自民党総裁選は何時から?開票のスケジュールを解説
石破首相の後継を選ぶ自民党総裁選が4日、投開票される。国会議員と全国の党員・党友による投票で決められ、午後3時20分頃までには次期総裁が決まる見込みだ。 【日程】ひと目で分かる…自民党総裁選を巡る主な日程、目安となる時間
党員・党友による投票はすでに締め切られている。4日は午前中に各都道府県連で党員票の開票が行われる。午後1時からは国会議員による投票が始まり、午後2時10分頃に結果が発表される。
過半数を得る候補がいない場合、上位2人の決選投票になる。投票前には2人による演説が5分ずつ行われ、投票に入る。午後3時20分頃に結果が発表される見通しだ。
その後、午後6時からは新しい総裁による記者会見が行われる。
新総裁の任期は、石破氏の残り任期の2027年9月までとなる。
詳しい総裁選の仕組みはこちら