goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

9/30 SHO BEAT

2007-10-02 01:55:16 | SHO BEAT

 1982.10.01の記事(朝日新聞より)
自民党総裁選、首相(当時の鈴木首相)出馬を実質表明、という記事。
この時期にも、25年前のこの時期にも、まさに総裁選をやっていたんですね。
なんか。
この間の参院選からですけども。
本当に、・・・その解散総選挙・・・衆議院の選挙があるだとか。
選挙のよ・・予定がどうなるかが気になることになるとは思わなかったですからね。
やっぱ今の時期、いやぁ・・・これで年末に解散になったら、年末の歌番組に出るときどうするんだろう。いやいや、俺、別に選挙に出るわけじゃねーから、じゃ、ZEROの選挙に出なきゃいいのか?とか、なんかいろいろ考えちゃって(笑)
いやぁ、そんなことを考えちゃいますね。
総裁選の時期なので・・・しょうか。

 近況
●10/5でSHO BEATが始まって5年になります。おめでとうございます、という韓国の方からのメール
ということで。
ま、韓国の方からのメールとなりますが。
10月5日で5年間を終え、6年目を迎えると。
つまり、今日が5年目最後のOA.というコトになりますね。
5年生の卒業式。
来年から6年生と。
最上級生になるわけですね。
よし・・・・(笑)

 今週の1曲
今週の1曲もこの楽曲でございます。
このジャケットを撮ってるトコロは、横浜の、なんか会員制の外国人施設みたいな、スポーツ施設みたいなトコで。
芝生が凄いいっぱいあって。
で、プールもあって。
プールにピョンピョン飛んでるちっちゃい子とか居て。
「アイツ、ぜってーチェリーパイ好きだよなー」とかって。
「横にアイスクリーム乗っけるタイプだよなー」
そんな話をしながら撮ってました(笑)
えー、20枚目のシングルです。嵐で『Happiness』。

 Happiness

嵐、20枚目のシングル『Happiness』でした。

 Cool Beat Selection
Fish Go Deepの『The Cure and the Cause』を紹介。
イントロ始まった瞬間、俺、ひげダンスが始まるのかなぁと思ったけど(笑)
もう・・・女性のボーカル入ると、凄いきれいな楽曲なんだなぁと思いました。

・・・まさしく私もたまたま一緒に聞いてた旦那もイントロ聞いて「ひげダンス?」と言ってたんですよ。
もし聞く機会があったら、聞いてみてくださいませ(笑)

 The Select SHO
●夏休みが終わっても寝坊ばかりなので、朝、これを聞けば目が覚めるという曲をセレクト願います、と言うメール
こんな曲はどうでしょう。

 Localスピーカー(Global mix)

韻シストの『Localスピーカー(Global mix)』です。
ちょっと目が覚めるというのとちょっと違うんだけど。
僕はちょっと天気のいい日の朝にこの曲を聞いて仕事に向かう事が多いですね。
す・・・、前も掛けたと思うけど。
やっぱ韻シスト凄い好きで。
この、生のジャズバンドしょって・・・Rapをする。
だから、ま、ちょっとルーツに近い感じなんですが。
このブラスとかのグルーブが超気持ち良くて。
また、Rapperの皆さんのフローが、確実に気持ちよくてですねー。
韻シストのアルバム、かなり聞き込んでおります。
というわけで、ま、朝、目が覚めるというか、朝、気持ちよく、えー、迎えられるような楽曲・・・韻シスト『Localスピーカー(Global mix)』でした。

最初、”インシスト”って聞いてもピンと来なくって。
”韻シスト”って名前を見てもピンと来なかったんだけど。
この韻シストサンのHPのTopで流れてる曲を聞いて、おぉぉ!と。
『Hey you』という楽曲だと思うんですけど、ソレを聴いて、「翔チャン、前にもこの人らの曲掛けたねー」と思ったんですよね。
ちょこっと嵐:2/24 SHO BEAT
『Localスピーカー』で気付けよって話でもあるんですけど(笑)
ホント、好きなんだね~、翔ちゃん。

●小学校の給食の時に嵐の曲をかけたいので、翔くんお薦めの嵐の曲を教えてください、と言うメール
こーんな曲はどうでしょうか(笑)

 愛と勇気のチェリーパイ

嵐の『愛と勇気のチェリーパイ』という楽曲です。
これ、結構前のアルバム・・・1枚目のアルバムかな。
・・・の楽曲なんですけども。
凄いきれいなメロディで気に入ってる楽曲なんですが。
詞で1コ面白いのがあって。
”太っても君を愛するよ”って歌詞があるんですよ(笑)ホホホ(笑)
面白いなぁと思って。
給食ん時、いいかなーって思ったんだけど。
あのー、今回のツアーでリクエストコーナーって言うのがあって。
あのー、Johnny's webでメッセージを頂いて、ソレを紹介しながら、その楽曲を・・・そのエピソードにまつわる楽曲を歌ってくってヤツなんだけど。
この『愛と勇気のチェリーパイ』を歌うときに選んだメッセージが、
”嵐が太っても君を愛するよって言うから、私、食べて太っちゃったじゃないですか!もう嵐には騙されません!”とかみたいなメールとかあって(笑)
凄い逆ギレされたなぁって思いながら紹介させてもらいましたけど。
というわけで、結構きれいな楽曲なんですよね。
昔コンサート・・・冬のコンサートで、赤いソファに座りながら歌っていた記憶があります。
というわけで、嵐『愛と勇気のチェリーパイ』でした。


●SUGAR SOULの『Garden』をたまたま聞いて、当時はHipHopを聞くことはなかったのですが、今改めて聞くといい曲だなと思いました、と言うメール
いやぁ、SUGAR SOULの『Garden』とか、ド真ん中高校生で。
超青春真っ只中で、ホントに好きだったんだけど。
先日Dragon Ashのアルバム、出たじゃないですか。
ベスト。2枚組みの。
で、2枚買って聞いたんだけど。
もう・・・青春フラッシュバック祭りで。
1曲ごとになんかちょっとグッと来ちゃったんですよねー。
ここら辺も僕、ド真ん中なんですが。
で、ちょっとメールの趣旨とちょっと違いますが。
・・・違いますがっておかしいか。
ま、違いますが。
ちょっとその『Garden』を聞いて、ちょっとしびれた**サンに向けて。
『Garden』と同じ曲をサンプリングしている祭り、参りたいと思います。
3連ちゃんです。
まずはコチラの楽曲。

MY LIFE

Kool G Rap feat.C.N.N.で『MY LIFE』です。
ご覧の通り、こういう感じで流れております。
続きまして、コチラの楽曲も同じようにこんな曲です。

UNITY

こちらBENNIE Kの『UNITY』という楽曲です。
ちょっと印象は変わるかもしれませんが、同様にサンプリングされておりますねー。
続いてもう一発。

 It's All Gravy

Romeoの『It's All Gravy』。
ゆうわけで、こちら3曲、SUGAR SOUL『Garden』と同じ楽曲をサンプリングされております。
要するに、あのメロディが、このメロディが凄い好きで。
やっぱ同じようにサンプリングされていると、つい引っかかってしまうという訳なんですね。

●最近失恋してしまった私に、いいRapを選んでください、と言うメール
というわけで、こんな楽曲はいかがでしょう。

 let go(Deckstream Remix)

m-flo『let go』のDeckstream Remixでございます。
この『let go』と言う楽曲、僕、ウエストサイドストーリーやってるときにオリジナルずーっと聞いてたんですけど。
これ、Remixがもう1コReggae mixもあって。
ま、そっちは夏場とかにいいんだけど。
この曲のこの・・・トラックのリズムの感じが、僕は気持ちよくて。
凄く好きです。
ちょっと哀しい歌詞ではあるんですが。
あー、トラックの印象が変わることによって、ちょっと前向きな曲になるのかなー、とそんな風に思っております。
ちなみに、Deckstreamさんは、もう・・・どれくらい・・・。
結構・・・5年位の付き合いになるのかもしんないけど。
以前、VerbalさんとDeckstreamさんで嵐のコンサート「嵐が初の嵐を呼ぶコンサート」っていうのをやったときに(笑)来てくれてて。
別のツアータイトルの時に来てもらえばよかったなぁ。
と言う付き合いも実はございます。
えー、というわけで、m-flo『let go(Deckstream Remix)』でございました。

 今後の予定
●10/4 21時~ TBS系列「決定!全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断?!ニッポン県民性発表SP5」出演。
今回も、1、2、3、4ヶ所・・・撮影に出ております。
ぜひご覧頂きたいと思います。
●『Happiness』発売中
●10/3 DVD「黄色い涙」発売
●11/17 ライブDVD「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」発売
いっぱい・・・出るね。
フフフフ(笑)
追いつくかなぁ。
でもね、これ、ドーム、記念すべき初めてのドーム公演の様子なので、ぜひ見て頂きたいと思います。
アジアで回っていたコンサートなんで、シングル曲も多めなので、嵐にそんなに興味がないって言う方も”あ、この曲知ってる!”と言った感じで楽しめるコンサートとなってると思います。
ぜひこのDVDご覧になって、また嵐のコンサートに足を運んでいけ・・・頂けたらなと、そんな風に思っております。
●10/7,8 ARASHI SUMMER TOUR「Time~コトバノチカラ~」東京ドーム
7月から始まったツアーだったんで、なんだかんだ長かったですね。
というわけで、コチラで有終の美を飾るという運びとなります。

では今週は嵐の一番新しいアルバム「Time」から『ROCK YOU』を聞きながらお別れです。
また来週日曜日午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。






メイド櫻井が頭に焼き付いて離れませんけども(笑)
私は東南アジアナースをお持ち帰りで
いやぁ。
最近の翔ちゃんはオイシイとこ、持ってき過ぎでしょう。
潤くん、めちゃめちゃ中途半端みたいだったじゃん。
・・・て宿題くんの感想になっちゃうね。

m-floの楽曲もこの前紹介してたよね。
『Lotta Love』だっけ?(あんまり自信ないけど。)
翔ちゃんの好きな感じなんだろうなぁ。
というか。
青春真っ只中って・・・(笑)
こういうトコでやっぱり年齢差を感じちゃうね~。
私なんかでいうと、BOOWYとかTMNとかプリプリとかって感じかなぁ。
BOOWYとかはそんなに興味のあるほうではなくって、積極的に聞くほうではなかったんだけど。
やっぱり聞くと”青春フラッシュバック祭り”ですねー。

そうそう。
うらあらしの『愛と勇気のチェリーパイ』は名古屋の二日目ですよね。
確か。
私、この曲凄い好きで。
ちょっとこの曲を聞くと思い出す事があって。
うらあらしもこの曲をリクエストしたんですよ。(採用はされてないけど)
なーのーに。
名古屋の1日目じゃなくて2日目にこれを歌ったって聞いて、かなりショックだったんですよね。(私の入ったのは1日目だったから)
聞きたかったなぁ。
東京ドームでは何を歌うのかなぁ。
楽しみです



最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同年代?! (チェスト)
2007-10-03 19:59:16
またまたお邪魔しましたぁ~♪
ちょこさんの青春ソングって・・・もしや私も同じ時代に青春してるかも・・と思わずにはいられませんでした(笑)
私的にはオフコース、浜省、ドリカムなんかも青春時代の色んな思い出がフラッシュバックします。
はぁ~嵐くんとはかなりの年代差を感じます・・

んふふ(笑) (ちょこ)
2007-10-04 01:11:12
高校時代にBOOWYとかTMNとかプリプリでした(笑)
思いっきりバンドブームな高校時代で。
コピーバンドがいっぱい居て、よく同級生や先輩のライブに行ってましたね~。
嵐クン達は・・・・小学生になってるかしらん
オフコース、浜省、ドリカム!
カラオケの定番でしたよねー。
懐かし~

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。