10/07 SHO BEAT その1
リスナー's BEAT(続き)
●以前に何かで5人の子供が男の子だったら嵐の2代目は継げるか、と話していましたが、実際に子供が男の子で同じ仕事をしたいといわれたら応援しますか?というメール
そう。
ちょっと話戻りますけども。
スペシャルサポーターHey!Say!Jump、そして僕がワールドカップバレーボールメインキャスターを務めさせてもらうことになりましてですね。
ま、その細かい取材の話とか来週しようかな、と思うんですが。
実際僕もまだHey!Say!Jumpの皆さん、ちょっとお会いできていなくって。
んー、ただ岡本健一くんの息子サンは何度かお会いした事あるので。
ソコはちょっと関係があるかなって思ってるんですが。
んー、まず質問に答えようかな。
”お父さんと同じ仕事がしたいと言われたら応援しますか”ってこれね、しょっちゅう考えるんですよ。
凄いよく考えるの、自分の子供が、自分のこの仕事をしたいって言われたらどうするかって。
だけど、俺もう・・・中2の時から好きなこと・・・勝手にやって、勝手にこうして今まで続けてきてるから、俺が反対する余地が全くなく。
だから、子供がやりたいって言い出したら、これ・・・反対出来ねーだろーなーって・・・思ってますね。
応援せざるを得ないと思ってますし。
また、子供が出来て、応援したいと思えるような・・・、あ、同じ仕事がしたいと思えるような仕事を俺がそん時に出来ていたら、これはまた素敵だなぁと思うんですが。
ちょっと話ずらしまして。
そのねー、ワールドカップバレーボールのメインキャスター・・・発表・・・の記者会見っていうの、まぁ・・・やったわけですよ。先日。
いやぁ、もうビックリしちゃって。
それその・・・対戦国の抽選会でそのままやってたせいもあるんだけど。
会見場に、「じゅあ、櫻井サン、こちらです」なんて通ってったら、もの凄い・・・10間あるあのー、スペースに。
だだっ広い中に。
も・・も・・・連れてかれて。
世界各国の参加国の国旗とか刺さってるわけ。
やっぱ当たり前だけど、もう・・・世界的な大会・・・のメインキャスターって、そ・・そう、すげー大役任されちゃったなーって思って(笑)
ホントにねー、会見やって改めて、なんかその・・・重さを感じている次第ですね。
ま。
1999年ワールドカップバレーボール。
嵐デビューしてそっから8年経って、戻ってくるって。戻ってこれるっていうのがまた幸せなんですけども。
楽しみにしていただきたいと思います。
●最近Jr.の子達とご飯を食べに行ったりとかしましたか、と言うメール
してないですねー。
僕、知ってる人が居ないので行った事ないんですけど。
Hey!Say!Jumpは、あれなんですよね?
J-Stormから・・・。
直属の後輩が出来るって事でしょ?
直属でいいんだよね?
え?違う?
・・・でもまぁ、同じレーベルの・・・新しい仲間って言う事だよね?
・・・すばらしいですよね。
平均年齢15歳だって。
10人いるんですって。
移動が大変だと思わないっすか?
ずーっと言ってるんだけど、これ。
移動とあとMC。
10人いて話・・・どうするんだろうかなーって思ってね。
これからまぁ、一緒にお仕事させていただくんで。
じっくり、ま、彼らの話を聞いてみたいな、とそんな風に思っております。
Happiness
この『Happiness』ねー。
結構そのZEROのスタッフも聞いてくれてて。
1連一緒についてまわってる記者の方がいるんですけど。
「いやぁ、翔くん、『Happiness』聞いてるよー。」って。
「カラオケでも歌っちゃったよ、振りつきで」って。アハハハ(笑)
かなり・・・いろんなトコで嵐・・・広めてますんで、どうぞよろしくお願いします。
今後の予定
●10/11(木)19時~ 日本テレビ系列「驚きの嵐!世紀の実験・・・・SP3」と。
実験・・・元祖実験番組。
あのー、嵐のおバカ実験の第3弾でございます。
今回僕が行ったロケはねー、葉っぱの船で東京湾まで下れるか。
埼玉の戸田から東京湾まで30キロ。
葉っぱの船で旅に出ました。
僕は紙の船、流氷と船担当なんで。
転覆するトコロに命かけてますので。アハハハハ(笑)
ま、今回転覆したかどうかは別としてですねー。
楽しみにしていただきたいと思います。
●嵐主演映画DVD「黄色い涙」発売中
●10/17(水)「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」発売
僕らにとって初めての東京ドーム。
8年目で・・・して初めての東京ドームの様子が入ってますので、ぜひご覧頂きたいと、そんな風に思っております。
●ARASHI SUMMER TOUR「Time~コトバノチカラ~」、本日東京ドームで公演中でございます。
そして明日8日でファイナルを迎えます。
7月から始まったツアーが、こうして10月まで続くとは、あの時夢にも思っておらず。
いいカタチで終われたらなーと、そんな風に思っております。
●ワールドカップバレーボールのメインキャスター
だから11月はもう・・・ほとんど東京にいないんじゃ・・・ないのかなー。
その会場の空気を伝えたいと思います。
あ、そういうわけで、今、色んなトコに取材に出ておりますので、ぜひぜひ、えー、随時ご覧頂きたいと、そんな風に思います。
では今週は嵐で『Happiness』を聞きながらお別れです。
また来週日曜日午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。
もの凄い眠いんですけど~(笑)
40分遅れの「むちゃ∞ぶり!」は無理かも~。
そういえば、翔チャン、バレーボールのメインキャスターになったのね。
じゃ、ドラマが終わったばかりだけど、翔ちゃんは今度はバレーボールの取材で忙しいんだー。
大変だなぁ~。
驚きの嵐!も今週なんだねー。
昨日の宿題くんをちょうど帰ってきた旦那と一緒に見てて、「バカだなぁ、こいつら(笑)」ってコトバで褒めてたわ
もちろんSPの日付も確認してたから、ちゃんと残しておいてあげるねっ。
拍手もいつもありがとうございます。
今日の9時台にメッセージを頂いたチェ・・・さん。
名古屋にも住んでましたー。
岐阜にも住んでましたー。←一番長いかな。
現在実家は三重です(笑)
3ヵ所ともいっぱい思い出があるから、どこも大好きです
なかなか岐阜の人って出会わないから、嬉しいです
最新の画像[もっと見る]
-
今日は。 16年前
-
今から 16年前
-
お誕生日おめでとう 16年前
-
お出掛け。 16年前
-
お出掛け。 16年前
-
お出掛け。 16年前
-
11/24 ARASHI DISCOVERY 17年前
-
11/24 ARASHI DISCOVERY 17年前
-
11/24 ARASHI DISCOVERY 17年前
-
9/27 フラフラコン(SUBARU with FiVe) その2 17年前
私も実家は愛知、学生時代に三重、現在結婚して岐阜なんです!
順番は違えど、同じ地域に住んでたんですねぇ!
すごく親近感をおぼえてしまいました、勝手に(笑)
で、三重だとSHO BEATは聞けないはず・・??
どなたかに録音してもらってるんでしょうか?
私も翔くんの生声が聞きたいです~
三重は実家でしたね。現在のお住まいはプロフィールにありました。
早とちってしまいました~m(_ _)m
チェストさんも3県制覇(なんの?(笑))なんですね。
わ~、一緒ですねっ!
でも、どこも微妙に言葉とか違ってて面白いですよね。
名古屋→岐阜に転校したとき、言葉が違っててカルチャーショックでしたもん。こんなに近いのにぃって(笑)
SHO BEATの記事楽しく拝見させて頂いています。ウチは上手く入らなくて聴けないんですよ・・・いいなあ・・・と思っていたら神奈川にお住まいなんですか!?ウチは横浜なんですけど聴けないんですよ(><)場所によるんでしょうか?哀しい・・・
いつも覗いていただいてるのかしら。
ありがとーございます
私も横浜ですよー。
前に普通のラジカセ(12年位前の)で聞いてたときよりも、コンポのラジオ(これも10年くらい前の)に代えた方が雑音は少なくなりましたよ。
アンテナでも違うって電気屋サンでも教えてもらったので、変えたら聞けるかな。
聞けるといいですね。
翔ちゃん好きの方かしら。
翔ちゃんの話し方って、なんかいいですよねー。
また良かったら、覗いてくださいね♪
コメント、ありがとうございました!
みなさんのなごやかなコメントの後になんなんですが
翔君の、「しょっちゅう考えるんですよ~」発言が
気になって、気になって・・・
何もなかったら、しょっちゅうは考えないよねぇ
意味ありげな発言すんなー
勝手に騒いでる私がバカなんですね、きっと
失礼しました。
きっとその部分は、敢えてのスルーだと思いますよ(笑)
その先を考えるのは…ね~。
なかなかね、難しいですよね。
イイ男になる為には、イイ恋をして欲しいけど、知りたくはないし、ね(笑)
ありがとうございました。私は栃木の田舎に住んでいるので、雑音が入るとまったく聞けません。こうやってレポしてくださる方がいらっしゃって、すごく嬉しいです。
実験SP。笹船の翔君はかっこよかったですわ。意気込みが、いいですな。笑ってしまいましたけど。
私のレポでお役に立てたのなら嬉しいです。
翔くんの葉っぱの船への意気込み、凄いですよね(笑)
転覆に命かけてる・・・から、あの最後の頑張りだったんでしょう!
今回も翔くん、面白かったですよねー。
それに負けず潤くんも面白かったですけど
今週は雑音にジャマされず翔くんの声が聞こえたのかしら。
みんなにラジオの声が届けばいいな、と本当に思います。
また覗きに来てください。
コメント嬉しかったです♪