goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

11/18 SHO BEAT その1

2007-11-19 23:37:32 | SHO BEAT

●翔くんと同い年の息子がいるので、25年前の出来事を聞いて懐かしく思っています、というメール
なかなかどうして。
このコーナー、好評のようです。
 1982.11.18の新聞記事(ニッカンスポーツより)
第13回日本歌謡大賞は17日午後7時から日本武道館で本選を行い、『マドンナたちのララバイ』を歌った岩崎宏美が大賞に輝き、注目の新人は『100%SO・・・かもね!』のシブがき隊、『センチメンタル・ジャーニー』の松本伊代がそれぞれ受賞した、という記事。
シブがき隊の皆さんが新人賞を取った年っていうことですね。
僕、あの、ジャニーズ入って初めて踊った曲が『スシ食いねェ!』なんですよ。
あの、BSの、今はないんすけど、「アイドル・オン・ステージ」っていうね、ジャニーズのタレントさんがみんな出てる・・・のがあって。
そん時、当時の金八トリオってジャニーズJr.のユニットがあって。
で、その人たちが『スシ食いねェ!』を歌うと。
で、まぁそれに・・・オーディション受けて1週間後ぐらいかなー。
出るって話になって。
で、ちょっと待ってくれ、と。
俺、その、学校に確認取ってないと。
出ちゃまずいんじゃないかと。
どうしようって事になって。
じゃ、ここなら基本的には映んないからって場所で『スシ食いねェ!』を踊ったていうね(笑)
なるべく目立たない場所で踊ってたと。
で、その翌週以降、いろいろ確認を取って大丈夫だったんすけど。
始めて踊った曲は『スシ食いねェ!』でしたねぇ、僕。
あのー、薬丸さん、なんかドームのコンサート、来てくれてて。
嵐のコンサート、良く来てくれてて。
今年で言うと、4月も10月も御家族皆さんと一緒に、薬丸さん、見に来てくださってます。
なんかそう思うと、この記事もなんか不思議な感じが急にしてきましたけども。

 近況
●W杯バレーでHey!Say!JUMPが歌う姿と8年前の嵐の姿が重なって見えます。メインキャスター頑張ってください、というメール
ありがとうございます。
いや実は。
この間、そのHey!Say!JUMPのデビュー曲のCMっていうのを撮影して。
その、先輩が当時を思い返すコメントを撮る、と。
で、嵐から僕と二宮。
V6から森田剛くん、伊ノ原快彦くん。
そしてNEWSから小山くん、錦戸くん・・・かな?
で、多分全員だと思う。
その、バレーでデビューした人たちがコメントする、と。
で、もちろんその監督が用意してくれてるコメントもあって。
そ・・・自分の感情に一番近いところを選んでそれのVer.も撮ったんだけど、使われたのは結局オリジナルVer.のコメントが使われて。
で、そのスタッフと打ち合わせしてて。
8年前ってどうだった?みたいな話になるわけですよ。
正直、あんま覚えてないのね(笑)
なんでかっていうと、もう・・・めまぐるしい毎日で。
前、話したかもしれないけど。
あのー、学校終わって、新横浜から新幹線乗って会場行って。
会場終わって東京帰って、また翌日会場行って、みたいな生活だったから、もう・・訳わかんなくって。
で、そんな中、やっぱ鮮明に覚えているのが、僕ら11月3日デビュー日に握手会ってのをやったんですよ。CD売るのに。
んで、たくさんのファンの人が来てくれると。
だけどワールドカップバレーの前にやるから、結構ね、朝早かったんだと思うの。
んで、僕が・・・僕らが代々木体育館に行きますって時は、朝ね、5時半ぐらいだったのかなー。
まだ夜が明ける前。
で、デビューしてないし、ま、ジャニーズJr.でしかなかったから、これ・・・握手会ってったって何人ぐらい集まるのかなーっと思って、朝5時半に会場に行ったら、もう・・・すんごい長蛇の列が出来てて。
凄い感動したの覚えてるんですよ。
で、まぁ、それのコメントで、ま、ファン・・ファンの人なんていないと思ってたけど、いざ会場に着いたらたくさん集まってて嬉しかったなーなんてコメントがCMで使われてて。
あの、今度デビューする彼らのCMになっておりますので。
今、ちょうどOA.してるんじゃないのかな?
えー、ご覧になっていただけたら、と思います。

 今週の1曲
今週の1曲はこの曲です。ドンッ。
キター!(笑)フフ(笑)
ウルトラ!(笑)
さぁ!さぁ!さぁ!
というわけで、ワールドカップバレーの曲となっております。
ちょうどこの曲が流れると僕もなんかいろいろ準備始めたりなんかして。
今まさに、僕に・・・僕に印象深い曲になりそうな曲ですね。
11月14日にデビューしましたHey!Say!JUMPで『Ultra Music Power』。

 Ultra Music Power

11月14日にデビューしましたHey!Say!JUMPで『Ultra Music Power』でした。

 Cool Beat Selection
今週はサンクスウィークなので、翔くんのお気に入りの曲を紹介。
まずはこの曲を聞いてもらいたいと思います。

 Mr.Regular

えー、コレ誰かと思う人も、特に僕のファンの人だと思うかもしれませんが。
僕のソロ曲『夢でいいから』のRap部分を書いてくれていた大神、僕の大学の同級生の大神のアルバムの曲でございます。
えー、1stアルバム「
STEP ONE」から大神で、えー、大神で『Mr.Regular』という曲です。
だからちょうど・・・僕が大学1年ぐらいのときかなー。
一緒にまぁ・・・休み時間とか過ごしてまして。
そんな彼がまぁ、半年・・・1年ぐらい前だと思うんだけど。
ま、CDをリリースしまして。
ま、僕のファンの人には『夢でいいから』のRapを書いてくれた人だと説明すればわかってもらえると思います。
アルバム全体通して、あのー、NYの帰国なんだけど。
バイリンガルなRapで全編かっこよくなっておりますので、えー、コレを聞いていただきたいなと思いました。
アルバム「STEP ONE」より大神で『Mr.Regular』でした。

続きまして、次の曲はこんな曲はいかがでしょうか。

 Don't Wanna

えー、コレも大学の・・・ってウソ!ウソ!ウソ!ウソ!知らない!知らない!
完全欧米(笑)
db Cliffordの『Don't Wanna』って曲です。
これねー、すっげー気に入ってて、このアルバム。
CDショップで置いてあった、あのー紙の書き方が、1人・・・1人Maroon5とかって書いてあったんだけど。
僕の印象だと、ちょうどMaroon5と、ま、Jack Johnsonまではいかないけど、ちょっとオーガニックな感じのサウンドって言う意味では、まぁ・・・その中間くらいかなって言う印象だったんだけど。
アルバム全体通して聞いて凄い気持ちよくて。
なんかこう・・・天気のいい朝とかに聞くのにいいアルバムかな、と思っております。
どうでしょう。
db Cliffordで『Don't Wanna』でした。

さっ、続きましてもう1曲、こんな曲はいかがでしょうか。

 FATBROS

HIFANA、アルバム「FRESH PUSH BREAKIN’」から『FATBROS』っていう曲でございます。
このHIFANAって言う人たちは、吉祥寺の人たちですよね?確かね。
僕、1回ライブ見に行ったことがあるんだけど。
あのー、ま、ブレイクビーツ(Breakbeat)ですね。
で、今、ボードの音からもわかるように、この曲はスケートのすべる音をサンプリングして、サンプラに全部その曲詰めて、それを叩きながら演奏しているって言うすっごいカッコイイんだけど。
あの、DJ KENTAROくんとかの周りの人たちなんですけども。
これはfeat.で啓さん・・・ART OF VIBES。
多分、・・・僕の認識だとAFRAさんとかと一緒にやってるユニットの1人だと思うんですが。
ヒューマンビートボックスも乗っておりまして、かなりかっこいいですね。
・・・かっこいいな。
ま、今回、全体通してHipHop、Rapのヤツと。
ま、ちょっと・・・落ち着いた感じの楽曲と。
ま、あとBreakbeatというふうに選ばせていただきました。
最後に聞いていただいたのはこちら、HIFANA、アルバム「FRESH PUSH BREAKIN'」から『FATBROS feat.啓(ART OF VIBES)』ということとなっております。
さっ、ということで今週は櫻井セレクトでお届けしました。
今日紹介したCDをセットで3名様にプレゼントいたします。
プレゼント希望の方は、メールかFAXで送ってください。
(いつものあて先です♪)
以上、Cool Beat Selectionでした。






今回はここで一旦UPします。
もう・・・曲紹介してる翔ちゃんの言葉が宇宙語かと思うくらい・・・全然わかりませんでして。
意味も半分もわかんないですけども~(笑)
世の中には知らない世界がいっぱいあるんだなーって感じですねー。


応援CM、昨日でOA.終わっちゃったんですよねー。
翔ちゃんは自分の言葉だったんですね。
そうすると気になるのはニノはどっちだ?ってことかしらん。
ベイストにメールして聞いてみなきゃねー。
監督さんが用意した言葉Ver.もながしてくれればよかったのにねー。





そういえば。
17日の17時台にすごい数の拍手がクリックされてて。
めちゃめちゃビックリしました。
1人の方か複数の方かわかりませんけども。
ありがとうございます。
あ、もちろん、他の日・時間の方もありがとうございます

17日の18時台にメッセージ頂いたYさん。
ありがとうございまーす。
大好きって告白されましたーって、レポにですね(笑)
声が聞こえるともっといいんですけどね。
そういってもらえるとホント嬉しいです。



最新の画像もっと見る

10 Comments(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
宇宙語(笑) (なぽりん)
2007-11-20 10:44:12
ちょこさん、コンニチワ!
実は私も肝心の音楽の話がよくわかんなくて、読んでて嬉しい反面、なんか距離を感じて寂しさ半分ってよこでしたそれで仕方なく、とりあえず翔君がいいと言ってる曲を聴くようにしてるんですが。

ところで、CDプレゼントの申し込みって、締め切り日
はいつですか? 住所、氏名とかの他に書かなければいけないことあります? すみません、教えてください
本当に。 (ちょこ)
2007-11-21 00:09:26
音楽用語なのかなんなのかの見当もつかないときもありますよね~。
そういう時は、実はレポなんてしなきゃ良かった・・て思うときも(笑)
曲名とかが一番難しいです。
もう・・・いろんなパターンで検索して、探し出すんです。宝探しですよ、ほとんど!

CDのプレゼントはこれ以外のことは言ってませんでしたよ~。
締め切りも言ってなかったですねー。
早めに出してみてくださいませ♪
当たるといいですねっ!
翔くん=勉強家さん♪ (ぷんくま)
2007-11-21 01:52:29
ちょこさんこんばんは。
今回のCool Beat Selectionは翔くんセレクトということですが、
ホント私も字面で読んでも「これ音楽用語?or not?」てな具合ですねー。
そこそこ音楽の知識がある(ほうだと思う)私でも、
わかるのはMaroon5とJack Johnsonくらいでしょうか?(HIPHOP系はお手上げ・苦笑)
ちょこさんの詳細なレポには頭が下がる思いです。
いつもいつもありがとうございます♪

ところで、翔くんはあれだけ忙しいのに、
よく色々な音楽をセレクトする&聴く時間がありますよね。
まあ、時間は作り出すものなのでしょう、特に彼のような多忙な方は間違いなく
こんばんは。 (ちょこ)
2007-11-21 18:31:59
ホント。
翔ちゃん、常に新しい音楽を仕入れてますよね(笑)
CDショップに行く時間もないんじゃない?って思うのに、ショップでいつも購入してるぽいですし。
好きなんでしょうね。
メンバーそれぞれ、セレクトする曲が全然違うのも面白いですよね~。
いつも (ジジ)
2007-11-24 02:53:30
いつもレポありがとうございます!色々苦労されながらレポしてくれてるんですね!本当に感謝します! 翔くん音楽好きなんですね一度CDショップで遭遇した事があります。頻繁に行ってるのかなぁ?場所は秘密にした方がいいですね!
えぇぇ!? (ちょこ)
2007-11-25 23:30:11
遭遇したんですか!
いやぁ、ビックリですねー。
そして羨ましい(笑)
内緒で教えてください(笑)・・・なーんて

出会えるときは出会うんですねー。
いいなぁ~。
お礼に (ジジ)
2007-12-01 01:01:15
このブログは沢山の人が見ているので、でもいつもレポしてくれてる、ちょこさんにだけならお礼に、教えても良いですがーどうすれば良いかなぁ?
いやいや(^^ゞ (ちょこ)
2007-12-01 21:23:43
いやいや、秘密でいいですよ(笑)
ジジさんの翔くんとの素敵な思い出ですから

ジジさんは携帯からかしら。



個人的なメールなどは
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P13224711
のメールフォームか、拍手にメッセージを添えてくださいませ。
他のメルアドに (ジジ)
2007-12-06 01:55:31
ちょこさんにメール送りましたがなんか送信されてないみたいでーPCアドレス?なのですかね?残念
ごめんなさい。 (ちょこ)
2007-12-06 08:37:27
gooのアドレスに送っていただいたのでしょうか。
確認したのですが届いてないようですので、受信拒否のドメインなのかもしれません。
gooのアドレスは迷惑メールが日に何十通と届くので、フリーのアドレスは受信拒否設定にしているのがいくつかあるんです。
せっかく送っていただいたのに申し訳ありません

ドメインを教えていただければ解除もできますが。
わざわざメールいただいたのにすみませんでした。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。