掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
117(最新)
売り上げ構成比率の約38%がエネルギー事業だぜ。
防衛は17%。
印象ではなく、数値で物事を捉えるのダ。 -
116
河野太郎は、もう寝とるやん。🐴🦌だな、あいつ。
-
115
******* 強く買いたい 10月4日 13:03
でも党員票につけって話もあるからそしたら…
-
113
外国人に使われるよりまし!
-
112
こんだけ地方の民意が高市早苗推しなのに、それでも議員が変な投票するんですよ。
そして悪夢の石破政権が誕生した。マジで八ゲ。 -
111
>党員票の開票始まる…北海道・東京・大阪で高市早苗氏がトップに立つ
これか。
党員票で高市優勢なのは分かってんだよな。
前回は、その民意を踏みにじって議員投票で
石破が逆転当選してしまった苦い経験があるので
まだ安心出来ん。 -
110
>三菱重工業様に投資者としてひと言…
ホルダーらしからぬ書き込み多々あり
政局の事は他で頼む、
自己満的で幼稚な文は恥を持って自覚せよ…
重工に何か言ってどうするの?
誤文ですかな
あなたの文章もかなりヘンですぞ -
109
軍事に偏った人民銘柄。
こんなのが上に行ったら、困るぜよ。 -
108
なんかドキドキしてきた♥
-
107
高市になる可能性出できたみたい
-
106
党員は賢かった。
-
105
場中でもないのに何言ってるの?
ましてや総裁選の結果が決まる決まらないの局面なんだから、ファンダメンタルズの一要素としてみんな意識するでしょ。
割り切れないなら掲示板見ないのも1つの方法だと思うよ。 -
104
小泉優勢織り込み済みだから、小泉でも下がらんし、高市だったら上がるっていう仮説を立てて買った
-
103
アメリカは他国に戦争させて武器を売る武器商人
2018年9月29日トランプ大統領 日本に米防衛装備品の購入拡大迫る
日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆
政府の2023年度予算の軍事費で、米国の武器輸出制度である対外有償軍事援助
(FMS)による武器などの調達が契約額で過去最大の1兆4768億円
CFRがアメリカ外交に最大の影響を与えている組織で
歴代大統領が民主党共和党にかかわらず籍を置いている。
アメリカの兵器産業が儲かる進言をすることが主です。
https://www.youtube.com/watch?v=rKT8CVo-JP8 -
100
いや
林芳正は
緊縮財政派の石破ニゲル君と
増税メガネの岸田君の要職起用に
含みを持たせたらしいので
彼らの仲間の表が流れるからまだわからんよ。
てか「変わる自民党」って言っておきながら
全然変わってないじゃん
自民党、林や進次郎になったらまた、議席減らすぞ。 -
さあ、高市早苗第一関門突破っぽいね。
決選投票は、まさかの林芳正かも。難しい闘いだ! -
林は、小泉がコケた時のリザーブ。
決選投票が高市VS林 になったら
小泉票が全部林に移動する事が既に
決まっている。 -
林さんは、蚊帳の外かしら。
-
>日経押し目待ち多そうだから大した押し目にならんかもね
インフレで現金の価値がどんどん目減りしている
状況なので、何かには投資したいと考えてる人は
多いでしょう。
俺は、その主な対象が三菱重工だけど、
暴落来たら買いたい銘柄は沢山ある。 -
<【最新】小泉氏と高市氏リード 決選投票に進むのが有力な情勢 麻生氏「決選投票では高市氏に」 自民党総裁選>
(10/4(土) 12:05配信 TBS NEWS DIG)
自民党総裁、高市氏の可能性が出て来ました。
自民党総裁戦、午後3時過ぎに決選投票の結果がわかるそうです。
決選投票の結果に注目!
-
三菱重工業様に投資者としてひと言…
ホルダーらしからぬ書き込み多々あり
政局の事は他で頼む、
自己満的で幼稚な文は恥を持って自覚せよ… -
>総理総裁は小泉でないと官僚財務省の存在がなくなる
小泉でないと操れない後ろから小泉を動かしてるのは
黒子である財務省です
増税させたい財務省、日本を侵食したい中国、
カリフォルニア米を日本に買わせたいアメリカ
進次郎を操って日本国民を食い物にしようと
虎視眈々な組織はこれだけひしめき合っている。 -
指数年高で総裁選、みんなすげーポジティブー
日経押し目待ち多そうだから大した押し目にならんかもね
跳ねた時の方がどうなるんだろうって感じ
もうすぐ誰かに決まる、とりあえず見守る -
今の情勢みたら高市さんみたいやな
小泉だけは勘弁してくれ〜 -
アクセス規制中の「荒らし」児玉某が
今日も半狂乱で青ポチ連打に励んでいる。 -
NHKニュースも報道した。麻生、茂木派が高市に投票すれば、逆転勝利もありうる。とにかく、進次郎だけは当選させてはいけない。
-
85
azu***** 強く買いたい 10月4日 12:11
高市さん優勢
頑張れ🔥
週明け大爆発⤴️🚀🌋🌋🌋🌋🌋
第二のキオクシアだ⤴️🚀🎆🌋🎌 -
>自民党議員に告ぐ。本当に小泉進次郎でいいのか。国家の将来を託していいのか。
自民党議員に国益の話をしても関心を示さない
ので、彼ら自身の利益について説く必要がある。
幹部の支持に従って小泉や林を総裁にして
しまったら、2年後の衆議院選では確実に
自民党は野党陥落する事になる。
君達が中国利権など、美味い汁吸ってるのは、
あくまでも自民党が与党だからであって、
野党ななったら全てを失う事になる。
国民の民意に逆らって総裁を選んだら今、
与党議員として享受してる全ての特権を失う
事になるのを覚悟せよ。 -
総理総裁は小泉でないと官僚財務省の存在がなくなる
小泉でないと操れない後ろから小泉を動かしてるのは
黒子である財務省です -
麻生が党員票1位の候補を応援の意向
高市優位か -
高市早苗でジャパンアズナンバー1
-
「神輿は軽い方が良い」
自分は矢面に立ちたくないが思うままに物事を操りたいという身勝手な振る舞いをあらわすさま。
このような卑怯者が支配する政党なんて絶対支持しません!(笑) -
小泉、知恵がない。官僚が作成した作文を読んでいた。自分の言葉で政策語れない。 丙
-
首相は飾りでも務まるのかも知れないが、
国際会議で外国首脳と会談した際、
中身が無い事がバレない程度の知性は
身に付けていないと
日本が軽く見られてしまう。 -
自民党議員に告ぐ。本当に小泉進次郎でいいのか。国家の将来を託していいのか。
よく考えろ! -
小泉だと両脇にいるのは財務省背中に居るのは財務省
前にいるのはクリステルもう政治の事は財務省にお任
せ -
>中国リスク(主に共産主義、習近平)が有る限り、自主防衛は絶対必要。
日本人は平和ボケし過ぎている。
直ぐに自衛隊徴兵制にすへき、せめて1年でも、防衛の精神、武器の扱いくらいは身に付けたい。子や孫が奴ー隷に成らないように。
徴兵まで行かないにせよ、武器の扱い方を
習得したい人は、気軽に講習受けられるように
して欲しい。
ロシアの脅威を身近に感じてスウェーデンでは
そうした講習会が盛んに開催されていると聞いた。
いざ侵略の被害を受けた時、自衛隊員以外でも
武器を使える国民が 沢山居れば、より早く
敵を撃退できる。 -
レンガ一枚カバンに入れ好きな候補に一票入れて
あー2倍の喜びだわさー自民党崩壊3倍の喜び -
小泉になれば、こんどこそ高市は新党立ち上げるかも、立ち上げ、国民民主党、維新の会等と組めば良い。
-
叩かれたら国外逃亡する議員を総理大臣に推す
それがいまの自民党だ!(白目
-
中国リスク(主に共産主義、習近平)が有る限り、自主防衛は絶対必要。
日本人は平和ボケし過ぎている。
直ぐに自衛隊徴兵制にすへき、せめて1年でも、防衛の精神、武器の扱いくらいは身に付けたい。子や孫が奴ー隷に成らないように
。 -
小泉になったら自民党は終わり
-
63
アメリカに持っていかれるのだ
-
トランプは嫌いだけど、日本に来て防衛費を増額しろと言うならそれでもいいか。
-
夜な夜な闇に紛れての接待、賄賂飛び交う首相の座を狙う隠密🥷選挙運動❗️何が?何処に?公職選挙のかけらがあるのか!私が議員でも一流料亭でご馳走振舞われてお車代にレンガ1枚カバンにいれられたらその方に投票します。
❣️絶対に全国民投票をしなければ駄目なのだ! -
そうはならないのが株式市場です。
-
まあ、外交は首相本人が行わないことも多いからさ。(今年の赤市さんの関税交渉がその典型)
政策や方針も首相が考えるわけではなく、バックのブレインが考える面も大きい。
例えば、岸田さんは根っこはリベラルなのに次世代原発建設を提言したり、国際会談中の休憩中に習近平さんをとっ捕まえて15分くらい文句を言うなどしている。(会談の休憩中、15分文句を言うというのは通常やらない。)
石破さんも根っこは脱成長主義だけれど、それほど彼の色は出さなかった。
そういう意味ではそこまでシンズローに悲観的にならなくてもいい。
(ただ、高市さんの方がよかったのは事実。惜しかったね。) -
54
まぁ、かなり眉唾で、ソースが不明な陰謀論的な情報によると、小泉進次郎の元上司であるマイケル・グリーン(元NSCアジア上級部長)が「日本の総理は🐴🦌にしかやらせない」と言ったとか。
-
どうやら空っぽ脳の
小泉進次郎で決まりのようだ…
暴落はないと思うが
また、含み損が増える…
年末まで塩漬けだな…トホホ(;つД`) -
52
まぁ、なんだかんだ考察した所で5時間後には結果が出ます。
日本にとっていい結果になることを切に願います。
連立に向けてもう動きが出てますので、結果は決まっているようなものですが。 -
51
神輿は軽い方がいいの典型だな
しんじろうなら羽根のように軽いだろうし笑 -
50
risamania 様子見 10月4日 10:10
界隈ではスンジローだとブラックマンデーで
高市だとハッピーマンデーと言われてるが…
勤め先の会社は働き方改革の煽りで祝祭日が出勤日なんだよねぇ😅 -
ブラマン濃厚ですね。
-
自民は生まれ変わるって言っても元総理やら重鎮、派閥の長に詣りをしてる時点で変わる気ゼロが見え見え(´・ω・`)
ジュニアだったら党も財務省もワッショイワッショイだろ🤣
まぁ重工の株価に影響無けりゃ良いや😎 -
すみません、昨日下げてました。
ここ半年のチャート見てました -
中國もアメリカもその他の国も日本をどう見ているか、小国で馬〇鹿にしているが、使える民族として、奴〇隷候補ぐらいに見ていると思って付き合っていかないといけない
お花畑のリベラルのおばさんが吠えている映像見たことがあるが、あれではだめだね -
いつまでもそれでは外交で対等になれません。国家安全の模索をしなくては、日本の外交が弱腰なのは国家安全と食糧自給が脆弱だから、これはアメリカのGHQの作戦です。それを国民はわからないと、いまだに日本は敗戦から本当には立ち上がってないのです。これからが正念場
-
日本🇯🇵はG7.アメリカ🇺🇸に頼るしか無い!
-
国民投票の前に純日本人のみの国民投票にしていただきたい。帰化の人はだめだよ。
帰化制度自体を辞めればいいと思う。せめて反日国の帰化は廃止にすればよい。 -
本当だよ。そうしたら中国の帰化人だらけになって、日本を乗っ取ってくる。
帰化制度の厳格化も必要だよ。
-
たとえ能力が邪魔になっても中国まみれの議員中国化
共産化が進んでわ困る -
林は読み読みを(リン)であちらの人。絶対阻止。日本が終わる。
-
禿げはリベラルの回し者で、日本のために働く豊田氏を、リベラルが裏で禿げを操り落ししれた事実
-
geベルノバ
Yahoo financeによるとforward p/eは51.55倍。pegレシオは2倍。 -
geベルノバ、下降トレンドが鮮明になりつつある。
-
蓮舫帝国の建国しかあるまい
-
小泉進次郎か林芳正になったとしたら、自民党の議員票権利持った人達は全く立て直すなんて考えてないよ。
石破路線継承の親中、増税、財務省の手先、アメリカへもいいなりで国民から総スカン喰らうのがわからない連中と判断する。自分の利権や資産を守りたいだけ。 -
国会戯員は一人一票なのに党員は91万人いるのに国会戯員と同数の295票
決戦投票にいたっては僅かに47票
これは民主主義ではない
憲法違反だ
こんなことをやっているから、国民はズミンから去って行く
良い加減に気付けよ
鴉讚ズミン -
>米国、予算とおらなくても、ダウ、NASDAQ強いね。
>連日、高値更新
ナスは下げたぞ -
変えるのは総理ではなく選挙制度
国民投票にすれよ -
27
もっとみる
“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
10/4(土) 7:15配信 NEWSポストセブン
>「防衛族の議員たちの間では、高市氏への評価はそれほど高いとはいえません。ある防衛大臣経験者は、『高市が総理になったら"台湾有事"が現実になる』と露骨に拒否感を示していたほど。防衛省幹部ら『背広組』と自衛官ら『制服組』でも受け止め方は違いますが、特に『制服組』の中で、高市氏の首相就任を避けたがる傾向が強いように感じます」
永田町関係者もこう危険視している。
「政治家としての能力に期待もできるが、その能力がジャマになる可能性もある。防衛省にとって、一番面倒なのは『防衛フリーク』的な考えを持つ政治家だ。防衛の専門家でもなく、ましてや現場の人間でもない。独自の国家観に基づく理想を追い求めるタイプは弊害が大きい。政治家としての実務能力に欠けていればまだいいが、下手に仕事ができてしまうと非常にまずい。こうした手合いが、『官邸主導』を掲げて自信満々に政策に口出しした結果、実態とのズレに気付かず、現場にしわ寄せがいくという最悪のケースに陥る可能性を感じている」 -
秘書をこの八ゲ呼ばわりした豊田真由子さんは、参政党入るんだ。
-
25
田中真紀子氏、自民党総裁選の有力候補をバッサリ「偏ってますよ、非常に」
10/3(金) 19:17配信 スポーツ報知
>「ある方は私は当選同期だけど、偏ってますよ、非常に。個人的にはとてもいい方。友達で仲良しで国会のトイレで2人で頭とかしながら、おしゃべりとかしてましたし、食堂でも食事したり…」と続けた。
名前こそ出さなかったもののMCの宮根誠司氏は「国会のトイレでということになると、こっちに…」と高市氏の写真を指さしながら焦り顔。
橋下徹氏「政治家のマッチョな姿勢嫌い」国防に言及 ヒゲの隊長も「イケイケの政治家一番怖い」
9/28(日) 15:41配信 日刊スポーツ
前参院議員の佐藤正久氏は「マッチョな政治家は危ないというのは同意です。私も自衛隊から政治家になり、イケイケどんどんの政治家が一番、怖かった」と話すと、橋下氏は「もういっぱいいますもん」と話した。
佐藤氏は「現場のことをわからずに、非常に前のめりの政治家は、一番危ない」と力説。 -
林は中国まみれこんな男に任せてはだめだ!
-
もう高市氏は首相じゃなくて大統領だ!日本愛と知識
能力が違い過ぎる! -
米国、予算とおらなくても、ダウ、NASDAQ強いね。
連日、高値更新 -
21
軍事予算「10兆円特需」で潤う20社リスト、防衛省蜜月企業vs新興勢力の序列激変
ダイヤモンド編集部 浅島亮子: 編集長
特集製造業軍事ビジネス&自衛隊 10兆円争奪戦
2022年8月13日 5:15
>ある自衛隊幹部は「米国の軍需産業が日本にどんな装備を売り付けようかと、手ぐすねを引いて待っている」と打ち明ける。
さぁ、今月はトランプさんに何を買わされるんでしょうね。 -
まあ、ここは小泉も防衛には理解している。悪くはならない。
二週間後、27日にトランプが来日する。
話すことは、防衛予算増額、航空機買い取りこれしかない。
持続が賢い。 -
19
フォークリフト製販の上場子会社・三菱ロジスネクストを、投資ファンドの日本産業パートナーズに売却することを決めた。
こうした取り組みを通じて、24事計の伸長事業、電化・データセンターを含む成長領域の事業化を中心に経営リソースを最適配分することで、事業競争力の強化につなげる。
防衛強化する為の売却。減益でも増益に自信があるための決断。
6013円の窓埋めは有るでしょうが日本の防衛の為。
空売り1000株残っているが、やっぱり重工感謝、応援! -
18
防衛予算8.5兆円 概算要求は本当に必要か
日本の防衛に必要なのか? 陸自の都合に迎合し不要な戦車を大量調達
公開:24/09/20 06:00 日刊ゲンダイデジタル
>防衛費増額で実現することになった。
予算消化に窮したためだ。考えなしに従来の2倍としたため防衛費は使い切れなくなった。それに困った防衛省は陸自の大量購入を許したのだ。
率直に言う 陸上自衛隊の戦車は「全廃」すべきだ
2024.10.14
清谷信一(防衛ジャーナリスト)
>陸上自衛隊の戦車全廃が主張される理由は、対戦車兵器の進化によって戦車の有効性が下がり、防衛予算が無駄に使われているからだ。今の脅威はミサイルやドローン攻撃に移っており、戦車の役割は薄れている。これまで国産技術の維持が重視されてきたが、戦車の運用や教育が非効率なことも問題だ。戦車を廃止し、リソースを再配分することで、現実的な防衛力を強化すべきだという意見がある。
三菱重工、陸上自衛隊向けに新たな10式戦車の発注を受注
Iris V Boas によるストーリー • 4 か月前
>本プログラムの開始以来、日本は三菱重工から148両の10式戦車を受領しています。防衛省は2032年までに総計300両を目指しており、生産は今後も継続される予定です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み