- NHKは、次の目的でユーザーのパーソナルデータを取り扱います。
(1) ユーザーがフォームに入力して、または設定を選択してお送りいただくパーソナルデータ
- パーソナルデータの種類
- 目的
-
- 検索キーワード、視聴環境の設定情報等のサービスの提供のために、フォームへの入力、設定の選択が必要な情報
-
- ① ユーザーの入力や設定に応じてサービスを提供するため。
- ② 視聴者意向調査、アンケート等を実施するため。
- ③ NHKの業務に関するお問い合わせに対応するため。
- ④ NHKの業務に関するお知らせをするため。
- ⑤ 本サービスの利用状況を把握、分析し、その結果をNHKのインターネットサービスの改善に利用するため。
- ⑥ NHKの業務の安全な遂行のため。これには、NHKが提供するサービスを悪用した詐欺や不正アクセス等の、法令またはNHKの定める規約に違反する行為の調査、検出、予防を含みます。
(2) ユーザーが本サービスを利用される間、機械的にNHKが取得するパーソナルデータ
- パーソナルデータの種類
- 目的
-
- 番組、記事、その他のコンテンツの視聴に関する情報
- 識別子
- サービスの利用に関する情報(クリックやページの遷移に関する情報等)
- ユーザーの利用環境に関する情報(画面解像度や言語コード等の設定情報等)
- サービス提供に伴い取得される情報(IPアドレス、ユーザーエージェント等)
-
- ① 番組、記事その他のコンテンツの視聴のされ方等を把握、分析し、その結果をNHKのコンテンツの制作、編成およびNHKのインターネットサービスの改善に利用するため。
- ② 本サービスの利用状況を把握、分析し、その結果をNHKのインターネットサービスの改善に利用するため。
- ③ 本サービスの提供を維持するため。これには、ユーザーの受信状況等を把握すること、およびサービスの提供に必要な設備の保守管理・改善を含みます。
- ④ NHKの業務の安全な遂行のため。これには、NHKが提供するサービスを悪用した詐欺や不正アクセス等の、法令またはNHKの定める規約に違反する行為の調査、検出、予防を含みます。
- NHKは、パーソナルデータをそのまま、または統計処理した後に利用します。
- NHKは、利用する必要がなくなったパーソナルデータは、遅滞なく消去します。
- NHKは、外部の企業等が提供する情報収集解析システム等を利用していますが、取得したパーソナルデータはNHKが管理し、外部企業等が自社のために使用することはありません。
- ユーザーは、NHKが1、(2)、①または②の目的でCookieまたはそれに類似した技術を利用して取得するパーソナルデータの一部について、その取得の停止を下記のページから行うことができます。
NHKプライバシーセンター オプトアウトのページを確認する。