ
>キレやすい性格もギアッチョとかと気が合いそうだし
自分も死ぬような毒ばら撒くようなやつが暗殺に使えるかよ
146無念Nameとしあき25/10/04(土)19:42:25No.1356196103+
ちょっと好奇心から聞くんだが
デスマスクは役に立ったのか?
147無念Nameとしあき25/10/04(土)19:43:14No.1356196342そうだねx5
>アバッキオのラストは五部のテーマを超えてジョジョ全体を象徴する最高のシーンだと思ってる
過程をスルーして結果だけを得ようとするボスへのアンチテーゼだもんなこの台詞
だからボスは永遠に真実に到達できない末路を迎えた
148無念Nameとしあき25/10/04(土)19:43:55No.1356196538そうだねx5
>ちょっと好奇心から聞くんだが
>デスマスクは役に立ったのか?
ちょっとは上のレス読め
149無念Nameとしあき25/10/04(土)19:44:02No.1356196560+
ボスってスタンド駆使すればいつかループ抜け出せそうだけどな
150無念Nameとしあき25/10/04(土)19:44:30No.1356196700+
>>ガチで汎用性低いのは殺しにしか使えないパープルヘイズくらいで
>何であの能力で暗殺チームじゃないんだ
>キレやすい性格もギアッチョとかと気が合いそうだし
スタンドさえあれば暗殺なんて楽勝な訳で
要は暗殺チームは他に取り柄のないミソッカスの集まりなんで冷遇されてる
151無念Nameとしあき25/10/04(土)19:45:34No.1356197040+
>>>ガチで汎用性低いのは殺しにしか使えないパープルヘイズくらいで
>>何であの能力で暗殺チームじゃないんだ
>>キレやすい性格もギアッチョとかと気が合いそうだし
>自分も死ぬような毒ばら撒くようなやつが暗殺に使えるかよ
カプセル発射してすぐその部屋から出るとか風上でばら撒くとか自分だけ光に当たる状況を用意するとかいくらでもできるだろ
暗殺チーム自体は無差別攻撃上等だし
152無念Nameとしあき25/10/04(土)19:45:52No.1356197123+
>ナランチャ以外汎用性が低すぎるブチャラティチーム
元々ポルポの配下だし汎用性の必要がない仕事ばかりだったのかも
153無念Nameとしあき25/10/04(土)19:46:52No.1356197425+
「強い意志」が花言葉のイエローサルタンでアバッキオの遺体を隠すアニオリ描写いいよね
154無念Nameとしあき25/10/04(土)19:47:07No.1356197500そうだねx1
>ボスってスタンド駆使すればいつかループ抜け出せそうだけどな
レクイエムのパワーであらゆる「真実」に到達できなくなってるから
キングクリムゾンでいくら死を回避する未来を予知し時間を吹っ飛ばしても
すぐ無効化されて「俺は初めから何も動いていなかった!」されてまた死ぬだけだと思う
155無念Nameとしあき25/10/04(土)19:48:03No.1356197800+
>>ボスってスタンド駆使すればいつかループ抜け出せそうだけどな
>レクイエムのパワーであらゆる「真実」に到達できなくなってるから
>キングクリムゾンでいくら死を回避する未来を予知し時間を吹っ飛ばしても
>すぐ無効化されて「俺は初めから何も動いていなかった!」されてまた死ぬだけだと思う
でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
156無念Nameとしあき25/10/04(土)19:48:07No.1356197817そうだねx4
純粋な戦闘員よりこういう能力の方が重宝される気がする
157無念Nameとしあき25/10/04(土)19:48:21No.1356197884+
そもそもスタンドを使うという行動すら起こせないでしょ
158無念Nameとしあき25/10/04(土)19:48:58No.1356198068+
ジョルノが抗体作っちゃったらそりゃ退場させざるをえないよなパープルヘイズ
159無念Nameとしあき25/10/04(土)19:49:20No.1356198203+
>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
ジョルノにダメージがあるならともかく結局一巡はなかったことになるんだからそもそも何もする必要がなかっただけでは
160無念Nameとしあき25/10/04(土)19:49:39No.1356198311+
殺すだけなら手段はいくらでもあるからな
応用の利く能力のほうが良い
161無念Nameとしあき25/10/04(土)19:51:26No.1356198842そうだねx2
壁抜けと死体その他を異空間に隠せるブチャラティが一番暗殺に向いてると思う
162無念Nameとしあき25/10/04(土)19:51:27No.1356198855+
>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
攻撃に対して自動発動するタイプの対処シーンってえっそれノーカンなの?ってのが多い
本体側が言うならわかるけど対処する側がこれは攻撃じゃないからって言うのはお前の匙加減で決まるもんじゃないだろってなる
163無念Nameとしあき25/10/04(土)19:52:03No.1356199025+
>No.1356192750
ブチャラティが麻薬を嫌ってるのはアバッキオに限らずチーム全員が知ってるはず
と言うかナランチャなんかはエピローグではっきり「涙目のルカは子供にもヤク売ってて嫌い」と言ってるから
チーム全員が麻薬ビジネスにはいい感情持ってないまである
叛意に気付かなかったのも組織人として「まさかそんな事しねーだろ」って意識があったから仕方ない
164無念Nameとしあき25/10/04(土)19:52:54No.1356199288+
しかしボスはアバッキオの能力を知ってて何で放置してたんだろう
あの慎重なボスなら自分の正体を調べられるかもしれない能力者は危険とみなして早急に始末してそうだが
165無念Nameとしあき25/10/04(土)19:53:12No.1356199374そうだねx4
    1759575192558.jpg-(42565 B)
42565 B
アバッキオのデスマスクは直接ボスへとは繋がらなかったけどポルナレフと繋がる事ができたんだ
それこそアバッキオの「真実に向かおうとする意志」があってこそで五部のテーマそのものなんじゃないでしょうか(早口)
166無念Nameとしあき25/10/04(土)19:53:58No.1356199612そうだねx1
任務によってはアバッキオがいるか居ないかで段違いに難易度が変わりそう
167無念Nameとしあき25/10/04(土)19:54:06No.1356199653+
>ボスってスタンド駆使すればいつかループ抜け出せそうだけどな
ジョルノに勝って倒した(殺した)と言う結論にだけ到達できないだけで
ループとも言えないからな(表現的に死んで死ねないループになってるけど)
168無念Nameとしあき25/10/04(土)19:54:18No.1356199709+
警官やめてからどんな犯罪でも証明できる能力に目覚めたのが可哀想
169無念Nameとしあき25/10/04(土)19:55:53No.1356200166+
>>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
>ジョルノにダメージがあるならともかく結局一巡はなかったことになるんだからそもそも何もする必要がなかっただけでは
何でジョルノもしくはGERがそんなこと知ってるんだ?
170無念Nameとしあき25/10/04(土)19:56:15No.1356200276+
ブチャラティチームは下っ端のチンピラ集団に過ぎなかったから
ちゃんと昇格して落ち着いてたらスタンド能力により配属替えはあったかもね
171無念Nameとしあき25/10/04(土)19:56:25No.1356200327+
>しかしボスはアバッキオの能力を知ってて何で放置してたんだろう
>あの慎重なボスなら自分の正体を調べられるかもしれない能力者は危険とみなして早急に始末してそうだが
自分の正体を調べられるけど誰の正体でも調べられるから
ディアボロ同様にリーダーが正体を隠してる組織と敵対した時に
一方的に有利になれるからな
消すのは別にいつでも出来るし
172無念Nameとしあき25/10/04(土)19:56:59No.1356200494+
>>>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
>>ジョルノにダメージがあるならともかく結局一巡はなかったことになるんだからそもそも何もする必要がなかっただけでは
>何でジョルノもしくはGERがそんなこと知ってるんだ?
GERは時間飛んでる間も普通に話せるしもうそういう概念超越してるだろ
明確にスタンドの先を行く存在だし
173無念Nameとしあき25/10/04(土)19:57:00No.1356200498+
>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
原作者も監修してるオーバーヘブンだと天国に到達したディオがレクイエム完封してるから能力の格が上とかそもそも真実に到達しない能力はジョルノが初手に放ったビームとかで相手に触れないと発動しないとかそんなんだと思われる
174無念Nameとしあき25/10/04(土)19:57:55No.1356200804+
>警官やめてからどんな犯罪でも証明できる能力に目覚めたのが可哀想
でも仮に警官時にムーディブルース使えても
スタンドのリプレイは証拠にならないよな
「お前が犯人だ!なぜならオレのスタンドでリプレイしたから逮捕だ!」
とはいかない
175無念Nameとしあき25/10/04(土)19:58:04No.1356200846+
>GERは時間飛んでる間も普通に話せるしもうそういう概念超越してるだろ
>明確にスタンドの先を行く存在だし
一巡は失敗するだとかはるか先の未来まで見通しているなんて知らん能力盛られても
176無念Nameとしあき25/10/04(土)19:58:18No.1356200918+
>>でも7部でプッチの加速には何もできてないしレクイエムってそこまで万能じゃなくね?
>原作者も監修してるオーバーヘブンだと天国に到達したディオがレクイエム完封してるから能力の格が上とかそもそも真実に到達しない能力はジョルノが初手に放ったビームとかで相手に触れないと発動しないとかそんなんだと思われる
オーバーヘブンのあれもザワールドの拳で触れたから対抗できただけでDIOの頭でも殴られたらその時点で終わりっぽいけどね
177無念Nameとしあき25/10/04(土)19:58:26No.1356200961+
>壁抜けと死体その他を異空間に隠せるブチャラティが一番暗殺に向いてると思う
逆にメローネが生贄が必要な上に言う事聞かなくなる可能性あるとかよく暗殺チームでやって来れたなってレベルでピーキーすぎる
178無念Nameとしあき25/10/04(土)19:59:23No.1356201295そうだねx1
>でも仮に警官時にムーディブルース使えても
>スタンドのリプレイは証拠にならないよな
>「お前が犯人だ!なぜならオレのスタンドでリプレイしたから逮捕だ!」
>とはいかない
行動追えるだけで超楽になるっしょ
どこに証拠が残ってるか丸わかりになるし
179無念Nameとしあき25/10/04(土)19:59:43No.1356201406そうだねx3
>>警官やめてからどんな犯罪でも証明できる能力に目覚めたのが可哀想
>でも仮に警官時にムーディブルース使えても
>スタンドのリプレイは証拠にならないよな
>「お前が犯人だ!なぜならオレのスタンドでリプレイしたから逮捕だ!」
>とはいかない
何をやってるかさえわかればそれをもとに捜査すればいいので十分に有用
180無念Nameとしあき25/10/04(土)20:00:54No.1356201781+
>アバッキオのデスマスクは直接ボスへとは繋がらなかったけどポルナレフと繋がる事ができたんだ
>それこそアバッキオの「真実に向かおうとする意志」があってこそで五部のテーマそのものなんじゃないでしょうか(早口)
唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
181無念Nameとしあき25/10/04(土)20:02:06No.1356202170+
ウヒします!
182無念Nameとしあき25/10/04(土)20:03:27No.1356202592+
>>壁抜けと死体その他を異空間に隠せるブチャラティが一番暗殺に向いてると思う
>逆にメローネが生贄が必要な上に言う事聞かなくなる可能性あるとかよく暗殺チームでやって来れたなってレベルでピーキーすぎる
手口がキューブ状にバラバラに分解するおかげで痕跡が全く残らないので暗殺チーム向けだと思う
むしろリトル・フィートがアニメの手口だと暗殺と言うには派手すぎる
183無念Nameとしあき25/10/04(土)20:03:33No.1356202624そうだねx12
    1759575813923.mp4-(1091738 B)
1091738 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
184無念Nameとしあき25/10/04(土)20:04:02No.1356202809+
デスマスクって必要だったんだっけ?
185無念Nameとしあき25/10/04(土)20:04:20No.1356202912そうだねx5
>1759575813923.mp4
これすき
186無念Nameとしあき25/10/04(土)20:04:23No.1356202931そうだねx3
>No.1356202624
もうAIがスタンド能力みたいになってきてない…?
187無念Nameとしあき25/10/04(土)20:04:28No.1356202954+
>ブチャラティが麻薬を嫌ってるのはアバッキオに限らずチーム全員が知ってるはず
>と言うかナランチャなんかはエピローグではっきり「涙目のルカは子供にもヤク売ってて嫌い」と言ってるから
それに対して思ってても言うなってたしなめてるあたりブチャラティが過去に父親が取引現場を観たせいで命狙われたから不本意にパッショーネ入りしたとかの話はしてないだろうからガキに麻薬売るのは良くないよなくらいの認識じゃね
188無念Nameとしあき25/10/04(土)20:04:47No.1356203055+
>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
あの時点でボスを追跡できるのはナランチャだけだったから始末された
あとあれでジョルノが自然に元の肉体に戻れた
189無念Nameとしあき25/10/04(土)20:06:13No.1356203518+
>デスマスクって必要だったんだっけ?
もう同じヤツが同じこと連呼して荒らしてると見なした方がいいな
190無念Nameとしあき25/10/04(土)20:06:51No.1356203743そうだねx1
>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
無駄死にというよりもボスからすれば真っ先に殺さないといけないから
191無念Nameとしあき25/10/04(土)20:10:46No.1356205001+
>>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
>無駄死にというよりもボスからすれば真っ先に殺さないといけないから
いや全然
トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
192無念Nameとしあき25/10/04(土)20:11:43No.1356205302そうだねx2
>>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
>あの時点でボスを追跡できるのはナランチャだけだったから始末された
>あとあれでジョルノが自然に元の肉体に戻れた
追跡できないよ
ナランチャをボスが殺したのはレーダーを警戒してのことだと誤認させるため
193無念Nameとしあき25/10/04(土)20:12:11No.1356205482そうだねx1
>アバ茶は新人に対する洗礼なんかな
偶然とはいえ吸血鬼の息子に聖水飲ませようとしてんだよな
194無念Nameとしあき25/10/04(土)20:12:45No.1356205662そうだねx1
>>>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
>>無駄死にというよりもボスからすれば真っ先に殺さないといけないから
>いや全然
>トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
いや最後矢に向かって走るボスずっとレーダーで追って撃ちまくれば勝てちゃうじゃん
ピストルズみたいに6発制限ないんだし
195無念Nameとしあき25/10/04(土)20:13:18No.1356205822そうだねx1
    1759576398390.jpg-(37656 B)
37656 B
>追跡できないよ
>ナランチャをボスが殺したのはレーダーを警戒してのことだと誤認させるため
「なんか近くにいたんで殺した」でもおかしくない気がしてくるよボスの場合
196無念Nameとしあき25/10/04(土)20:13:45No.1356205969+
>いや最後矢に向かって走るボスずっとレーダーで追って撃ちまくれば勝てちゃうじゃん
>ピストルズみたいに6発制限ないんだし
キンクリにナランチャがいくらエアロスミス打ち込もうが無意味
197無念Nameとしあき25/10/04(土)20:14:01No.1356206054+
アバッキオが生きていればリプレイで情報掘り起こせるからわかるんだけど
ディアボロが謎のおっさんの状態でぶっ殺しても組織を運用するための資金とか命令系統へのアクセス手段が謎のままだからジョルノは勝手にパッショーネの新しいボス名乗ってる人になっちゃうんじゃないか
ノートPCの場所とかパスワードとか何もわからんだろ
組織の構成だってブチャラティが見えてる範囲の情報しかないだろうし
198無念Nameとしあき25/10/04(土)20:14:32No.1356206222+
でもあのデスマスク全く似てないよね
間違って別人の顔写してない?
199無念Nameとしあき25/10/04(土)20:14:38No.1356206251+
>>>唯一の無駄死には恐らくナランチャ…
>>無駄死にというよりもボスからすれば真っ先に殺さないといけないから
>いや全然
>トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
人数と魂の数の違いに気付かれるだろ
200無念Nameとしあき25/10/04(土)20:14:55No.1356206351+
>>いや最後矢に向かって走るボスずっとレーダーで追って撃ちまくれば勝てちゃうじゃん
>>ピストルズみたいに6発制限ないんだし
>キンクリにナランチャがいくらエアロスミス打ち込もうが無意味
キンクリは時間制限あるからずっと撃たれたら流石に無理だぞ
弾丸を防げたのはピストルズが6匹しかいないから
201無念Nameとしあき25/10/04(土)20:15:33No.1356206565+
>>いや全然
>>トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
>人数と魂の数の違いに気付かれるだろ
魂の数の違いってボスは魂の数をジョルノが調べることができることなんて全く知らなかったが
202無念Nameとしあき25/10/04(土)20:15:54No.1356206673+
まあナランチャ殺さなくてもストーリー上問題なかったとは思う
アバッキオやブチャラティのようなドラマチックな最期でもなくいつの間にか死んでただけだし
203無念Nameとしあき25/10/04(土)20:16:24No.1356206831+
漫画違うけどハンターハンターだったら最高峰の念能力になりそう
204無念Nameとしあき25/10/04(土)20:16:41No.1356206938+
>キンクリは時間制限あるからずっと撃たれたら流石に無理だぞ
>弾丸を防げたのはピストルズが6匹しかいないから
エアロスミスなら真っ向からボスを撃破できたってそんな矢の争奪戦を無意味にするような…
205無念Nameとしあき25/10/04(土)20:17:27No.1356207217+
>いや全然
>トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
ブチャラティがレーダーで探知されるのをボスが恐れたみたいなセリフあったけど
206無念Nameとしあき25/10/04(土)20:17:27No.1356207218+
>「なんか近くにいたんで殺した」でもおかしくない気がしてくるよボスの場合
何しようとしてるかはわからないけど起こる前に対処できそうだから今潰してしまおうだから考えなしの馬鹿なシーンじゃないだろそれ
207無念Nameとしあき25/10/04(土)20:17:41No.1356207281そうだねx3
    1759576661408.png-(200252 B)
200252 B
>まあナランチャ殺さなくてもストーリー上問題なかったとは思う
>アバッキオやブチャラティのようなドラマチックな最期でもなくいつの間にか死んでただけだし
突然死亡フラグ立てたナランチャも悪い
208無念Nameとしあき25/10/04(土)20:18:10No.1356207455+
>>いや全然
>>トリッシュに取りついてるからレーダーを叩く意味は全くない
>ブチャラティがレーダーで探知されるのをボスが恐れたみたいなセリフあったけど
単にブチャの読み違い
トリッシュに取り憑ついてるからレーダーでボスを感知することは不可能なんで
209無念Nameとしあき25/10/04(土)20:18:29No.1356207565+
>>キンクリは時間制限あるからずっと撃たれたら流石に無理だぞ
>>弾丸を防げたのはピストルズが6匹しかいないから
>エアロスミスなら真っ向からボスを撃破できたってそんな矢の争奪戦を無意味にするような…
ボスを真っ向から倒せるスタンドなんてメタリカやらマンインザミラーやら他にもゴロゴロいるのにそんなの言われても…
210無念Nameとしあき25/10/04(土)20:19:22No.1356207831+
>>エアロスミスなら真っ向からボスを撃破できたってそんな矢の争奪戦を無意味にするような…
>ボスを真っ向から倒せるスタンドなんてメタリカやらマンインザミラーやら他にもゴロゴロいるのにそんなの言われても…
「ボスは無敵だけど暗殺なら話は別」って方針打ち出したブチャが途轍もないバカになるんだがいいのかそれ
211無念Nameとしあき25/10/04(土)20:20:39No.1356208255+
>弾丸を防げたのはピストルズが6匹しかいないから
ピストルズなら射線上に死体投げておくだけで十分だろって舐められてただけで他の攻撃法なら別の手段で対処するだろ
212無念Nameとしあき25/10/04(土)20:21:00No.1356208362+
>「ボスは無敵だけど暗殺なら話は別」って方針打ち出したブチャが途轍もないバカになるんだがいいのかそれ
そう思いたいなら勝手にそう思えばいいじゃん
事実勝てるスタンドは居るんだからしょうがない
213無念Nameとしあき25/10/04(土)20:21:27No.1356208529+
矢パワーの片鱗でパワーアップしたナランチャにビビって殺した説
214無念Nameとしあき25/10/04(土)20:22:00No.1356208714+
>>「ボスは無敵だけど暗殺なら話は別」って方針打ち出したブチャが途轍もないバカになるんだがいいのかそれ
>そう思いたいなら勝手にそう思えばいいじゃん
>事実勝てるスタンドは居るんだからしょうがない
ボスを倒すために本体を探したりとかしてたのにエアロスミスなら真っ向から倒せましたなんて考えてるのが異常だと思うよ
215無念Nameとしあき25/10/04(土)20:22:30No.1356208898+
    1759576950790.jpg-(89753 B)
89753 B
作中で描写されてないスタンドバトルはファン同士の不毛な争いになりがちだからやめようや…
216無念Nameとしあき25/10/04(土)20:22:58No.1356209053+
>そう思いたいなら勝手にそう思えばいいじゃん
>事実勝てるスタンドは居るんだからしょうがない
なにそのポルナレフが脳ミソかき回してたらあの時点で倒せてたのにみたいな
217無念Nameとしあき25/10/04(土)20:23:03No.1356209083+
>でもあのデスマスク全く似てないよね
>間違って別人の顔写してない?
けどジョルノ達はボスの顔見た時に「デスマスクの男」とか言ってたし…
全然違う顔だがジョルノ達の目には同じ顔に見えるのだろう
218無念Nameとしあき25/10/04(土)20:23:10No.1356209129+
>ジョルノは勝手にパッショーネの新しいボス名乗ってる人になっちゃうんじゃないか
ジョルノの他にも「オレこそが組織のボスだ」って名乗り出る人が
いれば組織の構成員たちは迷うだろうけど
本物が殺されたことを
知らない人たちは自らがボスだって名乗りでる度胸なんてないだろ
ジョルノがただ一人名乗り出てる人なら組織の構成員たちは
多少疑いを抱いたとしてもボスに逆らう者になるのを怖れて
従うしかないんじゃねーの?
219無念Nameとしあき25/10/04(土)20:23:13No.1356209144+
>>>「ボスは無敵だけど暗殺なら話は別」って方針打ち出したブチャが途轍もないバカになるんだがいいのかそれ
>>そう思いたいなら勝手にそう思えばいいじゃん
>>事実勝てるスタンドは居るんだからしょうがない
>ボスを倒すために本体を探したりとかしてたのにエアロスミスなら真っ向から倒せましたなんて考えてるのが異常だと思うよ
それは本体の姿も能力の限界もわからない段階の時点の話であってな…
キャラの知り得る情報はそのまま事実ではない
220無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:13No.1356209843+
>>まあナランチャ殺さなくてもストーリー上問題なかったとは思う
>>アバッキオやブチャラティのようなドラマチックな最期でもなくいつの間にか死んでただけだし
>突然死亡フラグ立てたナランチャも悪い
ナランチャの死に関してはそれでジョルノ達の先に繋がるメリットは全くなかったのでマジで無駄死
221無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:30No.1356210254+
別に向かい合ってのよーいドンなら無敵でも遠距離から撃たれたら負けるときは負けるっておかしな話でもないだろう
無敵のスタープラチナだってネズミにいきなり撃たれたら負けるんだから
222無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:27No.1356210596+
そりゃ油断してエピタフ全然見てなかったら暗殺が成功する可能性あるけど
掃除のおばちゃんからも逃げ出すような男だからな…
223無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:04No.1356210804そうだねx1
>別に向かい合ってのよーいドンなら無敵でも遠距離から撃たれたら負けるときは負けるっておかしな話でもないだろう
エピタフのことも忘れてるなら読み返してこい
224無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:13No.1356210849+
>ジョルノがただ一人名乗り出てる人なら組織の構成員たちは
>多少疑いを抱いたとしてもボスに逆らう者になるのを怖れて
>従うしかないんじゃねーの?
ボスの命令出す用以外のメアドで相手のメアド知ってる人にしか命令出せないし仕事させても報酬を払う方法とか振込先がわかんないじゃん
225無念Nameとしあき25/10/04(土)20:29:32No.1356211310+
>>別に向かい合ってのよーいドンなら無敵でも遠距離から撃たれたら負けるときは負けるっておかしな話でもないだろう
>エピタフのことも忘れてるなら読み返してこい
そのエピタフも万能じゃないっていうのは作中で何度もやってるよ
特に時間飛ばした直後なんかはエピタフで予知できない
226無念Nameとしあき25/10/04(土)20:30:05No.1356211485+
リアルめくら…
227無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:11No.1356211890+
>特に時間飛ばした直後なんかはエピタフで予知できない
こんな設定あったっけ?
228無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:34No.1356212015そうだねx2
エピタフ抜きにしてもそもそも近距離パワー型スタンドは銃弾見てから弾けるのはデフォっての忘れてないか
お互い面と向かって戦ったらまず負けるから暗殺を選んだんでしょブチャも
229無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:46No.1356212089+
そもそもボス自身いきなり撃たれたら負けると自覚してるからずっと正体隠してたわけでエピタフあるから大丈夫なんて話ではないのはボスが一番わかってる
230無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:22No.1356212279+
>>特に時間飛ばした直後なんかはエピタフで予知できない
>こんな設定あったっけ?
時間飛ばした直後は予知できないからポルにカウンター食らってる
231無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:01No.1356212502そうだねx3
エアロスミスは5部味方側では抜きんでて強力なスタンドだがキンクリにもほぼ勝てるみたいなこと言い出した奴は初めて見たよ悪い意味で
232無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:23No.1356212963そうだねx2
遠くから撃ち続けたらそら反撃は来ないだろうけどリトル・フィートレベルのスタンドでもエアロスミスの機銃弾けるしな
ボスにとって相性悪いのは距離保ってるだけで勝てるグリーンデイとかメタリカとかあの辺だろ
233無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:33No.1356213013+
>そもそもボス自身いきなり撃たれたら負けると自覚してるからずっと正体隠してたわけでエピタフあるから大丈夫なんて話ではないのはボスが一番わかってる
お前は何を言っているんだマジで
いきなり撃たれたら負けるなんて一言も言ってないしポルポルも暗殺は失敗すると断言してるんだが
234無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:42No.1356213410+
>エピタフ抜きにしてもそもそも近距離パワー型スタンドは銃弾見てから弾けるのはデフォっての忘れてないか
>お互い面と向かって戦ったらまず負けるから暗殺を選んだんでしょブチャも
それはあくまで正面からうたれた場合の話であってそれでも防げないときは防げない
近接戦ならキンクリとステータス互角でパワースピードAのクラフトワークも何発もくらってる
235無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:55No.1356213837+
>お前は何を言っているんだマジで
>いきなり撃たれたら負けるなんて一言も言ってないしポルポルも暗殺は失敗すると断言してるんだが
暗殺恐れて正体隠してるのにじゃあなんでボスはわざわざあんなこそこそ暮らしてんだよ…
236無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:11No.1356213917+
エピタフは短時間の予知しか出来ないから使い続けたとしても
遅効性の毒とかがまずい
そこはまぁ本体が病的なまでに慎重じゃないといけないな
237無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:28No.1356214015+
>それはあくまで正面からうたれた場合の話であってそれでも防げないときは防げない
>近接戦ならキンクリとステータス互角でパワースピードAのクラフトワークも何発もくらってる
そのクラフトワークが何発も食らったのはミスタの奇策のおかげであってその奇策がエピタフで予知されるボスは結局相性最悪ですよねって言う
数秒先の未来しか予知できないって弱点を突くためにブチャが選んだのが暗殺なんですね
238無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:16No.1356214287+
>そのクラフトワークが何発も食らったのはミスタの奇策のおかげであってその奇策がエピタフで予知されるボスは結局相性最悪ですよねって言う
>数秒先の未来しか予知できないって弱点を突くためにブチャが選んだのが暗殺なんですね
掃除のおばちゃんも予知できない能力で奇策を封じられるんです?
239無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:49No.1356214463+
>>お前は何を言っているんだマジで
>>いきなり撃たれたら負けるなんて一言も言ってないしポルポルも暗殺は失敗すると断言してるんだが
>暗殺恐れて正体隠してるのにじゃあなんでボスはわざわざあんなこそこそ暮らしてんだよ…
それでいきなり撃たれたら負けるなんてどこのどいつが言ってたのよ具体的に
240無念Nameとしあき25/10/04(土)20:39:52No.1356214812+
>暗殺恐れて正体隠してるのにじゃあなんでボスはわざわざあんなこそこそ暮らしてんだよ…
目の前に空いた人生の落とし穴に落ちずに絶頂を維持したいから細心の注意を払っているだけで雑魚ではない
241無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:13No.1356214924+
>それでいきなり撃たれたら負けるなんてどこのどいつが言ってたのよ具体的に
その言葉レーダー叩いても意味ないという自分の言葉に投げ返されて答えられるか?
242無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:30No.1356215011+
アバッキオスレだと思ったらなんかしょうもない議論スレになってた
243無念Nameとしあき25/10/04(土)20:41:47No.1356215464そうだねx1
仮に万歩譲ってエアロスミスがキンクリを付け入る隙が場合によってはあるとしたとしても矢の争奪戦でエアロスミスがキンクリに勝てると断言してるのは意味わからん
244無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:01No.1356215887+
>>そのクラフトワークが何発も食らったのはミスタの奇策のおかげであってその奇策がエピタフで予知されるボスは結局相性最悪ですよねって言う
>>数秒先の未来しか予知できないって弱点を突くためにブチャが選んだのが暗殺なんですね
>掃除のおばちゃんも予知できない能力で奇策を封じられるんです?
掃除のおばちゃんはボスを暗殺しようとした刺客だったの?
おれの読み込みが足らなかったわごめんな
245無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:19No.1356215984+
レーダーでディアボロの魂まで見つけ出せると言いたいのだろうか
246無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:01No.1356216240+
あの殺された占い師も占いの能力自体は本物だよな
247無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:04No.1356216259そうだねx2
>>お前は何を言っているんだマジで
>>いきなり撃たれたら負けるなんて一言も言ってないしポルポルも暗殺は失敗すると断言してるんだが
>暗殺恐れて正体隠してるのにじゃあなんでボスはわざわざあんなこそこそ暮らしてんだよ…
あれほどの能力を持ってもまだ警戒を緩めない警戒心の強さと永遠の絶頂への執念がボスってさんざん描写されてるのに…
248無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:21No.1356216356+
アバッキオは守ってもらわないと何もできないスタンドなのにあれだけイキれるのが凄い
ジョルノが入団しなくても先はなかっただろうな
249無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:01No.1356216586+
遠くから撃って倒せるような能力ならもっと早く決着ついてるわ
250無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:12No.1356216658+
掃除のおばちゃんはむしろ
そこまでしてまず無関係な奴も疑って顔とか見られなくないのか…慎重すぎる…って話じゃないすかね
予知だけじゃなくこの性格で守られてる面もある
251無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:17No.1356216690+
>ボスの命令出す用以外のメアドで相手のメアド知ってる人にしか命令出せないし仕事させても報酬を払う方法とか振込先がわかんないじゃん
その辺は部下に任せるしかないかなあ
本物のボスが殺られたことを薄々察していても
『今となってはジョルノをボスとして忠誠を示したほうが得だ』
と判断して積極的にシッポを振ってくるヤツもいるだろ
そういうヤツに面倒なことは投げる
252無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:24No.1356216728+
もっと運が良ければ楽にボス暗殺できたとは思うが
終盤までのボスは本人の能力だけでなく運込みでの無敵だったからなぁ
253無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:29No.1356216771そうだねx1
>アバッキオは守ってもらわないと何もできないスタンドなのにあれだけイキれるのが凄い
それどころか瞬く間に仲間を3人倒した敵をスタンド使わずにステゴロで倒す気だった
254無念Nameとしあき25/10/04(土)20:46:11No.1356217024そうだねx2
>掃除のおばちゃんはボスを暗殺しようとした刺客だったの?
>おれの読み込みが足らなかったわごめんな
掃除のおばちゃんも予知できないくせに刺客は予知できるわけないだろって言うのを理解できない頭で何度読み返しても無駄だから先に国語の教師にでも勉強お願いしたほうがいいよ
255無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:10No.1356217384そうだねx1
>あれほどの能力を持ってもまだ警戒を緩めない警戒心の強さと永遠の絶頂への執念がボスってさんざん描写されてるのに…
警戒を緩めないって言ってるけど一般人のフリして普通に事故で死にかけてるのはいいんですかね
256無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:16No.1356217416+
>もっと運が良ければ楽にボス暗殺できたとは思うが
>終盤までのボスは本人の能力だけでなく運込みでの無敵だったからなぁ
運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
257無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:23No.1356217828+
ボスは遠くから打って倒せるとかいくら口汚く周囲を罵りながら主張しても原作でそんなんじゃ倒せないって言われてるんだからそれでおしまいなんだよね
258無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:52No.1356217999+
>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
ブチャ達が来てなかったとしてもキンクリ使って勝ってたと思うが
259無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:20No.1356218198そうだねx1
>>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
>ブチャ達が来てなかったとしてもキンクリ使って勝ってたと思うが
間に合ってなかったからエアロスミスを誘導したんだぞ
大丈夫か?
260無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:24No.1356218228+
>>あれほどの能力を持ってもまだ警戒を緩めない警戒心の強さと永遠の絶頂への執念がボスってさんざん描写されてるのに…
>警戒を緩めないって言ってるけど一般人のフリして普通に事故で死にかけてるのはいいんですかね
事故で死にかけたってなんの話だ?
261無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:06No.1356218492+
>>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
>ブチャ達が来てなかったとしてもキンクリ使って勝ってたと思うが
ドッピオの状態じゃキンクリ使えないから先に鉄分失って死ぬね
エアロスミスが撃ってくれたおかげで隙ができたから生存できたが
262無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:36No.1356218665+
エピタフは能動的に予知しようとして初めて発動するから別に無敵じゃないけどそもそもキンクリ自体がスタプラに次ぐレベルのフィジカルのスタンドなので
263無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:19No.1356218918+
煽り始めた時点で議論でなくただのレスバなので
堕ちたな…ゲスの心に…
264無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:37No.1356219028+
>>>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
>>ブチャ達が来てなかったとしてもキンクリ使って勝ってたと思うが
>ドッピオの状態じゃキンクリ使えないから先に鉄分失って死ぬね
>エアロスミスが撃ってくれたおかげで隙ができたから生存できたが
もうエアロスミス云々の時にはドッピオじゃなくてボスになってなかったか
265無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:04No.1356219186そうだねx1
>>警戒を緩めないって言ってるけど一般人のフリして普通に事故で死にかけてるのはいいんですかね
>事故で死にかけたってなんの話だ?
ガキ助けようとして車道に突っ込んでたじゃん
266無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:19No.1356219288+
やっぱドッピオ捨てたから運気落ちたのかな
267無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:08No.1356219571+
>>>警戒を緩めないって言ってるけど一般人のフリして普通に事故で死にかけてるのはいいんですかね
>>事故で死にかけたってなんの話だ?
>ガキ助けようとして車道に突っ込んでたじゃん
死んでないですでおしまいだな
268無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:20No.1356219636そうだねx1
>>ドッピオの状態じゃキンクリ使えないから先に鉄分失って死ぬね
>>エアロスミスが撃ってくれたおかげで隙ができたから生存できたが
>もうエアロスミス云々の時にはドッピオじゃなくてボスになってなかったか
エアロスミスに撃たれたときはまだギリギリ間に合ってないからあのままトドメを食らってたら死んでる
269無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:45No.1356219775+
>>>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
>>ブチャ達が来てなかったとしてもキンクリ使って勝ってたと思うが
>ドッピオの状態じゃキンクリ使えないから先に鉄分失って死ぬね
>エアロスミスが撃ってくれたおかげで隙ができたから生存できたが
キンクリ使ってエアロスミスの弾丸を透過したんやろがい
270無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:52No.1356219813+
読み込みの足りないリアルめくらでしかもレスバ猿って前世でどんな罪を犯したらこんな悲しい存在になるんだ
271無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:53No.1356219821そうだねx1
>>>>警戒を緩めないって言ってるけど一般人のフリして普通に事故で死にかけてるのはいいんですかね
>>>事故で死にかけたってなんの話だ?
>>ガキ助けようとして車道に突っ込んでたじゃん
>死んでないですでおしまいだな
そりゃ結果論で死んでないだけであんな生活絶頂ではない
272無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:39No.1356220078そうだねx2
>キンクリ使ってエアロスミスの弾丸を透過したんやろがい
その前に先にリゾットが撃たれてるだろ
キンクリ発動はその後
273無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:52No.1356220146そうだねx1
>キンクリ使ってエアロスミスの弾丸を透過したんやろがい
それはエアロスミスの銃撃で死を悟ったから相打ちを狙ったとこだぞ
その前の初撃の段階でトドメ誘うとしたら撃たれたくだりだろアレは
274無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:50No.1356220459+
>そりゃ結果論で死んでないだけであんな生活絶頂ではない
車くらいならキンクリでどうにでもなるだろ
事故ったけどなぜか無傷でしたフシギダネでおしまいだ
275無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:59No.1356220835+
掃除のおばちゃんは読者にもまだ素顔は秘密だよ♡ってメタ的な意味もあるだろうけど
特に警戒心強くない人だったら
うん次からはノックするように気を付けてねで終わっちゃうからな
276無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:24No.1356220992+
>エアロスミスに撃たれたときはまだギリギリ間に合ってないからあのままトドメを食らってたら死んでる
あそこらへん完全に覚えてないがボスって人格交代が間に合わないみたいな感じで焦ってたっけ?
277無念Nameとしあき25/10/04(土)20:59:01No.1356221559+
ボスの生活は絶頂には見えないけど
あの状態を維持するのが人生の目的みたいになっちゃってたのかね
278無念Nameとしあき25/10/04(土)20:59:25No.1356221714+
>>エアロスミスに撃たれたときはまだギリギリ間に合ってないからあのままトドメを食らってたら死んでる
>あそこらへん完全に覚えてないがボスって人格交代が間に合わないみたいな感じで焦ってたっけ?
私が出るのには時間がかかる!って焦ってる間にもう呼吸が死んでるも同然に弱ってる状態
だからエアロスミスの探知に引っかからなかった
279無念Nameとしあき25/10/04(土)20:59:39No.1356221780+
>>ボスの命令出す用以外のメアドで相手のメアド知ってる人にしか命令出せないし仕事させても報酬を払う方法とか振込先がわかんないじゃん
>その辺は部下に任せるしかないかなあ
誰にどう任せるんだそれ
280無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:34No.1356222111+
>>その辺は部下に任せるしかないかなあ
>誰にどう任せるんだそれ
ドッピオに全部やらす
281無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:06No.1356222304+
>そりゃ結果論で死んでないだけであんな生活絶頂ではない
そういうのは吉良とかディオにも言えよなんでディアボロにしか言わないんだよ
282無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:11No.1356222332+
>ボスの生活は絶頂には見えないけど
>あの状態を維持するのが人生の目的みたいになっちゃってたのかね
あんなずっとコソコソした生活の何が楽しいのだろうか
283無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:44No.1356222551そうだねx1
>ボスの生活は絶頂には見えないけど
>あの状態を維持するのが人生の目的みたいになっちゃってたのかね
セレブとか他人の目も重要な奴らはイメージのために演技も必要だからある意味自由無いからね
そういうの嫌いなんだろうな多分
284無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:25No.1356222809そうだねx2
>>そりゃ結果論で死んでないだけであんな生活絶頂ではない
>そういうのは吉良とかディオにも言えよなんでディアボロにしか言わないんだよ
いや吉良は絶頂なんて目指してない植物みたいに暮らすのが目標だしDIOはまだまだこっから成り上がるぜって現状に満足してないが…
ディアボロとはタイプ違いすぎるのに文句言われても
285無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:24No.1356223160+
>>ボスの生活は絶頂には見えないけど
>>あの状態を維持するのが人生の目的みたいになっちゃってたのかね
>セレブとか他人の目も重要な奴らはイメージのために演技も必要だからある意味自由無いからね
>そういうの嫌いなんだろうな多分
ボスもとにかく謎でいるというとてつもない不自由が
286無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:34No.1356223228+
ドッピオが楽しそうに一般人やってるんならまだ
おっいいんじゃないってなるけど
不運でオドオドしてるようにしかみえないってのが
287無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:59No.1356223362+
割と好き勝手人間喰ってて中出しもしまくってたDIOと
好きな街に住んで静かに暮らして時々趣味を楽しんでって生活してた吉良は
割と良い人生送ってた側とは思う
288無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:42No.1356223617+
コソコソしながら生きないといけないから
マフィアのボスという地位に相当な絶頂を感じていたに違いない
289無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:56No.1356223713+
>No.1356222809
そういうの嫌いなのにマイホームパパやる羽目になって電話で上司にペコペコ頭下げることになったしディオもあの性格と目的なのに日中はうす暗い部屋に本でも読んで引きこもってなきゃいけなくなったじゃん
290無念Nameとしあき25/10/04(土)21:05:25No.1356223887+
ディオはどこまで行っても満足に至らない野心だけどディアボロは行くとこまで行った末だから現状維持に全身全霊なんだよな
291無念Nameとしあき25/10/04(土)21:05:59No.1356224084そうだねx1
>>No.1356222809
>そういうの嫌いなのにマイホームパパやる羽目になって電話で上司にペコペコ頭下げることになったしディオもあの性格と目的なのに日中はうす暗い部屋に本でも読んで引きこもってなきゃいけなくなったじゃん
だから二人ともそれを克服したいなーって思ってたじゃん
292無念Nameとしあき25/10/04(土)21:07:07No.1356224490そうだねx1
>>No.1356222809
>そういうの嫌いなのにマイホームパパやる羽目になって電話で上司にペコペコ頭下げることになったしディオもあの性格と目的なのに日中はうす暗い部屋に本でも読んで引きこもってなきゃいけなくなったじゃん
DIOはあれで満足してないからさらに先の力を手に入れるために天国行こうとしてたし吉良は望んで川尻家のパパやってるわけでもないしでこれが絶頂って言ってるディアボロとはまるで話が違うわけだが何を言いたいのやら
293無念Nameとしあき25/10/04(土)21:07:16No.1356224537そうだねx1
吉良はそもそも野心とかなくてディオは野心を胸に上り詰めてる最中でディアボロは自分の思う絶頂に登り詰めた後の男だから三者三様すぎて比較にならん
294無念Nameとしあき25/10/04(土)21:10:12No.1356225657+
>吉良はそもそも野心とかなくてディオは野心を胸に上り詰めてる最中でディアボロは自分の思う絶頂に登り詰めた後の男だから三者三様すぎて比較にならん
ようこんな迷惑なオッサンをいくつも思い付くな……ってなるくらい方向性が違うよね歴代ボス
295無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:30No.1356226128そうだねx2
そもそもアバッキオスレでなんでずっとディアボロの話してんのはどういうことだァ~~~ッ!!!
ナメやがってクソックソックソックソッ!!!!
296無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:42No.1356226201+
>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
いやジョルノ達が来てなかったらボスはリゾットに苦戦すらせずに瞬殺して終わってたぞ
ドッピオがスタンド使いだということがバレずにリゾットがナイフ拾うために確実な射程範囲に入ってきて殺される
297無念Nameとしあき25/10/04(土)21:13:47No.1356226960+
>DIOはあれで満足してないからさらに先の力を手に入れるために天国行こうとしてたし吉良は望んで川尻家のパパやってるわけでもないしでこれが絶頂って言ってるディアボロとはまるで話が違うわけだが何を言いたいのやら
過去に女作って知らずに娘出来てたこともあるくらいなんだからプライベートモードの時は遊んでるだろ
そもそも望んでるわけじゃないから吉良はノーカンとかわけわからん
298無念Nameとしあき25/10/04(土)21:14:22No.1356227186+
>>運が無かったらジョルノたちの知らないところでメタリカに負けて野垂れ死んでるしな
>いやジョルノ達が来てなかったらボスはリゾットに苦戦すらせずに瞬殺して終わってたぞ
>ドッピオがスタンド使いだということがバレずにリゾットがナイフ拾うために確実な射程範囲に入ってきて殺される
運が無かったらあと一歩足らずに負けてた可能性あるって話でジョルノたちがいなかったらって話にするのは流石に無理があるのでは
299無念Nameとしあき25/10/04(土)21:16:18No.1356227893+
>運が無かったらあと一歩足らずに負けてた可能性あるって話でジョルノたちがいなかったらって話にするのは流石に無理があるのでは
その運がなかったらって前提はジョルノ達が来てないとかのことじゃないのか?
他に何か運要素あったかリゾット戦
300無念Nameとしあき25/10/04(土)21:17:35No.1356228368+
>>運が無かったらあと一歩足らずに負けてた可能性あるって話でジョルノたちがいなかったらって話にするのは流石に無理があるのでは
>その運がなかったらって前提はジョルノ達が来てないとかのことじゃないのか?
>他に何か運要素あったかリゾット戦
もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
301無念Nameとしあき25/10/04(土)21:18:40No.1356228774+
>運が無かったらあと一歩足らずに負けてた可能性あるって話でジョルノたちがいなかったらって話にするのは流石に無理があるのでは
「運がなかったらジョルノ達の知らないところでメタリカに負けて野垂れ死」という元レスの「運がない場合」っていうのはどういう場合を想定してるんだ?
302無念Nameとしあき25/10/04(土)21:18:45No.1356228808+
>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
あれじゃ全然足りないからサッカー少年捕まえてる
303無念Nameとしあき25/10/04(土)21:19:00No.1356228893+
>そもそもアバッキオスレでなんでずっとディアボロの話してんのはどういうことだァ~~~ッ!!!
>ナメやがってクソックソックソックソッ!!!!
良いキャラだと思うけど過去も活躍も死に様も作中で全部描かれているから
逆にこういう所で語りたくなる要素は少ないと思う
304無念Nameとしあき25/10/04(土)21:19:52No.1356229215+
>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
305無念Nameとしあき25/10/04(土)21:21:23No.1356229812+
>>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
>リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
カエルと自分のダメージの比較で能力が飛んでくる方向を察知して足飛ばすことに成功してたろ
306無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:06No.1356230091+
>>>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
>>リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
>カエルと自分のダメージの比較で能力が飛んでくる方向を察知して足飛ばすことに成功してたろ
あとたまたまカエルいなかったらボスに「電話」できない
307無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:19No.1356230187+
普通にキャラの良さ語りたいのに変なリアルメクラが一生レスバしててつまんないな
308無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:12No.1356230539+
>>>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
>>リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
>カエルと自分のダメージの比較で能力が飛んでくる方向を察知して足飛ばすことに成功してたろ
そっちか鉄分の補給のことかと思ってサッカー少年捕まえてるなんてレスしちゃった
309無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:37No.1356230682+
>普通にキャラの良さ語りたいのに変なリアルメクラが一生レスバしててつまんないな
語りたいなら自由に話したい内容言えばいいのに自治したがりが一番つまらない
310無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:52No.1356230771+
>>>>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
>>>リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
>>カエルと自分のダメージの比較で能力が飛んでくる方向を察知して足飛ばすことに成功してたろ
>あとたまたまカエルいなかったらボスに「電話」できない
ボスの電話なんて媒体が何であろうと繋がるんだから全く関係ないだろ!
311無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:59No.1356230804+
>>普通にキャラの良さ語りたいのに変なリアルメクラが一生レスバしててつまんないな
>語りたいなら自由に話したい内容言えばいいのに自治したがりが一番つまらない
いやレスバしないでくれよ
自治がどうこう以前にまずそこだろ
312無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:38No.1356231057+
最近の携帯電話は小さい割に頑丈だとか言いながらタバコの吸殻で電話するの好き
313無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:57No.1356231181そうだねx1
>いやレスバしないでくれよ
>自治がどうこう以前にまずそこだろ
自分で話題出して流れ変えないと俺の気に入らない話するなって暴れてる荒らしになっちゃう
314無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:59No.1356231189+
>>>もし通りすがりのカエルが居なかったら死んでる
>>リゾット戦の勝敗にカエルなんて関係あったかなぁ…
>カエルと自分のダメージの比較で能力が飛んでくる方向を察知して足飛ばすことに成功してたろ
カエルがいなくて能力がどうしてもわからないって場合は普通にボスが出てくるんじゃないのか?
315無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:22No.1356231339そうだねx3
>いやレスバしないでくれよ
>自治がどうこう以前にまずそこだろ
作品の内容すらも話さずただつまらないって言い続ける人のほうが必要ないし
せめて作品の話をしろ
316無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:41No.1356231439そうだねx2
ドッピオはタバコの吸い殻やカエルでさえ電話出来るしもうそこら辺の石でも良いんじゃ…
317無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:28No.1356231726+
レスバトルのせいで他の話題流れまくってるんだから開き直らないでくれ
318無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:33No.1356231754そうだねx1
>ボスの電話なんて媒体が何であろうと繋がるんだから全く関係ないだろ!
その辺の石ころでもなくわざわざ手を伸ばしてカエルを探してたあたり微妙に条件?拘り?があるっぽいし…
319無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:01No.1356231927+
せめて喧嘩せずに普通に話してれば誰も何も言わないよ
320無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:12No.1356231992+
>ドッピオはタバコの吸い殻やカエルでさえ電話出来るしもうそこら辺の石でも良いんじゃ…
電話だと思い込んでる物がどんどん本当の電話に近づいていくの好き
321無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:42No.1356232181+
あの電話って近くに勃起したチンコがあったらチンコ掴んで電話するのかな
322無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:59No.1356232280+
>カエルがいなくて能力がどうしてもわからないって場合は普通にボスが出てくるんじゃないのか?
本編でもボスが急いで出てこようとしてた上で時間かかってアレだからなあ
323無念Nameとしあき25/10/04(土)21:30:57No.1356233387+
アバッキオが死ぬ時にこっちこっちオアアーーッッ!!とか言って遊んでたガキどものオアアーーッッ!はどう表現するのかと思ったけどアニメではスルーされてた
324無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:29No.1356233946+
>>カエルがいなくて能力がどうしてもわからないって場合は普通にボスが出てくるんじゃないのか?
>本編でもボスが急いで出てこようとしてた上で時間かかってアレだからなあ
ドッピオは知らないけど実際は2重人格で距離とかないから確実に始末できる状況に持っていけるまで真の姿を晒したくないからそういっただけでしょ
だからマジどうしようもない時は正体さらしてキンクリでゴリ押しすんじゃね
325無念Nameとしあき25/10/04(土)21:34:52No.1356234796そうだねx1
>>>カエルがいなくて能力がどうしてもわからないって場合は普通にボスが出てくるんじゃないのか?
>>本編でもボスが急いで出てこようとしてた上で時間かかってアレだからなあ
>ドッピオは知らないけど実際は2重人格で距離とかないから確実に始末できる状況に持っていけるまで真の姿を晒したくないからそういっただけでしょ
>だからマジどうしようもない時は正体さらしてキンクリでゴリ押しすんじゃね
ドッピオへの建前じゃなくてボスが独白でもうドッピオの手に追える相手じゃないのに出ていくのが間に合わないって内心冷や汗かいてるシーンあるよ
326無念Nameとしあき25/10/04(土)21:35:01No.1356234835+
>ドッピオは知らないけど実際は2重人格で距離とかないから確実に始末できる状況に持っていけるまで真の姿を晒したくないからそういっただけでしょ
>だからマジどうしようもない時は正体さらしてキンクリでゴリ押しすんじゃね
まあメタリカは射程10メートルあるそこそこ遠くから攻撃できるタイプだからいくら待っても外部からエアロスミスでも来てくれなきゃチャンスはこないのだが...
327無念Nameとしあき25/10/04(土)21:37:08No.1356235586+
オタクの悪い所がこれでもかと出ているスレ
328無念Nameとしあき25/10/04(土)21:39:06No.1356236230+
>まあメタリカは射程10メートルあるそこそこ遠くから攻撃できるタイプだからいくら待っても外部からエアロスミスでも来てくれなきゃチャンスはこないのだが...
でもそれ致命傷じゃないのって攻撃食らってるのに自分で抉り出したから致命傷は免れたぜって謎の理屈が通用するからエピタフでカミソリやメスが体から飛び出してるのを見てるだけで充分じゃねえの
329無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:34No.1356237037+
>>まあメタリカは射程10メートルあるそこそこ遠くから攻撃できるタイプだからいくら待っても外部からエアロスミスでも来てくれなきゃチャンスはこないのだが...
>でもそれ致命傷じゃないのって攻撃食らってるのに自分で抉り出したから致命傷は免れたぜって謎の理屈が通用するからエピタフでカミソリやメスが体から飛び出してるのを見てるだけで充分じゃねえの
それをやってると鉄分無くなって死ぬ
330無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:03No.1356237191+
レスバやめろって言われて開き直るアホが黙ってももうそもそも人がほとんど残ってない
331無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:37No.1356237409+
でも人気はあるのよねアバッキオ
エピソード総選挙で5部の1位とるくらいには
332無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:49No.1356237480+
>>カエルがいなくて能力がどうしてもわからないって場合は普通にボスが出てくるんじゃないのか?
>本編でもボスが急いで出てこようとしてた上で時間かかってアレだからなあ
能力分からない状況でもう致命傷くらうってとこまでずっと出てくるの我慢するとは思えんのだがさすがに
333無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:57No.1356237524+
体から鉄を出す能力はあくまで排出の手段であって本命は鉄分の剥奪だしな
334無念Nameとしあき25/10/04(土)21:44:30No.1356238033+
>それをやってると鉄分無くなって死ぬ
射程外まで逃げ出して体制立て直すには十分じゃないか?
アイツの顔見てやったぜーって言いふらす仲間ももういないし
335無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:40No.1356238431+
>体から鉄を出す能力はあくまで排出の手段であって本命は鉄分の剥奪だしな
まあそもそもカミソリ作ったりするほどの鉄分は人間の体にはないので作った瞬間に終わってなきゃおかしいのだが
336無念Nameとしあき25/10/04(土)21:50:06No.1356239872+
>>それをやってると鉄分無くなって死ぬ
>射程外まで逃げ出して体制立て直すには十分じゃないか?
>アイツの顔見てやったぜーって言いふらす仲間ももういないし
リゾット側はやろうと思えば脳にハサミ埋め込むこともできるから逃げ出そうものなら即行動不能にされるだけでは
337無念Nameとしあき25/10/04(土)21:50:47No.1356240084そうだねx1
ジョルノ達が来てたから当然の帰結としてエアロスミスが偵察してた
迂闊にもそれをドッピオが見てしまったのでスタンド使いと見抜かれボスが顕現するチャンスが無くなった
それがなかったらまずリゾットが射程距離に入って負けてる
でもエアロスミスのせいでボスが不利になったとも言える
338無念Nameとしあき25/10/04(土)21:51:55No.1356240459そうだねx1
>リゾット側はやろうと思えば脳にハサミ埋め込むこともできるから逃げ出そうものなら即行動不能にされるだけでは
殺すつもりなのに何でやらなかった?ってなるからできないのでは?
339無念Nameとしあき25/10/04(土)21:53:05No.1356240839+
>>リゾット側はやろうと思えば脳にハサミ埋め込むこともできるから逃げ出そうものなら即行動不能にされるだけでは
>殺すつもりなのに何でやらなかった?ってなるからできないのでは?
最後思いっきり殺す気だったぞ
やらなかったのはあくまで情報探るための様子見であってこれは他の暗殺チームもおなじ
340無念Nameとしあき25/10/04(土)21:53:44No.1356241071+
>殺すつもりなのに何でやらなかった?ってなるからできないのでは?
それは説明されてんじゃん
別にドッピオとかいう幹部を殺しに来たんじゃなくてボスの正体を掴みに来たんだからなんか吐かせないと駄目なんだよ
途中からあれ…?こいつ…?ってなったから殺すことにシフトした

- GazouBBS + futaba-