あなたのテント、わかりますか? 毎年あります、この事案。 昨夜も、自分のテントが見つからないという方が相談所に訪ねてきました。 ・同型のテントが複数あるので、場所で覚えておく。 ・テントに目印を付けておく。 ・テントを離れる際はヘッドライトを携行する。 など工夫をお願いします。 #涸沢
ホクロ除去したあと再生テープを薬局で買わなきゃいけなくて クリニックのお姉さんにおすすめ聞いたらマツキヨのこれって言われて速攻買ってきた🛍️ まだ使ってないから効果は分かんないけど、このサイズ感と値段嬉しい
子どもたちとキッズマイクロスコープ持って外に出るのめっちゃ楽しい。 小さな虫を見つけたら、この先の部分で捕らえて観察するの。 蜘蛛に毛が生えてるんだ!とか、カメムシってトゲトゲなんだ!!と感動する。 10万超えの顕微鏡を買い与えようとしていた夫も「これはすごいわ」と感激してた。
【告白】生田絵梨花、伝説の“だし巻き卵事件”に言及「ホットプレートだと思って…」 news.livedoor.com/article/detail… 生田が乃木坂時代に番組で挑戦した卵料理で、卓上IHコンロの上に直接、溶いた生卵とにぼし、昆布が置かれた写真が紹介された。当時、母親から「あれは台本あったの?」と聞かれたという。
昨日やっと母に逢えました。 顔は穏やかそのもの。 いつもの母でした。 角度によってはまるで微笑んでいるような表情。 そして葬儀の打ち合わせ。 そして母が貯めていたポイントカードでたい焼きを食べ、 母が良く行っていたマクドナルドでコーヒーを。 そして夜。 あの日、事件当日、 9月30日。
九段下駅そばに築100年近い建物が数棟並ぶ奇跡のような一角があり、でもそれらは九段南の再開発により間もなく消滅する。ところが、そのなかのひとつ、人の気配がずっと消えていた木造の渋い建物に最近明かりが灯った。なんと一年の期間限定でとある料理屋が営業すると! 「酒とてらだや」
おい!ミールス食べたことないそこのキミ! 1000円握りしてめヴェヌス御徒町に走れ! 平日ランチはミールスが1000円だそ!これバグすぎる!写真はBセットで+100円でカレーが増える!ドーサはパリパリモチモチ両方味わえる!おかわりもできるし、ミニラッシーまでつくんだぞ!都内最安値じゃないか!?
なんと!貴景勝関の断髪式に参加し、恐れ多くも鋏も入れさせて頂きました✂️実はゲッターズ飯田さんと貴景勝関御家族と焼肉を数回御一緒させて頂いたご縁がありまして…相撲大好きなダイスケはんも是非鋏を!と言って頂き2人で参加🥹こんな貴重な経験なかなか無いのでせっかくだからお着物でおすまし✨
シャボン玉の粉のスノールを、久しぶりに洗濯機で使ってみた。 溶かすの手間だけど、やっぱり石けん洗濯はヤバいな。 クセになりそう。 洗濯機開けた時の衣類のやわらかいこと! 干したらフワッフワ! 合成洗剤には出来ないから、柔軟剤も売るんだよね😒 #香害は公害
トルクメニスタン屋上の立ち上がりは、この世の終わりのような納まりで、図面なしの勘で大工さんが作った感満載。 トルクメニスタンは設えが一番素人臭くて、プロは眉を顰めそうだけど、これはこれでありだと思ったわ。供用期間が短いわけだし。他のやつは凝りすぎ感があるんだよね。
江口寿史がトレース云々で叩かれてるけど マンガ業界じゃ似たようなことは普通にされてるからな ジョジョ立ちとか海外のファッション誌が元ネタで、スラムダンクの作画は海外のスポーツ写真が元ネタ、ワンピースのキャラデザは実在の人物が元ネタ
職場で私の初キャンプの写真を見せて、「みんなからキャベツの中で寝てるの?って馬鹿にされ、つらかった」という話をしたら、先輩から気遣わしげに「キャベツだね……」、「熊とか大丈夫なの?」と言われたので「その時はロールキャベツになるだけ」と答えたら気遣いぶっ飛ばして笑ってくれて良かった