めんちょこ@NISA🔰

3,702 posts
Opens profile photo
めんちょこ@NISA🔰
@menchoko1209501
FIREを目指す駆け出し個人事業主∣ 保育士辞めて遺品整理士してます。∣秋田∣ねこ∣グルメ∣温泉∣読書∣既婚∣旅行∣一人旅∣ 2023/4/1〜SBI証券でNISA開始 iDeCo 個別株はNTTのみ 投資初心者🔰
秋田 能代市 大館市Joined June 2023

めんちょこ@NISA🔰’s posts

Pinned
性別:女 年齢:30代前半 身長:175 職種:保育士 年収:低い お酒:飲まない 煙草:吸わない 趣味:車、バイク、メルカリ、お絵描き 住所:秋田のド田舎 投資:SBI証券にてNISA2年目    月30万 5年で満額埋める
固定資産税きた(義父に) 家…38,300円 土地、田、山林、原野…14,500円 計52,800円(年間) 売っても売れない、貰い手もいない、市や国にも返せない。相続したはいいけど何にもならない。って。 みんなどうしてるの??放置なの??お金取られるの嫌じゃないの??
The image shows a humorous depiction of frustration over property tax bills. It features a laughing emoji with tears of joy superimposed over two documents: one is a detailed property tax bill listing various charges for different properties, and the other is an envelope with Japanese text, likely indicating the sender or recipient. The post text reveals that the user received a fixed asset tax bill for their father-in-law, totaling 52,800 yen annually, for properties that are neither sellable nor desirable. The user expresses frustration over the situation, questioning how others handle similar issues. The laughing emoji adds a layer of irony, suggesting the user finds the situation absurdly funny despite the underlying stress.
The image shows a humorous depiction of frustration over property tax bills. It features a laughing emoji with tears of joy superimposed over two documents: one is a detailed property tax bill listing various charges for different properties, and the other is an envelope with Japanese text, likely indicating the sender or recipient. The post text reveals that the user received a fixed asset tax bill for their father-in-law, totaling 52,800 yen annually, for properties that are neither sellable nor desirable. The user expresses frustration over the situation, questioning how others handle similar issues. The laughing emoji adds a layer of irony, suggesting the user finds the situation absurdly funny despite the underlying stress.
東京羽田→香港空港 (67,040円) 香港空港→仙台空港 (41,520円) 仙台駅 →秋田駅  (12,840円) 香港宿泊ホテル二泊 (38,410円)           合計159,810円 全てがパー😇
思い切って職場(保育園)で積み立てNISAの話をしてみたらみんな意外とやってた😳でも、 A先生「私は月々1000円」 B先生「私は月々5000円」 C先生「私は頑張って2万円!」 なんていうから、月々30万だなんて誰にも言えない…。
労基でめちゃくちゃ親切に教えてくれた 基本給と手当を含む合計で計算したところ、ギリッギリ最低賃金に届いてた…!🤣 ただ、やはり基本給が低いから、会社側がボーナスとか退職金を払いたくなくて低く設定していると思われる…とのこと。 会社への信用皆無😇転職へgo💨
Image
親が電話で 母「NISA始めたよ〜」 私「ホント!?スゴイじゃん!証券会社どこにした??」 母「秋田銀行」 私「😇」 母「なんかダメだった?」 実家に早急に帰らなきゃいけない…!💢
おはようございます😊 旦那「株って下がったら買って上がったら売って、その差額で儲けが出るんだよね」 私「うんうん」 旦那「そんなの簡単にみんな儲けられるじゃん。何でみんな損したりしてるの?」 「……」 皆さんなら何て言う??😭💦
退職届を出したら言われたこと(園長) ・副主任にもなったのにもったいない ・起業するって聞いたけどうまくいかないわよ ・絵本とか制作のものとか園で買うから ・お盆も正月もやすんでいいから ・アルバイトでもいいから来ない? どれ1つ心に響かない😇
性別:女 年齢:20代後半 身長:175 職種:保育士 年収:低い お酒:飲まない 煙草:吸わない 趣味:バイク、メルカリ、お絵描き 住所:田舎 投資:SBI証券にてNISA1年目
ようやく母の積立NISAの書類見つけたけど、まさかの成長投資枠使ってた😱 しかも1年決算型の「グローバルロボティクス株式ファンド」とか言う分からんやつ… 信託報酬1.936% 購入時手数料2.20% さて、どうしたものか…😵‍💫😵‍💫😵‍💫
Image
Image
月13万の底辺保育士で、今まで親にも恩返し出来てなかったけど、副業の稼ぎのおかげでクリスマスケーキ買ってあげられる程になった😊 今日は実家でクリスマスパーティー✨
Image
Image
優待生活の桐谷さんが月曜から夜ふかしで話題になった時とか、YouTubeで両学長や中田敦彦が話題になった時に、興味を持って見て、調べて、実行したかどうかで、今後の人生が変わる。 おかげで私は保育士辞めて個人事業主なれた。
保育士を辞めて5日間東京旅行して、"今まで自分は狭い世界で生きてきたんだな〜"と世界が広がった。 会う人皆に"海外に行けばもっと世界が広がるよ"と言われたので、次は海外行く…!
保育士辞めて個人事業主になって良かったこと ・ひざが黒くならない ・声が出なくならない ・突発性難聴にならない ・たっぷり寝れる ・お化粧やオシャレができる ・風邪や感染症をうつされることがない ・給料明細をみて落ち込むことがない