- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:42:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:44:47NISA崩すの忘れてた 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:44:55週明け暴落したあとに利上げ示唆して株価終了 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:45:43マジでこええよ 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:12国内株はメーカー企業株しか買ってない僕高みの見物 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:50:41昼休みに株価見ようか悩んでる 
 午後から仕事に集中できなくなるかもしれんしどうしよう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:52:17お前らちゃんと持株全部売ったか? 
 先週あたりが天井って誰が見てもわかってたよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:53:25やっぱNISAって国のはめ込みだったんだな 
 やらなくて良かったわ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:54:21俺が持ってる株は先週ほどんど上がってなかったから平気平気 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:55:101日で何千円も下がって政府が大ポカやったとかいって大騒ぎしたけど翌日には8割がた元に戻ったのを見て何も言ってなかったのでもうそういう自称有識者は信用しないようにしてるんです 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:55:27株価爆上げやんけ! 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:22これは巧妙な政治スレ 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:28今年中には日経3000まで落ちるらしいぞ 
 投資やってるとかお前ら正気か?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:32いやー、株買いとしては助かるわ 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:46今やってる選挙の結果次第で 
 為替がドッタンバッタン大騒ぎになるからなー
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:58
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:57:39すでに高市期待で上がるの確定してるから確定したらもっと上がるぞ 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:57:45下がるに決まってるだろ 
 投資は国が国民から金を巻き上げるための物なんだから
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:58:39先物は高市を期待して上げてきてたはず 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:58:56むしろ下がってくれ 
 成長投資枠使い切りたいんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:25欲しい株あるから下がんねーかな 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:54株下げは利上げまで待てばええだけや 
 期待感だけの高騰は現実の跳ね返りがでかい
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:59
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:00:30
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:01:07雨が降るよりマシだな 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:01:58
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:02:04
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:03:50
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:04:19
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:05:31
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:06:24
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:07:05
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:08:44選挙前にNISAの投資信託に入れときゃよかったのか 
 特に何もせずに迎えてしまった
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:08:58ただ円安が進みそうなのは生活という面では不安かな 
 だから輸出系のメーカーの株を持つべきか
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:10:14
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:10:40外国人労働者頼みの業界はキツくなりそうだな 
 日本の大半がそうなんですが…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:11:34
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:11:54
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:13:20なんかあったのか? 
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:14:18政治案件……なので詳しくは語らないけどニュース番組見てたら必ず出てくると思うよ 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:16:08
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:16:37極端な例を出すけど、例えば明治20年なら蕎麦一杯20銭で買えたんだ そんな時代なら1万円預金してるだけで金持ち気分だったけど、今口座に1万円入ってても何も思わないだろ 物価の上昇とともに通貨の価値も変化していくんだ、だから預金するだけだと物価上昇からの資産の実質的な目減りリスクがある 逆に株価や不動産なんかは物価上昇すれば価格も上がっていくから、元本割れするリスクはあるけど物価上昇に置いて行かれるリスクは軽減できる んで今の日本はステルス値上げや明言した値上げからもわかるように物価上昇局面だ だから目減りしてく預金じゃなくて投資を推奨されてるんだよ 
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:16:42
- 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:17:12
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:19:05
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:19:45
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:02
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:13余計投資してた方がいいだけだね 
- 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:15
- 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:32
- 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:21:30どうせ少数与党でなんもできないし上がろうが下がろうがすぐ戻るでしょ 
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:21:44
- 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:23:35
- 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:24:42
- 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:24:58
- 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:26:14
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:26:57いま政治系スレ立てても速攻消されてるっぽいのう 
- 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:27:33ここ最近の制度と証券会社のサービス内容、それに何より金融商品の整備があって格段に手を出しやすくなってるのは忘れたらあかんね 
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:27:46そんなに株が嫌なら日本国債でも買っておけばいいんじゃないかな 
 3~4%くらいはつくでしょ確か
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:02
- 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:07
- 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:19
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:32:13
- 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:32:30そうした過去の状況や、今でも短期取引で利益を出すのはクソ難しい=投資に費やせる残り時間が短いとハイリスクになりがちなのもあって高齢者が投資に懐疑的なのは実際間違いじゃないしある意味正しい選択とも言えるのよな 
 状況次第で正解が変わるっていう好例
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:33:52
- 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:34:08高齢者がハイリスクな投資しないと生活できないとか根本的に人生設計ミスってるんよ 
- 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:35:00生活できないってどこから出てきたん…? 
- 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:36:01
- 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:36:43別に投資しようとしなくてもその人の自由だから何も言うまい 
 投資で本格的に稼ぐなら年収2000万超えてからみたいやし、程々に入れて小遣い稼げればええんや
- 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:37:23
- 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:09ありがとう 
- 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:39:15
- 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:40:40ぶっちゃけ老後問題だけなら 
 退職金を全部NISAでSP500とかに突っ込んでしまえば
 毎年一回は海外旅行したいわーとか言い出さなきゃどうにかなる
 ただ医療費とかも高騰が予想されるからもっと余裕を持って運用しとけってだけ
 そのためのNISAでありiDeCoなのよ
 お前らもったいないからもっと制度使えよ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:41:42ジュニアNISAも制度が変わるんだっけ? 
 口座開設に年齢制限が無くなるから学資保険みたいな感じで子供のころから積立できるとか何とか…自分に縁が無いから詳しく調べてないけど学費とかめっちゃ助かるんじゃないのこれ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:25
- 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:15
- 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:20懐かしいなぁ、去年の制度スタート前後は靴磨きの少年がどうのって見当外れの話を得意満面に披露してたのがそこかしこにいたっけ 
- 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:21
- 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:00有名な作り話なのにね靴磨きの少年 
- 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:41
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:50:54
- 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:28以前ほど利上げに積極的に反対はしないだろうけど 
 基礎控除引き上げで毎年数兆円分の金が国民の手元に残るようになるから
 どれだけ投資に回るかは誰も予想できない