なんでダメなの?

NEW!

テーマ:

楽天市場
お買い物マラソン、
4日から開始!!
気になる商品は速攻でカゴに入れて
買い忘れ防止!






昨日の夜。

インスタにこんな

コメント来てて。





意味わかんないなと思って、

酔っ払いながら

ストーリーで返信したんだけど、

ブログでも書いておきたい。





ていうかまずそもそもの話なんだけど、

なんで楽天のリンク

貼る事がダメなの??


GU、ユニクロのリンク貼るのと

何が違うのかな??





私はちょうど1年前から、

主な活動の場所をインスタから

このアメブロに移行したんだけど、

SNSと一口に言ってもその場所によって、

やらなければいけないことは

変わってくるんだよね。

インスタとTikTokとYouTubeと

アメブロって全部違うよね?

それと同じように、各SNSによって

求められていることが違う訳。





で、インスタYoutubeでは、

GUユニクロレビューをしてたけど、

じゃあアメブロでは

何をレビューするのが良いのかな?と考える。

(コメ主さんがAmazonレビューが良いって言ってたけど、その意味はちょっとよくわからなかったな。Amazonレビューはほぼやってないと思う😅





私は、自分のやりたいことを

ただただ発信する事が

好きって訳じゃないんだよね。


私は、

みんなから求められてる事

✖️

自分のやりたい事

この交差点を見つけて、発信をしたいの。

これが私が建設会社を辞めて、

インフルエンサーのお仕事を始めた

最初からのポリシー。





アメブロと楽天はかなり親和性が高くて、

アメブロ読者さんのほとんどは

楽天を使ってるみたい、

ということもわかってきた。

去年アメブロ再開してから、

GUユニクロのレビュー

してた事もあったんだけど、

全然反応なかったんだよね。

それよりも楽天商品の方が

みんなの反応が良かった。





ちょうど私はGUユニクロレビューに

飽きてきてたし、

新しいことしたいって思ってたから、

楽天レビューって私の中では新しくて良いな!

って思いついたの。

インスタではGUユニクロレビューする人なんて

もう溢れかえってて、

私がやる必要ないなと思ったのもある。

私は他の人と違う事をしてたい人だから。





じゃあ楽天レビューやってみよう!となる。

でもここで考える。

楽天レビューをするなら、

みんながやってない事をしたい。





当初、楽天レビューに向けて参考にする為に

いろんな人のブログを見てみたけど、

思ったのは

みんな良いことしか書いてないってこと。





だったら私に出来るのは

忖度無い正直レビューだ!と思った。

商品のプロデュース業を多くされてる方や、

PRでお洋服をギフティングしてもらう事が

多いブロガーさんには絶対に書けない、

誰にも忖度しない

馬鹿正直レビュー

ログを書く!


それは私にとっても、

そもそもの自分の馬鹿正直スタイルを活かす

良いやり方だと思ったのもあるんだけど、

楽天でこそ私はそれを

やるべきなんじゃないかって気づいたの。


楽天って、

商品画像と実際に届く商品の

乖離が大きい事が多いと思うんだよね。

モデルさんの写真を加工してる店舗さんも多い。

つまりお洋服のお買い物での失敗も多いはず。

でもアメブロ読者さんは

楽天を使ってる方が多い。





それなら!

私が正直レビューする事で、

少しでもみんなが

お買い物で失敗しなくなればいいな!って

思ったの。

ずっと言ってる事だけど、

本来インフルエンサーとは

そうあるものだと私は思ってるし。








この辺のブログ見て欲しい。

私がどのブランドにも

一切忖度してない事は伝わると思う。





私の事を昔から知ってくれてる人は

わかると思うんだけど、

私は昔から馬鹿正直で、

かなりの飽き性だし、

みんなが自分と同じ事を始めたなって思ったら

もう嫌になってやめちゃうところがある。

Youtubeも最初は楽しかった。

プチプラファッションだけの

Youtubeをやってる人が

ほとんどいなかったから。

でもどんどん増えてきて、

私よりも断然知識のある

専門家の方のチャンネルも出てきて、

そうなったらもう私がやってる意味無いよな?

と思っちゃったんだよね。


しまむらのプロデュース業もそう。

私が1番最初に初めて

ブランドを作らせてもらって、

CMにも出演させてもらったけど、

どんどんインフルエンサープロデュースが

多くなってきて、

もう私がやらなくてもいいじゃんって思った。


インスタも同じ。

運よく最初はほとんど競合が居ない時期に

始められたから楽しかったけど、

どんどんプチプラファッション特化の

インスタグラマーさんが出始めて、

もう良いかなと思った。





でも、そうやって飽きて

すぐやめちゃうのは私のよく無いところだし、

本当にずっと続けられる事を探したくて、

アメブロに戻ってきた気がする。

私はやっぱり喋ることよりも

被写体になることよりも

文章を書くことが何よりも大好きなんだよね。

原点回帰してやっと気づいた。





だから私は、

出来るだけ自分が飽きないように、

唯一無二の場所で1番で居られるように、

大好きなお洋服のレビューをしていきたいの。

他ブロガーさんとは違う形で。





誰にも忖度しないレビューをする、

これが私のやり方。

そしてそういう唯一無二の場所で、

1番で居たい

そしてそういうレビューによって、

みんなが少しでもお買い物で

失敗する事が減ったら良いなって思ってるよ!


そんで、楽天リンクが貼ってある

ブログが嫌いな人は、

単純にアメブロは合わないと思うから

別のブログサービスに行った方が

いいんじゃないかと思う!😂


 最近買った秋物たち

ぷちあや(プチプラのあや)のプロフィール
最近買ってよかったもの
ぷちあや(プチプラのあや)
AD

コメント(4)