- 1二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:36
とぼけちゃって
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:59
ま、なるわな…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05 00:07:59
ほんとにできないんスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:29
まあそうだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:46
当然を超えた当然
二次創作とかMADとはモノが違うよ、モノが - 7二次元好きの匿名さん25/10/05 00:08:52
Queenがおジャ魔女歌う動画を笑えなくなったのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05 00:09:13
それできないんだったらもう使う理由なくないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05 00:09:57
やじゅまん兄貴の主戦場はあの女の実写だから影響はないと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05 00:11:25
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05 00:12:18
イキスギ神楽‥‥‥?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:12
試したらマジでできなくなってるなんて聞いてないよっ
まっエロができないから初日ちょっと遊んだだけで飽きてたからバランスは取れるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:14
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05 00:13:19
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05 00:14:03
炎上商法大成功だねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05 00:14:32
あの女は実在するのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05 00:16:25
ふうんメスブタを石化させて楽しんでるワシには関係ないということか
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05 00:24:03
ふうん他人のふんどしということか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05 00:26:57
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05 00:29:09
淫 夢ごっこアリスまではまだ笑えたのになぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05 00:29:36
ああ 機能が制限されたのは反AIのお気持ちのせいだって言い出すぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05 00:30:00
やじゅまん兄貴のせいだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05 00:30:20
Xではチラホラとそういうタイプが散見されてリラックスできませんね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05 00:31:29
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05 00:32:54
隙あらば対立煽りしだすAIスレ あなたはクソだ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05 00:34:01
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05 00:36:00
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05 00:36:33
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05 00:37:47
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05 00:38:16
森羅万象担当大臣…?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05 00:38:28
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05 00:39:11
因みに特徴が近しいものを持ってくるから迂回で出せちゃうらしいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05 00:39:15
なんか権利元に金還元する仕組み作ってるらしいからそれが完成したらまた作れるようになるんじゃないんスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05 00:40:48
待てよ、AIに規制を掛けたということはOpenAIは反AIということになるんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05 00:40:55
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05 00:41:27
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05 00:42:34
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05 00:42:50
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05 00:43:47
お言葉ですがもう言っても無駄だからそういうのに構わないほうがいいですよ バカに真面目に対応するな…鬼龍のように
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05 00:44:01
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05 00:44:07
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05 00:45:18
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05 00:45:50
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05 00:46:46
もしかして誰でも簡単に公式と勘違いさせられる誤情報を流せるSNSやインターネットは悪なんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05 00:47:37
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:00
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:05
その理論なら野生の公式と呼ばれた二次創作類は全滅ッスね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:13
ま…また能力的貧困層のルサンチマンを正当化してるのか
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:46
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05 00:48:58
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05 00:49:15
もしかして違法な物と違法でない物の区別がついていないタイプ?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05 00:50:40
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:05
AIがウイルスの速度でやらかしたら自分たちにも累が及ぶからやん…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:09
ネタで言ってるんでしょ?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:16
実際アレ明らかなトレスも混ざってたから真っ黒クロスケなのん
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05 00:51:34
倫理的に問題があるかとそれを規制できるかは違う これは差別ではなく差異だ
そりゃ誰でも簡単に公式レベルの物をポン出しできるのは倫理的には良くないけどじゃあその「誰でも」「簡単に」って定義はどこの誰がどうやって決めるんや?