goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

10/21 SHO BEAT

2007-10-21 23:27:10 | SHO BEAT

 1982.10.21の新聞記事(ニッカンスポーツより)
来年(1983年)4月に始まるNHKの朝の連続テレビ小説「おしん」を正式発表した、という記事。
ということで、「おしん」が発表された日なんですね。
橋田壽賀子さんといえば、僕一度だけ、僕が一番最初にやったドラマなんすけど。
あのー、フジテレビの27時間TVの中の単発ドラマで「父さん」っていうのを橋田壽賀子さん・・・脚本のでやらしていただいたんですね。
そんなかの台詞で、かー、これは橋田さんなんだろうなって思ったのが、「あぁ、ひじきだ。あー、おふくろ、こういうの、こしらえないけど。」っていう台詞があって(笑)エヘヘ(笑)
俺が今んトコ、そのあと見た台本の中で”こしらえる”って単語はなかなか出てこなかったから、橋田さん・・・橋田先生は・・・の本なんだなーっていうのをそこで痛感したのを覚えてますね。


 近況
えー、メール読ましていただきます。
●最近TVで星型のキュウリとかハート型のスイカを作っているのが紹介されてましたが、あれは「Aの嵐!」の実験からヒントを得ていますよね?というメール
そう、というわけで、嵐の実験SP、先日OA.終わりましたけども。
これちょっとビックリですね。
商品化してるって驚きましたけども。
あのー、僕は葉っぱの船のロケに行ったんだけどれも。
何か不思議な感じがしたのが、やっぱそこの場所にね、あのー、元サッカー日本代表の武田さんが一緒にいると。
俺とか小学校5年の時にJリーグが出来て、もう・・・武田さんとか代表の頃バリバリ見てて。
まさにドーハの悲劇の時。
あー、なんか凄いなぁって思ったんだけど、横で武田さんがケラケラ笑いながら葉っぱの船に一緒に乗ってる感じってのが、不思議な感じがしましたねー。ハイ。


 今週の1曲
この曲です。
メール読ましていただきます。
●オーラスのうらあらしで歌った『風』、Rap部分をドーム仕様に変えていたみたいですが、あのRapをもう一度聞きたいです、というメール
そうですね。
短い夏が終わろうとしている
僕はただ みんなだけを見ている
今はこうしてドームへ来ている
みんなは今も僕達を見ている
と歌詞を変えて歌わせていただきました。
嵐で『風』です。

 風

嵐で『風』でした。

 リスナー's BEAT
●オーラスのコンサート後、ドーム近くの居酒屋は嵐ファンでいっぱいで、見知らぬ嵐ファン同士なのに店内でウェーブ連発、C&Rもバッチリ。
嵐が好きって言うだけで、この一体感、最高でした、というメール
ま、そうなりますよねー。
スタッフに話聞いたら、やっぱ水道橋の駅、あと電車の中がもの凄い暑かったって言うから。
あの熱気が確かにそのまま引きずっちゃいますよね。
きっと楽しいんだろーなー。
その、コンサートが終わったあとってやっぱテンション上がっちゃうから、俺もそういうことやりたいんだけど、ZEROに行ったからちょっと参加出来なかったんだけど。
なんか聞いたトコによると、終わった後、メンバーみんなで、あのー、シャンパンで乾杯して、お疲れ様って事をやったらしいですけど。
ちょうど僕はZEROで参加出来なかったけど。
なんか、前、横浜アリーナでそういうことはあったんだけど。
まだZEROが始まる前に。
全部終わった後、ちょっとこう・・・寂しくなった、物が片付いて寂しくなった楽屋で、えー、シャンパンでこう・・・みんなで乾杯すると、”あぁ、夏が終わったなー”って感じがして。
なんか、達成感と寂しさの不思議な・・・気持ちになったのを覚えていますけども。
ま、ファンの皆さんもきっとあと、テンションが上がりきってしまうということで。


●コンサートの最終日が月曜日で、コンサートの後、すぐにZEROでしたが、どうやって気持ちを切替てるんですか?移動中に音楽を聞いたりするのですか?というメール
これねー、移動中に音楽を聞いて気持ち切り替える間とか全然なくて。
もう・・・終わったら車内で、ニュースの打ち合わせをしながら行くから。
今回も終わってすぐシャワー浴びて。
そのまますぐ出て。
で、打ち合わせしながら行って、また向こうで打ち合わせしてすぐ本番って感じなんだけど。
で、ZEROのスタッフとかみんな、「ホントに凄い体力だねー」って言われるんだけど。
コンサート終わった後のNEWS ZEROってスゲー気持ちが入る・・・のね、なんか知らないけど。
まず一つは、あのねー、特にドームでだけど、5万5千人を前にした後に立つと、そのなんか、ニュースのコメントするときに、その・・画面の向こう側にいる人、ま、少なくとも5万5千人×2か。11万人・・・は絶対そこで見ているだろう、と・・・いう思いがあって。
なんか気持ちが凄い入って、ニュースのあのー、コメントするのも、原稿読むのも、気持ち乗って出来るっていうのが、なんか面白いなーとも思いましたけどね。
後は単純に、ちょっと一運動していい汗かいて、スゲーすっきりしてるってのがあって。
コンサートのあとのZEROはね、いっつもなんか・・・いい気持ちでやらせてもらってますね。
・・・ハイ。
あの、ドームで、「じゃあ、ZERO行って来まーす」って言って、5万5千人が「いってらっしゃーい」っていうのが最高に気持ちよくてね。
あれは本当に嬉しかったです。どうもありがとうございます。

●嵐から見て、男性ファンてどう思いますか?コンサートには行ってみたいけど、男の割合はやっぱ少ないのかな?という嵐と同世代の男性ファンの方からのメール
●今回のコンサートで感じたのは嵐のファン層の幅がグッと広がった事です。会場のお客さんを見てもそうですが、『a Day in Our Life』のRapの最初が”All the Ladys All the Ladys”で始まっていたのですが、”All the People”に変更していましたね、というメール
そうなんですよ。
これ、4月のドームの時に思ったんだけど。
いっつも『a Day in Our Life』の曲の頭で、”All the Ladys, All the Ladys, All the Ladys, in the House ・・・”といって煽り始めるんだけど。
大阪ドームかなー。
”All the Ladys”叫んだら、結構男の人いて。
これ、男の人、置いてきぼりになっちゃうなーって。
ド・・・、この間のドームから”All The People”に変えたんっすよ。
あの**さん(最初の嵐と同世代の男性ファンの方)が男の割合って少ないのかなって言うけど、多かったですよね?
しかもノリノリで口ずさんでる人も多かったしねー。
あとねー、おじいちゃん・おばあちゃんとかも結構いましたねー。
本当に色んな幅の年齢の幅の人がいて。
今回のツアーだと新潟で、1人で・・・来てる男性のお客さんが、僕のソロのグッズのタオルとかキャップとか被りながら、アリーナ席で一生懸命『ハダシの未来』を踊ってるのを見て、本当に嬉しいなと思って。
俺、1人じゃ・・・1人じゃ踊れねーな、これって思ったりとか。
あと、さっきちょっとスタッフの人と話したんだけど。
5年前ぐらいかな?4年前ぐらいから来てくれてる凄い厳つい人がいて。
もうなんか、湘南乃風にいそうな感じの男の人が一人いて。
で、いっつもカップルできてくれてるんだけど。
でね、今回ドーム来てたの、東京ドーム。
で、赤ちゃん抱いてて。
「おぉ、産まれたんだー」って思って、「おめでとう!」みたいな感じでやってたんだけど。
なんでかなー。
ウチワがねー、ニノのウチワを持ってるって言う・・・。
あの人は誰のファンなんだろうって思いつつも。
ま、毎回来てくれてる男性の方もたくさんいますしねー。
嬉しい事です。
凄いお客さんの幅が広がってるのをよく感じるので、**さんも次のコンサートはぜひ足を運んで頂きたいなって思います。
いやぁ、でもまぁ、夏のツアー、終わりましたね。
これでちょっと嵐の長い夏が一つ、ひと段落ついたかなと、そんな感じがしております。


●先日のCOUNTDOWN TVで月刊MVPで嵐が選ばれてました、というメール
ということで、どうもありがとうございます。

 今後の予定
●DVD「黄色い涙」発売中
●ライブDVD「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」10/17に発売しました
●W杯バレーメインキャスター
いろいろ取材に行ってるので、来週ちょっと、今度男子の話、来週したいかなーってそんな風に思ってまーす。

では今週は嵐『Happiness』を聞きながらお別れです。
また来週日曜日午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。

 Happiness





いつも思いますけど。
ホントにみんな、凄いちゃんと聞いてるんですねー。
あの場面でもちゃんとRap詞が違う事に気が付いて。
今回は『風』と『a Day ・・・』と。
気が付いた方がいるからこそ、ラジオを通して私も知る事が出来て。
ありがとうございます。
ちなみに歌詞ですが。
私が聞こえたままを文字にしてますので、正しくないかもしれません。御了承くださいませ。



最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねねママ)
2007-10-22 13:47:03
rap変えてるなんて・・・全然気づかなかった(^^;)っていうか、翔クンのrapまで・・・
みんな覚えてるのがすごいよぉ~!!
私はまだまだだ~ね(~~;)
DVDさ・・・まだ入手できてない(T-T)
もう頼んだの遅かったから初回は諦めてるんだけど
パパの昔からの知り合いのCD屋さんが必死になって
探してるの(T-T)私として見れたら何でもいいんだけどねェ~。もうすぐ1週間になるよ・・・。
まぁ~凹んでるのは、それが原因じゃないんだけど・・
DVDでも見れたら、また元気になれるでしょォ?
それも出来ないしね!でも今日はzeroに宿題くんだからね・・・テンションあげなきゃ!!
ただ今、職場で『A・RA・SHI』聞いてるよォ~ん(^^)v
そうだったんだー。 (ちょこ)
2007-10-23 21:42:06
昨日の翔ちゃん、可愛かったからちょっとはテンションあがったかな。
ZEROで落ち着き払った翔ちゃんを見た後だと、あのギャップがたまらなくない?(笑)
DVD、早く手元に来て、元気になれるといいねっ!

海ちゃんのお洋服、かわいーね♪(←あっちにコメントしろよ、だね/笑)
ネコちゃんにお洋服って初めて見た・・・かも。
かわい~
すごいかわい~
またかわいい写真、楽しみにしてるねー

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。