sora2…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:16

    もうアニメや漫画のキャラの生成はできなくなったと…
    なんでやろなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:36

    とぼけちゃって

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:59

    ま、なるわな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:59

    ほんとにできないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:29

    まあそうだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:46

    当然を超えた当然
    二次創作とかMADとはモノが違うよ、モノが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:52

    Queenがおジャ魔女歌う動画を笑えなくなったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05 00:09:13

    それできないんだったらもう使う理由なくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05 00:09:57

    やじゅまん兄貴の主戦場はあの女の実写だから影響はないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05 00:11:25
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05 00:12:18

    イキスギ神楽‥‥‥?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:12

    試したらマジでできなくなってるなんて聞いてないよっ
    まっエロができないから初日ちょっと遊んだだけで飽きてたからバランスは取れるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:14

    >>9

    すいません実在人物の写真も弾かれるんです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:19

    >>8

    Sora2の人気はアニメ漫画の人気だったってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05 00:14:03

    炎上商法大成功だねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05 00:14:32

    >>13

    あの女は実在するのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05 00:16:25

    ふうんメスブタを石化させて楽しんでるワシには関係ないということか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05 00:24:03

    >>14

    ふうん他人のふんどしということか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05 00:26:57

    どわーっ
    ま…マジで出来なくなってるやん
    推進派さんはこれも反のせいにしだすのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05 00:29:09

    淫 夢ごっこアリスまではまだ笑えたのになぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05 00:29:36

    >>19

    ああ 機能が制限されたのは反AIのお気持ちのせいだって言い出すぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05 00:30:00

    やじゅまん兄貴のせいだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05 00:30:20

    >>19

    Xではチラホラとそういうタイプが散見されてリラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05 00:31:29

    >>19

    反AI…すげえ OpenAIにすら口利きできるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05 00:32:54

    隙あらば対立煽りしだすAIスレ あなたはクソだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05 00:34:01

    >>25

    え…AIスレでそれを言うのかあっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05 00:36:00

    こんなモンが許されるワケねーだろ ゴッ

    淫夢ごっこ大国、日本


  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05 00:36:33

    >>24

    反AI…すげぇ

    3,000億ドルの企業価値を持つOpenAIに影響力を行使できるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05 00:37:47

    >>26

    怒らないでくださいね

    唐突に反AIガーとかAI推進派ガーとか言い出すとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05 00:38:16

    >>28

    森羅万象担当大臣…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05 00:38:28

    >>29

    じゃあこのスレで何を話すのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05 00:39:11

    因みに特徴が近しいものを持ってくるから迂回で出せちゃうらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05 00:39:15

    なんか権利元に金還元する仕組み作ってるらしいからそれが完成したらまた作れるようになるんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05 00:40:48

    >>28

    待てよ、AIに規制を掛けたということはOpenAIは反AIということになるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05 00:40:55

    >>33

    い…いくら払うことになるのん…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05 00:41:27

    >>6

    結局他人の著作物を勝手に使ってるのとどこが違うんすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05 00:42:34

    >>31

    sora2の…活用法…

    創作物や実在の人物をネタにできない状態で動画生成AIを何に使えばいいのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05 00:42:50

    >>36

    だからさぁ

    その部分は一緒だけど”誰でも” ”簡単に” ”公式レベルのモノを”ポンポン出せちゃうのが問題なんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05 00:43:47

    >>38

    お言葉ですがもう言っても無駄だからそういうのに構わないほうがいいですよ バカに真面目に対応するな…鬼龍のように

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05 00:44:01

    >>35

    生成数に応じて客の課金からいくらか配るらしいのん

    YouTubeだろとかと同じ仕組みと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05 00:44:07

    >>36

    流石に>>27が従来の二次創作とMADと変わらないは無理があると思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05 00:45:18

    >>38

    だからさぁ

    ”一部の人間が””苦労して””公式と違う絵柄”なら著作権侵害をしても許されるっていう考え方が特権と揶揄されてるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05 00:45:50

    >>42

    >特権

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05 00:46:46

    もしかして誰でも簡単に公式と勘違いさせられる誤情報を流せるSNSやインターネットは悪なんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05 00:47:37

    >>42

    苦労とかの話をしてるんじゃないんだよ…

    かかる時間の問題なんだよ…


    あと特権とかいうコンプ丸出しの表現はやめといた方がいいですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:00

    >>44

    酒が流通してるんだから大.麻も流通させてええヤンケって言ってそうでリラックスできませんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:05

    その理論なら野生の公式と呼ばれた二次創作類は全滅ッスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:13

    ま…また能力的貧困層のルサンチマンを正当化してるのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:46

    二次創作が基本的に著作権侵害であるって事実から目を逸らしてAI相手にだけ御高説を垂れてるんだから欺瞞と叩かれるのだと思われるが…
    というか版権元の人間ならいざ知らず、どうして権利侵害をお目こぼしされてる立場の人間がそういう「手描きだから(二次創作の権利侵害を)許されてる」を言えるのか理解できないのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:58

    >>42

    どわーっ…

    ほ…本気で関わっちゃいけないタイプの認知の歪みまくった人間やん!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05 00:49:15

    >>46

    もしかして違法な物と違法でない物の区別がついていないタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05 00:50:40

    >>49

    手書きはな…描くのに時間がかかるんだよ

    時間がかかればかかるほどな…犯罪じゃなくなっていくんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:05

    >>49

    AIがウイルスの速度でやらかしたら自分たちにも累が及ぶからやん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:09

    >>52

    ネタで言ってるんでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:16

    >>47

    実際アレ明らかなトレスも混ざってたから真っ黒クロスケなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:34

    倫理的に問題があるかとそれを規制できるかは違う これは差別ではなく差異だ
    そりゃ誰でも簡単に公式レベルの物をポン出しできるのは倫理的には良くないけどじゃあその「誰でも」「簡単に」って定義はどこの誰がどうやって決めるんや?

スレッドは10/5 10:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。