goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

11/11 SHO BEAT

2007-11-12 00:15:53 | SHO BEAT

 1982.11.12の新聞記事(朝日新聞より)
ソ連・ブレジネフ書記長死去という記事
つまり11日に亡くなられたということになっております。
やっぱりあのー、僕が出ているNEWS ZERO月曜日にちょうどでしたけど、エリツィン大統領が亡くなった日っていうのもありましたし。
やっぱソ連とかそういった国の・・・書記長、トップの日がなくなると、こう・・・一つの時代が終わった、終わってしまったって言う感じが、す、すごいしますよね。
その時代の象徴たる人物・・・が、あー、亡くなられると、一つ・・・時代が・・・終わっていった、そんな印象を受ける気持ちになるのがちょっと不思議な気分です。

 近況
ちょっとねー、これ、言うの遅くなっちゃったんだけど。
実はワールドカップバレーボール会場で、あのー、1つだけグッズを売っておりまして。
何がいいかなぁって話になって。
ま、今回ノートを、んー、販売してるんですけど。
で、まぁ、デザインだったり、こう・・・どういったものにするかってゼロから僕も立ち会って、一緒にこう・・・スタッフと作っていったんだけれども。
表に書いてあるね、”Rock The World”
(←ごめんなさい。実物を知らないので文字の表記、違うかな?)って・・・・の、んー、文字があって。
そのー、表紙の一番最初に何か文字を入れたいと。
ま、例えばだけど、”がんばれ日本!”なのか、んー(笑)、なんなんだろ。
例えば、えー、・・・・”Get 北京!”なのかわかんないけど、そん中で僕がちょっと考えさせてもらったのが、”Rock The World”という文字が入っております。
えー、つまり”世界を制する”というメッセージ・・・僕からのメッセージも入っておりますので、もし会場にお立ち寄りの際は、えー、気にしていただけるといいかな、とそんな風に思っております。

 今週の1曲
今週の1曲はちょっと面白いエピソードがございます。
えー、韻シストの新譜を掛けたいのですが。
実はメンバーの方がこのSHO BEATを聞いていてくださる、以前掛けたのを聞いてくださっていた模様です。
というわけで、今日は掛けちゃうぜっ。
韻シストに頂いた新譜を掛けちゃうぜっで、イェッ!
えー、それでは聞いていただきたいと思います。
韻シストの最新アルバム「GOURMELOGIC」から『Is it good to you?』。


 Is it good to you?

 リスナー's BEAT
●学祭のパンフで全校生徒を対象としたアンケートがあり、好きな芸能人の男性の1位が”櫻井翔”さんでした、というメール。
ま、ま、たまたまこういったカタチになったのかもしんないですけど、嬉しいですね。
いや、実は。
我が母校の、あのー、学園祭の、それこそパンフレットの取材っていうのを受けまして。
かわいかったですねー。
大学生の・・・何年生って言ったかな。
2年生と4年生つったかな?
もう・・カメラ片手に学生が取材に来るわけですよ。
だからもちろんその・・・段取り的には、その・・・大変な事ももちろん多いんだけれども、凄い頑張って取材をしに来てくれて。
それはやっぱり嬉しかったですね。
あとはね、やっぱね、ちょっと感慨深いのは。
この間ね、1年前ぐらいかな?
高校の同窓会誌みたいなのがあったんだけど。
それの取材とか。
ま、あと今回のその大学の学園祭のパンフレットの取材とかやって思うのが。
これ、中学とか高校、ま、大学か。
学校はその、仕事することをその・・・是としてなかったから。
もちろん・・・否定もしなかったけど。
あのー、認められたうえで、完全に頑張ってくださいって言う状態でやってたわけじゃないから。
こう・・・なんか、ま、学生達が・・・といえども、こう・・・その学校側からまたこう・・・そういった出演依頼がくるっていうのは、またちょっと、僕的には感慨深いものがありますけどね。
おもしろかったですね、その経験。
ハイ、というわけで、学祭パンフレットの話でした。どうも。


●ある日、TVのミュージックステーションで『きっと大丈夫』を見て衝撃を受けました。それまでのアイドルともJ-HipHopとも存在の違う新しい感覚のRapとその声質、そしてメンバーのあまりに楽しそうに歌う顔に釘付けになりました、というメール
ありがとうございます。
やっぱこういうさ、あるなんかの曲のキッカケでってあるんですね。
『きっと大丈夫』の時でいうとね、僕の・・・映画の関係でヒゲボーボーで、バンダナ巻いて帽子も被ってたから、今まで、過去8年の中で一番それっぽい格好してたから、またそれもとらえ方が違ったのかと思うけど。
といいつつ、それっぽい格好してんのに、歌ってる曲は♪ラキラキベイベーってどんだけ陽気なの?お前って曲だからね(笑)
それが衝撃だったのかもしれないですけど。
ま、ただ、『きっと大丈夫』のイントロ部分のRap部分の関しては、あれは正直ね、あのー、**さん(メールの方)が気付いてくれたタイミングと同じだってビックリなんだけど。
『きっと大丈夫』のイントロのRapを、僕も今までとはちょっと違う・・・あのー、韻の踏み方だったりフロー・・・をしていて。
あのー、ココ最近・・・到達したちょっとそのRapのこの新しい・・・作りこみ方の入り口にあった曲が『きっと大丈夫』だったから、それもまたちょっと僕には面白いなーって思いましたね。
あれだけ英語で、英語を基本としてRapを作った事もなかったので、かなりタイトに韻を踏んでいて、そこにこう・・引っかかってくれたのは、また嬉しいですね。
実はね。
そう・・・あれね、後半のRapで、♪窓を開ければ 明日の空も晴れるはずってRapがあるんだけど。
あれは何用に作ったかっていうと・・・て話ってしたことあったかなー。
最初はディレクターがサビにRap被せたい、と。
『a Day in Our Life』みたいにサビのメロディがあって、それと同時にRapが被っているサビにしたい、ということで作ったRapなんですよ。
だから、♪窓を開ければ 明日の空も晴れるはず きっとそれが糧になる 今日も楽しみ もれなく パチンパチン
(←何で表現するのかな、擬音で言うと。指パチンを2回です。)って2拍空いてんの。
それなんでかっていうと、♪楽しみ もれなく 朝までってサビに重なるために、♪今日も楽しみ もれなく 朝まで ラキラキベイブって行くために2拍空けてあるんですよ。
だから・・・・そう、ああいう作りになってるんです。
だけど、あのー、『a Day in Our Life』みたいに、こう・・ゆったりしたメロディラインじゃないから、やっぱりそれにRapが被るとちょっとゴチャゴチャしすぎちゃって、1回はめてみたんだけどあんま良くないねーって話になって、間奏部分に入れることになった。
だから、♪Let's get 、♪Let's get back・・・ん?♪Let's get back to the hookって言ってるのも、元々あれ・・・フフ(笑)
フックに入れようとした、サビに入れようとしたからそういう言葉が入っているっていう・・・裏話が実はありました。えぇ。
ありがとうございます。



W杯バレーメインキャスター ~12/2まで。
えー、先ほども言いましたが、会場でメモ・・・ノート、売っておりますので、ぜひご覧頂きたいと思います。

では今週は、嵐『Happiness』のカップリング『Still...』を聞きながらお別れです。
また来週日曜日午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。

 Still...




『きっと大丈夫』って去年だよね?
もう・・いつの曲だよ~って探してみました。
’06.6.3のSHO BEATでちょっとRap詞解説してましたね。(こちら
この頃は、まだ毎回レポしてなかったなぁー。
レポ始めた頃です(笑)

翔ちゃんのノートって赤いんだっけ?
会場でしか手に入らないんだよねー?
東京は・・・また戻ってくるのかな?男子で。
どこでやってるのかもわかんないですけど
ライブ後のメモによさそうな感じかなー。(どんな使い方・・・
ま、縁がないっつー事で(笑)
潤くんだったら、ゴージャスノートかな
ラメラメとかヒョウ柄とか
ボールペンのインクは紫とか!
いいなぁ~。
潤くんグッズ、ほしーなー。
ソロコンとかないとないのかなぁ~。
ほしーなー。ほしーなー。



最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねねママ)
2007-11-12 14:42:24
今日も詳しいレポありがとォ~(^0^)
翔クンノート買ったよ♪♪
そこに翔クンの写真貼って・・・
いざ使おうと思っても勿体なくて使えない(爆)
翔クン痩せたんだよ
毎日のように見れる私は嬉しいけど・・・
今日もZEROでしょ?
大変だよね
↓翔クン達が座ってるのは7000円の席で
私が座ったのは5000円席だよ~!!
アリーナはコートのすぐそばの席で10000円かな?
チケ買う時にもう5000円と3000円席しか残ってなかったんだけど・・・
翔クンより上の席で本当に良かったよ
だって試合中に後ろばっかり向いて、翔クン見る事はいくら私でも出来ないもん
潤クンノートは紫とかヒョウ柄
に笑っちゃったよ~!!本当に潤クンにぴったり
ちょこさんへ (きのっぴぃまま)
2007-11-12 20:05:08
『きっと大丈夫』大好きな歌の一つっすねぇ♪
翔君のノート(赤)欲しいけど勿体無くて使えないかも^^;ボールペン付で会場行かないと買えない(とほほ)
東京は今月30日から来月2日に東京体育館であるようですよん♪
ジャニショかれこれ10年は行ってないから行って嵐グッズ買い捲りたいなぁ...

昨日いざッ!NOWのDVD届きまして ちょこさんお薦めのとこ見ました(まずは最初に)はまってしまいましてそこだけリピートしまくってます相葉ちゃんとニノの笑顔にやられちゃいました

おっ!,今HEY!×3にヘイセイジャンプが知念君が大野君のこと語ってくれるかな? 
Unknown (ちょこ)
2007-11-12 21:38:52
ねねママさん♪

そうなんだ!
翔くんの席は一番高い場所じゃないんだねー。
これも賭けだもんねー。
翔くんが前に見える席でよかったね♪
翔くんノート、使えない?
確かに私なんかは何に使うんだだよなー。
翔ちゃんメモに使う?(笑)
今日のZEROのスーツは何色でネクタイは・・・とか(爆)

ヒョウ柄・紫、いいでしょー
ヒョウ柄もプリントじゃなくて、モコモコしてたりして!

きのっぴぃままさん♪

DVD、届いたんですねー。
マルチアングル、楽しみました?
あれ?でもニノ相ですか?(笑)
私は潤くんしか見た事がないんで・・・・えへへ
そうなんだ~。
でも、楽しまれたのなら良かったです♪
ちょこさんへ (きのっぴぃまま)
2007-11-12 21:48:52
マルチアングル最高に良かったです♪
お薦めしてくれて有難うございますっ
このときはまだムービングステージはなかったんですね.はい^^;アンコールの時の大野君の歌い方に隣のニノがうけていたときの大野君の表情がツボにはまってしまいまして^^;出入りや入り待ちの映像もいいっすねぇ♪またお薦めなDVDがありましたら教えてくださいねっ
はじめまして。 (ぷんくま(punkuma))
2007-11-13 01:17:16
ZEROのキャスター姿を見て翔くんファンになった
30代のビギナー嵐ファンです
SHO BEATのレポを探してこちらにたどり着きました。
今、過去にさかのぼってこちらのレポを
読ませていただいている途中ですが、
よろしくお願いいたします。

私の住まいは先週末にバレーの試合があった場所なのですが、
さんざん悩んだ末、会場には足を運びませんでした。
やっぱりあのノート欲しかったですねー、何に使うかはさておいて(笑)

それから、韻シストの曲をオフィシャルサイトで
試聴してきたのですがカッコイイですね。
私、実はHIP-HOPは苦手なのですが、
この曲はバックが生音なので私的にアリ!です
仲間内で月いち位でCDJをやるのですが、
これは使ってみたいですね。
Unknown (ちょこ)
2007-11-13 21:59:57
きのっぴぃままさん♪

どのライブDVDも素敵なんで、機会があったら見てみてくださいね♪

ぷんくまさん♪

初めまして。
ZEROで翔ちゃんのですか。
そうですよね、そういう方もいらっしゃるんでしょうね。

韻シストはかっこいいですよね。
私は音楽に詳しくないし、翔ちゃんが掛けなかったら聞かない類の音楽なんですけど、ちょっとCD欲しいな~って思いました

過去にもいろいろ翔ちゃんはお薦めを紹介してくれてるので、参考になれば幸いです。
また覗いてくださいませ。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。