Credit:OpenAI,ナゾロジー編集部
society

ゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明 (2/2)

2022.06.30 18:00:00 Thursday

前ページゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明

<

1

2

>

ゲームを悪者にする主張は簡単に賛同者を得られる

なぜゲームを社会問題の原因と主張する人々がいるのか?

研究者たちによれば、社会問題の原因を「ゲーム」に押し付けることが、簡単であるからだと述べています。

社会問題を理解するのは非常に困難な一方で、刺激的なゲームのシーンを切り出して批判することは、直感的な好き嫌いに訴えかける、お手軽な手段となります。

ですが研究者たちは「簡単に(嘘だと)暴かれるような害を主張することは、やめたほうがいい」と述べています。

自分の気に入らないもの、嫌悪感を抱くものを、社会問題を利用して攻撃したいと思う気持ちは誰にでも起こり得ます。

しかしそのような批判はデータ分析によって簡単に嘘だと見抜かれてしまうからです。

研究者たちは最後に「フィクションが社会問題を引き起こすことはめったにない」と結論しています。

ただ、社会問題に無理に結びつけて主張するのでなければ、女性キャラにセクシーな服をきせたがる現在の傾向に賛同したくない人たちがいること自体は理解できると述べています。

<

1

2

>

ゲームの女性キャラをセクシーにしても女性蔑視にはつながらないと判明 (2/2)のコメント

ゲスト

でも現実はそれで決済代行業者が持てる権力の全てを使ってコンテンツを検閲してしまうくらいには影響力があったりするのですから面白いものです。

匿名

表現の自由は国民に与えられた基本的人権。それを規制するのであれば科学的根拠がなければならない。しかし、一部の似非フェミニストは科学的根拠を示さず「私が嫌いだから」という個人的な感情や男性嫌悪、オタクに対する偏見に基づいてゲーム、アニメ、漫画を悪者にし、叩いている。そんな加害性丸出しの似非フェミに綺麗なカウンターパンチを与える素晴らしい記事だと思います。

ゲスト

判明もなにもヤクザビジネスのための言いがかりだしな

ゲスト

まぁ……「でしょうね」って感じの内容ですね

ゲスト

ゲームそのものではなくコミュニティの問題なんだろうな

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

社会のニュースsociety news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!