[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3577人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5678063.jpeg[見る]
f254247.jpg[見る]
fu5677996.jpeg[見る]
fu5677872.mp4
fu5677993.jpeg[見る]
fu5677994.jpg[見る]


画像ファイル名:1759583115147.jpg-(643768 B)
643768 B25/10/04(土)22:05:15No.1359680362そうだねx9 23:21頃消えます
声優は恐ろしい仕事じゃのうあんちゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
325/10/04(土)22:09:31No.1359682031+
阪口大助さんかと思ったわ
425/10/04(土)22:10:01No.1359682233そうだねx49
初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
525/10/04(土)22:11:16No.1359682734そうだねx69
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
しらそん
不憫すぎない?
725/10/04(土)22:14:27No.1359683963そうだねx25
こないだ羊宮さんが事務所に正式所属になれたって喜んでたのはマジでビックリした
厳しい世界すぎる
825/10/04(土)22:15:15No.1359684306そうだねx29
中村悠一も言ってたな
ここで声優の仕事疎かにしてバイトばっかりやってて辞めていった奴らが大勢いたって
1025/10/04(土)22:16:13No.1359684657そうだねx22
鉄血は商業的には結構成功してる側じゃねえかな
1125/10/04(土)22:16:48No.1359684879そうだねx3
ガンダム史に残る駄作…?
1225/10/04(土)22:16:49No.1359684886そうだねx56
嫌いなものは失敗したことにしたがるの水星でもジークアクスでも見た
1325/10/04(土)22:16:58No.1359684976そうだねx20
藤田咲さんの話見るたびにおよげたいやきくんの使用量買い切りにした話も思い出す
1425/10/04(土)22:16:59No.1359684986そうだねx7
3か月ごとに就職活動して落とされまくる職業だ
1525/10/04(土)22:17:27No.1359685174+
>鉄血は商業的には結構成功してる側じゃねえかな
北米展開も上手くいってたほうだしな
1625/10/04(土)22:17:39No.1359685248そうだねx1
90年代終わりくらいから目指す人増えて供給過多気味ではあるからな
あの当時活躍してた人達もまだ全然現役だし若手は大変よね
1725/10/04(土)22:17:48No.1359685304そうだねx22
>ここで声優の仕事疎かにしてバイトばっかりやってて辞めていった奴らが大勢いたって
生きるためには仕事しなきゃいけなくて仕事がないからバイトで金稼ぐしかない
仕事取ってこれるような事務所に入るかフリーならよほど伝手というかコネがないとマジでやってけんのだろうなぁと
1825/10/04(土)22:18:34No.1359685588+
>北米展開も上手くいってたほうだしな
今度もイベントやるからな向こう
スレ画の人じゃなくて出るの細谷の方だけど
2025/10/04(土)22:18:37No.1359685606そうだねx13
>90年代終わりくらいから目指す人増えて供給過多気味ではあるからな
>あの当時活躍してた人達もまだ全然現役だし若手は大変よね
女性声優なんて今や顔というかルックスプラス歌って踊ってまで要求されるのが当たり前なの大変だなぁって
2125/10/04(土)22:18:44No.1359685643+
藤田咲って10万円でミクさんの権利手放したんだっけ?
2225/10/04(土)22:18:59No.1359685736そうだねx1
鈴置洋孝さんもガンダムやりながらバーでバイトしてたとかじゃなかったっけ
2325/10/04(土)22:19:13No.1359685823+
そのまま持ってたらミクでいくら稼いだんだろうか
2425/10/04(土)22:19:22No.1359685882+
少し前にバリバリやってた人達が
母親とかのちょい役でたまに見るくらいになって寂しさを感じる
2525/10/04(土)22:19:28No.1359685924そうだねx14
>藤田咲って10万円でミクさんの権利手放したんだっけ?
5万
2625/10/04(土)22:19:39No.1359685997+
役をもらうために毎回オーディションだからな
安定した収入からは程遠い
2725/10/04(土)22:19:42No.1359686013+
縁故採用とオーディションってどのぐらいの配分なんだろうか
2825/10/04(土)22:19:45No.1359686035そうだねx2
マジでバイトはしてなかったって言ってるの一部の人しかいないよね
アジアさんとか
2925/10/04(土)22:19:53No.1359686079そうだねx32
いうてKAITOとMEIKOがあれだしまさか十数年世界中で愛される合成音声のアイコンレベルに売れるなんて思わんわな…
3025/10/04(土)22:19:57No.1359686121+
スネ夫役決めるまでローン組めなかった話とか声優業は大変だなあとなる
3125/10/04(土)22:20:10No.1359686207+
ミクさんってアニメやゲームにも出てるけどそれも金貰えないのか?
3225/10/04(土)22:20:38No.1359686383+
>少し前にバリバリやってた人達が
>母親とかのちょい役でたまに見るくらいになって寂しさを感じる
そもそもそういうのの場合活躍の場がアニメじゃなくて吹替とかナレーションとか別とこに行ってる事が多いと思う
3325/10/04(土)22:20:39No.1359686385+
二回目以降は相当の報酬貰ってるらしいが初代ミクさんのギャラ5万だからな…
3425/10/04(土)22:20:48No.1359686443そうだねx4
よほど実家が太いとかでもなきゃ売れてない仕事ない以上はバイトでも何でもするしかないよなそりゃ
3525/10/04(土)22:20:54No.1359686483そうだねx1
>ここで声優の仕事疎かにしてバイトばっかりやってて辞めていった奴らが大勢いたって
成海瑠奈とかその筆頭だよね
3625/10/04(土)22:21:01No.1359686534+
女性はドル売りする若いのが山ほど出てきて
男性は役が少ないし上がいつまでも引退しない
3725/10/04(土)22:21:14No.1359686616そうだねx3
実家太くないのに目指す方がアホなのでは?
3825/10/04(土)22:21:57No.1359686911そうだねx48
>成海瑠奈とかその筆頭だよね
あれは仕事おろそかとかバイト云々じゃねぇだろもう
3925/10/04(土)22:21:59No.1359686923そうだねx6
>そのまま持ってたらミクでいくら稼いだんだろうか
億単位だと思う
全く違う人生になって声優も辞めてるかもしれない
4025/10/04(土)22:22:29No.1359687124そうだねx10
河西オーガスは本当に売れまくってて良かったな…
4125/10/04(土)22:22:29No.1359687127+
>二回目以降は相当の報酬貰ってるらしいが初代ミクさんのギャラ5万だからな…
ああそうかいくつかバージョン新録してたりするもんな
4225/10/04(土)22:22:46No.1359687253+
藤田さんってミクのロイヤリティ全くもらえてないの?
クリプトンからインセンティブとかそういうのすらもないのか
4325/10/04(土)22:22:54No.1359687323そうだねx7
専業で食ってけるのなんて上位50人ぐらいなもんなのに毎年何千人も志願者が来るのは正直どうかと思うって言ってた声優もいた
4425/10/04(土)22:23:29No.1359687552そうだねx36
変な話藤田咲にお金入るシステムだったら多分そこまで流行らなかったろうし
4525/10/04(土)22:23:37No.1359687606+
ユーザーは意識しなくても買いきりじゃなかったら曲売れるたび配分とか面倒くさかったりしたんなら買い切りでよかったんじゃないかと思わなくもないが嫌だろうなやっぱ
4625/10/04(土)22:24:04No.1359687811+
結果的には名前が売れて良かったのか?
4725/10/04(土)22:24:11No.1359687879そうだねx3
そもそも新人声優がギャラの交渉とかできるわけないしミクさんはもう仕方ないよ
4825/10/04(土)22:24:33No.1359688004+
>河西オーガスは本当に売れまくってて良かったな…
ちょうどオルフェンズの頃から色々出始めたよな
sideMとかヒナまつりとか
4925/10/04(土)22:24:36No.1359688023そうだねx1
だから響は所属声優が変なバイトしないようにカード講習会とかカード工場のバイトを回す
5025/10/04(土)22:24:47No.1359688088+
>こないだ羊宮さんが事務所に正式所属になれたって喜んでたのはマジでビックリした
>厳しい世界すぎる
いまをときめく新人声優なのに事務所所属じゃなかったのか
5125/10/04(土)22:25:18No.1359688296+
ミカ前だとNARUTOでシスイとか色々サブキャラやってたのは覚えてる
5225/10/04(土)22:25:20No.1359688310そうだねx6
>藤田さんってミクのロイヤリティ全くもらえてないの?
>クリプトンからインセンティブとかそういうのすらもないのか
その後の初音ミクが喋る仕事は藤田さんに回ってくる
その数はかなり多いし藤田さん自体も結構忙しいお方
5325/10/04(土)22:25:33No.1359688385+
芸をやる人で安定収入を得られのは本当に上澄みの人だけなのでは…?
5425/10/04(土)22:25:38No.1359688411+
声優はローン組めないみたいな話ガチなのかな
5525/10/04(土)22:25:38No.1359688417そうだねx1
ミクさんソフトが売れるたびにヤマハのほう総取りだったところを一部でもギャランティが入る仕組みならまぁ相当稼げたんだろうなぁとは思う
5625/10/04(土)22:25:53No.1359688524+
>いまをときめく新人声優なのに事務所所属じゃなかったのか
「預かり」ってわかる?
5725/10/04(土)22:25:56No.1359688542+
女性声優は流行り廃りが激しい水物なので新陳代謝が早いけど
杉田とか中村さんが平気で主人公やってるので
上の世代が退いてくれない男性声優界隈は大変だ
5825/10/04(土)22:25:59No.1359688558そうだねx31
>その後の初音ミクが喋る仕事は藤田さんに回ってくる
>その数はかなり多いし藤田さん自体も結構忙しいお方
よかった…
5925/10/04(土)22:26:04No.1359688583そうだねx3
初音ミク役の藤田さんで結構めちゃくちゃ仕事してるかんな!
6025/10/04(土)22:26:06No.1359688598そうだねx16
>>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
>しらそん
>不憫すぎない?
何なら多少売れたあとも初音ミクの声なんですよーって話題になると
声真似しても似て無くて微妙な空気になる
それで初音ミクが毎晩夢に出てきてうなされてた
6125/10/04(土)22:26:10No.1359688619+
>専業で食ってけるのなんて上位50人ぐらいなもんなのに毎年何千人も志願者が来るのは正直どうかと思うって言ってた声優もいた
前は舞台俳優やってる人も割と居たけど今入る若手はみんな専業希望なんだろうなあ
6225/10/04(土)22:26:18No.1359688660そうだねx7
ミクの誕生に関わった人としてイベントや番組に出演してるから…
6325/10/04(土)22:26:21No.1359688680+
ケンタッキーには一家言ある鈴木絵里さん
6425/10/04(土)22:26:29No.1359688730+
>だから響は所属声優が変なバイトしないようにカード講習会とかカード工場のバイトを回す
カード工場のバイトとかあるんだ
声優のたまごがカードのパック詰めとかしてるの…?
6525/10/04(土)22:26:31No.1359688743+
>「預かり」ってわかる?
説明してくれ正式所属と預かりの違いを
6625/10/04(土)22:26:37No.1359688770+
>専業で食ってけるのなんて上位50人ぐらいなもんなのに毎年何千人も志願者が来るのは正直どうかと思うって言ってた声優もいた
じゃあ辞めさせたらいいし実際そうしてる
6725/10/04(土)22:26:51No.1359688856+
やっぱり準所属と正所属じゃ全然違うの?
6825/10/04(土)22:26:53No.1359688869+
そりゃ毎回面接受けて仕事ゲットしなきゃならん業種だもんな
6925/10/04(土)22:26:57No.1359688890+
>声優はローン組めないみたいな話ガチなのかな
信用がないし収入も安定していないので無理って言われる
なんならバイト時代に作ったカードしか未だにないって話もよく出る
7025/10/04(土)22:26:59No.1359688899+
後日ミクの声に感謝として百万もらったらしいから…
7125/10/04(土)22:26:59No.1359688903+
>声優はローン組めないみたいな話ガチなのかな
声優に限らず人気商売は大体そうだろ
漫画家とか
7225/10/04(土)22:27:19No.1359689037+
声優って要は出演アニメが終わったら無職になるんだろ?
ほぼ3ヶ月毎に就職活動とか気が狂いそう
7325/10/04(土)22:27:20No.1359689044+
ミクさんは
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
これのあとミクっぽい声を出せるように超頑張った結果ミク役としてゲームとかイベントに出るようになったとかじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
7425/10/04(土)22:27:27No.1359689079+
藤田咲は代わりに初音ミクが絡むあらゆる媒体でナレーションの仕事が来るし
7525/10/04(土)22:27:52No.1359689248+
実家が太い人が基本になってるよね
大空さんとかよく成り上がったなって
7625/10/04(土)22:27:53No.1359689261そうだねx1
>後日ミクの声に感謝として百万もらったらしいから…
100万でご機嫌取れて今後も付き合い持てるなら人気理解してる企業ならぽんと出せるわな
7725/10/04(土)22:27:55No.1359689282+
冷静に考えて専門学校行った後に事務所の養成所に行くのは狂ってるだろこの業界
7825/10/04(土)22:27:58No.1359689296+
ライブとかある感じのコンテンツに引っかかったらわりと安定はするのかな…
7925/10/04(土)22:28:19No.1359689456+
河西は遊佐に続く怪しい細目の関西弁が似合う気がする
8025/10/04(土)22:28:22No.1359689473そうだねx2
神谷さんは声優の待遇改善言ってたけどコナンのおっちゃん役降ろされてたね
8125/10/04(土)22:28:24No.1359689487そうだねx15
>冷静に考えて専門学校行った後に事務所の養成所に行くのは狂ってるだろこの業界
専門?行く必要ないぞ
8225/10/04(土)22:28:25No.1359689489そうだねx9
>それで初音ミクが毎晩夢に出てきてうなされてた
かわうそ…
8325/10/04(土)22:28:25No.1359689493そうだねx11
失礼だけど藤田さんは不憫な方が映える…
8425/10/04(土)22:28:29No.1359689521+
身元は保証しますけど仕事は自分で探してね

仕事の面倒もみますよ
の違い
8525/10/04(土)22:28:30No.1359689523+
>やっぱり準所属と正所属じゃ全然違うの?
青二プロダクションは正所属になったら会社が仕事用意してくれるようになる
8625/10/04(土)22:28:42No.1359689607そうだねx2
>声優って要は出演アニメが終わったら無職になるんだろ?
>ほぼ3ヶ月毎に就職活動とか気が狂いそう
漫画家も連載終わるたびに無職だぜ
声優というかフリーランスは割とそんなもんだぜ
8725/10/04(土)22:28:44No.1359689618+
>ライブとかある感じのコンテンツに引っかかったらわりと安定はするのかな…
アイマスなんて今でも初期メンがライブに引っ張ってこられるから年齢とか大変そう的な意味で良し悪しだなぁって
8825/10/04(土)22:28:53No.1359689680+
>声優はローン組めないみたいな話ガチなのかな
関西でレギュラー10本とか持ってるお笑い芸人でも「あんた確かに去年は〇千万稼いでますけどその収入が10年続く仕事じゃない事はよくわかってらっしゃるでしょ?」ってローンで家買えないって話もあるし
不安定な業界の人間は……
8925/10/04(土)22:29:07No.1359689763+
>>「預かり」ってわかる?
>説明してくれ正式所属と預かりの違いを
青二はジュニア→準所属→正所属に段階踏む
ジュニアと準は年一ごとに査定が入り結果出さないと昇格出来ずに契約解除(一応猶予延ばしてもらえる)
9025/10/04(土)22:29:16No.1359689828そうだねx17
>神谷さんは声優の待遇改善言ってたけどコナンのおっちゃん役降ろされてたね
「言ってたけど」も何もそこでギャラ交渉した結果の降板だよ
知ってるくせにすっとぼけやがってゴミが
9125/10/04(土)22:29:16No.1359689830そうだねx2
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
泳げたい焼きくんの歌の人もそんな感じだったな
やっぱ買い切りにはしない方がいいね
9225/10/04(土)22:29:16No.1359689831+
三ヶ月毎に就活してるようなもんだろうし
9325/10/04(土)22:29:19No.1359689849+
自称声がいいとかちやほやされたい的な理由で毎年声優が増えていく
9425/10/04(土)22:29:24No.1359689886+
>声優って要は出演アニメが終わったら無職になるんだろ?
>ほぼ3ヶ月毎に就職活動とか気が狂いそう
企業とか町の音声とかアニメ以外も仕事はあるよ
ライブコンテンツとかやってるとレッスンでもお金はいるし
稼ぐのは難しいのはそう
9525/10/04(土)22:29:51No.1359690061そうだねx8
青二って食いっぱぐれないって言うけど基本的にガチで上手い人しかいない正所属って狭き門じゃない?
9625/10/04(土)22:29:52No.1359690069+
>専業で食ってけるのなんて上位50人ぐらいなもんなのに毎年何千人も志願者が来るのは正直どうかと思うって言ってた声優もいた
その何千人の全員が自分は上位50人に入ると思ってるしそうすることで成立する世界なんだから仕方ない
9725/10/04(土)22:29:58No.1359690108+
>ライブとかある感じのコンテンツに引っかかったらわりと安定はするのかな…
それもギャラのランク低いうちはギリギリ2桁マンって感じだからなあ
9825/10/04(土)22:30:03No.1359690149そうだねx9
どこでも実家が太いやつは強い…
9925/10/04(土)22:30:15No.1359690244+
>関西でレギュラー10本とか持ってるお笑い芸人でも「あんた確かに去年は〇千万稼いでますけどその収入が10年続く仕事じゃない事はよくわかってらっしゃるでしょ?」ってローンで家買えないって話もあるし
>不安定な業界の人間は……
だから芸人とか芸能人なんかはでかい仕事取れまくってるときにでかい家買ったりするんだろうなぁってなった
10025/10/04(土)22:30:17No.1359690268そうだねx1
>その何千人の全員が自分は上位50人に入ると思ってるしそうすることで成立する世界なんだから仕方ない
まあ漫画家も似たようなもんだし…
10125/10/04(土)22:30:18No.1359690275そうだねx9
>ミクさんは
>>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
>これのあとミクっぽい声を出せるように超頑張った結果ミク役としてゲームとかイベントに出るようになったとかじゃなかったっけ
>うろ覚えだけど
実際技術猛烈に向上したからな…
fu5677872.mp4
10225/10/04(土)22:30:27No.1359690343そうだねx1
>大空さんとかよく成り上がったなって
銭金!
10325/10/04(土)22:30:30No.1359690365+
逆に消えたと思ってたマリ姉とかぽっと復活してきたりしたな
10425/10/04(土)22:30:31No.1359690375そうだねx1
>声優って要は出演アニメが終わったら無職になるんだろ?
>ほぼ3ヶ月毎に就職活動とか気が狂いそう
エゴサから失礼します🙇🏻‍♀️
あなたのおっしゃる0本とはアニメのことかと思いますが、声優業というのは『アニメ』だけではないんですよ。一般には知られないもの、キャスト公開されてないもの含めて...ラジオ、動画番組、イベントやソロ活動に、ナレーションなどなど上げきれないほどいろいろありますよ☺️
10525/10/04(土)22:30:34No.1359690402そうだねx4
>青二はジュニア→準所属→正所属に段階踏む
>ジュニアと準は年一ごとに査定が入り結果出さないと昇格出来ずに契約解除(一応猶予延ばしてもらえる)
すごく胃が痛くなる話だ…
10625/10/04(土)22:30:38No.1359690421+
>失礼だけど藤田さんは不憫な方が映える…
杉田のレス
10725/10/04(土)22:30:42No.1359690452+
持ち役ほぼ1本だけで家建てれた繪里子さんは奇跡だな
10825/10/04(土)22:30:44No.1359690462そうだねx2
>どこでも実家が太いやつは強い…
渡辺電気がやっていけてたの実家が太いおかげって知ってそうだよなぁって
10925/10/04(土)22:30:47No.1359690477+
青二はディエンドの人が親のコネで入ったけどオーディションの数こなせずクビだっけか
11025/10/04(土)22:30:49No.1359690501+
どんな仕事でも企画中枢に携われないと末端価格で買取される
11125/10/04(土)22:30:49No.1359690502そうだねx1
>ライブコンテンツとかやってるとレッスンでもお金はいるし
それ一部のコンテンツだけだったりする
11225/10/04(土)22:31:18No.1359690701+
最近はVも声の仕事の受け皿の一つになってるけどあっちも狭き門だからなあ
11325/10/04(土)22:31:24No.1359690744そうだねx1
>>こないだ羊宮さんが事務所に正式所属になれたって喜んでたのはマジでビックリした
>>厳しい世界すぎる
>いまをときめく新人声優なのに事務所所属じゃなかったのか
青二だからシステムが色々と独特
養成所出てジュニアになると事務所預かりってだけで正式な所属じゃない
そこから売れると準所属になって2年ぐらい試用期間
更に売れると正式に青二所属を名乗れる
11425/10/04(土)22:31:26No.1359690764+
Vだと元が声優経験有りみたいな人けっこう見るな
11525/10/04(土)22:31:30No.1359690796そうだねx5
準所属(預かり・仮所属・ジュニアなど呼び名は事務所で違う)
新人は必ずここからスタート
報酬が正所属のきっちり半額という素晴らしいメリットがある
これにより「安いから使ってやるよ」とモブとかソシャゲの敵ザコとかの声が回って来やすくなる
この安く使われている状態で名前と顔が売れて「値段が倍でも使ってやるよ」ってレベルになれば晴れて正所属への道が拓ける
もちろん正所属になった途端に「安くないならいいわ」って仕事が来なくなって一生バイトしてる人が大半だ
11625/10/04(土)22:31:32No.1359690803+
今はSNSのフォロワー数もオーディションの選考基準になることがあるから尚更有名声優が強くなる
11725/10/04(土)22:31:33No.1359690818+
買い切りだからこそ雑に使えて人気になったと考えると…
誤差か…
11825/10/04(土)22:31:38No.1359690855+
>実際技術猛烈に向上したからな…
>fu5677872.mp4
でも今のミク役のナレーションは
ここまでミクに寄せずに藤田さんの普段の演技寄りでやってるよね
ミク側が流暢に喋れるようになってきたのもあるのかも知れんが
11925/10/04(土)22:32:07No.1359691068そうだねx1
>最近はVも声の仕事の受け皿の一つになってるけどあっちも狭き門だからなあ
デビューしたは良いけど即引退って話よく見るしなぁ
12025/10/04(土)22:32:08No.1359691078+
ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
12125/10/04(土)22:32:12No.1359691099そうだねx1
>No.1359690375
お前コピペで煽るならもうちょっと状況見てやらんといかんぞ
12225/10/04(土)22:32:16No.1359691125+
レギュラーナレーターで食ってる人はどうなんだろう
12325/10/04(土)22:32:19No.1359691140そうだねx6
>実際技術猛烈に向上したからな…
>fu5677872.mp4
すげえ…
12425/10/04(土)22:32:26No.1359691190+
>Vだと元が声優経験有りみたいな人けっこう見るな
元どころか現役もいるよ
12525/10/04(土)22:32:29No.1359691200+
>もちろん正所属になった途端に「安くないならいいわ」って仕事が来なくなって一生バイトしてる人が大半だ
そう言われないように自分自身に付加価値を身に付けないとダメってことか…
修羅の世界じゃない?
12625/10/04(土)22:32:33No.1359691228+
>これのあとミクっぽい声を出せるように超頑張った結果ミク役としてゲームとかイベントに出るようになったとかじゃなかったっけ
普通に絶望先生とかでミクとして喋ってた覚えがある
12725/10/04(土)22:32:39No.1359691266+
>fu5677872.mp4
人間ってこんな声出せるんだ…
12825/10/04(土)22:32:43No.1359691297+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
その人気ってキャラの人気であって完全な運ゲーだし…
12925/10/04(土)22:32:46No.1359691318+
>今はSNSのフォロワー数もオーディションの選考基準になることがあるから尚更有名声優が強くなる
世知辛いのう…
13025/10/04(土)22:32:51No.1359691351そうだねx2
準所属に5年くらい留まってたら10年目も仮所属かな…ってポジションになる
本当に売れてる若手はサクサクッと正所属になっていく
13125/10/04(土)22:32:51No.1359691355+
ミクさんの声出せればオタク向けの風俗で大金稼げそうなのにな…
13225/10/04(土)22:33:05No.1359691458そうだねx2
>青二はディエンドの人が親のコネで入ったけどオーディションの数こなせずクビだっけか
そもそも仕事に対する姿勢に問題があるのをディケイドが指摘してた
13325/10/04(土)22:33:06No.1359691463+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
最近だとラジオは間違いなくご用意されるよね
13425/10/04(土)22:33:10No.1359691483+
青二はナレーションの仕事も多い
13525/10/04(土)22:33:15No.1359691522+
すずむらの会社とか物凄い少数精鋭だよね
櫻井がやらかしてからどうなったのか知らないけど…
13625/10/04(土)22:33:21No.1359691567そうだねx16
>修羅の世界じゃない?
別に声優に限った話じゃなく芸事でお金貰うのはどこも修羅の世界だよ
13725/10/04(土)22:33:39No.1359691679+
>>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
ゆりしーは?
13825/10/04(土)22:33:42No.1359691697+
新人はいつの時代ものし上がるのがしんどいもんやね
13925/10/04(土)22:33:45No.1359691716+
ギャラの多い少ないはともかくラジオのレギュラーはありがたいだろうなぁ
14025/10/04(土)22:33:46No.1359691722+
>デビューしたは良いけど即引退って話よく見るしなぁ
声が良いことよりトーク力の方が大事だろうから演じるスキルとはまた別なのがね…
良い声でトークも面白いならそりゃ伸びるだろうけども…
14125/10/04(土)22:33:57No.1359691786+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
ウマとか歌系に若手たくさん出るけどゲーム自体の人気もキャラの人気も運だしね
14225/10/04(土)22:34:09No.1359691875そうだねx7
>ゆりしーは?
順当じゃなかった
14325/10/04(土)22:34:14No.1359691912+
でも喋ってるだけで仕事にできるイメージは未だにあるから新人は絶えない
14425/10/04(土)22:34:15No.1359691926+
声優のギャラってビビるほど低いからね
1回で2万弱だから1クールメインキャラとれても3ヶ月で24万
14525/10/04(土)22:34:17No.1359691939+
>杉田のレス
杉田本人も若いころ所属してた事務所潰れて杉田と見習いの子2人だけ後釜の事務所に拾ってもらえずそのまま捨てられたみたいな経験してるのに
14625/10/04(土)22:34:20No.1359691963そうだねx4
結構好きな人はこの人どうやって生活してるの…?ってなる声優はいるからバイトすげえやってるんだろうな…とは思う
14725/10/04(土)22:34:29No.1359692020+
仕事もらいやすい新人時代にどれだけ技術身につけられるかだ
14825/10/04(土)22:34:33No.1359692042+
>別に声優に限った話じゃなく芸事でお金貰うのはどこも修羅の世界だよ
芸事は限られたパイをフリーフォーオールで奪い合うわけだしそりゃどこも大変だわなぁ
14925/10/04(土)22:34:45No.1359692118+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
そのまま失踪した人何人か居る
15025/10/04(土)22:34:47No.1359692130+
サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
15125/10/04(土)22:34:48No.1359692141+
>声優のギャラってビビるほど低いからね
>1回で2万弱だから1クールメインキャラとれても3ヶ月で24万
しかも3ヶ月経ったらまた無職
15225/10/04(土)22:34:55No.1359692198+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
そうでもない…
虹ヶ咲のかすみんとかアニメでコメディリリーフで破格の扱いだったけど中の人自体はラブライブ以外だとそんなに仕事せずに30で事務所退所だし
15325/10/04(土)22:34:56No.1359692209+
>ギャラの多い少ないはともかくラジオのレギュラーはありがたいだろうなぁ
準所属の子は2本録りで5000円とかだからギャラの面はともかく貴重な露出の場だ
とにかく名前を業界に売らないと…若いうちに…
15425/10/04(土)22:35:08No.1359692287+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら
最初の10年くらいはいいけど
新作に世代交代していくから…
15525/10/04(土)22:35:17No.1359692337そうだねx4
>青二って食いっぱぐれないって言うけど基本的にガチで上手い人しかいない正所属って狭き門じゃない?
はい
なので高齢になっても演技力がガチなら青二に移籍する人も居る
岩田光央とか佐々木望とか
15625/10/04(土)22:35:19No.1359692360そうだねx1
声優も役者も芸人も漫画家も小説家もユーチューバーもみんな修羅の道だろう…
15725/10/04(土)22:35:20No.1359692363+
たまにカップ自販機の案内音声であれこの声もしかして…?ってなることあるけど本当に有名声優さんがバイトでやってたりするのかな
15825/10/04(土)22:35:21No.1359692373そうだねx7
>>声優のギャラってビビるほど低いからね
>>1回で2万弱だから1クールメインキャラとれても3ヶ月で24万
>しかも3ヶ月経ったらまた無職
地獄かよ
15925/10/04(土)22:35:26No.1359692397+
ミカの人は昔信じられないぐらい下手だったからたぶんどっかで演技力を鍛えられるような作品があったんだと思うんだよな…
さすがに追っかけてるわけじゃないから分からんけど
16025/10/04(土)22:35:33No.1359692445+
基本的に芸能とか芸術分野で食っていこうって人は最初苦しいもんだな
16125/10/04(土)22:35:34No.1359692450+
そういやガルパンも引退した人多かったな
16225/10/04(土)22:35:42No.1359692506+
>結構好きな人はこの人どうやって生活してるの…?ってなる声優はいるからバイトすげえやってるんだろうな…とは思う
個人的に好きな中の人はメール便のバイトしてたとか言ってたから色々やるんだろうね
16325/10/04(土)22:35:43No.1359692523+
>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら順当に人気取れさえすれば食いっぱぐれはなさそうだなぁって
人気取れたらどこだってそうでしょうよ
16425/10/04(土)22:35:43No.1359692524+
引退してたらなんか探し当てられたトッド・ギネス
16525/10/04(土)22:36:00No.1359692618そうだねx2
>たまにカップ自販機の案内音声であれこの声もしかして…?ってなることあるけど本当に有名声優さんがバイトでやってたりするのかな
それは声優としてめっちゃ上澄みの仕事だよ!
基本的にはコンビニバイトとかだよ
16625/10/04(土)22:36:02No.1359692639+
ゲームの仕事はセリフ量でギャラが決まるんだったか
16725/10/04(土)22:36:09No.1359692677+
アイマスにキャスティングされてるのに数年単位で新録のボイス無い人も居る
16825/10/04(土)22:36:10No.1359692684そうだねx1
>基本的に芸能とか芸術分野で食っていこうって人は最初苦しいもんだな
最後まで苦しいまま消えてった人が大半なのかな
16925/10/04(土)22:36:17No.1359692734+
>基本的に芸能とか芸術分野で食っていこうって人は最初苦しいもんだな
最初どころかずーっと苦しんでると思う
一部の超成功者以外
17025/10/04(土)22:36:23No.1359692771そうだねx5
>サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
キャラも中の人も極貧生活してるのちょっと笑ってしまう
17125/10/04(土)22:36:41No.1359692882+
しかも今後ナレーション関係とかAI生成の声で結構仕事奪われそうじゃない?
17225/10/04(土)22:36:45No.1359692912+
どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
https://rank1-media.com/I0000324 [link]
17325/10/04(土)22:36:47No.1359692930そうだねx2
>ゲームの仕事はセリフ量でギャラが決まるんだったか
なのでソシャゲとかは実はあんまり金にならない
フルボイスRPGが最高なんだけど基本的に若手はレギュラー取れない
17425/10/04(土)22:36:54No.1359692988+
ラジオCMとかよく出てる人もいるよね
17525/10/04(土)22:37:00No.1359693020そうだねx2
つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
17625/10/04(土)22:37:12No.1359693094+
>>サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
>キャラも中の人も極貧生活してるのちょっと笑ってしまう
他にジャヒー様とかタマモクロスとかやってるが
「じゃりン子チエみたいな感じで」とオーダーされることが多い
17725/10/04(土)22:37:14No.1359693100+
>なので高齢になっても演技力がガチなら青二に移籍する人も居る
>岩田光央とか佐々木望とか
えっそのお二人ってそうなんだ知らなかった…
17825/10/04(土)22:37:15No.1359693106+
そりゃ皆プリキュアになりたいよな…
17925/10/04(土)22:37:17No.1359693121そうだねx2
>どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
> https://rank1-media.com/I0000324 [link]
だそ
けん
18025/10/04(土)22:37:20No.1359693135そうだねx2
>どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
安すぎん?
18125/10/04(土)22:37:24No.1359693166+
>>>声優のギャラってビビるほど低いからね
>>>1回で2万弱だから1クールメインキャラとれても3ヶ月で24万
>>しかも3ヶ月経ったらまた無職
>地獄かよ
ほぼトップ層の神谷明が一回10万でそれでもたけーからコナンはギャラ減らすって言われてああなったんだし
18225/10/04(土)22:37:26No.1359693184+
>フルボイスRPGが最高なんだけど基本的に若手はレギュラー取れない
フルボイス売りにしてるようなのなんてまさに今でも売れてるスター声優とか売出し中の若手みたいなのしか見ないしな
18325/10/04(土)22:37:26No.1359693185+
>どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
> https://rank1-media.com/I0000324 [link]
俺と大差ないのバグだろ…
18425/10/04(土)22:37:27No.1359693194+
けいおんの主役5人が武道館ライブやってる時にコンビニバイトしてた和ちゃんの中の人の話は妙に覚えてる
18525/10/04(土)22:37:29No.1359693210そうだねx1
>新人はいつの時代ものし上がるのがしんどいもんやね
ずーっと上が居続けるもんなぁ…
俳優とかなら顔が老けて行くから若手役はできなくなるだろうけど
声優はそういうわけでもないから尚更席が空きづらそう
18625/10/04(土)22:37:31No.1359693223+
>>ライブ系だとアイマスラブライブあたりに食い込めたら
>最初の10年くらいはいいけど
>新作に世代交代していくから…
最初に売れた瞬間に一気にソロ歌手デビューもして運よくいい曲もらえて固定ファン付けないときつそう
次の代表作が当たるかなんて分かんないんだし
18725/10/04(土)22:37:33No.1359693244+
>つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
ソシャゲに呼ばれるのってどんな人だと思う?
18825/10/04(土)22:37:41No.1359693289+
>サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
ボンビーガールにでてパンの耳買ってた世知つらい売れっ子前の時代…
18925/10/04(土)22:37:46No.1359693321+
スーパーの〇〇の日の録音ナレやりました!って報告も見たことあったけど
コラボじゃなく普通にスーパーで流すナレもプロに頼んでるだな…って
19025/10/04(土)22:37:54No.1359693360+
>なのでソシャゲとかは実はあんまり金にならない
>フルボイスRPGが最高なんだけど基本的に若手はレギュラー取れない
結構中堅の人達もソシャゲ出てるのにギャラ安いの!?
19125/10/04(土)22:38:04No.1359693442+
芸人もだいたい同じ感じだったな
昔トリオでちょっと芸人っぽいことやってたけど仕事持ちとバイト(俺)と専業で
当たり前のように解散したけど風の噂では専業の奴がどっかの事務所でコンビ組んで今もやってるらしいが
19225/10/04(土)22:38:08No.1359693473+
なんかガンダム主人公ってインパクトのせいかガンダム主人公やってるのにバイトしてた話聞きがちだな…
ガンダム以外でもよくあることなんだろうけど
19325/10/04(土)22:38:19No.1359693549+
>そりゃ皆プリキュアになりたいよな…
代表作あると強いけどそれより長く続く仕事の方が欲しいんじゃない?
19425/10/04(土)22:38:25No.1359693589そうだねx1
せめてほぼ誰もが知るような上澄みの方々はリッチな生活出来てくれよ
19525/10/04(土)22:38:27No.1359693601+
>>なのでソシャゲとかは実はあんまり金にならない
>>フルボイスRPGが最高なんだけど基本的に若手はレギュラー取れない
>結構中堅の人達もソシャゲ出てるのにギャラ安いの!?
安くないならあんな馬鹿みたいに大量にしょーもないけどソシャゲにも起用出来るわけないじゃん
19625/10/04(土)22:38:28No.1359693607そうだねx10
>ボンビーガールにでてパンの耳買ってた世知つらい売れっ子前の時代…
世知辛いは世知辛いって読むのよ「」…
19725/10/04(土)22:38:29No.1359693614+
>どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
> https://rank1-media.com/I0000324 [link]
月商そのぐらい稼いでないと会社は支えられないでしょう
19825/10/04(土)22:38:32No.1359693631+
>つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
ソシャゲも最近は人気声優で固められてない?
何ならベテランの
19925/10/04(土)22:38:36No.1359693658+
パチンコパチスロの仕事や映画の予告編ナレーションとかはめっちゃ儲かるぜ!
20025/10/04(土)22:38:36No.1359693663+
>つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
ソシャゲなんてそれこそよく喋るキャラなんて売れっ子ばっかりじゃね
20125/10/04(土)22:38:38No.1359693676+
子役崩れとアイドル崩れが普通の女性声優にとっても脅威だと聞いたな…
20225/10/04(土)22:38:40No.1359693691+
声優のアイドル化とかも稼ぐためには必要なんだろうな
20325/10/04(土)22:38:47No.1359693741+
>アイマスにキャスティングされてるのに数年単位で新録のボイス無い人も居る
安泰って言われるけどあんだけ人数いたら普通にあぶれるわな
20425/10/04(土)22:38:51No.1359693755そうだねx4
>>つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
>ソシャゲに呼ばれるのってどんな人だと思う?
他の作品でもう有名な人!
20525/10/04(土)22:38:54No.1359693781+
佳村はるかとか城ヶ崎美嘉役で声優界に食らいついて咲全国編で掴んだ初のアニメ出演から数年間アニメ出れるようになってその間に元プロ野球選手の旦那さんと出会いつつアニメオーディション受からなくなってもゲームに出てるからなんか凄い
20625/10/04(土)22:38:56No.1359693792+
くぎゅと東山さんはグラブル関連でどれくらいの文字数喋ってんのかな…
20725/10/04(土)22:38:56No.1359693795そうだねx2
杉田智和で600万円は最低でもそのくらいはあるって感じでは…?
そうじゃなきゃ流石に夢が無さすぎる…
20825/10/04(土)22:38:56No.1359693800+
>代表作あると強いけどそれより長く続く仕事の方が欲しいんじゃない?
単純に映画とかで客演する機会多いしプリキュア
20925/10/04(土)22:39:07No.1359693868そうだねx2
なんか辛くなってきた…俺の好きな声優もこうして苦労して成り上がってきて今も頑張って仕事を取り続けてるんだと思うと
もしそのどこかで諦めたり運が悪かったりしたら俺はあの人の声を知ることすらない人生だったかもしれないわけだろ
そう考えるとゾッとするし本当に感謝しかない…俺ももっと働いて稼いで本人にお金が行くようにしなければ…
21025/10/04(土)22:39:16No.1359693933そうだねx1
>結構中堅の人達もソシャゲ出てるのにギャラ安いの!?
結局アテレコするテキスト量次第だから
キャラが喋る量少なけりゃその分ギャラ少なくなるってだけの話
21125/10/04(土)22:39:21No.1359693971+
子役とアイドル崩れは歌って踊れるのつえーよな…
21225/10/04(土)22:39:22No.1359693981そうだねx1
昔の落語家が芸人になったからにはか哀れな末期は覚悟しろって言ってたけど
今の時代でも変わらないな
21325/10/04(土)22:39:22No.1359693982+
杉田クラスでも600万なの…
21425/10/04(土)22:39:23No.1359693986+
初音ミクの声ならボーナスで1億くらい出してもバチは当たらん気がする
21525/10/04(土)22:39:27No.1359694018+
昔は知らない声ばかりのソシャゲも多かったが
今なんてどこも有名声優の起用が当たり前になってない?
21625/10/04(土)22:39:28No.1359694025+
>パチンコパチスロの仕事や映画の予告編ナレーションとかはめっちゃ儲かるぜ!
忍魂でとんでもない金もらってそうな野沢雅子さん
21725/10/04(土)22:39:30No.1359694040+
>子役崩れとアイドル崩れが普通の女性声優にとっても脅威だと聞いたな…
名塚とか小清水とかまさに子役だったし
21825/10/04(土)22:39:38No.1359694107+
>>ソシャゲに呼ばれるのってどんな人だと思う?
>他の作品でもう有名な人!
中国韓国のソシャゲとか酷いよね…
加藤英美里とかあのへんの年代ばっかりだ!
21925/10/04(土)22:39:39No.1359694118+
>佳村はるかとか城ヶ崎美嘉役で声優界に食らいついて咲全国編で掴んだ初のアニメ出演から数年間アニメ出れるようになってその間に元プロ野球選手の旦那さんと出会いつつアニメオーディション受からなくなってもゲームに出てるからなんか凄い
出会って結婚したときはまだプロ野球選手だったぞ
今はボートレーサー
22025/10/04(土)22:39:41No.1359694137+
>声優のギャラってビビるほど低いからね
>1回で2万弱だから1クールメインキャラとれても3ヶ月で24万
なのでゲームとかパチンコとかおもちゃの音声とかワードでの買い切りタイプだと結構儲かるんだよな
そういう意味でも有名な作品に出れると強い
関智一とかゴーカイジャーのモバイレーツの音声録ったとき
それだけで300万行ったらしいからな
22125/10/04(土)22:39:42No.1359694144+
>どこまで合ってるかは分からんが杉田智和で600万ってなってるな
> https://rank1-media.com/I0000324 [link]
毎クール主役か準主役やってた頃の浅野真澄がこれだけ働いて年収240万みたいなのを持ちネタにしてた覚えが
22225/10/04(土)22:39:45No.1359694161そうだねx5
ガンダム時代にゲーセンでバイトってエクバ管理しながらミカ録ってんの気が狂いそう
22325/10/04(土)22:39:56No.1359694244+
>>>つっても若い女性声優なら今はソシャゲあるからだいぶマシなんじゃない?
>>ソシャゲに呼ばれるのってどんな人だと思う?
>他の作品でもう有名な人!
左様
まずアニメで人気の作品の人気の役取るか
あるいはアイマスかラブライブかウマ娘かプロセカに出て有名になってきて
22425/10/04(土)22:39:59No.1359694264+
杉田社長でしょ?
永井一郎の波平の年収みたいにアニメの収入ならわからんでもないが
22525/10/04(土)22:40:16No.1359694393+
一番金持ってそうなのって誰なの?
曲の印税あるから坂本真綾とか?
22625/10/04(土)22:40:19No.1359694405そうだねx1
>せめてほぼ誰もが知るような上澄みの方々はリッチな生活出来てくれよ
まぁこう言ってはなんだけど声優なんか割とやりがい搾取というか子供の頃からの憧れだからこの値段でも仕事が取れるだけありがたいみたいな空気感になってる気がする
なのでよほどの上澄みでもスーパーリッチなわけでないという
22725/10/04(土)22:40:20No.1359694421+
今はどうか知らんけど前はパチやスロは金払い良いって言われてたな
22825/10/04(土)22:40:20No.1359694428+
>フルボイスRPGが最高なんだけど基本的に若手はレギュラー取れない
そりゃソシャゲの何百人もいる中の一人なら新人も気にならないけど数人しかいない仲間たちが聞いたこともない若手だったら不安になる
22925/10/04(土)22:40:23No.1359694443+
わざとギャラを落として作品に出るような人もいるみたいだけどお金に困ってなかったりするんだろうか
23025/10/04(土)22:40:28No.1359694474そうだねx1
>子役崩れとアイドル崩れが普通の女性声優にとっても脅威だと聞いたな…
前職のスキルとなんとしても演じる業界にしがみつくという強い精神性よ…
23125/10/04(土)22:40:30No.1359694487+
初代ガンダムの権利も買い切りだしな
23225/10/04(土)22:40:31No.1359694491+
つまり声優は普通の会社員と結婚すれば仕事ない時期でも死にはしない…?
23325/10/04(土)22:40:33No.1359694507+
藤田咲はミクさんの仕事の後艦これでも人気キャラ何人か演じたけどこっちもあんまり良くない条件で請け負っちゃったからギャラが1キャラ1律で何年みたいなしょっぱい仕事だったらしい
今はいろんなミクさん関連の司会やらで引っ張りだこだけど
23425/10/04(土)22:40:35No.1359694517+
代アニの解説だと
アニメ出演による収入相場は、ランク制に基づいた場合、1本の出演につき15,000円~45,000円となっています(ランカーの場合)。

ジュニアランクでは一律15,000円であり、ノーランクの場合にはアニメ制作陣と声優とのギャラ交渉により変動するため45,000円以上ではあるものの、千差万別です。

仮に、ランカーに昇格したばかりの声優が、30分のアニメに1クール(12話)毎話出演した場合、15,000円×12話=180,000円ということになります。
23525/10/04(土)22:40:36No.1359694535+
知らないソシャゲは知らない声優使ってる
知ってるソシャゲは知ってる声優使ってる
ここにも格差が
23625/10/04(土)22:40:51No.1359694637そうだねx3
神谷明さんの処遇改善周りの話はちょくちょく耳に挟むけど無情すぎてなんだかなあってなっちゃう
23725/10/04(土)22:40:55No.1359694654+
>杉田クラスでも600万なの…
それと沢城みゆき400万は割と有名では
23825/10/04(土)22:40:56No.1359694665+
>>結構中堅の人達もソシャゲ出てるのにギャラ安いの!?
>結局アテレコするテキスト量次第だから
>キャラが喋る量少なけりゃその分ギャラ少なくなるってだけの話
FFTリメイクのフルボイス化でテキスト量増えて良かったのう
23925/10/04(土)22:41:02No.1359694705+
>パチンコパチスロの仕事や映画の予告編ナレーションとかはめっちゃ儲かるぜ!
まずパチンコやパチスロ化するような作品に携わるってのがすげぇ難問どころか
既にある程度成功した後の人達じゃねぇかな…
24025/10/04(土)22:41:13No.1359694759そうだねx4
>中国韓国のソシャゲとか酷いよね…
>加藤英美里とかあのへんの年代ばっかりだ!
俺の好きだった声優に名指しで担当してもらう!を地でやってる感じだな
24125/10/04(土)22:41:15No.1359694771+
>仮に、ランカーに昇格したばかりの声優が、30分のアニメに1クール(12話)毎話出演した場合、15,000円×12話=180,000円ということになります。
お安すぎる…
24225/10/04(土)22:41:18No.1359694800+
>専業で食ってけるのなんて上位50人ぐらいなもんなのに毎年何千人も志願者が来るのは正直どうかと思うって言ってた声優もいた
うま味過ぎる養成所ビジネスで得られた金が声優の給料の一部に還元されているんだから生ぬるいこと言ってんじゃねえとしか思えない
24325/10/04(土)22:41:22No.1359694817そうだねx7
>仮に、ランカーに昇格したばかりの声優が、30分のアニメに1クール(12話)毎話出演した場合、15,000円×12話=180,000円ということになります。
マジで終わってんな
24425/10/04(土)22:41:23No.1359694832+
>杉田クラスでも600万なの…
月600万なら年7200万だしまあ社長としては妥当じゃない?
24525/10/04(土)22:41:26No.1359694852+
何年か前にバラエティ番組が声優さん達よく呼んでたのあれ結構いい臨時収入になってたんかなあ
24625/10/04(土)22:41:29No.1359694874+
悠木碧とかの主役取るような人達がオーディションにいると終わったって空気になるとか
24725/10/04(土)22:41:40No.1359694948+
デカい事務所の所属タレント一覧見るとめっちゃイケボで演技も上手いけど顔も名前も知らない人がうじゃうじゃいるのいいよね…
24825/10/04(土)22:41:41No.1359694950+
ゲーセンバイトしてる声優結構多いのか…?
24925/10/04(土)22:41:45No.1359694989+
>まぁこう言ってはなんだけど声優なんか割とやりがい搾取というか子供の頃からの憧れだからこの値段でも仕事が取れるだけありがたいみたいな空気感になってる気がする
>なのでよほどの上澄みでもスーパーリッチなわけでないという
立木文彦も値段見ないで買い物できるようになったの最近だっていうしな
25025/10/04(土)22:41:48No.1359695003+
>神谷明さんの処遇改善周りの話はちょくちょく耳に挟むけど無情すぎてなんだかなあってなっちゃう
じゃあ全員下げるね…になったからな
25125/10/04(土)22:41:49No.1359695018+
>>サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
>ボンビーガールにでてパンの耳買ってた世知つらい売れっ子前の時代…
ただあの番組はヤラセだから何処まで本当かはわからん
それ以外のソースはないしなんならあの時代太鼓の達人にドハマリしてた頃だぞ
25225/10/04(土)22:41:54No.1359695062そうだねx4
>今はどうか知らんけど前はパチやスロは金払い良いって言われてたな
今もめっちゃ良い
新人がソシャゲで「てやぁ!」って言うと40円くらい
新人がパチスロで「右だ!」って言うと5500円くらい
25325/10/04(土)22:41:57No.1359695100+
歌手や漫画家と違って作品売れても印税収入ないんでしょ?
俳優みたいに主演だと桁違いに貰えるとかもなさそうだし
25425/10/04(土)22:41:58No.1359695103+
中国と韓国のソシャゲはとりあえず石川由依出しておけばいいだろと思ってる節がある
25525/10/04(土)22:42:03No.1359695135+
>わざとギャラを落として作品に出るような人もいるみたいだけどお金に困ってなかったりするんだろうか
ベテランはギャラ高くて仕事避けられるからランク落として仕事歓迎みたいにするってやつでしょ
25625/10/04(土)22:42:06No.1359695161+
今はSNSあるから自分でセルフプロデュースしやすいほうなのかね?
25725/10/04(土)22:42:16No.1359695239+
声優になりたい女の子なんていくらでも生えてくるだろうしなぁ
25825/10/04(土)22:42:34No.1359695336+
>>杉田クラスでも600万なの…
>月600万なら年7200万だしまあ社長としては妥当じゃない?
社長ならそのまま全額ポッケナイナイでなく会社にプールして役員報酬だろうしな
25925/10/04(土)22:42:35No.1359695340+
まとめサイトにあれこれ言っても仕方なくない
26025/10/04(土)22:42:35No.1359695345そうだねx2
>新人がパチスロで「右だ!」って言うと5500円くらい
右!左!中!ゲット!で2万!?
26125/10/04(土)22:42:35No.1359695347そうだねx4
>月600万なら年7200万だしまあ社長としては妥当じゃない?
月収ならね
26225/10/04(土)22:42:38No.1359695366+
実際そんだけギャラ安いんだから杉田が何千も稼げるような仕事あるか?って言ったら多分ないし600万は割と妥当じゃね?
事務所の金は知らん
26325/10/04(土)22:42:38No.1359695367そうだねx1
>子役崩れとアイドル崩れが普通の女性声優にとっても脅威だと聞いたな…
崩れなんて言い方すれば悪く見えるけど場所変えてでも演じる仕事がしたいってほどバイタリティがあるというか図太さのあるのはそりゃ強いだろうと
26425/10/04(土)22:42:46No.1359695413そうだねx1
>何年か前にバラエティ番組が声優さん達よく呼んでたのあれ結構いい臨時収入になってたんかなあ
テレビのギャラもそんな良くないよ
基本長年良く出るスターの金額がどんどん上乗せされていくシステムだから
26525/10/04(土)22:42:54No.1359695457+
>一番金持ってそうなのって誰なの?
>曲の印税あるから坂本真綾とか?
一時期は立木さんが凄かったと聞く
26625/10/04(土)22:42:55No.1359695461そうだねx3
>>仮に、ランカーに昇格したばかりの声優が、30分のアニメに1クール(12話)毎話出演した場合、15,000円×12話=180,000円ということになります。
>マジで終わってんな
18万円も貰えるのに何が終わってるんだ
ちょっと昔に俳協が整備してギャラ上がってこれだぞ
26725/10/04(土)22:42:56No.1359695468+
>藤田咲はミクさんの仕事の後艦これでも人気キャラ何人か演じたけどこっちもあんまり良くない条件で請け負っちゃったからギャラが1キャラ1律で何年みたいなしょっぱい仕事だったらしい
>今はいろんなミクさん関連の司会やらで引っ張りだこだけど
リリース直後の艦これは半年持てばいいほうかなって木っ端薄々ブラゲだったからそりゃな
不憫とはいえ何が跳ねるかなんて誰にもわからんのだ
26825/10/04(土)22:43:07No.1359695543+
俳優よりも売れてからも大変なの不条理に感じる
26925/10/04(土)22:43:13No.1359695584+
男声優なんてもっと芽吹くのに時間掛かってるよね
ブレイクするの30代になってからとか
27025/10/04(土)22:43:15No.1359695605+
>>神谷明さんの処遇改善周りの話はちょくちょく耳に挟むけど無情すぎてなんだかなあってなっちゃう
>じゃあ全員下げるね…になったからな
割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
27125/10/04(土)22:43:15No.1359695607+
ASMRは高そうだね
27225/10/04(土)22:43:23No.1359695658+
なんか良い感じの儲ける方法ないの?
グッズとかイベントとか自分で出すとかさ…
27325/10/04(土)22:43:23No.1359695663+
>中国と韓国のソシャゲはとりあえず石川由依出しておけばいいだろと思ってる節がある
あいつら2Bに脳を焼かれてるのか…?
27425/10/04(土)22:43:29No.1359695708+
内海さんかなりすごかったと聞いた
27525/10/04(土)22:43:33No.1359695732+
>>基本的に芸能とか芸術分野で食っていこうって人は最初苦しいもんだな
>最後まで苦しいまま消えてった人が大半なのかな
昔派遣会社の事務やってたけど二桁続くシリーズを出したラノベ作家の履歴書があったな
27625/10/04(土)22:43:35No.1359695739+
ちなみに関智一の年の稼ぎは5000万だ
27725/10/04(土)22:43:39No.1359695762+
>>一番金持ってそうなのって誰なの?
>>曲の印税あるから坂本真綾とか?
>一時期は立木さんが凄かったと聞く
納得しかねえ!
27825/10/04(土)22:43:41No.1359695784そうだねx2
神谷の話も俺が安く請けたら若いモンが食えねえだろって話とそれはそれとしてギャラの不当要求も色々重なってそうだから下手に口を出すとやばそうだぜ!
27925/10/04(土)22:43:50No.1359695836+
定期的に無職になって安定収入ない上に人気商売でいつどこで叩かれるか分からないとか気が狂いそうだ…
28025/10/04(土)22:44:01No.1359695902+
女性声優名義でのイベントとかあれどれくらい貰えてるのか疑問
28125/10/04(土)22:44:02No.1359695911+
毎クール主演級の活躍をする声優なんて本当に限られてるよなぁ
28225/10/04(土)22:44:03No.1359695915そうだねx3
>ちなみに関智一の年の稼ぎは5000万だ
そのレベルならちゃんと稼げるのか
28325/10/04(土)22:44:03No.1359695918+
最初の艦これはそもそも半年持つことすら想定してなかった感じだからそりゃ金払いは微妙だろうな…
28425/10/04(土)22:44:05No.1359695938+
>ちょっと昔に俳協が整備してギャラ上がってこれだぞ
せめて50万くらい渡してやれよって思うわキャラに生命を吹き込んでるのに
28525/10/04(土)22:44:09No.1359695971そうだねx3
>一時期は立木さんが凄かったと聞く
カルナバル・バベルで!?
28625/10/04(土)22:44:14No.1359696012+
ツダケンみたいなイケボイケメンでも
社長の役来るまではバイト生活だっていうんだから
マジで運の要素が大きすぎる
28725/10/04(土)22:44:17No.1359696036そうだねx5
>>>仮に、ランカーに昇格したばかりの声優が、30分のアニメに1クール(12話)毎話出演した場合、15,000円×12話=180,000円ということになります。
>>マジで終わってんな
>18万円も貰えるのに何が終わってるんだ
>ちょっと昔に俳協が整備してギャラ上がってこれだぞ
何年前から来たんだよ!?
12話で続けるメインキャラ勤めて月4.5万は終わってるよ
28825/10/04(土)22:44:17No.1359696038そうだねx5
>なんか良い感じの儲ける方法ないの?
>グッズとかイベントとか自分で出すとかさ…
仮にそれをやれる程ファンが囲えてる時点で既に良いスタート切れてるって状態であって
それ未満の人が膨大にいるって話
28925/10/04(土)22:44:19No.1359696047そうだねx1
原哲夫はパチ関係だけでマジ桁違いに稼いだからなあ
29025/10/04(土)22:44:25No.1359696096そうだねx4
>割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
インボイスの時スト下の見てオタク達が指さして笑ってたのよく覚えてるよ
29125/10/04(土)22:44:26No.1359696103+
朗読劇とかもよくやってるけど金銭面的にも美味しいお仕事なんだろうか
29225/10/04(土)22:44:31No.1359696142+
>内海さんかなりすごかったと聞いた
長者番付載ったんだっけ
だいぶ昔の景気いい頃の話だろうけど
29325/10/04(土)22:44:38No.1359696200+
>神谷の話も俺が安く請けたら若いモンが食えねえだろって話とそれはそれとしてギャラの不当要求も色々重なってそうだから下手に口を出すとやばそうだぜ!
正当そうな部分となんかきな臭そうな部分混在してるもんな…
29425/10/04(土)22:44:44No.1359696258そうだねx1
舞台やってた子役なんて声優にめちゃくちゃ強そうなイメージだわ…
凄い若くて声が出せる
29525/10/04(土)22:44:46No.1359696268そうだねx3
>割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
やったら組合員じゃないのでキャスト固めるわってやったのがネルケ
グレーゾーンさんはそのとき裏切ってそっちに付いた
29625/10/04(土)22:44:48No.1359696280そうだねx1
>ゲーセンバイトしてる声優結構多いのか…?
わからん
人によるんじゃない?
声優は脚鍛えてなんぼって言う人もいるし
29725/10/04(土)22:44:48No.1359696283+
>せめて50万くらい渡してやれよって思うわキャラに生命を吹き込んでるのに
アニメ1クールで50万円は…まあクラス的に山寺宏一とかなら貰えるか…
29825/10/04(土)22:44:51No.1359696302+
関智一で5000万はそんだけ貰ってて当然なくらいあらゆるとこにいるし納得だ
29925/10/04(土)22:45:03No.1359696382+
中韓ソシャゲでもヨースターはわりと新人も使うけどミホヨはメジャーな人しか使わない気がする
30025/10/04(土)22:45:05No.1359696392そうだねx5
>一時期は立木さんが凄かったと聞く
今でもテレビで声聞かない日がないぞ
というかここ数年凄い
30125/10/04(土)22:45:08No.1359696415+
だからか声優は割と実家太い人多いよな
30225/10/04(土)22:45:13No.1359696451+
>舞台やってた子役なんて声優にめちゃくちゃ強そうなイメージだわ…
宮野真守とかな…
30325/10/04(土)22:45:14No.1359696456+
オーディション常に受け続ける人生はおれには耐えられない
30425/10/04(土)22:45:17No.1359696477+
>ちなみに関智一の年の稼ぎは5000万だ
スネ夫の仕事が決まってやっとマンション買うローンが組めたらしいな…
30525/10/04(土)22:45:17No.1359696478そうだねx1
>男声優なんてもっと芽吹くのに時間掛かってるよね
>ブレイクするの30代になってからとか
女性声優は若さが武器になるから良くも悪くも回転はする方だけど男性声優はそういうのが無いから売れっ子がずーっと最前線に居座り続けるみたいな話は聞くな…
30625/10/04(土)22:45:20No.1359696490+
>ちなみに関智一の年の稼ぎは5000万だ
上限の話だしな…
30725/10/04(土)22:45:22No.1359696507+
>せめて50万くらい渡してやれよって思うわキャラに生命を吹き込んでるのに
言っちゃ悪いがそういうの言い始めたら原画担当とかアニメーターにも行くから結果的にアニメ減るだけの悪循環になるよ
今のままでも悪循環なのはそう
30825/10/04(土)22:45:32No.1359696578そうだねx2
>割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
福祉関係もそうだけどこの仕事が好き!やりたい!って人が多いと待遇改善されないのよね…
だって安くても滅私奉公して働いてくれるから
30925/10/04(土)22:45:37No.1359696612+
ライブとかやっぱ稼げるのかな
31025/10/04(土)22:45:39No.1359696620そうだねx5
>>ゲーセンバイトしてる声優結構多いのか…?
>わからん
>人によるんじゃない?
>声優は脚鍛えてなんぼって言う人もいるし
シフトの組みやすさとかじゃないかな
時間帯によっちゃ深夜もいけるし
31125/10/04(土)22:45:47No.1359696684+
アイマスの仕事以外はほぼテレビ番組のナレや
ニュースのボイスオーバーしかやってない人いるけど
アニメじゃない番組はアニメより実入りがいいんだろか
31225/10/04(土)22:45:53No.1359696730そうだねx1
ギャラ買い切りはポケモンのCDでも悲しい話聞いたし基本幸せにならねえんじゃないか…?
31325/10/04(土)22:45:56No.1359696753そうだねx11
>割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
インボイスの時にやったらオタクが嫌ならやめろよって袋叩きにしたでしょうが
31425/10/04(土)22:46:11No.1359696848+
ゲームは文字数って聞いたけどな
31525/10/04(土)22:46:13No.1359696863そうだねx1
>今でもテレビで声聞かない日がないぞ
そのせいと言うべきかそのおかげと言うべきか声老けたなーというのを聞いててものすごく実感する
31625/10/04(土)22:46:18No.1359696900+
神谷さんは○○の声ウリにして地方営業しまくってたのが権利者的にはあんまいい顔出来なかったんではないかみたいな
31725/10/04(土)22:46:19No.1359696904+
最近も新しいミクさん出たけどあれどれくらい貰ったんだろ
31825/10/04(土)22:46:20No.1359696912そうだねx6
結局オタクはクソ
31925/10/04(土)22:46:23No.1359696930+
アニメーターも全然金が入ってこないっていうからな…声優に限った話じゃない
32025/10/04(土)22:46:25No.1359696948+
子役やアイドル出身声優はバラエティ慣れしてるのも強い
32125/10/04(土)22:46:25No.1359696952+
なんとか貢献してえなぁ…と思ってもあんまり売れてない人は窓口がないという…
グッズもイベントもCDも当然ないからな…
32225/10/04(土)22:46:27No.1359696960+
宮野は別れる時に家をポンと渡したらしいが
コロナでも仕事減らなかったというか逆に増えてるくらいだったもんな
大丈夫ってくらい露出あった
32325/10/04(土)22:46:42No.1359697050+
諏訪部順一もゲーセンバイトしてたよね
32425/10/04(土)22:46:47No.1359697084そうだねx5
>ギャラ買い切りはポケモンのCDでも悲しい話聞いたし基本幸せにならねえんじゃないか…?
売れた結果の話の方ばかりネタにされるだけで逆の方が多いだろうからなぁ
32525/10/04(土)22:46:51No.1359697118そうだねx3
>結局オタクはクソ
オタクが給料決めてんならそうだろうけど
32625/10/04(土)22:46:55No.1359697136そうだねx3
>>ゲーセンバイトしてる声優結構多いのか…?
>わからん
>人によるんじゃない?
>声優は脚鍛えてなんぼって言う人もいるし
女子は節約のためにも料理関係の仕事でまかない貰って家で自炊ってタイプも多い
だから壊滅的に料理できないって声優は実家が太い人
32725/10/04(土)22:47:00No.1359697160+
>アイマスの仕事以外はほぼテレビ番組のナレや
>ニュースのボイスオーバーしかやってない人いるけど
>アニメじゃない番組はアニメより実入りがいいんだろか
神谷浩史がアニメ出てない新人の頃からその手の仕事だけはあってそれだけでバイトせずに役者業やれたって言ってるから結構ギャラはいいはず
32825/10/04(土)22:47:01No.1359697166+
CoCo壱のバイトリーダーだった男性声優いたよな…
名前忘れたけど揚げ物のプロだったのだけ覚えてる
32925/10/04(土)22:47:01No.1359697172+
>だからか声優は割と実家太い人多いよな
アニメーターもそうだしアニメは金持ちの道楽の一つなのかもしれん
33025/10/04(土)22:47:32No.1359697381+
>ギャラ買い切りはポケモンのCDでも悲しい話聞いたし基本幸せにならねえんじゃないか…?
ラノベのイラストなんかでも聞くな
33125/10/04(土)22:47:33No.1359697384+
今の声優さん
顔もよくて喋りもうまくて
歌も歌えてさらに一芸あるみたいなのが当たり前みたいなイメージ
33225/10/04(土)22:47:37No.1359697422+
娯楽に関わる仕事はそうだね
どっかでライン超えるとガバッと上がって別世界だ
33325/10/04(土)22:47:43No.1359697456+
グッズもキャラ毎にロイヤリティーでしょ?
人気ないキャラ役は金入ってこないよ
33425/10/04(土)22:47:43No.1359697469+
>オーディション常に受け続ける人生はおれには耐えられない
中堅まで来たら食えないから辞めるんじゃなくてこの安定しない生活に耐えられなくて辞めてくって中堅声優が言ってた
33525/10/04(土)22:47:46No.1359697483+
いうても今って簡単に配信やグッズ作れるからそこまで困らなさそう
33625/10/04(土)22:47:47No.1359697494+
前に個人イベント行った時もっとグッズ買えば良かったなって後悔し始めた
もう銀行口座に直接振り込ませて欲しい
33725/10/04(土)22:47:52No.1359697520+
>アニメ1クールで50万円は…まあクラス的に山寺宏一とかなら貰えるか…
話数で割ったら一本四万かそこらか
そう考えると安いな…
33825/10/04(土)22:47:55No.1359697543+
まるみえ特捜部とかの起用も重要なギャラなのかな
33925/10/04(土)22:48:01No.1359697584+
>だからか声優は割と実家太い人多いよな
漫画家も実家が太い人割と耳にする気がする
34025/10/04(土)22:48:01No.1359697595+
あらゆる芸事は金とコネないと大変
34125/10/04(土)22:48:04No.1359697615そうだねx1
>宮野は別れる時に家をポンと渡したらしいが
>コロナでも仕事減らなかったというか逆に増えてるくらいだったもんな
>大丈夫ってくらい露出あった
コロナ禍はアニメでも集団での収録じゃなく個別収録になったことで売れっ子のスケジュール確保がしやすくなって人気声優は逆に仕事増えたみたいな与太話を聞いたな
34225/10/04(土)22:48:15No.1359697688+
能登麻美子があれだけテレビでナレやってた全盛期で年収1000万は夢がないよなって思ってしまう
34325/10/04(土)22:48:16No.1359697696+
シフトで言うなら水商売が最強なんですがまあいろいろ問題が多いので最近は事務所が絶対にダメって言うらしい
まあ付いたお客さんがいい人でいろいろ喋ったら週刊誌に記事にされたけもフレのフルルとかいるからね…
34425/10/04(土)22:48:16No.1359697702+
基本的に新人がいくらでも入ってくる業界だからストしても新しいやつ拾うねってなるんだよね
34525/10/04(土)22:48:17No.1359697706+
>もう銀行口座に直接振り込ませて欲しい
声優達が皆ファンボックスとかやればいいのかもしれない
34625/10/04(土)22:48:18No.1359697712+
>今の声優さん
>顔もよくて喋りもうまくて
>歌も歌えてさらに一芸あるみたいなのが当たり前みたいなイメージ
そんな人もバイトしないといけない世界かぁ
34725/10/04(土)22:48:21No.1359697733そうだねx1
YouTubeに個人チャンネル持ってればそこで…
34825/10/04(土)22:48:22No.1359697741+
必死に食いつないでるレベルの声優にとっては買い切りのほうがありがたい面もあるんでは
34925/10/04(土)22:48:25No.1359697757+
ははあ、「もらえる仕事はろくにない」ということは、大塚明夫は「仕事は自分で作れ、甘えるな」と続ける気だな……。そんな想像をされたあなたに言っておきましょう。
声優は、自分で仕事を作れません。
これも、声優という生き方の特殊な点の1つです。私たちの仕事は「声をあてる」こと。その仕事をこなすためにはあてる対象となる映像なり画が、そして読み上げる文章の書かれた台本が必要です。そして、それらを用意するのは私たちではありません。制作会社、脚本家、アニメーターなどのクリエーターたちです。
私たちは、彼らが作り上げた世界に肉声という最後の素材を提供する職人です。自分で脚本を書いて芝居をしたり、店をやったりする声優もいますが、それは厳密には「声優としての仕事」とは異なります。何が言いたいかわかりますか?
私たちは、ただじっと仕事を「待つ」ことしかできない立場だ、ということです。先ほど私は、声優は少ない仕事を奪い合わなければならないものだ、と書きました。しかしこの奪い合いにおいてすら、われわれがすることは「待ち」なのです。店の棚に陳列された商品のように、とにかく誰かに選んでもらわねば始まりません。
35025/10/04(土)22:48:26No.1359697766そうだねx4
>ゲームは文字数って聞いたけどな
同人声優で1ワード10円
事務所所属のプロ新人声優で1ワード30円
事務所所属の大人気ベテランで1ワード200円
あたりが相場でございます
35125/10/04(土)22:48:28No.1359697787+
>>サクナヒメの声の人も極貧生活してたとか聞いたなあ
>キャラも中の人も極貧生活してるのちょっと笑ってしまう
ジャヒー様よりシンドいんだよな
一瞬生活レベル高く見えるけどその実お部屋は寝る場所兼クローゼット&化粧場
見てくれを良くしないとオーディション受かるわけ無いからバイトの賃金も服や化粧品に消えていく
結果残った金で食パンの耳に焼肉のタレかけて飢えをしのぐ
ルンペンみたいな服装で許されて部屋もものなくて広い初期ジャヒー様のが恵まれてる
fu5677993.jpeg[見る]
fu5677994.jpg[見る]
fu5677996.jpeg[見る]
35225/10/04(土)22:48:30No.1359697801そうだねx1
>今の声優さん
>顔もよくて喋りもうまくて
>歌も歌えてさらに一芸あるみたいなのが当たり前みたいなイメージ
あれよ
声優目指す人がものすごい増えたらそりゃ全体的に良い素質持ってる人が目立つようになってくる
35325/10/04(土)22:48:32No.1359697811そうだねx5
>>割と真面目にそこで全員でストしないの悪い文化だと思う
>インボイスの時スト下の見てオタク達が指さして笑ってたのよく覚えてるよ
バカにするなAI生成反対の時も指差して笑ってたろ
「こいつら売れないからこんなもんに抗議とか表明してんだろ」ってな
35425/10/04(土)22:48:43No.1359697883+
1クール50万…1ヶ月17万は都会だとちょっと苦しいなぁ
35525/10/04(土)22:49:01No.1359697978+
俺は神奈延年のfanboxに登録して毎月貢いでいる
35625/10/04(土)22:49:05No.1359698000+
>昔は知らない声ばかりのソシャゲも多かったが
>今なんてどこも有名声優の起用が当たり前になってない?
知らん声優が食えるのなんてもうエロゲだけだと思う
35725/10/04(土)22:49:07No.1359698009そうだねx2
>今の声優さん
>顔もよくて喋りもうまくて
>歌も歌えてさらに一芸あるみたいなのが当たり前みたいなイメージ
そんな人声優やらせるのもったいないなってなる…
35825/10/04(土)22:49:09No.1359698033+
子役は子役でやべー世界らしい
元子役の芸人が子役時代に事務所の社長に呼び出されて
君は今日から石が大好きな少年になるんだ!石好きだよね?いいね!?
って石渡されてしばらくはテレビ出る時に石好きな変な子供というキャラやらされたとかラジオで語ってた
35925/10/04(土)22:49:12No.1359698050+
やっぱ声優の数多すぎるのが問題では
36025/10/04(土)22:49:12No.1359698051+
>オーディション常に受け続ける人生はおれには耐えられない
中堅になってもベテランになっても常に仕事を失う恐怖に晒される人生は怖すぎるよなぁ
36225/10/04(土)22:49:23No.1359698135+
中の人の朗読会とかあったら参加しようね…
36325/10/04(土)22:49:29No.1359698172そうだねx5
>>もう銀行口座に直接振り込ませて欲しい
>声優達が皆ファンボックスとかやればいいのかもしれない
それはそれで別の心配事が増えるだけなんじゃ…
36425/10/04(土)22:49:33No.1359698206+
デレマスの鷹富士茄子役の人鷹富士茄子役以外であんまり見かけないなあと思って調べてみたらマジで鷹富士茄子役以外ほとんどやってないというかアニメの出演はデレマスの短編アニメ(鷹富士茄子役)しかなかった
かと思ったらナレーションはすげーやってるしサンプルボイス聞いたら鷹富士茄子と全然雰囲気違うけどめっちゃテレビで聞いたことあるわこの声!ってなった
36525/10/04(土)22:49:35No.1359698211+
>話数で割ったら一本四万かそこらか
>そう考えると安いな…
まあ売れっ子は1クール1本しか出ない訳が無いからそこまで厳しくはない
アニメだけでも週4万×本数だし
36625/10/04(土)22:49:45No.1359698275そうだねx7
>私たちは、ただじっと仕事を「待つ」ことしかできない立場だ、ということです。先ほど私は、声優は少ない仕事を奪い合わなければならないものだ、と書きました。しかしこの奪い合いにおいてすら、われわれがすることは「待ち」なのです。
軽くかかれてるけどこれ地獄だよな
36725/10/04(土)22:49:49No.1359698304+
ちなみに杉田の場合最近は作品企画やキャスティング協力も入ってるから
表に出てるアニメやゲームの出演のみで測りきれないと思うよ
36825/10/04(土)22:49:53No.1359698358そうだねx11
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
そのレベルに到達するのも全体の何割いるんだって話になるよな結局
36925/10/04(土)22:50:12No.1359698474そうだねx3
スマホゲー触ってると
演技ちゃんとしてるのに初めて見るような名前の人がゴロゴロ出てくる
37025/10/04(土)22:50:14No.1359698493+
今は自前で動画チャンネル開設したりイベントやったりするの見るし
稼ぎ先発掘するのも大変だな…って
37125/10/04(土)22:50:14No.1359698497そうだねx1
>やっぱ声優の数多すぎるのが問題では
違うよ人気声優が独占しているのが悪い
37225/10/04(土)22:50:15No.1359698502+
>俺は神奈延年のfanboxに登録して毎月貢いでいる
神奈延年のえっちな声が聞けるんだ…
37325/10/04(土)22:50:24No.1359698559+
声優のギャラ上げると当然アニメのクオリティーは下がるよ?
37425/10/04(土)22:50:26No.1359698567そうだねx3
>>昔は知らない声ばかりのソシャゲも多かったが
>>今なんてどこも有名声優の起用が当たり前になってない?
>知らん声優が食えるのなんてもうエロゲだけだと思う
それも席埋まってます残念でした
37525/10/04(土)22:50:27No.1359698571そうだねx10
>バカにするなAI生成反対の時も指差して笑ってたろ
>「こいつら売れないからこんなもんに抗議とか表明してんだろ」ってな
一部見て全部オタクガーするの頭悪く見えるからやめたほうが良いと思うよ
37625/10/04(土)22:50:36No.1359698619+
>>今の声優さん
>>顔もよくて喋りもうまくて
>>歌も歌えてさらに一芸あるみたいなのが当たり前みたいなイメージ
>そんな人もバイトしないといけない世界かぁ
というか今の時代声優が多すぎるのもある
声優名鑑に載ってるだけでも男690 女1100だぞ
37725/10/04(土)22:50:36No.1359698624+
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
あれも5年以内に引退するやつばっかりじゃないか
37825/10/04(土)22:50:37No.1359698626そうだねx2
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
あいつらのやってる投げ銭みたいのって違法性ないのかなっていつも思う
37925/10/04(土)22:50:46No.1359698679そうだねx4
ただ結構前から朗読会やったり自分たちで仕事作ろうとしてる人たちもいるよね
38025/10/04(土)22:50:50No.1359698711+
某スマホゲーの番組とか見てると司会進行とかもこなしてて普通にマルチタレントだなあって
38125/10/04(土)22:50:54No.1359698725+
キツすぎて声優の闇みたいな話ばっかぽろぽろ出てくる
38225/10/04(土)22:50:54No.1359698731+
肉村さんはブレイクする前は引越しのアルバイトしてたと聞いた
38325/10/04(土)22:51:01No.1359698771そうだねx12
>>やっぱ声優の数多すぎるのが問題では
>違うよ人気声優が独占しているのが悪い
椅子の取り合いなんだから強い人が居座るのは当然であって良い悪いじゃねーよ
完全な競争社会だぞ
38425/10/04(土)22:51:02No.1359698779+
待遇良くしても待遇悪くてもやりますって人が仕事するようになるだけなのでは
38525/10/04(土)22:51:07No.1359698809そうだねx8
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
お前が他人の苦労を推し量れない人間だというのはよく分かった
38625/10/04(土)22:51:07No.1359698816そうだねx1
>>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
>あれも5年以内に引退するやつばっかりじゃないか
いつも炎上ばっか起こしてるしなあいつら
普通の配信者とかは炎上とか滅多にないイメージなのに
38725/10/04(土)22:51:08No.1359698822+
>軽くかかれてるけどこれ地獄だよな
なので自分で仕事作ろうぜ!して本当に作ってしまう声優もいる
38825/10/04(土)22:51:13No.1359698849+
そもそも売れっ子声優はアニメだけで稼いでないでしょ
そこで名前売って他の仕事に繋がるって芸能あるある
38925/10/04(土)22:51:15No.1359698858そうだねx3
>違うよ人気声優が独占しているのが悪い
別に悪くはないだろ
人気声優は人気出るだけの演技力なりファン数なりがあるから作品に呼ばれるわけだし
39025/10/04(土)22:51:15No.1359698862+
大量にいるのにアニメで見るのいつメンで村社会状態だからハブられないようにするコミュ力も必須
39225/10/04(土)22:51:24No.1359698908+
>ははあ、「もらえる仕事はろくにない」ということは、大塚明夫は「仕事は自分で作れ、甘えるな」と続ける気だな……。そんな想像をされたあなたに言っておきましょう。
うn
>声優は、自分で仕事を作れません。
終わってるよこの仕事…
39325/10/04(土)22:51:29No.1359698943そうだねx13
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
コイツラも環境整えて綺麗なイラスト用意してそいつを動かすPC用意して声も届くようにしてとかやったうえで上澄みどもだけが稼げてる環境だからもっとレッドオーシャンだろ
39425/10/04(土)22:51:34No.1359698977+
ラジオ収録のスタジオへ行く電車賃を捻出する為に古本屋に行く声優…
39525/10/04(土)22:51:39No.1359699008そうだねx2
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
声優もVになってたりするが…
39625/10/04(土)22:51:47No.1359699054+
>一部見て全部オタクガーするの頭悪く見えるからやめたほうが良いと思うよ
だとしたら「業界あげて抗議すべき」なんて幼稚な発想からしてやめた方がご自分の為ですよ
39725/10/04(土)22:51:47No.1359699057+
>わざとギャラを落として作品に出るような人もいるみたいだけどお金に困ってなかったりするんだろうか
ちょっと違うけど映画以降ギャラ貰わずに出番あればアニメ収録に参加してる竹中直人
普通なら声交代レベルのギャラになるけどシキがお気に入りだからのご厚意らしい
39825/10/04(土)22:51:48No.1359699059そうだねx3
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
そもそも気持ちよくお金出してもらえるだけの話術とかゲーム技術だったりきちんと磨いてるわけで売れてるのは売れてるなりの理由あるんだからそうやってすぐ他業種を腐すの良くない
39925/10/04(土)22:51:51No.1359699086+
>必死に食いつないでるレベルの声優にとっては買い切りのほうがありがたい面もあるんでは
当たらないなら買い切りの方がいいけど当たると買い切りだと損するから難しい
40025/10/04(土)22:51:52No.1359699089+
>キツすぎて声優の闇みたいな話ばっかぽろぽろ出てくる
実際ずっと闇だけどその闇から生まれたヒット声優がチヤホヤされてるのみて俺も私も…ってなる人が多い…
40125/10/04(土)22:51:53No.1359699095そうだねx6
性格悪い人は自然と仕事なくなるのはわかる
40225/10/04(土)22:51:57No.1359699117+
声だけ演じるとか烏滸がましい
役者の勉強からやらないと
40325/10/04(土)22:52:06No.1359699173+
海外ドラマとかドキュメンタリーとかの吹き替え仕事いっぱいありそうだけど
あれそもそも金にならないんだろうな
40425/10/04(土)22:52:06No.1359699175そうだねx8
Vはもっとえげつないレッドオーシャンじゃないか…?
労組がまず存在すらしてないだろうし
40525/10/04(土)22:52:08No.1359699189+
>スマホゲー触ってると
>演技ちゃんとしてるのに初めて見るような名前の人がゴロゴロ出てくる
まず最近冗談だろってレベルの棒なんて本職の声優ならそうそういないから…
素人連れて来てるならあるけど
40625/10/04(土)22:52:17No.1359699257そうだねx3
audibleの朗読してる人も誰かよく知らない人いっぱいいる
40725/10/04(土)22:52:18No.1359699267そうだねx1
なんだかんだで演技力ないと終わりな世界だしな…
2000年代前半みたいな棒で許されることはなくなった…
40825/10/04(土)22:52:23No.1359699292そうだねx4
羽佐間道夫が選んだ一流声優の吹き替え劇とかめっちゃ見ごたえあるけどチケット8800円もして…
って思ってたが山寺宏一とか三石琴乃とか10人くらい出るにしては破格に安いな
40925/10/04(土)22:52:25No.1359699301+
今アニメの数もソシャゲの数も段違いに増えてるとはいえ
ライバルも増えまくってるからな…
41025/10/04(土)22:52:28No.1359699324そうだねx1
なつみー!!
fu5678063.jpeg[見る]
41225/10/04(土)22:52:31No.1359699348+
VtuberはVtuberで一握りの成功者の裏に何千何万もの報われない人たちが横たわってる世界じゃねえかよえーっ
41325/10/04(土)22:52:31No.1359699350そうだねx1
開示請求が怖くなってファンを叩く方針に切り替えてるんだろうなぁってのが透けて見えて面白いよね最近のVアンチは
41425/10/04(土)22:52:34No.1359699368+
VはVで余程がなきゃ専業になるレベルで拘束されるしアレはアレで辛そうだけどね
41525/10/04(土)22:52:36No.1359699387そうだねx1
ブシロード声優は変なバイトするくらいなら社内の仕事をしろってことで売れてなくても捨て扶持与えてるからそういう意味では超ホワイト
まあ辞める人も少なくないから天国という訳でもないんだろうが…
41625/10/04(土)22:52:40No.1359699411+
>中の人の朗読会とかあったら参加しようね…
何で?
41725/10/04(土)22:52:41No.1359699413そうだねx1
>だとしたら「業界あげて抗議すべき」なんて幼稚な発想からしてやめた方がご自分の為ですよ
俺がレスしてないのに俺の発想になるのもわからんけど
41825/10/04(土)22:52:51No.1359699484+
>不憫すぎない?
夢で自分の声優として仕事先行ったら初音ミクがいたと言ってたし…
41925/10/04(土)22:52:53No.1359699498+
>ちょっと違うけど映画以降ギャラ貰わずに出番あればアニメ収録に参加してる竹中直人
>普通なら声交代レベルのギャラになるけどシキがお気に入りだからのご厚意らしい
基本的にオファーは出来る限り断らないらしいしすごい人だ
42025/10/04(土)22:52:58No.1359699531そうだねx4
vtuberは先行利益が割とガッツリあったけど今からデビューして金稼げるのは話術どうこうの前にとんでもない運か大手に入るとんでもない運
42125/10/04(土)22:53:03No.1359699574そうだねx7
>こういうのを尻目にVとかいう顔も出せないブスが皮被っただけのネットキャバが信者からスパチャ搾り取って何の苦労もせず楽々稼いでるんだから人生は平等じゃないよね
馬鹿にも分かるように教えてあげるけど
始めたり目指す事が簡単な分それだけ競争は激化するから楽な道なんてねーよ
42225/10/04(土)22:53:07No.1359699604+
Vはとんでもない集金システムだよね
42325/10/04(土)22:53:08No.1359699607+
三重野瞳って元々声優専業から転身したのかな
42425/10/04(土)22:53:09No.1359699611そうだねx3
>声だけ演じるとか烏滸がましい
>役者の勉強からやらないと
そりゃ声の仕事やろうっていう人間は当たり前に役者の勉強もやるだろ何言ってるんだ
42525/10/04(土)22:53:16No.1359699649そうだねx2
>性格悪い人は自然と仕事なくなるのはわかる
思い浮かんだ消えた人がいたけど荒れそうだから言わない…
42625/10/04(土)22:53:20No.1359699669+
個人単位での仕事は受け付けてないけど置鮎さんレベルでも割とリーズナブルに引き受けてくれるらしい
42725/10/04(土)22:53:22No.1359699689+
もう今のVは大手箱でも食っていけるか怪しいだろ
42825/10/04(土)22:53:26No.1359699714そうだねx4
>Vを批判したら気持ち悪い豚が一斉に湧いてきて鳥肌立ったわ
>スパチャなんてやってるから頭おかしくなるんだよバチャ豚ども
どうしたの何かいいことでもあった?
42925/10/04(土)22:53:27No.1359699716+
>Vはもっとえげつないレッドオーシャンじゃないか…?
>労組がまず存在すらしてないだろうし
個人Vになって詐欺師の博覧会から己を守るか狭き門の有名事務所に挑むしかないからな
43025/10/04(土)22:53:27No.1359699722そうだねx5
別に声優に限った話じゃねえだろ
売れない芸能人や芸人だって太くないならバイトで食いつないでるなんてよく聞くだろ
43125/10/04(土)22:53:28No.1359699732+
収入体系の都合で稼げてたエロゲ業界も本数減って若手女性声優の収入源は余計きつそう
43225/10/04(土)22:53:32No.1359699759そうだねx8
急にVガーってなんなん
43325/10/04(土)22:53:33No.1359699764+
>海外ドラマとかドキュメンタリーとかの吹き替え仕事いっぱいありそうだけど
>あれそもそも金にならないんだろうな
アニメじゃなくてそっち多めで稼ぐ人もいるでしょ
43425/10/04(土)22:53:43No.1359699826そうだねx1
>性格悪い人は自然と仕事なくなるのはわかる
あの人も裏垢騒動以来すっかり仕事激減したな…
43525/10/04(土)22:53:53No.1359699874+
役者なんだし必要な人たちだけで業界が回るから
おこぼれにあずかることすらできない人なんてそれこそたくさんいるだろうしね
43625/10/04(土)22:53:55No.1359699894+
むしろ置鮎でもそこまでギャラ高くないのは夢のねぇ話というか…
43725/10/04(土)22:53:58No.1359699914+
Vとやってること一緒だけどな声優
43825/10/04(土)22:54:00No.1359699923そうだねx1
>Vはとんでもない集金システムだよね
あんなもん考えつく時点でブラックな界隈にしか思えんわ
Vオタってスパチャとかにああいうシステムに疑問持たないものなのかね
43925/10/04(土)22:54:01No.1359699930+
合成音声とか珍しくヒットしても全然金入ってこないらしいので担当声優にしっかり仕事つ塗る東北はようやっとる
WhiteCULの騒動はどうなったんだろ未だに音声は使えてるけど
44025/10/04(土)22:54:02No.1359699936そうだねx17
>急にVガーってなんなん
荒らしだから触っちゃ駄目よ…
44125/10/04(土)22:54:02No.1359699937そうだねx7
伸びてるとこに後からやってきてマッチポンプやるだけなんて楽そうな荒らしだな
44225/10/04(土)22:54:02No.1359699939+
まあ声優含め芸能人ってそういう覚悟でやるもんだよな
44325/10/04(土)22:54:03No.1359699946+
まぁ応援してる中の人が朗読会やってたらチケット買ってみてね
44425/10/04(土)22:54:04No.1359699950そうだねx1
Vほど稼げるとこまで到達するのが遠い職?もないだろ…
44525/10/04(土)22:54:11No.1359699985+
勝ち進んでトップクラスになれてもミリオンプレイヤー居ないの?
44625/10/04(土)22:54:12No.1359699991そうだねx1
エロゲで経験積んでアニメで人気作のキャラ演じて大成してる人結構いるよね
44725/10/04(土)22:54:16No.1359700015そうだねx1
>なんだかんだで演技力ないと終わりな世界だしな…
>2000年代前半みたいな棒で許されることはなくなった…
今の新人は皆最低限上手いって言ってる先輩声優も多い
そもそも選ばれるハードルが高いって話でもあるが
44825/10/04(土)22:54:17No.1359700023+
たまに現れるスパチャはVが始めたって信じてる人かな
44925/10/04(土)22:54:17No.1359700031+
アフレコ現場での上下関係もすごいし音響監督の演技指導でボロクソに言われたりメンタル弱い人には向いてない世界
45025/10/04(土)22:54:19No.1359700043+
>>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
>しらそん
>不憫すぎない?
一応ミクの声やってるってことで仕事増えたというかうちの大学もそういう理由で講演とか来たし…
45125/10/04(土)22:54:25No.1359700081+
声優の仕事はWikipedia見てればわかると思ってたけど
載ってない仕事も普通にやってんだよな声優さん
まあだから食えてるのかというとそういうわけでもないんだろうけど
45225/10/04(土)22:54:27No.1359700096そうだねx1
花澤さんがラジオか何かで言ってたな
私が何かやらかして仕事失ったら
ライバルが消えるわけだから喜ぶ同業はいるだろうみたいなことを
45325/10/04(土)22:54:30No.1359700111+
>勝ち進んでトップクラスになれてもミリオンプレイヤー居ないの?
オッス!オラ
45425/10/04(土)22:54:33No.1359700131+
>VtuberはVtuberで一握りの成功者の裏に何千何万もの報われない人たちが横たわってる世界じゃねえかよえーっ
つべの精度の悪いおすすめ欄に40再生とかのVの動画とか上がって来るのとか見るとこの人たちはこれで成功するんだろうかとなんとも言えない気持ちになる
45525/10/04(土)22:54:36No.1359700144+
>別に声優に限った話じゃねえだろ
>売れない芸能人や芸人だって太くないならバイトで食いつないでるなんてよく聞くだろ
バイトが本職になって役者として半ば引退気味になってる人たちいっぱいいるよね
45625/10/04(土)22:54:37No.1359700153+
声優みたいにアニメに関わってチヤホヤされたいなら声優じゃなく作る側に回った方が絶対楽だろうな
毎回オーディションでやっすい金で生きてくのは普通耐えられん
もはやいすぎて演技力どうこうなんて分からないし
45725/10/04(土)22:54:39No.1359700176そうだねx1
声優は俳優の一形態だって意識は薄いかもしれんね…
45825/10/04(土)22:54:57No.1359700277+
声質っていう天性の部分で滅茶苦茶篩にかかるだろうに
そこから更に演技力って部分で鎬削り合う地獄
45925/10/04(土)22:54:57No.1359700280+
たまに独立して起業する声優ってやっぱ雇われが儲からんからやるのかな
46025/10/04(土)22:55:00No.1359700291+
配信限定の海外ドラマとか聞いたこと無い声優が微妙な演技を披露しててセーフティーネットみたいになってる
まあギャラはお察しなんだろうけど
46125/10/04(土)22:55:01No.1359700295+
ネットに出回る年収予想なんかも年収と言いながら
経費引く前の売上なんだろうな
46225/10/04(土)22:55:03No.1359700309+
>>勝ち進んでトップクラスになれてもミリオンプレイヤー居ないの?
>オッス!オラ
おおう、納得しかない
46325/10/04(土)22:55:15No.1359700378+
>声優みたいにアニメに関わってチヤホヤされたいなら声優じゃなく作る側に回った方が絶対楽だろうな
なるならアニメーターだな!!
46425/10/04(土)22:55:16No.1359700388+
あんだけの事発覚してあんまり消えないどころかなんか人気増したドヤコンガは凄いと思う
46525/10/04(土)22:55:18No.1359700400+
性格云々だとゆりしーとかもかなり昔アレだったけど今じゃ完全に固定キャラ得てるから何が起きるか分からないなって
46625/10/04(土)22:55:19No.1359700408そうだねx1
ツダケンは最近なんか顔出しでも成功してない?
46725/10/04(土)22:55:21No.1359700413+
戸田恵子とか野沢雅子とかそのレベルまで行ける声優どのぐらいいるかな…
46825/10/04(土)22:55:21No.1359700421+
今は場所さえ選ばなければ働き口はあるよね声優も
46925/10/04(土)22:55:24No.1359700444+
声優の朗読会とかイベントよく見るけど
ちゃんと稼ぎになってるのかな
47025/10/04(土)22:55:28No.1359700462そうだねx4
>つべの精度の悪いおすすめ欄に40再生とかのVの動画とか上がって来るのとか見るとこの人たちはこれで成功するんだろうかとなんとも言えない気持ちになる
別に趣味でやってる人も多いんじゃねぇの
47125/10/04(土)22:55:32No.1359700481+
Vはキャラの寿命より中身の寿命のすり減り方が凄そうだよね
特に大手事務所所属は
47225/10/04(土)22:55:33No.1359700485+
>勝ち進んでトップクラスになれてもミリオンプレイヤー居ないの?
全盛期の林原めぐみはたしかミリオン
つまり主役取りまくってラジオやって歌唱と作詞をして本を出せばいける
47325/10/04(土)22:55:40No.1359700524+
芸人の括りだから自分の名前だけで仕事が作れるレベルじゃないと大きく稼げない
人気あっても事務所にぶら下がってるからね
47425/10/04(土)22:55:50No.1359700585そうだねx1
>声優みたいにアニメに関わってチヤホヤされたいなら声優じゃなく作る側に回った方が絶対楽だろうな
>毎回オーディションでやっすい金で生きてくのは普通耐えられん
>もはやいすぎて演技力どうこうなんて分からないし
アニメーターとかも安すぎて食っていけねぇし脚本家はなんか変なのにいつも目の敵にされて燃やされるしなんかアニメ業界自体が食っていけるシステムになってない…
47525/10/04(土)22:55:51No.1359700590+
独特でいい声してるってそれだけですげえ強いよな…
47625/10/04(土)22:55:53No.1359700602+
インセンティブ貰えないの可哀そうみたいな話はよく聞くけど失敗しても補償された額を貰える買い切りを選んだんだろうみたいな話は語られないよね
47725/10/04(土)22:55:56No.1359700619そうだねx3
>戸田恵子とか野沢雅子とかそのレベルまで行ける声優どのぐらいいるかな…
戸田恵子や野沢雅子くらいしかいなくねぇかそのレベル
47825/10/04(土)22:56:02No.1359700648そうだねx1
>vtuberは先行利益が割とガッツリあったけど今からデビューして金稼げるのは話術どうこうの前にとんでもない運か大手に入るとんでもない運
早めに波に乗れた人で運良かったのはいるけど今初めて稼ぐのはまあ無理だよな
ホロですら新人は人気ないし既に飽和してる
47925/10/04(土)22:56:02No.1359700651+
>あんだけの事発覚してあんまり消えないどころかなんか人気増したドヤコンガは凄いと思う
一部で変な人気獲得はしたけど仕事量は激減してます…
48025/10/04(土)22:56:02No.1359700654そうだねx1
着せ恋の海夢ちゃんやってる直田姫奈とかも大人気なのかな~と思ったらあんまり仕事やってなかったりするし
ヒット作に恵まれる=人気声優になるというわけでもないのが難しいな
48125/10/04(土)22:56:07No.1359700681+
男性声優はは仕事が少ないのはあるんだろうけどどのアニメでもまたこの人かって感じで
48225/10/04(土)22:56:12No.1359700710そうだねx1
>ツダケンは最近なんか顔出しでも成功してない?
というかあの人は最初が舞台俳優だから…
顔も声もいいけど身長に恵まれなくて声優の方で花開いたって感じ
48325/10/04(土)22:56:15No.1359700726そうだねx1
役はたった一人しか座れない奪い合いの椅子取りゲームなのに
いざ現場に行ったら皆で協力しあって作り上げる集団芸術なんだから難しい
48425/10/04(土)22:56:19No.1359700757そうだねx1
水樹奈々とか超稼いでるんじゃないの?
48525/10/04(土)22:56:20No.1359700762そうだねx1
>>戸田恵子とか野沢雅子とかそのレベルまで行ける声優どのぐらいいるかな…
>戸田恵子や野沢雅子くらいしかいなくねぇかそのレベル
高木渉
48625/10/04(土)22:56:21No.1359700764そうだねx3
>むしろ置鮎でもそこまでギャラ高くないのは夢のねぇ話というか…
ギャラがあまり高くないということはそれなりのお金さえ用意できれば大好きな声優に喋ってもらうのも可能という意味では夢がある
48725/10/04(土)22:56:22No.1359700774+
>ツダケンは最近なんか顔出しでも成功してない?
やっぱすげえぜ…NHK!
48825/10/04(土)22:56:23No.1359700782+
>あんだけの事発覚してあんまり消えないどころかなんか人気増したドヤコンガは凄いと思う
いのりん仕事露骨に減ってるぜ
まあ年齢もあるだろうけど
48925/10/04(土)22:56:23No.1359700784そうだねx3
声優は同人声優なども含めると今年頭の時点で推定350万人
うちバイトせず専業で食えるのが推定400人
Vtuberは活動をほとんどしない個人勢も含めると今年頭の時点で推定30万人
うち登録者数と再生数が専業レベルに達しているのは推定80人
つまり…どっちもキツい
49025/10/04(土)22:56:27No.1359700804そうだねx1
>なるならアニメーターだな!!
腕が良くなきゃ生き残れねえ!
いやこれは当然だな…
49125/10/04(土)22:56:29No.1359700812+
>たまに独立して起業する声優ってやっぱ雇われが儲からんからやるのかな
マネジメントを自分でやればその分俺に金が入る!
みたいな感じなので向いてない人は致命的に向いてないから人によるんじゃないかな
49225/10/04(土)22:56:34No.1359700844そうだねx2
>別に声優に限った話じゃねえだろ
>売れない芸能人や芸人だって太くないならバイトで食いつないでるなんてよく聞くだろ
芸能芸術はそういうもんだよな
49325/10/04(土)22:56:39No.1359700876+
>声優の仕事はWikipedia見てればわかると思ってたけど
>載ってない仕事も普通にやってんだよな声優さん
>まあだから食えてるのかというとそういうわけでもないんだろうけど
ソシャゲの仕事とか中堅クラスのゲームでも意外と載ってなかったりする
49425/10/04(土)22:56:42No.1359700887+
今の若手の女性声優みんなよく分からん朗読劇みたいなのにバンバン出てるけど
あれって稼げんのかな
49525/10/04(土)22:56:43No.1359700897そうだねx2
もっと貰ってもいいと思うけど普通の社会人も低いとこは低いしな
49625/10/04(土)22:56:45No.1359700914+
声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
自分の書いたお話を声優さんに読んでもらえたりしたら嬉しいぞ
49725/10/04(土)22:56:54No.1359700963そうだねx6
>水樹奈々とか超稼いでるんじゃないの?
あの人歌手の合間に声優だからなぁ
49825/10/04(土)22:57:00No.1359701001そうだねx1
関係ないけど男性声優の方がなんとなく特徴のある声の人が多い気がする
49925/10/04(土)22:57:04No.1359701014+
声優の中でもショタボイスとか更に狭き門なジャンルもあるみたいだけど
そういうとこ挑む人は勇気あるな
50025/10/04(土)22:57:09No.1359701048そうだねx7
>>vtuberは先行利益が割とガッツリあったけど今からデビューして金稼げるのは話術どうこうの前にとんでもない運か大手に入るとんでもない運
>早めに波に乗れた人で運良かったのはいるけど今初めて稼ぐのはまあ無理だよな
>ホロですら新人は人気ないし既に飽和してる
アイドルは見た目が老いるから新陳代謝進むけど見た目が老いないアイドルのいる世界に入るのは地獄だなって…
50125/10/04(土)22:57:16No.1359701089そうだねx6
ひと財産突っ込めば推し声優に変なASMRやってもらえるって事…!?
50225/10/04(土)22:57:17No.1359701095+
確かにアキバのゲーセンでこんな感じの店員さん見た事あるような気が…
50325/10/04(土)22:57:22No.1359701123+
>ソシャゲの仕事とか中堅クラスのゲームでも意外と載ってなかったりする
まず外野で全部の仕事把握できてる人全然いないだろうしなあ…
50425/10/04(土)22:57:22No.1359701127+
>今の若手の女性声優みんなよく分からん朗読劇みたいなのにバンバン出てるけど
>あれって稼げんのかな
稼ぎは少なくてもファンや業界に名前を売れる
次の仕事に繋がる
50525/10/04(土)22:57:26No.1359701156+
>声優は同人声優なども含めると今年頭の時点で推定350万人
そんないるの!?
50625/10/04(土)22:57:32No.1359701186+
声優だけじゃないけど坂本真綾とかナイチチは歌とかライブ込みで億いってそう
50725/10/04(土)22:57:33No.1359701190そうだねx3
本人の出るイベントに銭投げねぇとな…と思ってても
中の人と一緒にボドゲ会!ってイベントとかやられると
違う…!朗読劇とかそういうのが欲しいんであって…!
ってなって参加をためらってしまう
50825/10/04(土)22:57:34No.1359701198+
>マネジメントを自分でやればその分俺に金が入る!
>みたいな感じなので向いてない人は致命的に向いてないから人によるんじゃないかな
マネジメントとか顔つなぎまでやって仕事もこなすとなると出来る人は相当限られるよなとは思う
だからこそ事務所ってもんがあってみんなそこにいるんだろうが
50925/10/04(土)22:57:41No.1359701237+
>声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
>自分の書いたお話を声優さんに読んでもらえたりしたら嬉しいぞ
プロの声優が同人サークルのASMRに出てたりするのはなんかツテがあるんだろうな
51025/10/04(土)22:57:41No.1359701240+
フリーの声優さんなら依頼できるんじゃない?知らんけど
51125/10/04(土)22:57:42No.1359701243+
>着せ恋の海夢ちゃんやってる直田姫奈とかも大人気なのかな~と思ったらあんまり仕事やってなかったりするし
>ヒット作に恵まれる=人気声優になるというわけでもないのが難しいな
バンドリでも楽器弾いてるけどあんま人気ないバンドだから恩恵が薄い…
51225/10/04(土)22:57:53No.1359701311+
エロゲのテキスト量は魅力なんだろな
逆に実力も分かられやすいわけだが
51325/10/04(土)22:57:57No.1359701334+
ギャラのランクが上がると金のないアニメとかナレーションに使ってもらえなくなって逆に収入が減ることもあるとかで
大変だなと思う
51425/10/04(土)22:58:01No.1359701350+
俳優は若い人じゃないと若い役できないから自然と世代交代できるけど
声優は世代交代がね……
51525/10/04(土)22:58:01No.1359701352+
>声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
闇営業だ…
51625/10/04(土)22:58:02No.1359701356そうだねx10
ドヤコンガさんは元からのファンがむしろ好感度増したとか持ち上げてるだけでやってたことは本当にしょうもないと思うよ…
51725/10/04(土)22:58:03No.1359701367+
元宝塚とかが平然と殴り込んでくるし恐ろしい世界だ
51825/10/04(土)22:58:05No.1359701379+
席空くの待ってたらどんどん下から生えてくるしな
51925/10/04(土)22:58:07No.1359701395+
vtuberは若い子は人気でないよな
52025/10/04(土)22:58:14No.1359701442+
>中の人と一緒にボドゲ会!
これはこれで楽しそうなのに…
52125/10/04(土)22:58:22No.1359701479+
😁ソシャゲの好きな声優さん
😕今は事実上吹き替え畑
52225/10/04(土)22:58:27No.1359701504+
(写真集です…叡智な写真集を出すのです…)
52325/10/04(土)22:58:27No.1359701506+
>全く違う人生になって声優も辞めてるかもしれない
ならよかったじゃん
52425/10/04(土)22:58:28No.1359701511そうだねx1
>声優の中でもショタボイスとか更に狭き門なジャンルもあるみたいだけど
>そういうとこ挑む人は勇気あるな
少年ボイスと考えたら受け口は広いように見える
52525/10/04(土)22:58:29No.1359701520そうだねx1
>声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
事務所所属なら個人で勝手に仕事受けるのはどう考えてもNG
事務所に話通すなら問題なし
52625/10/04(土)22:58:30No.1359701528そうだねx1
>声優だけじゃないけど坂本真綾とかナイチチは歌とかライブ込みで億いってそう
あの人達はそもそも歌が売れてて作詞とかやってるから最早別次元といいますか…
52725/10/04(土)22:58:32No.1359701533+
>>声優は同人声優なども含めると今年頭の時点で推定350万人
>そんないるの!?
声優専門学校の生徒も含んだ最大予測だからね
何人が声優になるんだろうな声優専門学校
52825/10/04(土)22:58:42No.1359701602+
>声優だけじゃないけど坂本真綾とかナイチチは歌とかライブ込みで億いってそう
鬼滅でヒットする前のLiSAが稼ぎで家建てられるんだからそりゃ稼いでるよ
52925/10/04(土)22:58:42No.1359701603+
東方のゲームとかまだインディーズが大半だった頃にも日高とか出てたからそこまでのギャラではなかったんだろうなって…
53025/10/04(土)22:58:47No.1359701634+
>水樹奈々とか超稼いでるんじゃないの?
ライブ・イベント・歌唱・作詞で稼いでるパターンだから声優業で儲けてるという感じではないからねぇ
53125/10/04(土)22:58:48No.1359701645+
>声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
>自分の書いたお話を声優さんに読んでもらえたりしたら嬉しいぞ
そういう人もいるけどちゃんとしたコネないとお断りされるぞ
53225/10/04(土)22:58:49No.1359701648そうだねx1
>関係ないけど男性声優の方がなんとなく特徴のある声の人が多い気がする
女の人って変な声だなあの人かなってCVみたら違う人だったりするから変な声でも特徴出しにくいのかなって思ったりする
53325/10/04(土)22:58:53No.1359701676そうだねx4
>vtuberは若い子は人気でないよな
何年も配信やってるから当たり前だけど話術は古参が上
普通だから顔とかがアドバンテージになるけどそれもない
つまり超大変
53425/10/04(土)22:58:54No.1359701681+
>エロゲのテキスト量は魅力なんだろな
まずエロゲ自体が減ったからなあ…
今思うと昔は何であんなに出てたんだろうな
本当にありがたかった
53525/10/04(土)22:58:55No.1359701690+
>あの人歌手の合間に声優だからなぁ
声優には変わりないだろ
53625/10/04(土)22:58:56No.1359701699+
ショタボイスって田村睦心とかあの辺がいるからなぁ…
53725/10/04(土)22:58:58No.1359701705+
大好きな声優さんがゲーム実況してるとさ…
再生は絶対にしてるけど実況下手だなぁと他の作業をしてしまう…
53825/10/04(土)22:58:59No.1359701713+
>ゆりしーは?
コナミから仕事貰えてるんじゃないの?
53925/10/04(土)22:59:14No.1359701807+
アイマスは声優の公務員とか一時期持ち上げられてたけどキャラ増え過ぎて全然そんなこともなくなったな
ソシャゲの特定キャラで食っていけるってどのレベルのタイトルの主役級で行けるんだろ
54025/10/04(土)22:59:23No.1359701847+
>声優個人で同人アニメとゲームの声優仕事受けてるのはダメなんだろうか
>自分の書いたお話を声優さんに読んでもらえたりしたら嬉しいぞ
フリーの人とか別名義持ってたらそっちに相談したらいいんじゃないの
54125/10/04(土)22:59:36No.1359701937+
同人ゲーに有名声優が声当ててるパターンもあるし事務所通せばどうとでもなるんじゃないのか
54225/10/04(土)22:59:39No.1359701953そうだねx1
>ドヤコンガさんは元からのファンがむしろ好感度増したとか持ち上げてるだけでやってたことは本当にしょうもないと思うよ…
部外者のこちらには見えない部分で
共演NGとか絶対出てるだろうなって…
54325/10/04(土)22:59:42No.1359701970+
女性声優は30歳と40歳に露骨な壁がある気がする
わりと聞いた名前の人でもここらへんで消える
54425/10/04(土)22:59:48No.1359702008+
バイト辞めるんじゃねえぞ…
54525/10/04(土)23:00:01No.1359702100+
>アイドルは見た目が老いるから新陳代謝進むけど見た目が老いないアイドルのいる世界に入るのは地獄だなって…
まだ10年も経ってない業界だから上がいなくなるにしても相当先だしな
54625/10/04(土)23:00:12No.1359702191+
>>水樹奈々とか超稼いでるんじゃないの?
>ライブ・イベント・歌唱・作詞で稼いでるパターンだから声優業で儲けてるという感じではないからねぇ
ナイチチはむしろナレーションとか多い
ライブは儲からないしイベントはそんなに出る方じゃない
54725/10/04(土)23:00:13No.1359702193+
売れっ子は普通に稼いでるでしょ
54825/10/04(土)23:00:24No.1359702274+
というかVは生身のyoutuberに比べればまだ芽が出やすいんじゃないかな…
54925/10/04(土)23:00:24No.1359702282+
東方の同人アニメに沢城とかうえだ佳奈とか出てたけどあれ事務所通してるんだ…ってなったな
55025/10/04(土)23:00:25No.1359702287そうだねx3
そういう残酷でシビアで過酷な部分もドンドン表に出していって
声出してりゃいいんだろって舐めた甘い考えで声優業界目指すとか夢見てんじゃねぇよカスって候補生篩にかけよう
55125/10/04(土)23:00:25No.1359702292そうだねx4
顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
いいじゃん声さえ良けりゃ…
55225/10/04(土)23:00:31No.1359702335そうだねx7
茅野さんとかは本人の性格とか関係なく単純にあの神社に触れただけで仕事なくなったのはちょっと可哀想だと思った
55325/10/04(土)23:00:32No.1359702342+
次の仕事決まらないかもしれないで怖くて辞められないだから
バイトしないと食べていけてないとは別の話だよねスレ画の言ってること
55425/10/04(土)23:00:34No.1359702352+
>アイマスは声優の公務員とか一時期持ち上げられてたけどキャラ増え過ぎて全然そんなこともなくなったな
デレとかミリくらい増えるとキツそうだけど学マスくらいの人数なら割と順当にみんな歌回ってきてるなぁとは思う
まぁその分椅子は減ってるわけだけど
55525/10/04(土)23:00:34No.1359702354+
同人ゲームの宣伝に杉田智和が!?
55625/10/04(土)23:00:40No.1359702383+
>女性声優は30歳と40歳に露骨な壁がある気がする
>わりと聞いた名前の人でもここらへんで消える
伊藤かな恵とか大亀あすかとか好きだったなぁ…
55725/10/04(土)23:00:40No.1359702387+
>エロゲのテキスト量は魅力なんだろな
>逆に実力も分かられやすいわけだが
1キャラを長く演じる機会って減ってるからエロゲで1キャラじっくりやれるのは大きいだろうしね
55825/10/04(土)23:00:41No.1359702400+
ディアッカの中の人がコンビニでバイトしてたらキラの中の人と出くわしたなんて話もあったな
55925/10/04(土)23:00:48No.1359702448+
アテレコの仕事だけでミリオンって過去現在合わせて1~2人ってことか
56025/10/04(土)23:00:51No.1359702467そうだねx6
人の夢は金になるな!
56125/10/04(土)23:00:52No.1359702472+
この間木村昴は相当稼いでるみたいな感じはあったけどあれもある意味特殊だもんなあ
56225/10/04(土)23:00:53No.1359702485+
藤田咲連れてきてミクさんのモノマネさせてるのは何がいいのか俺には分からない…
初音ミクにはできない声優さんならではの可愛くて滑らかな演技させるんじゃダメなのか
56325/10/04(土)23:00:59No.1359702521+
上がどいてくれない業界ってのはなかなか辛いものがあるな…
56425/10/04(土)23:01:03No.1359702558+
>少年ボイスと考えたら受け口は広いように見える
ウマ娘声優の誰かが言ってたんだと思うけど
その道は本当に厳しいから頑張ってねって教官に言われたらしい
大御所が強すぎるそうな
56525/10/04(土)23:01:10No.1359702610+
最近はエロゲも少なそうだから大変だよね
56625/10/04(土)23:01:17No.1359702651そうだねx1
俺普段でナイチチの声を一番聞くのはナレーションなんだよな
56725/10/04(土)23:01:18No.1359702663+
花澤香菜とかもうバラエティーの人じゃん!
56825/10/04(土)23:01:19No.1359702666+
遊戯王の遊馬役に選ばれた理由が「一番何も考えてなさそうだったから」だった畠中くん…
56925/10/04(土)23:01:20No.1359702674+
別に有名じゃなくてもバイトなしで生活できてる人いっぱいいるからさ…
57025/10/04(土)23:01:21No.1359702687+
vtuberはやめた(やめてない)ってのがあるからすごい聞き覚えのある大型新人みたいのがチラホラいるね
これ押しのけて牌奪うって相当キツそう
57125/10/04(土)23:01:23No.1359702700+
ライブやアイドル的な売り方すれば稼ぎは増えるけど声優の仕事とはまた違ってくるからな
57225/10/04(土)23:01:25No.1359702713そうだねx7
>大御所が強すぎるそうな
…そうだね
57325/10/04(土)23:01:28No.1359702733+
>>なるならアニメーターだな!!
>腕が良くなきゃ生き残れねえ!
>いやこれは当然だな…
普通の仕事ならもう少しその辺りの門は広い・・・
57425/10/04(土)23:01:31No.1359702749そうだねx5
>この間木村昴は相当稼いでるみたいな感じはあったけどあれもある意味特殊だもんなあ
半分タレントじゃないのかあの人
57525/10/04(土)23:01:31No.1359702752そうだねx1
>女性声優は30歳と40歳に露骨な壁がある気がする
>わりと聞いた名前の人でもここらへんで消える
まず見た目の劣化とアイドル枠から外れるからオーディション受からなくなる
あと妊娠出産で離れたら帰ってきた時は席はない
これを生き残るにはそれでも需要あるぐらい絶対的な人気と個性だけどこんだけ人数いる時代いくらでも代役が効く
57625/10/04(土)23:01:35No.1359702782+
かつて主演でブイブイいわせてた大人気声優が
いつしか主人公の母親役ばかりに!
57725/10/04(土)23:01:38No.1359702807そうだねx11
>茅野さんとかは本人の性格とか関係なく単純にあの神社に触れただけで仕事なくなったのはちょっと可哀想だと思った
大昔の記事を掘り起こされてだから本当に理不尽過ぎる…
理不尽そのものなのに日本の会社まで配慮しやがってマジでクソ
57825/10/04(土)23:01:40No.1359702818+
まあ声優をアイドル売りしてようやくマトモに稼げるみたいな部分もあるから…
57925/10/04(土)23:01:45No.1359702851+
>顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
>いいじゃん声さえ良けりゃ…
事務所がドル売りさせようとするから…
58025/10/04(土)23:01:49No.1359702873+
大塚明夫は声優を目指す為の最終的な条件として
「自分の芝居が大塚明夫より上手いと思った場合」
って挙げてたな
58125/10/04(土)23:01:54No.1359702911+
出来高じゃないって事は受けた時点で収入保証されるってことでもあるからなぁ
58225/10/04(土)23:01:56No.1359702922+
Vでも視聴者0人で配信してる人けっこーいるし…
58325/10/04(土)23:02:04No.1359702965+
声だけで食うなんて無理に決まってるだろ
58425/10/04(土)23:02:04No.1359702966そうだねx5
木村昴なんて若くしてジャイアンの時点で初手勝ち組だし…
58525/10/04(土)23:02:04No.1359702974そうだねx3
>ナイチチはむしろナレーションとか多い
>ライブは儲からないしイベントはそんなに出る方じゃない
そもそも歌がすごい売れてるからあれだけライブができるのであって
ライブが儲からないはお門違いなのよ
58625/10/04(土)23:02:09No.1359702994+
社台の一口やってる声優さんいたよね若手で
58725/10/04(土)23:02:11No.1359703009+
今ただでさえ不景気だし娯楽乱立時代で売り上げ作るのも大変だし上手い人なんてごまんといるし
わざわざ無名の新人使う理由なんて安さ以外無いよな
58825/10/04(土)23:02:14No.1359703035そうだねx2
>顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
>いいじゃん声さえ良けりゃ…
俺もそう思うけど同じくらい声のレベルが高くて顔がいい人と悪い人がいたらそりゃいい人優先するよなぁみたいな話なのかな…
58925/10/04(土)23:02:20No.1359703067そうだねx1
>事務所がドル売りさせようとするから…
稼ぐためにはドル売りしなきゃならないんですよ!
59025/10/04(土)23:02:21No.1359703072+
>藤田咲連れてきてミクさんのモノマネさせてるのは何がいいのか俺には分からない…
>初音ミクにはできない声優さんならではの可愛くて滑らかな演技させるんじゃダメなのか
ボカロみたいな演技も出来て凄い! って言われてウケが良いっぽい
59125/10/04(土)23:02:24No.1359703091そうだねx1
>かつて主演でブイブイいわせてた大人気声優が
>いつしか主人公の母親役ばかりに!
ある意味こういう方が健全な新陳代謝できてる形なんだよね
いつまでも主役級を譲ってくれない方が後進によろしくない
59225/10/04(土)23:02:27No.1359703114そうだねx1
>大昔の記事を掘り起こされてだから本当に理不尽過ぎる…
>理不尽そのものなのに日本の会社まで配慮しやがってマジでクソ
まぁ中国市場も今じゃめちゃくちゃ大事だから仕方ない要素はある
59325/10/04(土)23:02:30No.1359703127そうだねx4
>事務所がドル売りさせようとするから…
というか声優としての仕事だけで食ってくには競合多すぎる
59425/10/04(土)23:02:33No.1359703143そうだねx1
>茅野さんとかは本人の性格とか関係なく単純にあの神社に触れただけで仕事なくなったのはちょっと可哀想だと思った
しいて言えばセンシティブなものはどこでも潜んでるから気を付けないとだめなんだろうね
59525/10/04(土)23:02:35No.1359703162+
藤田咲はスト6のエレナ聞いてるとところどころミクさんあじを感じる時がある
59625/10/04(土)23:02:36No.1359703168+
vtuberって若い子人気でないんだ…
完全に独占産業じゃん…
59725/10/04(土)23:02:41No.1359703205そうだねx1
中原麻衣を母親役で聞き続ける事が出来るから業界は母親キャラをいっぱい増やしてくれ
59825/10/04(土)23:02:43No.1359703211そうだねx2
>大塚明夫は声優を目指す為の最終的な条件として
>「自分の芝居が大塚明夫より上手いと思った場合」
>って挙げてたな
デビュー作みたいなメロウリンクでもクソうまかったのに勝てるわけねえだろ!!!!!
59925/10/04(土)23:02:46No.1359703243そうだねx1
>その道は本当に厳しいから頑張ってねって教官に言われたらしい
>大御所が強すぎるそうな
ちょっと頭かすめた大御所がまだ全然元気だからそりゃ辛いわ…
女性向けならショタでも男声優使うしな
60025/10/04(土)23:02:47No.1359703249そうだねx3
それでも俳優とかに比べればまだ優しい世界なんだろうなってなんとなく思う
60125/10/04(土)23:02:50No.1359703270そうだねx3
木村昴は毎朝おはスタ出て昼にヒルナンデスも出てるとか異常な生活してるから金ぐらいもらってないとかわいそうだろ…
60225/10/04(土)23:02:50No.1359703274そうだねx1
>女性声優は30歳と40歳に露骨な壁がある気がする
>わりと聞いた名前の人でもここらへんで消える
ナレーションとか別系統の仕事に移行できる人も限られてるしなぁ
女性声優は結婚して主婦業の合間に声優やれるくらいが一番安牌だと思う
60325/10/04(土)23:02:51No.1359703276そうだねx1
>藤田咲連れてきてミクさんのモノマネさせてるのは何がいいのか俺には分からない…
>初音ミクにはできない声優さんならではの可愛くて滑らかな演技させるんじゃダメなのか
初音ミクさんの声の人して呼ばれてる場なら初音ミクさんっぽいのを求められるのは仕方ないだろ!?
60425/10/04(土)23:03:01No.1359703361そうだねx2
>上がどいてくれない業界ってのはなかなか辛いものがあるな…
テレビで声優という仕事が生まれた黎明期から声優やってるでえベテランがまだ生きてお仕事してるのとんでもねえなと思う
60525/10/04(土)23:03:03No.1359703377+
今どきは住まいが関東圏や都内近郊で実家が太いのがまずスタートラインみたいだからなぁ
60625/10/04(土)23:03:03No.1359703380+
>vtuberはやめた(やめてない)ってのがあるからすごい聞き覚えのある大型新人みたいのがチラホラいるね
>これ押しのけて牌奪うって相当キツそう
そもそもvtuber人口が去年の時点で約6万人だからな…
もう完全にレッドオーシャン
60725/10/04(土)23:03:13No.1359703450+
>同人ゲームの竿役に杉田智和が!?
60825/10/04(土)23:03:13No.1359703455+
かつていい演技してるけどちょっともっちゃリした顔だなって思った人はもう全然表舞台で見なくなった…
60925/10/04(土)23:03:22No.1359703512そうだねx1
>Vでも視聴者0人で配信してる人けっこーいるし…
収益化もせず趣味でやってるだけなら別にいいだろう職にしようとするなら論外だけど
61025/10/04(土)23:03:24No.1359703532そうだねx2
明らか独自路線を歩んでる井口くんはすごいな…
61125/10/04(土)23:03:30No.1359703579+
>人の夢は金になるな!
専門学校とかは堪らんよな
61225/10/04(土)23:03:32No.1359703589+
ブスでも男でもユーチューバーできるんだからいい時代じゃねえか
61325/10/04(土)23:03:34No.1359703598そうだねx3
>vtuberって若い子人気でないんだ…
>完全に独占産業じゃん…
普通新人アイドルが人気出るのは年配アイドルと比べて圧倒的な美貌や華やかさだけどvtuberはガワが劣化しないから客を引っ張ってこれない
61425/10/04(土)23:03:34No.1359703602+
ミクさんを調整して喋らせるより人間にミクさん声で喋ってもらう方が早いしな…
61525/10/04(土)23:03:35No.1359703610+
木村昴はドラえもん抜擢から仮面ライダーにも出てバラエティ適正もあったからテレビ露出も増えてって中々みんながやれるようなルート通ってるわけじゃないからな…
61625/10/04(土)23:03:38No.1359703626+
>顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
>いいじゃん声さえ良けりゃ…
なりたい人が多すぎるからそこで判別されるのはまぁ仕方ない面もある
61725/10/04(土)23:03:41No.1359703651そうだねx1
エロゲ声優減った気がしてたけど
ただ単にパイが減っただけか
61825/10/04(土)23:03:41No.1359703652+
ドラえもんのレギュラーになるとローン組めるらしいな
61925/10/04(土)23:03:42No.1359703661+
三日月役の河西健吾はもう40歳で驚く
鉄血TV放送の時点でもう30歳前後だったんだな…
62025/10/04(土)23:03:53No.1359703740+
>最近はエロゲも少なそうだから大変だよね
エロゲ業界は逆に少なくなったパイをその業界の中堅やベテランがガッツリ抑えてるって状況だから
そこを表の人気声優がたまに殴り込みかけて掻っ攫っていく
62125/10/04(土)23:03:54No.1359703743そうだねx5
>茅野さんとかは本人の性格とか関係なく単純にあの神社に触れただけで仕事なくなったのはちょっと可哀想だと思った
数年後森久保もクビにされたのでほんまあの国…
62225/10/04(土)23:03:58No.1359703772+
茅野さんは本当に可哀想…
62325/10/04(土)23:04:03No.1359703802+
>vtuberって若い子人気でないんだ…
>完全に独占産業じゃん…
アレは単純に配信者の延長上だから大分特殊だと思う
その配信者としてのスキルが備わってないと悲惨なことになる
62425/10/04(土)23:04:03No.1359703806+
>初音ミクさんの声の人して呼ばれてる場なら初音ミクさんっぽいのを求められるのは仕方ないだろ!?
普通に話す初音ミクじゃなくてカタコトの初音ミクを求められてるならそもそもボカロの初音ミクで良いじゃん
ってことかと
62525/10/04(土)23:04:04No.1359703815+
>>人の夢は金になるな!
>専門学校とかは堪らんよな
プロゲーマー専門学校はいくらなんでも流石に笑ったけどな
62625/10/04(土)23:04:05No.1359703821+
藤田咲は脱ミクに成功して仕事軌道に乗ったのに最近またミク役擦られるのはちょっとだけ可哀想
62725/10/04(土)23:04:07No.1359703829+
>いつまでも主役級を譲ってくれない方が後進によろしくない
クリリンおめぇ言われてっぞ
62825/10/04(土)23:04:09No.1359703842+
>というかVは生身のyoutuberに比べればまだ芽が出やすいんじゃないかな…
登録者30万人で赤字だわってYoutuberがいる中1万人ですぐグッズ売り出せるVは黒字とかよく聞く話
要するに個人業は自分売り出せるマネタイズが大事
62925/10/04(土)23:04:13No.1359703871+
ただ忙しすぎると金あっても課金にしか使えねえみたいな話も聞くし難しいねぇと思う
63025/10/04(土)23:04:21No.1359703928+
>>同人ゲームの竿役に杉田智和が!?
ちょっと違うけど初めてやったエロゲに緑川と若本のそっくりさん出てきて笑っちゃった覚えがある
続編では檜山のそっくりさんも出るし
63125/10/04(土)23:04:29No.1359703977+
>今ただでさえ不景気だし娯楽乱立時代で売り上げ作るのも大変だし上手い人なんてごまんといるし
>わざわざ無名の新人使う理由なんて安さ以外無いよな
そうは言うが今の売れ筋も所詮は流行り廃りでしかないんだし
次代の人気声優候補をいち早く抑えられてたら色々捗らない?
63225/10/04(土)23:04:29No.1359703981+
>ドラえもんのレギュラーになるとローン組めるらしいな
20年安泰な声優の仕事なんか他にないもんな
63325/10/04(土)23:04:29No.1359703982+
>明らか独自路線を歩んでる井口くんはすごいな…
流石にここまで売れるとは思わなかったよ…
63425/10/04(土)23:04:32No.1359704003そうだねx2
>>茅野さんとかは本人の性格とか関係なく単純にあの神社に触れただけで仕事なくなったのはちょっと可哀想だと思った
>数年後森久保もクビにされたのでほんまあの国…
それっぽいイベントでナレーターしただけだっけ?
63525/10/04(土)23:04:38No.1359704048+
とんでもなく志望者が多いから
声も演技も顔も良い人よろしくなんて馬鹿みたいな要望が通ってしまう…
63625/10/04(土)23:04:50No.1359704106+
まあでも藤田さんはあれ買い切りじゃなかったらここまで広まってない気はする
63725/10/04(土)23:04:55No.1359704146そうだねx2
>明らか独自路線を歩んでる井口くんはすごいな…
思ってたのとは違うけど自分で仕事を開拓してるから…
63825/10/04(土)23:04:57No.1359704163+
>>vtuberって若い子人気でないんだ…
>>完全に独占産業じゃん…
>普通新人アイドルが人気出るのは年配アイドルと比べて圧倒的な美貌や華やかさだけどvtuberはガワが劣化しないから客を引っ張ってこれない
手っ取り早いのは古参ファンにも推してもらえるようき大手事務所でデビューすることなんだけど当たり前だけど倍率やばい上に別にデビューしても上述の理由でそんな人気でなない
63925/10/04(土)23:04:57No.1359704164+
井口くんはケツが凄いからな…
64025/10/04(土)23:05:03No.1359704195+
>というかVは生身のyoutuberに比べればまだ芽が出やすいんじゃないかな…
だが初期投資という意味ではVのがやばいんじゃないか
64125/10/04(土)23:05:05No.1359704202+
>>事務所がドル売りさせようとするから…
>稼ぐためにはドル売りしなきゃならないんですよ!
アニメ業界自体が多角化してマネタイズしなきゃだからなー…
64225/10/04(土)23:05:10No.1359704234+
>顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
>いいじゃん声さえ良けりゃ…
福圓美里だったかの発言はほんと悲しくなった
64325/10/04(土)23:05:11No.1359704236+
若い頃はサブのイケメン役やりまくって今はおっさん主人公やりまくりの諏訪部はズルいと思う
64425/10/04(土)23:05:14No.1359704258+
オッス!オラ大御所!今度はスパロボ主人公やりてぇからオファーヨロシクな!
64525/10/04(土)23:05:18No.1359704279そうだねx1
>それでも俳優とかに比べればまだ優しい世界なんだろうなってなんとなく思う
歳食ったら歳食った人の役しかできないからどうしようって内藤剛志ですら思ってたそうだからな
声優は50代が平気で10代やる…
64625/10/04(土)23:05:24No.1359704313+
ただ舞台はさらにえぐいらしいね
竹本英史さんは舞台が嫌になって声優業界来たけど
初めてギャラ出た時声優ってこんなに貰えるんだって驚いてたくらいだし
64725/10/04(土)23:05:30No.1359704344+
言い方悪いけど今不細工な新人声優っているのかな
ラインとしては小桜エツ子くらいの
64825/10/04(土)23:05:31No.1359704347+
顔が明らかに別人になってるのはちょっと…
64925/10/04(土)23:05:33No.1359704361そうだねx3
>vtuberって若い子人気でないんだ…
>完全に独占産業じゃん…
結局トーク力勝負だし
歌うま系Vですら面白くないと伸びない
というか歌ウマは本当にプロ中のプロレベルでないともう武器にならない
65025/10/04(土)23:05:35No.1359704374+
>若い頃はサブのイケメン役やりまくって今はおっさん主人公やりまくりの諏訪部はズルいと思う
声がイケメンなのはほんと強いなって
65125/10/04(土)23:05:38No.1359704394+
吹き替えで特定の役者の持ち役できればかなり上々
65225/10/04(土)23:05:43No.1359704431+
>そうは言うが今の売れ筋も所詮は流行り廃りでしかないんだし
>次代の人気声優候補をいち早く抑えられてたら色々捗らない?
なるほど
ではどうやって次代の人気声優を見抜いて抑えるんだい?
65325/10/04(土)23:05:43No.1359704434そうだねx5
>オッス!オラ大御所!今度はスパロボ主人公やりてぇからオファーヨロシクな!
流石にここ数年はロクに声が出てないですね…
65425/10/04(土)23:05:43No.1359704435+
>だが初期投資という意味ではVのがやばいんじゃないか
配信環境周りケチったらひどい配信になるのかな…
65525/10/04(土)23:05:48No.1359704474そうだねx1
>福圓美里だったかの発言はほんと悲しくなった
今やトップの早見沙織も初期にとんでもない無礼なこと言われてたなよな…
65625/10/04(土)23:05:49No.1359704481+
>普通に話す初音ミクじゃなくてカタコトの初音ミクを求められてるならそもそもボカロの初音ミクで良いじゃん
>ってことかと
実はボカロのミクさんをミクさんっぽく喋らせるのはめちゃくちゃ大変なんだいやほんとマジで
65725/10/04(土)23:05:52No.1359704497+
色んな大御所声優が言ってる
「収録したけど公開されるまで4年はかかるからなんも言えない」
「大ヒットしたの嬉しいけど声入れたのが6年前だから当時の事覚えてない」
声優ってそういう仕事
65825/10/04(土)23:06:04No.1359704581+
芸で飯を食うのって大変だね俺は出来る気がしない
65925/10/04(土)23:06:11No.1359704611+
イベントとかで稼ぐ事も考えたらイベントに出せる声優じゃなきゃいけなくなるからなぁ
66025/10/04(土)23:06:16No.1359704645+
たけぽんそうなんだ…無双でやたら楽しそうにしてたが
66125/10/04(土)23:06:20No.1359704669そうだねx1
表に出てこなきゃ顔なんてどうでもいいだろうけど表に出すの前提な作品も増えちゃったから
66225/10/04(土)23:06:21No.1359704680+
御坂美琴とかコラボいっぱいオッパイでソシャゲだしで結構貰ってそう
66325/10/04(土)23:06:24No.1359704701そうだねx1
>アレは単純に配信者の延長上だから大分特殊だと思う
>その配信者としてのスキルが備わってないと悲惨なことになる
だからニコ生から中身を引っ張ってくるんですね
66425/10/04(土)23:06:25No.1359704704そうだねx2
声が老いにくい人もいるってだけで別に不老不死じゃないからな…
66525/10/04(土)23:06:28No.1359704724+
向こうのあれこれはジャッキークラスの大御所でも影響でかいらしいし…
66625/10/04(土)23:06:31No.1359704742+
最近は大和田さん頑張ってるなってポケモンにも抜擢されたし
66725/10/04(土)23:06:34No.1359704763そうだねx4
>今やトップの早見沙織も初期にとんでもない無礼なこと言われてたなよな…
顔面セーフはマジでライン超えてたと思う
66825/10/04(土)23:06:36No.1359704779+
>いつしか主人公の母親役ばかりに!
普通にママキャラは大人気でしょ
ショタやマスコットばかりだと抜きづらくて困る
66925/10/04(土)23:06:40No.1359704809そうだねx1
>というかVは生身のyoutuberに比べればまだ芽が出やすいんじゃないかな…
いやyoutuberの方が当たり前だけど客多いからまだ稼ぎやすいよvtuberよりは
特に男がyoutuberやる場合は女性リスナー欲しいけど絵よりも絶対的に実写が強い
今のvtuberは事務所以外でわざわざやるようなもんじゃない
67025/10/04(土)23:06:41No.1359704813+
>歳食ったら歳食った人の役しかできないからどうしようって内藤剛志ですら思ってたそうだからな
実際その人ももう刑事の役しか来なくて結構危うい立場の人じゃねえかな…
67125/10/04(土)23:06:45No.1359704852+
アイマスなんかは収入そのもの以上に定期的に収録があるってことが声優業の看板上げてくモチベーションになってるのが大きいんだろうなあと思う
67225/10/04(土)23:06:49No.1359704872+
>最近は大和田さん頑張ってるなってポケモンにも抜擢されたし
大和田伸也が!?
67325/10/04(土)23:06:52No.1359704893+
>ただ舞台はさらにえぐいらしいね
>竹本英史さんは舞台が嫌になって声優業界来たけど
>初めてギャラ出た時声優ってこんなに貰えるんだって驚いてたくらいだし
舞台はノルマチケットとかさらに厳しい現実があるからね…
67425/10/04(土)23:06:53No.1359704898+
事務所主催のライブとか時々やってて行ってたけど
そこに出てた翌年には自由契約になってTwitterも数ヶ月で更新止まるみたいなの見るといっぱい悲しい
67525/10/04(土)23:06:55No.1359704909そうだねx1
>専門学校とかは堪らんよな
専門学校も夢破れた人や隠居した人が食うための場所だと思うの
67625/10/04(土)23:07:00No.1359704934+
>声が老いにくい人もいるってだけで別に不老不死じゃないからな…
全然変わらない好きな声優が60過ぎたらフガフガになって悲しかった…
67725/10/04(土)23:07:02No.1359704948+
>エロゲ声優減った気がしてたけど
>ただ単にパイが減っただけか
エロゲ自体もう斜陽産業だからな…
当時を知ってる身からすると悲しくはあるが現実だ
67825/10/04(土)23:07:03No.1359704959+
>>そうは言うが今の売れ筋も所詮は流行り廃りでしかないんだし
>>次代の人気声優候補をいち早く抑えられてたら色々捗らない?
>なるほど
>ではどうやって次代の人気声優を見抜いて抑えるんだい?
そんなん知らんわ
だから新人にチャンスを与えることは雇う側のメリットにもなりうるよってだけの話で
67925/10/04(土)23:07:08No.1359704990+
>表に出てこなきゃ顔なんてどうでもいいだろうけど表に出すの前提な作品も増えちゃったから
もう40年前にはそんな流れができつつあったからねー…
なるべくしてなったというか
68025/10/04(土)23:07:08No.1359704997+
大和田伸也はディズニー声優でもあるし
68125/10/04(土)23:07:10No.1359705006+
目指す人が増えたらそれだけ他人より秀でた物持ってないと上には行けないって話なんやな…
68225/10/04(土)23:07:11No.1359705010+
>色んな大御所声優が言ってる
>「収録したけど公開されるまで4年はかかるからなんも言えない」
>「大ヒットしたの嬉しいけど声入れたのが6年前だから当時の事覚えてない」
>声優ってそういう仕事
新人でも4年6年待たされるとなるとなあ…
68325/10/04(土)23:07:12No.1359705019+
>言い方悪いけど今不細工な新人声優っているのかな
>ラインとしては小桜エツ子くらいの
今化粧あるから別にいるだろ
というか美人でも別に人気出るわけじゃないからよく言われるほど顔は重要視されてない
68425/10/04(土)23:07:16No.1359705042そうだねx1
>ただ舞台はさらにえぐいらしいね
ギャラどころかチケット売らなきゃならんからな
68525/10/04(土)23:07:30No.1359705139そうだねx1
はやみんは月曜から木曜の早朝ラジオがいいですよ
68625/10/04(土)23:07:31No.1359705146+
そういえば学生時代にバイト先で一緒だった高校生の女の子が
声優目指してるって話してたの思い出した
68725/10/04(土)23:07:34No.1359705174+
最近はメイクと加工である程度どうとでもなっちゃうところがあるから
68825/10/04(土)23:07:34No.1359705178+
海外ドラマとか見てるとすげー良い演技してるけどアニメじゃあまり見ないなって声優ちょくちょく出てくる
長いドラマなら数年はやってるしネトフリとかで世界のコンテンツがどんどん翻訳されてるのは声優からしたら追い風なのかもね
68925/10/04(土)23:07:34No.1359705180そうだねx3
>木村昴なんて若くしてジャイアンの時点で初手勝ち組だし…
14歳で国民的アニメのレギュラーの重圧に耐えられるって時点で勝ち組になって当然だよ…
69025/10/04(土)23:07:37No.1359705197+
>>vtuberって若い子人気でないんだ…
>>完全に独占産業じゃん…
>結局トーク力勝負だし
>歌うま系Vですら面白くないと伸びない
>というか歌ウマは本当にプロ中のプロレベルでないともう武器にならない
まず歌ってみた動画がMVまともに作ると数十万かかる
69125/10/04(土)23:07:39No.1359705209そうだねx5
>>声が老いにくい人もいるってだけで別に不老不死じゃないからな…
>全然変わらない好きな声優が60過ぎたらフガフガになって悲しかった…
なんか急に滑舌悪くなってどうしちゃったの…ってなる
69225/10/04(土)23:07:42No.1359705234+
>アイマスなんかは収入そのもの以上に定期的に収録があるってことが声優業の看板上げてくモチベーションになってるのが大きいんだろうなあと思う
レッスンでも金出るみたいな話は聞いた事ある
69325/10/04(土)23:07:46No.1359705252+
>色んな大御所声優が言ってる
>「収録したけど公開されるまで4年はかかるからなんも言えない」
>「大ヒットしたの嬉しいけど声入れたのが6年前だから当時の事覚えてない」
>声優ってそういう仕事
なんで世に出るまでそんなかかんの
69425/10/04(土)23:07:46No.1359705254+
>>というかVは生身のyoutuberに比べればまだ芽が出やすいんじゃないかな…
>いやyoutuberの方が当たり前だけど客多いからまだ稼ぎやすいよvtuberよりは
>特に男がyoutuberやる場合は女性リスナー欲しいけど絵よりも絶対的に実写が強い
>今のvtuberは事務所以外でわざわざやるようなもんじゃない
男がやるならyoutuber
女がやるならvtuber
って感じかな?
69525/10/04(土)23:07:48No.1359705262+
吹き替え畑の人がアニメのサブキャラで人気出たりすると
後方腕組みしたくなる
69625/10/04(土)23:07:56No.1359705319+
遊戯王の石毛くんみたいにたまに狂人みたいな人もいるから声優界隈は本当にすごい
69725/10/04(土)23:07:58No.1359705332+
>声が老いにくい人もいるってだけで別に不老不死じゃないからな…
数年したら自分よりギャラが安い若手がやってきてそっちに仕事奪われるし…
69825/10/04(土)23:07:58No.1359705335+
>>今やトップの早見沙織も初期にとんでもない無礼なこと言われてたなよな…
>顔面セーフはマジでライン超えてたと思う
昔のネット民も今と変わらず最低過ぎる…
69925/10/04(土)23:08:05No.1359705372+
>エロゲ声優減った気がしてたけど
>ただ単にパイが減っただけか
ブラゲに結構出てるけど名前が全然クレジットされない
70025/10/04(土)23:08:10No.1359705419そうだねx1
>そんなん知らんわ
>だから新人にチャンスを与えることは雇う側のメリットにもなりうるよってだけの話で
今これ買ったら儲かるよって言われて買えと?馬鹿かよ
70125/10/04(土)23:08:10No.1359705422+
まさに役者になる為に生まれてきたかのような天才的な演技力や声質の人間なんて早々いる訳ないんだから
結局パイが増えて演技力ラインが担保されるようになると次は見た目で選別されるようになってくるのは仕方ないね
70225/10/04(土)23:08:11No.1359705424+
>舞台はノルマチケットとかさらに厳しい現実があるからね…
あのTEAM NACSですら「今日の打ち上げ唐揚げは劇団で出します!」で大盛り上がりしたって言うからね…
70325/10/04(土)23:08:11No.1359705426+
梅原裕一郎になりたい人生だった
70425/10/04(土)23:08:17No.1359705474そうだねx4
完全無名の新人引っ張って来るとそれはそれでどっから引っ張ってきた?ってなるのが面白いよね
70525/10/04(土)23:08:18No.1359705485+
>>色んな大御所声優が言ってる
>>「収録したけど公開されるまで4年はかかるからなんも言えない」
>>「大ヒットしたの嬉しいけど声入れたのが6年前だから当時の事覚えてない」
>>声優ってそういう仕事
>なんで世に出るまでそんなかかんの
仕事ってそういうものよ
70625/10/04(土)23:08:18No.1359705489+
衣装のやりくりとか大変って話を聞くけど
そういうお金の事情の上でやらなきゃなのか
70725/10/04(土)23:08:18No.1359705494+
>実際その人ももう刑事の役しか来なくて結構危うい立場の人じゃねえかな…
だからいくつになっても素の自分でやれるバラエティやればええですよってハマタに言われてバラエティやってる
70825/10/04(土)23:08:21No.1359705507+
>「大ヒットしたの嬉しいけど声入れたのが6年前だから当時の事覚えてない」
>声優ってそういう仕事
シンエヴァのパンフで役者の半分くらいが毎年パチで収録してたから全然久々感も終わった感もないですって言ってて笑った
70925/10/04(土)23:08:22No.1359705514+
声の仕事をしてるって大きなくくりだと声優業は一万人くらい居るみたいだからな
71025/10/04(土)23:08:22No.1359705517そうだねx2
顔が良くなくても売れるには種崎さんくらいの力量がないとね…
あそこまで跳ねるとは誰も思わないじゃん
71125/10/04(土)23:08:23No.1359705519+
もしかして役者業自体が修羅の道なのでは
71225/10/04(土)23:08:24No.1359705536+
>顔も良くないと駄目ってのは流石に業界もファンも修羅すぎるだろって思った
>いいじゃん声さえ良けりゃ…
お金に繋がるルートは多いほうがいいから・・・
結局商売なんだから誰がお金を払っているかどこからお金を取るかを考える必要がどうしてもある
71325/10/04(土)23:08:24No.1359705538+
>>最近は大和田さん頑張ってるなってポケモンにも抜擢されたし
>大和田伸也が!?
大和田伸也昔から無茶苦茶アフレコ上手いよね…
71425/10/04(土)23:08:29No.1359705565そうだねx2
>普通に話す初音ミクじゃなくてカタコトの初音ミクを求められてるならそもそもボカロの初音ミクで良いじゃん
>ってことかと
声録りのスタッフがボカロ使えるとは限らないから…
だったら中の人呼んでやってもらう方が手っ取り早い
71525/10/04(土)23:08:32No.1359705582そうだねx1
>>>vtuberって若い子人気でないんだ…
>>>完全に独占産業じゃん…
>>結局トーク力勝負だし
>>歌うま系Vですら面白くないと伸びない
>>というか歌ウマは本当にプロ中のプロレベルでないともう武器にならない
>まず歌ってみた動画がMVまともに作ると数十万かかる
いや別に歌ウマ枠で荒れてる子がプロ並みに上手いかと言ったら全然そんなことないからバランスだよバランス
71625/10/04(土)23:08:35No.1359705609+
小杉十郎太さんがほぼ引退状態でつらい
71725/10/04(土)23:08:37No.1359705621+
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
およげたいやきくんの時の子門真人みたいだ…
71825/10/04(土)23:08:38No.1359705627+
>専門学校とかは堪らんよな
大多数のやる気もなく何者にもなれないやつらと一握りの本物という構図は今も一緒なんだろうか
71925/10/04(土)23:08:38No.1359705632+
>新人でも4年6年待たされるとなるとなあ…
学マスとかこのパターンで新人扱いなのに年齢は概ね20代半ばが大半とかだったな…
名が知れ渡るまでの数年が通り過ぎていってしまう
72025/10/04(土)23:08:39No.1359705638そうだねx1
もう演技が一定以上のレベルなのは当たり前で評価に値しない感じだからな
72125/10/04(土)23:08:39No.1359705642+
>吹き替え畑の人がアニメのサブキャラで人気出たりすると
>後方腕組みしたくなる
ある魔法少女ソシャゲでめっちゃ好きなキャラの声優さん調べたら吹き替えメインと言うかそればっかやってる人だった
村中知って言うんだけど
72225/10/04(土)23:08:47No.1359705688+
昔はアニメに出てる本数で売れてるどうこう雑談してたけど
今はアニメの本数が多すぎてチェックしきれないのかあんま聞かないね
72325/10/04(土)23:08:48No.1359705692そうだねx1
>梅原裕一郎になりたい人生だった
結構悪役寄りの声してるけど
かなり好きな男性声優の声だわ
櫻井に次いで好きかも
72425/10/04(土)23:08:57No.1359705758+
職場にまぁまぁ有名シリーズの役やってイベントとかも出てるけど深夜バイトしてる人いるしやっぱり厳しいんだろうなあって
72525/10/04(土)23:08:57No.1359705761そうだねx2
>木村昴はドラえもん抜擢から仮面ライダーにも出てバラエティ適正もあったからテレビ露出も増えてって中々みんながやれるようなルート通ってるわけじゃないからな…
あの人マジでいつねてるんだろう…
多忙で司会やめた花江くんより多忙な気すんだけどおはスタで毎朝元気だ
72625/10/04(土)23:09:03No.1359705794+
vtuberの歌って別にそんなうまさ求められてないでしょ
72725/10/04(土)23:09:10No.1359705842そうだねx9
それができたら誰も苦労しないみたいな話を名案みたいに言うの馬鹿すぎるからやめてくれ…
72825/10/04(土)23:09:12No.1359705858そうだねx1
>なんか急に滑舌悪くなってどうしちゃったの…ってなる
だいたい加齢とそれに伴う飲んでる薬の影響
72925/10/04(土)23:09:12No.1359705865そうだねx1
>言い方悪いけど今不細工な新人声優っているのかな
>ラインとしては小桜エツ子くらいの
ぶっちゃけ化粧とファッションに金をかけれるかどうかと
露出の多さで表情の作り方を学ぶ前と後で変わるから新人ならいるだろ
73025/10/04(土)23:09:15No.1359705884+
新人は最初の実績作るのが最優先だろうしな…ちゃんとやり切ったって事実は大事だ
73125/10/04(土)23:09:20No.1359705910そうだねx2
ゲームの収録とかマジでな
立ち絵しかないけど声あててくださいとか多い上に
声当てても発売されるまでクソ遠いからインタビューされるとリアクションに困るそうな
73225/10/04(土)23:09:26No.1359705948+
>アイマスなんかは収入そのもの以上に定期的に収録があるってことが声優業の看板上げてくモチベーションになってるのが大きいんだろうなあと思う
SideМが基幹コンテンツの一つだったゲーム部分が無くなっても
ライブと朗読劇で繋いでるし会社のやる気があればコンテンツはちゃんと続けられるいい例…になってればいいけど
73325/10/04(土)23:09:34No.1359706012+
ミクさん問題はまだ周りが配慮してくれてるからあれ大分マシな方だよな
本人辛いのはそうだろうけど…
73425/10/04(土)23:09:34No.1359706016そうだねx5
>もしかして役者業自体が修羅の道なのでは
役者に限らず芸能は全てやばい
君も大学で劇団立ち上げて地獄を見よう
73525/10/04(土)23:09:35No.1359706025+
アニメ完成まで年単位だし枠確保まで年単位だし…
73625/10/04(土)23:09:40No.1359706056そうだねx1
>なんか急に滑舌悪くなってどうしちゃったの…ってなる
あぁついに老いが来たんだなぁと悲しくなるやつ
73725/10/04(土)23:09:41No.1359706066+
中村さんが配信で今は数年先の作品までがーって収録してるから今アニメでまくってる人でも現在進行系はひましてたりするよって言ってたけど
その暇の部分のときがたまらなく不安になるんだろうなこの職種
73825/10/04(土)23:09:42No.1359706080そうだねx7
今のジョージの声で結構悲しくなる
仕方ないとはいえ
73925/10/04(土)23:09:49No.1359706109そうだねx3
孫悟空の声もやっぱりそろそろ潮時じゃないかな…と思わなくもない
ダイマとか見てたらそう思ってしまった
74025/10/04(土)23:09:50No.1359706118+
まあ結局芸能なんで
金持ち有利なのはそりゃそうでしょとしか
74125/10/04(土)23:09:52No.1359706131+
>大和田伸也はディズニー声優でもあるし
たいてい吹き替え作だが有名人に演じてもらったキャラが数年越しの続編や外伝とかで続投してもらうの嬉しいよね
ピエールも産むけど
74225/10/04(土)23:09:55No.1359706144+
>なんで世に出るまでそんなかかんの
世に出すための枠がなかったりそもそも完成までそれくらいかかったり
74325/10/04(土)23:09:55No.1359706145そうだねx2
ピンドラで初めて声聞いた時はなんだこの下手糞…ってなった記憶がある
74425/10/04(土)23:09:59No.1359706180そうだねx1
昨日サンキューピッチのボイスコミック公開されてたけど上坂すみれ以外全く知らん人だった
というかボイスコミック大体知らん人が出てる
74525/10/04(土)23:10:00No.1359706183そうだねx2
>だから新人にチャンスを与えることは雇う側のメリットにもなりうるよってだけの話で
正直雇う側も結構いっぱいいっぱいの業界だからあまり冒険も出来ない
74625/10/04(土)23:10:01No.1359706192そうだねx1
タバコ酒やってる人はマジで滑舌ボロボロになるね
74725/10/04(土)23:10:02No.1359706195+
>>最近は大和田さん頑張ってるなってポケモンにも抜擢されたし
>大和田伸也が!?
はい
https://x.com/poke_times/status/1974059354732077161 [link]
クワッスに似てるって言われて気になってバイオレットから始めて
youtubeの配信で初代からやったりぬいぐるみいっぱい買ったり
今じゃ立派なポケモン愛好家よ
74825/10/04(土)23:10:02No.1359706199そうだねx1
声変わったかな?だとそこまで気にならんけど滑舌酷くなってると悲しくなってくる
74925/10/04(土)23:10:06No.1359706225そうだねx2
>小杉十郎太さんがほぼ引退状態でつらい
最近ちょっと信じられないくらい衰えてるよな
まあ普通に考えてとっくに定年な年齢だから普通なんだけどさ…
75025/10/04(土)23:10:08No.1359706245+
>マジでバイトはしてなかったって言ってるの一部の人しかいないよね
>アジアさんとか
関智とかはドモンやってからずっと主役やレギュラー系切らした事ないって聞くからかなり安泰だったんだろうな…いまやスネ夫だし
75125/10/04(土)23:10:12No.1359706272+
吹き替え畑の人が珍しくアニメやゲームに出演したせいでその人のファンになると洋物を追いかけることになる
だが…そういうのもいいぞ
75225/10/04(土)23:10:15No.1359706291そうだねx1
>今のジョージの声で結構悲しくなる
>仕方ないとはいえ
結構前からもうもっちゃもちゃだからだな
75325/10/04(土)23:10:19No.1359706312そうだねx3
ドヤコンガさんのやってること笑い話みたいになってるけど
こういう業界で相手の評判落とすのって結構悪質だよね…
75425/10/04(土)23:10:19No.1359706316そうだねx1
>海外ドラマとか見てるとすげー良い演技してるけどアニメじゃあまり見ないなって声優ちょくちょく出てくる
>長いドラマなら数年はやってるしネトフリとかで世界のコンテンツがどんどん翻訳されてるのは声優からしたら追い風なのかもね
外画系の声優さんはたまに普通のアニメ出ると上手っ…ってなるよね
75525/10/04(土)23:10:21No.1359706332そうだねx1
>今のジョージの声で結構悲しくなる
>仕方ないとはいえ
ダークサイドミステリー毎週見てるけど本当辛そう
75625/10/04(土)23:10:30No.1359706387そうだねx1
>小杉十郎太さんがほぼ引退状態でつらい
もう声出なくなったって身を引いたっぽいね
裏のあるおっさんやらせたら天下一品だったんだが
75725/10/04(土)23:10:33No.1359706409そうだねx1
>今のジョージの声で結構悲しくなる
>仕方ないとはいえ
池田とかも大分フガッてるし歳には勝てねぇ
75825/10/04(土)23:10:45No.1359706483+
本業舞台役者の人が声優として出演したイベントで舞台の宣伝してるの結構見る
75925/10/04(土)23:10:50No.1359706517+
>vtuberの歌って別にそんなうまさ求められてないでしょ
今は何かに特化してないと見つけてもらえないって感じだ
つい最近バズったイオンモール系vtuberみたいなのとか
76025/10/04(土)23:10:56No.1359706561+
自分が人よりもちょっとだけ良い声をしていることに気付いたのがオッサンになってからで本当に良かった
若いころからちょくちょく褒められてたのが別にお世辞じゃないことに当時気付いてたら何かしら分不相応な過ちを犯してたかもしれない
76125/10/04(土)23:10:58No.1359706579+
2時間ドラマで主役張ってた俳優がジャンルが死滅して演技が普通の連ドラ向きじゃないから仕事激減してバラエティーとかが主戦場になってる人結構いる
76225/10/04(土)23:10:58No.1359706583+
売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
76325/10/04(土)23:11:02No.1359706617そうだねx2
>梅原裕一郎になりたい人生だった
田村ゆかりを声も容姿もババアと直球でdisる奴にはなりたくないな…
76425/10/04(土)23:11:03No.1359706619+
>小杉十郎太さんがほぼ引退状態でつらい
だいぶ痩せ細ってて心配になる
メでは元気そうではあるが
76525/10/04(土)23:11:09No.1359706656そうだねx1
>関智とかはドモンやってからずっと主役やレギュラー系切らした事ないって聞くからかなり安泰だったんだろうな…いまやスネ夫だし
学生の時点から「金ないけど講義受けさせてください!」とでぇべてらんに直談判できるメンタルだし
76625/10/04(土)23:11:10No.1359706661+
つまり結婚してやるのが最強?
76725/10/04(土)23:11:12No.1359706673+
フガフガは舌の筋肉か何かの問題なのかな
76825/10/04(土)23:11:14No.1359706687+
今の時代は人気ソシャゲのメインキャラとかなら安泰なんかな…と思ったけどパートボイスのソシャゲならそうでもないか
76925/10/04(土)23:11:15No.1359706694+
>村中知って言うんだけど
NTの舞台挨拶で初めてご本人見たんだけどトーク上手くてビビった
77025/10/04(土)23:11:19No.1359706722+
>大多数のやる気もなく何者にもなれないやつらと一握りの本物という構図は今も一緒なんだろうか
別に声優なれると思ってるわけじゃないがやってみたかったという理由で働きながらスクール通ってる「」もいたしそこまで修羅じゃないんじゃないか…
77125/10/04(土)23:11:21No.1359706731+
>孫悟空の声もやっぱりそろそろ潮時じゃないかな…と思わなくもない
>ダイマとか見てたらそう思ってしまった
これ定期的に言われては声が復活繰り返してるんだよな…
77225/10/04(土)23:11:25No.1359706749+
>言い方悪いけど今不細工な新人声優っているのかな
実家が太ければいくらでもむ無茶できるでしょ
グラビア売らないとバイト漬けになって声優で食っていけないってだけなんだし
77325/10/04(土)23:11:27No.1359706772そうだねx1
>>今やトップの早見沙織も初期にとんでもない無礼なこと言われてたなよな…
>顔面セーフはマジでライン超えてたと思う
おれは知らない
壺がやった
いやマジで
77425/10/04(土)23:11:31No.1359706810そうだねx5
>孫悟空の声もやっぱりそろそろ潮時じゃないかな…と思わなくもない
>ダイマとか見てたらそう思ってしまった
よく衰えない!とかファンが言ってるけど普通に衰えまくってて限界きてるよあれ
90近いお婆さんの声が衰えないわけない
77525/10/04(土)23:11:31No.1359706814+
>SideМが基幹コンテンツの一つだったゲーム部分が無くなっても
>ライブと朗読劇で繋いでるし会社のやる気があればコンテンツはちゃんと続けられるいい例…になってればいいけど
アイマスはそのへん根っこのコンテンツとしての規模がでかいからやっぱ強いよね
周年の大規模ライブとかだといまだに初期マス組すら出てくるんだから
77625/10/04(土)23:11:32No.1359706822+
芸能界だからな
まぁろくでもないことも多々あるだろう
77725/10/04(土)23:11:33No.1359706830そうだねx4
>小杉十郎太さんがほぼ引退状態でつらい
声量とか張りは全然あるなって感じたけど滑舌がちょっと厳しくなったのかな…って感じたのが数年前だったなぁ
でも今67って本来は引退してもおかしいことではないんだよな…
77825/10/04(土)23:11:35No.1359706848+
悟空さはだいぶ元気だな…
77925/10/04(土)23:11:38No.1359706860そうだねx8
>つまり結婚してやるのが最強?
支えてくれる相手がいるのはそりゃ強いでしょうよ
78025/10/04(土)23:11:38No.1359706864+
vtuberあんま興味ないけど最近バズったvtuberってサロメぐらいしか確かに知らんから大変なんだろうな
78125/10/04(土)23:11:38No.1359706866そうだねx1
>ゲームの収録とかマジでな
>立ち絵しかないけど声あててくださいとか多い上に
>声当てても発売されるまでクソ遠いからインタビューされるとリアクションに困るそうな
収録してから表に出るのがン年後だから故人の声が普通に収録されてて不思議な感じになる
納谷六朗さん亡くなった後に出たFEifとかさ
78225/10/04(土)23:11:43No.1359706897そうだねx5
ジョージも演技力が落ちたわけじゃないから
お爺さん役やれば全然問題ないのは流石
ただ人気キャラ演じまくってるから再録とかだとキツイ
78325/10/04(土)23:11:51No.1359706952+
>売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
有名声優同士でも裏で思うところありつつ仕事してるのはドヤちゃんの一件で表面化したしな…
78425/10/04(土)23:11:52No.1359706966+
>あの人マジでいつねてるんだろう…
>多忙で司会やめた花江くんより多忙な気すんだけどおはスタで毎朝元気だ
疲労がポンととれる栄養ドリンクでも使ってないと辻褄が合わない
78525/10/04(土)23:11:57No.1359706998+
事実どこかのラインを過ぎるとどこのアニメ会社もゲーム会社もキャスティングの世代交代は起きるし…
本当にずっと名前見る人なんて一握りだしそれでも求められる役どころは変わってる
78625/10/04(土)23:12:00No.1359707021そうだねx1
>悟空さはだいぶ元気だな…
元気だけど活舌は大分衰えてっぞ!
78725/10/04(土)23:12:01No.1359707025そうだねx2
たまにゲスト出演する舞台出身俳優の声優は怖い
オーバーな演技マジで慣れてる
78825/10/04(土)23:12:01No.1359707027そうだねx8
声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
78925/10/04(土)23:12:03No.1359707043そうだねx1
>ツダケンは最近なんか顔出しでも成功してない?
そもそも舞台役者でもあったからなあ
79025/10/04(土)23:12:04No.1359707046+
エロゲ声優に抵抗ないのそういう一面もあるんだろうな…
79125/10/04(土)23:12:12No.1359707098+
こんだけイケメンでも仕事来ねえのかよ!?!?
79225/10/04(土)23:12:28No.1359707209そうだねx5
>収録してから表に出るのがン年後だから故人の声が普通に収録されてて不思議な感じになる
>納谷六朗さん亡くなった後に出たFEifとかさ
最近だとデモエク新作で田中敦子さんの声聞こえて悲しくなるやら嬉しくなるやらで
79325/10/04(土)23:12:38No.1359707275+
今の小杉十郎太の声全然聞いたことないからそんな酷いのかわからない…
グラブルにも全然でてこないし
79425/10/04(土)23:12:41No.1359707290+
>声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
一応芸能人なんでそれは
79525/10/04(土)23:12:51No.1359707362+
桐本拓哉が急に呂律回らない感じになって心配
79625/10/04(土)23:12:54No.1359707383+
>なんで世に出るまでそんなかかんの
昔はもっと突貫工事で作ってたけどそれがなくなってちゃんとスケジューリングして作るようになった且つ声入れはそこそこ早くに済ませるようになったから
特にコンシューマーゲームは声入れてから世に出るまで相当年数かかるっぽいな
79725/10/04(土)23:12:57No.1359707407+
>これ定期的に言われては声が復活繰り返してるんだよな…
復活はしてない
並行して収録してたKAKAROTとかのボイス量がやたら多いオープンワールドとかだとフガフガしてる
映画とかソシャゲとか格ゲーだと同じボイスを繰り返し聞くからめちゃくちゃしっかりと調整してる
科学の力だ
嘘だと思うならKAKAROT買え
79825/10/04(土)23:13:04No.1359707451+
鉄血スパロボ参戦マダー?
79925/10/04(土)23:13:05No.1359707455+
舞台はいいんだけどなんのアニメにも紐づかない顔出しラジオ?ぐらいしか仕事のない若手女性声優ってこれからどうなるんだろうってつい思っちゃう
80025/10/04(土)23:13:06No.1359707461そうだねx4
>売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
f254247.jpg[見る]
80125/10/04(土)23:13:08No.1359707475+
人気出すぎるとそれはそれで種﨑とかファイルーズあいみたいに休止したりするからな…
80225/10/04(土)23:13:11No.1359707497そうだねx1
>ジョージも演技力が落ちたわけじゃないから
>お爺さん役やれば全然問題ないのは流石
>ただ人気キャラ演じまくってるから再録とかだとキツイ
いいよねゴールデンカムイ
80325/10/04(土)23:13:15No.1359707531+
>これ定期的に言われては声が復活繰り返してるんだよな…
俺は復活できてるようには思えない…
さすがにファンの色目入ってるよ
80425/10/04(土)23:13:17No.1359707552+
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
平成のおよげたいやきくんだな…
80525/10/04(土)23:13:17No.1359707556+
>声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
まぁ週刊誌なんてそれが飯の種でもあるし自由恋愛なら好きにどうぞだけど相手いるのと不倫はすんなってなる
80625/10/04(土)23:13:19No.1359707566+
学マスから新人声優(芸歴5年)
80725/10/04(土)23:13:22No.1359707584+
声優の仕事もなんやかんやで顔出しの方がギャラ単価が高いからねぇ…
80825/10/04(土)23:13:23No.1359707591+
それでも男の声優はまだ興津和幸みたいに30代になってもいきなり主役抜擢で一気にメイン級の仕事増えるとかあるからな…
80925/10/04(土)23:13:26No.1359707610そうだねx1
榎木淳弥と梅原裕一郎はガンダムNTでかなり弾けた…と思ってる
これは俺がNT好きなだけだが
81025/10/04(土)23:13:28No.1359707623そうだねx1
>村中知って言うんだけど
洋ドラマだと快活な女性からショタまで幅広くて
アイマスではミリタリ系アイドルって完璧なキャスティングしてくれて最高だった
ただ洋ドラマだと割とヘイト溜める役多いよね...
81125/10/04(土)23:13:29No.1359707637+
>たまにゲスト出演する舞台出身俳優の声優は怖い
>オーバーな演技マジで慣れてる
そもそも専門学校なんてない頃の声優のベテラン大御所クラスはみんな舞台出身だし…
81225/10/04(土)23:13:30No.1359707646+
>>梅原裕一郎になりたい人生だった
>田村ゆかりを声も容姿もババアと直球でdisる奴にはなりたくないな…
これでいうと八巻アンナとか水瀬いのりも受け付けなくなった…
81325/10/04(土)23:13:37No.1359707708+
スパロボのCMを久しぶりに見てドモンの声が別人になってて悲しかった
まあ放送したの滅茶苦茶昔だし仕方ないけどさ…
81425/10/04(土)23:13:41No.1359707739そうだねx1
野沢雅子は悟空の声に関してはここ20年ずっと微妙なままだよ
Zの時代と比べてみなよ
81525/10/04(土)23:13:42No.1359707749+
アイマスも声が付くだけついて後はほぼ放置とか多いし当然だけど当たり役じゃないと駄目なんだろうな
81625/10/04(土)23:13:42No.1359707754+
ランクといえばとあるソシャゲだと超人気声優達が担当する敵幹部集団の中でヒヨッコみたいなキャラで声優自体も新人扱い寄りの声優が別ゲームだと敵幹部集団の実力者役で扱いも人気声優扱いでゲストにもバンバン呼ばれてるって状況みて作品にも出演してもらえる声優のランクとかあるんだろうなって
81725/10/04(土)23:13:44No.1359707768そうだねx1
でぇベテランは歳の割にってのがつくだけでめちゃくちゃ衰えてるよ…
81825/10/04(土)23:13:46No.1359707782+
男性声優はマジでパイ自体がすくねえんだろうな…
81925/10/04(土)23:13:47No.1359707792+
悟空は年齢にしては凄いと思うけどだいぶ前からキツいなと思って聞いてる
82025/10/04(土)23:13:47No.1359707793+
声優ラジオ(ニコ生)も5年前と比べてだいぶ減りもうした…
82125/10/04(土)23:13:55No.1359707851+
>vtuberあんま興味ないけど最近バズったvtuberってサロメぐらいしか確かに知らんから大変なんだろうな
それもだいぶ前だぞ!?
82225/10/04(土)23:13:56No.1359707863+
ミクさんも何回もバージョンアップして撮り直しやってるから世間で言われてるような搾取な話にはなってないと聞いたが
82325/10/04(土)23:14:01No.1359707890そうだねx3
>>声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
>一応芸能人なんでそれは
というかふた昔前くらいなら全然相手にされなかったけど
今じゃ声優も記事にしてそれだけ注目集められる材料になったって話でもあるんだよね…
82425/10/04(土)23:14:04No.1359707912そうだねx1
>収録してから表に出るのがン年後だから故人の声が普通に収録されてて不思議な感じになる
>納谷六朗さん亡くなった後に出たFEifとかさ
スパロボでハーロックが出たときは
もう声カッスカスじゃん…って思ってたけど
その数カ月後に亡くなって遺作になったときはしみじみと感じるものがあった…
82525/10/04(土)23:14:04No.1359707914+
>>孫悟空の声もやっぱりそろそろ潮時じゃないかな…と思わなくもない
>>ダイマとか見てたらそう思ってしまった
>これ定期的に言われては声が復活繰り返してるんだよな…
改あたりまではそうだったけどさすがに超辺りから結構効いてて辛いな…ってことは多いよこの辺はドラゴンボール声優全般に言えるんだけども
82625/10/04(土)23:14:06No.1359707930そうだねx2
>こんだけイケメンでも仕事来ねえのかよ!?!?
そりゃ演技見てるし
82725/10/04(土)23:14:09No.1359707956+
>声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
言うてマスコミは声優には全然力入れてないからな
超有名作の人気キャラ演じてる奴がやらかしても世間はあんまり興味ないから
82825/10/04(土)23:14:12No.1359707982そうだねx1
>鉄血スパロボ参戦マダー?
DDと30
82925/10/04(土)23:14:14No.1359707993+
花江くんは多忙もそうだけど結婚してお子さん生まれたからね…
83025/10/04(土)23:14:17No.1359708007+
>スパロボのCMを久しぶりに見てドモンの声が別人になってて悲しかった
>まあ放送したの滅茶苦茶昔だし仕方ないけどさ…
別アニメのビューティフルジョーって作品の主役のジョーの声になってるんだよなドモンが
ジョーの演技としては100点だ
83125/10/04(土)23:14:17No.1359708008+
悟空さは昔と比べると声の圧とか演技の幅が結構狭まってるのが分かるよね…年齢を考えると凄いけど
83225/10/04(土)23:14:19No.1359708021そうだねx3
>それでも男の声優はまだ興津和幸みたいに30代になってもいきなり主役抜擢で一気にメイン級の仕事増えるとかあるからな…
それまでも色々あったとはいえジョナサンでよく見つかってくれたって感じだわ良い声だわ
83325/10/04(土)23:14:24No.1359708064+
人気男性声優のwiki見るとみんなエッチなドラマCDに出てる!!ってなる
たまに出てない人もいる
83425/10/04(土)23:14:27No.1359708078そうだねx1
>でも今67って本来は引退してもおかしいことではないんだよな…
老化には個人差あるから60代でも全然若いってこともあるけど普通はもう年金もらってのんびりしてる年齢だからな
60代でもうやめちゃうの!?ってなる業界がおかしいというか…
83525/10/04(土)23:14:32No.1359708099+
なるほどだから大戦シリーズプレイした事あると言及してたのか
83625/10/04(土)23:14:33No.1359708101そうだねx3
>ミクさんも何回もバージョンアップして撮り直しやってるから世間で言われてるような搾取な話にはなってないと聞いたが
と言うか関係者が大分気を遣ってる
83725/10/04(土)23:14:42No.1359708150+
>男性声優はマジでパイ自体がすくねえんだろうな…
パイが少ない上にそのパイをベテランが食べるから新人が食えない
83825/10/04(土)23:14:50No.1359708206+
>声優ラジオ(ニコ生)も5年前と比べてだいぶ減りもうした…
配信者が増えすぎてラジオ枠で客取られまくってるんだよね…
更新頻度も向こうの方が多すぎて…
83925/10/04(土)23:14:54No.1359708232+
初音ミクの人が契約間違えたという話はよく見るけど鏡音リンの人とかレンの人はどうなんだろ
84025/10/04(土)23:14:59No.1359708261そうだねx1
>もう演技が一定以上のレベルなのは当たり前で評価に値しない感じだからな
近年でおっ…!!?ってなった演技力はアニメヒプマイのダイスの中の人だったがあの時点でドラマCD版より大分マシになってたらしいうえオーディションも演技で落とされそうになったけど作品の肝であるラップパートで役つかみ取ったってきいてすげえな…ってなった
最近は他の所でも聞く用になったけど大分安定したな流石に
84125/10/04(土)23:14:59No.1359708264そうだねx1
普通ならぬわらと一緒に責任とって司会下ろされそうなもんだがジャイアンの声優がそんな事するわけないから続投
84225/10/04(土)23:15:04No.1359708293そうだねx6
>初音ミクの人が契約間違えたという話はよく見るけど鏡音リンの人とかレンの人はどうなんだろ
それ同じ人です……
84325/10/04(土)23:15:08No.1359708310+
しーたむと結婚する方法見つかった?
84425/10/04(土)23:15:13No.1359708348+
野球選手かプロレスラーかインドの王族捕まえるしかねえ
84525/10/04(土)23:15:14No.1359708357+
vtuberは一部のニコ生主がvtuberでビックドリーム掴んだけど今はもう死屍累々って感じ
これだけいたらもう話術とかじゃなくマジで最初いい事務所に入れたかガワがよかったかという運だよ本当に
オーディションすら運
84625/10/04(土)23:15:31No.1359708469+
田村ゆかりと結婚したい
84725/10/04(土)23:15:32No.1359708474+
>>声優の不倫とかいちいち撮るなよ週刊誌って思うけど不倫する方も悪いとも思う
>言うてマスコミは声優には全然力入れてないからな
>超有名作の人気キャラ演じてる奴がやらかしても世間はあんまり興味ないから
炎上大好きなオタクたちは声だけは大きいから…
84825/10/04(土)23:15:34No.1359708488+
悟空さ外人からしたら元々違和感あるらしくて慣れてる身としてはピンとこない
84925/10/04(土)23:15:35No.1359708494+
>>初音ミクの人が契約間違えたという話はよく見るけど鏡音リンの人とかレンの人はどうなんだろ
>それ同じ人です……
(分身したんだな…)
85025/10/04(土)23:15:41No.1359708532+
野沢さんはまず年齢を考えればあれだけ出せるのがめちゃくちゃ凄いんだけどそれは今も充分なクオリティを維持できてるということではないんだ本当に年齢を考えると凄いんだけど...
85125/10/04(土)23:15:46No.1359708564+
実績として評価されるまでがクソ長いのひどいよな
85225/10/04(土)23:15:53No.1359708623+
講演会とかめちゃくちゃ報酬良いし名前売ったらリアイベがやっぱり割りが良いんだろうな
85325/10/04(土)23:15:53No.1359708625+
好きな吹き替え声優だった中多和宏さんも
声に異変があってから声優の仕事がパッタリ無くなったな
85425/10/04(土)23:15:56No.1359708649そうだねx1
>田村ゆかりと結婚したい
結婚出来るくらいの魅力のある人間になるためにまずimgやめろ
85525/10/04(土)23:15:58No.1359708664+
>アイマスはそのへん根っこのコンテンツとしての規模がでかいからやっぱ強いよね
>周年の大規模ライブとかだといまだに初期マス組すら出てくるんだから
そもそも初期マス組は普段ミリオンの所にいて曲も出してるから供給ペースはかなり安定してるっていう
85625/10/04(土)23:16:01No.1359708680+
ゆかりんは若い頃からアニマックスでナレーションやってたね
85725/10/04(土)23:16:02No.1359708685+
こいつ人気出るだろうなってキャラには人気声優置きたくなるよねまぁ
女性は若さで代謝がまだあるけど
男性はずっとそのポジこいつだな…ってなりがちだし
85825/10/04(土)23:16:09No.1359708716そうだねx2
>>ミクさんも何回もバージョンアップして撮り直しやってるから世間で言われてるような搾取な話にはなってないと聞いたが
>と言うか関係者が大分気を遣ってる
優しい世界やんけ
85925/10/04(土)23:16:09No.1359708721+
まぁでもあんな大当たりすると予想できてなかったら買い切りの方がってなるのは自然じゃないかな…
出来高含むなら固定部分は低くなるモンだし
86025/10/04(土)23:16:10No.1359708723そうだねx1
>人気男性声優のwiki見るとみんなエッチなドラマCDに出てる!!ってなる
>たまに出てない人もいる
劇団ひまわりの人たちは出てない
86125/10/04(土)23:16:11No.1359708730+
>vtuberは一部のニコ生主がvtuberでビックドリーム掴んだけど今はもう死屍累々って感じ
>これだけいたらもう話術とかじゃなくマジで最初いい事務所に入れたかガワがよかったかという運だよ本当に
>オーディションすら運
売れたら稼げる分声優よりマシな気がしてきた
86225/10/04(土)23:16:12No.1359708734そうだねx3
>悟空さ外人からしたら元々違和感あるらしくて慣れてる身としてはピンとこない
昔は「おばちゃんみたいな声だなコイツ!?」って言われてた
今は「おばあちゃんみたいな声だなコイツ!?」って言われてる
86325/10/04(土)23:16:17No.1359708758+
>悟空さ外人からしたら元々違和感あるらしくて慣れてる身としてはピンとこない
なんで声がおばちゃんなんだよって昔から言われてたもんな
86425/10/04(土)23:16:18No.1359708767+
ソシャゲ声優でよくある無期限休養してそのまま帰ってこないやつ
86525/10/04(土)23:16:26No.1359708816+
>田村ゆかりと結婚したい
お前自分の発言に本当に責任持てるか?
50歳でアイドル続けてる人を本当に支えられるのか?
86625/10/04(土)23:16:26No.1359708822+
>それでも男の声優はまだ興津和幸みたいに30代になってもいきなり主役抜擢で一気にメイン級の仕事増えるとかあるからな…
一般人気的にはそうなんだろうけどこの人女性向けでは普通に人気声優だったからそりゃ抜擢されるわって感じなんよ
新人だと思ってて放映当時恥かいた
86725/10/04(土)23:16:32No.1359708850そうだねx3
>売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
ジャイアンの声優になった瞬間のおぞましいパパラッチのお話大好き
中学の駐輪所の自分の自転車のカゴにタバコの箱を入れてあったとか…
86825/10/04(土)23:16:36No.1359708871そうだねx4
>>>ミクさんも何回もバージョンアップして撮り直しやってるから世間で言われてるような搾取な話にはなってないと聞いたが
>>と言うか関係者が大分気を遣ってる
>優しい世界やんけ
ここなんjじゃないですよ
86925/10/04(土)23:16:37No.1359708879+
芸能はまあ過酷でも仕方ないというか…
セーフティネットの埒外だよね
87025/10/04(土)23:16:41No.1359708911そうだねx1
でぇベテランがパチンコが割りいいって言ってたな
87125/10/04(土)23:16:42No.1359708919+
>売れたら稼げる分声優よりマシな気がしてきた
それはまあ…はい
87225/10/04(土)23:16:55No.1359708984+
ミクって買い切り以外の契約あり得たんです?
87325/10/04(土)23:16:58No.1359709006そうだねx1
>オーディションすら運
まだ実績の無い立ち上げたばかりの新事務所ですら7000人ぐらい応募が来るしな
87425/10/04(土)23:16:59No.1359709011+
>フガフガは舌の筋肉か何かの問題なのかな
いろいろ複合的だけどまず喉の周囲の筋肉は鍛えて太くできないので歳をとれば衰える一方
嚥下障害が起きるのもそのせい
87525/10/04(土)23:17:05No.1359709036+
>榎木淳弥と梅原裕一郎はガンダムNTでかなり弾けた…と思ってる
>これは俺がNT好きなだけだが
なんやかんやでガンダム出ると一気に注目と人気出るからね…
87625/10/04(土)23:17:05No.1359709040そうだねx4
つってもミクはあの契約じゃなければ
じゃ別の人でいいやって変えられたんじゃないかな
87725/10/04(土)23:17:06No.1359709047+
>>男性声優はマジでパイ自体がすくねえんだろうな…
>パイが少ない上にそのパイをベテランが食べるから新人が食えない
更にインボイス制度が加わってカツカツだった男性声優は完全に駆逐された…
87825/10/04(土)23:17:06No.1359709051そうだねx1
このすばのカズマの声優さんがかなり珍しい売れたケースだと聞いたな…
87925/10/04(土)23:17:18No.1359709130そうだねx4
>炎上大好きなオタクたちは声だけは大きいから…
声優オタクのごく一部ってこんなに人間醜くなれるのかって思うくらいの人いるよね…
もちろん界隈が近いだけでジャニーズとか俳優にも似たような人沢山いるとは思うけど
88025/10/04(土)23:17:27No.1359709169そうだねx1
>オーディションすら運
運要素になるまで大多数がふるいにかけられるから
オーディションは全然運じゃねーよ
88125/10/04(土)23:17:36No.1359709222そうだねx3
>近年でおっ…!!?ってなった演技力は
跳ねた若手声優はやっぱ聞いてても演技すげぇなとか声こんなのも出るんだなぁって素直に感心する
88225/10/04(土)23:17:39No.1359709242+
>これだけいたらもう話術とかじゃなくマジで最初いい事務所に入れたかガワがよかったかという運だよ本当に
>オーディションすら運
あとはタフさじゃないか
毎日のように何時間も配信して人気がでればコラボもして場合によっては歌やダンスもして...ってなるから
88325/10/04(土)23:17:45No.1359709273+
>セーフティネットの埒外だよね
その分売れれば法外な報酬手に入る訳だし
88425/10/04(土)23:17:50No.1359709327+
基本突然仕事が入ってきて突然仕事がキャンセルになる職業らしいからバイトに不向きすぎじゃない?
88525/10/04(土)23:18:06No.1359709430+
ぶっちゃけ声優を特別視してる人多いなって
88625/10/04(土)23:18:13No.1359709475+
>このすばのカズマの声優さんがかなり珍しい売れたケースだと聞いたな…
デビューしてから15年経って主役やってそこから売れるという相当珍しいケース
88725/10/04(土)23:18:14No.1359709484+
>もちろん界隈が近いだけでジャニーズとか俳優にも似たような人沢山いるとは思うけど
ジャニオタもかなりのもんとはよく聞くよな…
88825/10/04(土)23:18:18No.1359709514そうだねx3
>>売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
>ジャイアンの声優になった瞬間のおぞましいパパラッチのお話大好き
>中学の駐輪所の自分の自転車のカゴにタバコの箱を入れてあったとか…
それを取りだすんじゃなくてわざとさりげなく自転車を倒せって助言してくれた関係者の人マジでちゃんとしてる
88925/10/04(土)23:18:26No.1359709574+
内田真礼と結婚したいとずっと思ってたがもう叶わなくなってしまった…
すみぺと結婚できんかな……
89025/10/04(土)23:18:30No.1359709587+
>>オーディションすら運
>運要素になるまで大多数がふるいにかけられるから
>オーディションは全然運じゃねーよ
1万超えたオーディションはもはや運だよ
たーまたまその時の事務所の採用方針と一致して面接官のウケが最高だったみたいな
89125/10/04(土)23:18:34No.1359709613+
>このすばのカズマの声優さんがかなり珍しい売れたケースだと聞いたな…
福山の方と芸歴も大体同じなんだよね
89225/10/04(土)23:18:35No.1359709620+
というか音源として売る以上買い切りじゃないと後々面倒になるだけなのでは?
今は違うのか
89325/10/04(土)23:18:41No.1359709645+
芸能人と結婚した実績のあるとしあきになるしかねえな
89425/10/04(土)23:18:47No.1359709678そうだねx9
>内田真礼と結婚したいとずっと思ってたがもう叶わなくなってしまった…
>すみぺと結婚できんかな……
こいつ頭おかしい
89525/10/04(土)23:18:59No.1359709747+
>ミクって買い切り以外の契約あり得たんです?
そもそもアニメもゲームも買い切りだから昔は買い切りが普通でしょ
売上から貰えるようになったのなんて最近の話かと
89625/10/04(土)23:19:03No.1359709771+
>ぶっちゃけ声優を特別視してる人多いなって
まぁアニメオタクなら好きなキャラの声出す人も気になるんじゃない?
89725/10/04(土)23:19:10No.1359709822+
>中学の駐輪所の自分の自転車のカゴにタバコの箱を入れてあったとか…
俺がタバコの箱を触った瞬間を撮る気だ!!と一瞬で気付いたのは本当に凄い…
89825/10/04(土)23:19:21No.1359709895+
>基本突然仕事が入ってきて突然仕事がキャンセルになる職業らしいからバイトに不向きすぎじゃない?
なのでベテラン声優の若手へのアドバイスが親のスネは齧れるだけ齧れになるんですね
89925/10/04(土)23:19:26No.1359709927+
>初音ミクのギャランティを買い切りにした結果大成功してもお金は入ってこず
>大人気ミクさんの音声流れるのを店内で聞きながらバイトする羽目になって涙ぐんだという藤田咲…
初音ミクに仕事を奪われる夢を見て起きるとかもあったな
90025/10/04(土)23:19:26No.1359709928+
>1万超えたオーディションはもはや運だよ
>たーまたまその時の事務所の採用方針と一致して面接官のウケが最高だったみたいな
そこまでいける時点でもう大多数がふるいにかけられてるから運じゃないって話してんの
90125/10/04(土)23:19:27No.1359709935+
声優と結構したいっていう時点でもう声優っていう職業しか見てないってギャン中の声優が言ってた
90225/10/04(土)23:19:27No.1359709940+
>というか音源として売る以上買い切りじゃないと後々面倒になるだけなのでは?
>今は違うのか
感覚としてはカラオケとかの契約みたいなもんなんじゃろう
90325/10/04(土)23:19:32No.1359709973そうだねx1
>>>売れたら売れたで今度は業界のしがらみやパパラッチとの戦いだ
>>ジャイアンの声優になった瞬間のおぞましいパパラッチのお話大好き
>>中学の駐輪所の自分の自転車のカゴにタバコの箱を入れてあったとか…
>それを取りだすんじゃなくてわざとさりげなく自転車を倒せって助言してくれた関係者の人マジでちゃんとしてる
そんな真似してくるパパラッチも対応が手慣れてる関係者の人も怖いよぉ…
90425/10/04(土)23:19:44No.1359710052+
>1万超えたオーディションはもはや運だよ
>たーまたまその時の事務所の採用方針と一致して面接官のウケが最高だったみたいな
応募人数多くなれば採用する側が金の卵逃す事もあるだろうしな
90525/10/04(土)23:19:45No.1359710057+
>>炎上大好きなオタクたちは声だけは大きいから…
>声優オタクのごく一部ってこんなに人間醜くなれるのかって思うくらいの人いるよね…
>もちろん界隈が近いだけでジャニーズとか俳優にも似たような人沢山いるとは思うけど
声優オタクよりまとめとか見てるオタクバカにするのが好きなオタクじゃないそういうのは
90625/10/04(土)23:19:51No.1359710090+
パパラッチがカス過ぎない!?
子供相手だぞ!?
90725/10/04(土)23:20:16No.1359710233+
>>1万超えたオーディションはもはや運だよ
>>たーまたまその時の事務所の採用方針と一致して面接官のウケが最高だったみたいな
>そこまでいける時点でもう大多数がふるいにかけられてるから運じゃないって話してんの
それこそマリンとかもオーディション落ちてるけど?
90825/10/04(土)23:20:20No.1359710258+
>パパラッチがカス過ぎない!?
>子供相手だぞ!?
むしろ脇が甘そうな子供だからやる
90925/10/04(土)23:20:29No.1359710307+
パパラッチはカスだぞ
91025/10/04(土)23:20:30No.1359710311+
>榎木淳弥と梅原裕一郎はガンダムNTでかなり弾けた…と思ってる
>これは俺がNT好きなだけだが
榎木くんは呪術からすごい弾けたイメージだな

[トップページへ] [DL]