NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月4日(土曜日)」、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)はこちら、
- 9月28日(日曜日)はこちら、
- 9月29日(月曜日)はこちら、
- 9月30日(火曜日)はこちら、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
ここから10月4日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(25)前期総復習スペシャル(1)
- INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽前期総復習!基本的な文字の仕組みからおさらい▽K-POPゲストはNCT DREAM
- これから学び始める方もご一緒に!4月~9月、半年間の学習を4回にわたって基礎からおさらい。▽母音に子音…基本的な文字の仕組み。発音してみよう、平音・激音・濃音。パッチム▽K-POPゲストはNCT DREAM!最近うれしかったことは?簡単な単語を一緒に練習▽おさらいフレーズ「こんにちは」「(お会いできて)うれしいです」▽雄大のつぶやき
- 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】NCT DREAM
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- おむすびニッポン 鹿児島 豚味噌おむすび
- [字幕放送]
- 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは鹿児島県の「豚味噌おむすび」
- 豚味噌おむすびは鹿児島県でひろく食べられている豚味噌を具にしたおむすびです。豚味噌は鹿児島を代表する食材である豚肉を細かく刻み、甘辛い味噌と併せた郷土料理。もとは奄美で、島豚を保存するために誕生した調理法といわれ、たっぷりの黒糖で、こってり濃厚、甘い味付けが特徴。その味の秘密に迫ります。『ほっこりエピソード』は忙しく働く母に代わって、いつも食事を作ってくれた祖母のおいしい豚味噌にまつわるお話です。
- 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- やさいの時間 旬ベジ二十四節気 選 その極上の味に病みつき 秋ナス
- [字幕放送]
- 夏ナスとは異なる秋ナスの魅力を野菜づくりと料理のプロが深掘りする。出演:室井滋、木村正典(野菜研究家)、麻生怜菜(和ごはん研究家)、深川仁志アナウンサー
- 2022年9月のアンコール放送。品種によるが、夏ナスと比べて皮が薄く、実が締まり、風味を増す秋ナス。その品種は多く、一般に北方が丸く、南方が長くなる傾向が強い。今回は宮崎の伝統野菜の佐土原ナスを紹介。20年ほど前に奇跡の復活を遂げた伝統野菜の生産にはげむ農家を訪ねる。麻生怜菜による料理は「焼きナス」と「はさみ揚げ」。ナスを上手に育てる農家の知恵、秋ナスをおいしく育てる夏の更新せん定なども紹介。
- 【ゲスト】室井滋,【出演】和ごはん理研究家…麻生怜菜,【講師】野菜研究家、元東京農業大学准教授…木村正典,【司会】深川仁志,【語り】関智一
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 土曜日のこの時間は「みんなの体操」と「ラジオ体操第2」です。
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
- 【20年代】「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部(2025年)/「万有引力」うた:Tani Yuuki(2025年)
- 「キラキラミライ」作詞・作曲・編曲:MUTEKI DEAD SNAKE アニメ:火種/「万有引力」作詞・作曲:Tani Yuuki アニメ:大湊良蔵 映像:BENTEN Film
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「手紙」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/手紙、朗読(高杉真宙)、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/手紙、朗読(高杉真宙)/「手紙」竹内浩三、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
- 【出演】南野巴那,高杉真宙,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World しゃっくりがとまらない!
- [字幕放送]
- 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
- しゃっくりが止まらなくなってしまったサフィー。きゃりーとズビーのアドバイスで、水を飲んだり、鼻をつまんで飲んでみたり…色々ためすけど止まらない。そこでこどもたちが思いついたのは?▼「THE COUNTING SHOW」みんなも動画を送ってね▼35thリクエストは「Colors-Colors」リクエスト募集中!▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」はお返しのおはなし▼歌「I’M SORRY」
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- オハ!よ~いどん 朝の会「昆虫にさわりたい&ドラムづくり」ゲスト:井上咲楽
- [字幕放送]
- 朝の会「昆虫博士になりたい」「工作大好き」という2人のお友だちの挑戦を紹介するよ!▼「ママに手料理を作りたい!」初めて1人で作るオススメ料理を井上咲楽さんが紹介
- 昆虫博士になりたいけど昆虫をさわれないお友だちの挑戦!こわいけど大好きなカマキリ、さわれるようになるのか!?▼工作好きのお友だちは楽器の「ドラムづくり」に挑戦!完成品にコージ園長はビックリ!!はたしてどんな音が出るのか!?▼「ママに料理を作りたい!」お友だちは初めて1人で作るオススメ料理をゲストの井上咲楽さんに相談▼今週も全国の子どもたちの挑戦を紹介します!!【ゲスト】井上咲楽
- 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】井上咲楽,【声】西山宏太朗,【語り】水瀬いのり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- ノージーのひらめき工房 日本全国ひらめきの旅長野県編1フラワーアーチをつくろう
- [字幕放送]
- 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。今回は特別編!ノージーたちが長野県を旅して、地元のこどもたちと一緒に工作します!
- ノージーたちが工作のヒントを探して旅をする“日本全国ひらめきの旅”。今回は長野県池田町▽北アルプスの山々に囲まれた池田町では、香りが楽しめる「ハーブ」がたくさん育てられているんだ!ハーブ園でアーチを見つけたタノチーミーは、お花いっぱいのアーチの工作をひらめきます▽長野県のおともだちと一緒に、色とりどりのお花を作ったら、いよいよ飾りつけ!▽大きなアーチをくぐって、ひらめきパワーをアップさせよう!
- 【声】古城望,西脇保,【出演】CHI-MEY,橘優真,山岸りた
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「くじらのとけい」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
- アニメ「スマーフ」シーズン3 🈟 ガーガメルの手ごわい家族 ほか
- [2か国語][字幕放送]
- ベルギー生まれの妖精スマーフの活躍を描く3Dアニメの第3弾!森の奥深くにあるスマーフ村を舞台にした、個性豊かなスマーフたちの楽しくにぎやかな物語。
- ▽「ガーガメルの手ごわい家族」魔法使いガーガメルの家に甥(おい)のドウェインと姪(めい)のロウィーナがやってきた。いたずら好きのふたりは、ガーガメルが森で捕まえたスマーフのブレイニーとリリーを逃がしてしまい…。▽「ハンディとロボットの修理対決」発明家ハンディの助手ロボットであるダイパー・ダディは、ハンディの知らないうちに、一人で修理ができるほど成長していた。ハンディはライバル心を燃やす。
- 【声】梶裕貴,水瀬いのり,ふくまつ進紗,江原正士,相川遥花,横田大輔,定岡小百合,秋吉優衣,堀籠沙耶,堀総士郎,真木駿一,佐々木拓真,岩河拓吾
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
- アニメ おさるのジョージ「ラブ・サイクリング」「かおでイエ~イ!」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
- ▽「ラブ・サイクリング」ピスゲッティさんの妻ネッティは、大好きな映画のラストシーンのように夫と自転車に乗ることが夢だった。でもピスゲッティさんは自転車に乗れない。そこでジョージが教えることに。▽「かおでイエ~イ!」レンキンス夫人が描いた絵を見て、ジョージもおじさんの顔が描きたくなる。夫人から人の顔を描くときのコツを教えてもらうと、ジョージは別荘そのものをキャンバスにする。
- 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(117)「ププッ きえたタイムカプセル」
- [字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- まちタウンこどもかいの メンバーが、こどものころに こうえんに うめた タイムカプセルを ほりおこしてみると なくなっていた。タイムカプセルの なかには、こどものころに たいせつにしていた たからものが はいっていたらしい。おしりたんていたちは そうさくに のりだすが、なかなか てがかりが みつからない。タイムカプセルを ぬすんだのは いったい だれなのか? そして、はんにんの ねらいとは!?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,池田鉄洋,中村まこと,佐々木義人,夏谷美希,櫻井トオル,佐々木拓真,室元気,佐伯美由紀,【原作】トロル,【脚本】東京コウ塀
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- アイラブみー このイライラは どこからきたんだろう?
- [字幕放送]
- 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
- 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう▽登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽いつも通り友達と公園で楽しく遊んだのに、なぜかイライラが止まらないみー。イライラしたときに現れる“イラりん”がいるのにも気づかない。何が原因だったのか?みーがパパといっしょに時間をさかのぼって探しにいくと…。
- 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
- ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「楽しいサービスエリア」
- 新しくできたサービスエリアにやってきたカークンたち。おいしい食べ物とおみやげがいっぱい!のはずが、ちょっと様子がヘン。それに、店員がサビビーに似ているような…?
- 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
- 【声】高垣彩陽,丸山有香,間島淳司,丹下桜,檜山修之,水田わさび,玄田哲章,速水奨,佐藤せつじ,島田敏,菅原雅芳,白石稔,本橋大輔,田村ゆかり,中原茂,三戸耕三,川岸上子,佐々木奈緒,ボルケーノ太田,ふじたまみ,稲田徹,丸山由香,【脚本】成田良美,千葉美鈴,山下憲一
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「ムフフ王の心」
- [字幕放送][データ放送]
- アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
- クミンに案内され、ヨモギたちはエジプトのピラミッドの中へ入る。待ち受けていたのは「ムフフ王」と名乗る大富豪だった。▽作る料理は「さつまいものころころドーナツ」。▽「デリシャス探検隊」では、クリンが「3段せいろ料理」に挑戦する。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】幸田雛子、依田菜津、德石勝大、小田柿悠太、外崎友亮 【音楽】原口沙輔
- 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】幸田雛子,依田菜津,德石勝大,小田柿悠太,外崎友亮
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- ギョギョッとサカナ★スター タカベ
- [解説][字幕放送][再放送]
- 英名ではイエロー・ストライプト・バターフィッシュ、黄色いしま模様のバターのような魚と呼ばれる「タカベ」 ユニークな名前に秘められたタカベの生き残り術に迫る。
- 鮮やかな黄色いラインが特徴の「タカベ」 ひときわ目立つこの黄色は、仲間を見つける目印。体が小さいタカベは、黄色いラインを目印に集まって群れになることで、一匹の大きくて強い魚のように見せると考えられている。そしてもう一つ、タカベには「黄色」にまつわる特徴が。旬を迎える夏、焼くとまるでバターのような黄色い脂が、身からたっぷりとあふれ出すのだ。絶品のタカベ料理に、さかなクンもビックリ仰天!
- 【出演】さかなクン,香音,【語り】横田栄司
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- こころ忍術 ポポまるっ! 🈟 嫉妬の巻
- [解説][字幕放送]
- ▽忍者×感情マネジメント・ドラマで楽しく自分の心とのつきあい方がわかる!▽学級委員にクラスメートが選ばれた!友達がねたましい気持ちどうする?自分の強み見つける術
- ▽忍者×感情マネジメント・ドラマで楽しく自分の心とのつきあい方がわかる新番組がスタート!▽自分がなりたかった学級委員にクラスメートが選ばれた…友達がねたましい気持ちどうする?みすからの感情を制する術を伝説の忍者ジライヤじいちゃんが教えてくれる。自分の長所やいいところを見つける「こころ強み札」で嫉妬の気持ちをなくすコツとは?▽発達心理学や忍者の専門家による、保護者にも役立つ情報いっぱいの解説も!
- 【出演】竹澤咲子,香椎由宇,後藤淳平,片桐仁,永瀬ゆずな,鈴木かつき,今泉雄土哉,堀内千聖,鈴木朝代,【声】いとうせいこう,【解説】法政大学教授…渡辺弥生,山田雄司
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
- サイエンスZERO 色彩の科学へようこそ!“緑”は生命のシンボル!?
- [解説][字幕放送][再放送]
- 色彩の科学は「緑」!緑に魅了された科学者が集結!緑の海仮説から地球外生命を探せ!日本画家と挑む人工鉱物のプロジェクト・グリーン!江戸の艶やかな化粧は輝く緑!?
- 色彩の科学!今回は “緑”。生命の象徴でもある緑は、私たちが最も感じやすい「分光視感効率」を持つ色。▼地球は、緑だった!?太古の地球に酸素をもたらしたシアノバクテリアを進化模擬実験。「緑の海仮説」で系外惑星の生命探査!▼日本画の岩絵具に欠かせない鉱物「マラカイト」が枯渇の危機!日本画家と科学者の二人三脚で挑むプロジェクトG▼江戸時代の女性を艶やかにした化粧法「笹紅」。光沢のある緑の正体とは?
- 【ゲスト】千葉大学 教授…堀内隆彦,【司会】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 66歩め すべての子どもは天才?!谷内六郎
- [字幕放送]
- 郷愁とやすらぎに満ちた昭和の風景を背景に、いきいきとした子どもの姿を描き続けた画家・谷内六郎。その作品が常設展示されている美術館に、怪盗ねこ2匹が潜入!
- 週刊誌の表紙の絵を1300枚以上書き続けた画家・谷内六郎▽どの絵にも子どもの姿が描かれてるぞ▽一見ふつうの風景画だけど、よく見るとちょっと不思議▽子どもにしか見えない空想の世界がちりばめられてる!▽楽しいものや、とってもコワいものも▽大人になっても子供の心を持ち続けた天才
- 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
- 週間手話ニュース
- [手話放送]
- ▽10月は秋の値上げラッシュ・ペットボトル飲料も▽自民党総裁選▽デフ選手が始球式に登場など今週のニュースをまとめてお伝えします。【キャスター】戸田康之 板鼻英二
- 【キャスター】戸田康之,板鼻英二
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- Eテレタイムマシン「フックブックロー(1)」
- [字幕放送][再放送]
- Eテレ(教育テレビ)の歴史を彩ってきた懐かしい子ども番組をアンコール放送する。今回は2011年放送の「フックブックロー」。
- 物語の舞台は「日々はんせい堂」という本屋さん。めったにお客は来ないけど、楽しい仲間が集まる。【出演】谷本賢一郎 【声の出演】中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 【ナレーション】後藤沙緒里
- 【出演】谷本賢一郎,【声】中尾隆聖,折笠富美子,天野ひろゆき,浦嶋りんこ,【語り】後藤沙緒里
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 知りたい!イマドキの園えらび
- [字幕放送]
- 幼稚園、保育所、認定こども園、違いはある?何を観点に選べばいい?園を見学するときのポイントは?最近広まりつつある「保活サイト」もご紹介!りんたろー。丸山桂里奈
- 幼稚園、保育所、認定こども園、いろいろあるけれどそれぞれの違いは?何を観点に選べばいい?園を見学するときのポイントは?大豆生田啓友さんが考える「見るべきポイント4つ」を実際の園の様子でくわしくご紹介!先輩ママから「園えらびで大切にしたこと」と実際えらんでみてどうだったか、後日談を聞く。最近広まりつつある「保活サイト」で情報収集する方法もご紹介。園えらびの最新情報をお届けする。りんたろー。丸山桂里奈
- 【司会】りんたろー。,丸山桂里奈,【出演】玉川大学教育学部 教授…大豆生田啓友,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- こころの時代 「いのち」と「こころ」を問い続けて ロボット学者 石黒浩
- [字幕放送][再放送]
- 万博でひときわ注目を集めるパビリオン「いのちの未来」をプロデュースする石黒浩さんはロボット研究通じて人間とは何か、いのちとこころとは何かをつきつめて考えている。
- ロボット研究の第一人者・石黒浩さん。自分自身のコピーである遠隔操作アンドロイド「ジェミノイド」の開発で世界的に注目を集めた石黒さんは人間にそっくりなロボットを作る研究の真の目的は、人間を理解するためだと言う。万博のパビリオンでは、人間とロボットやアンドロイドが共存・融合する未来を描いている。ロボット研究最前線に立つ石黒さんとともに、人の「いのち」や「こころ」はどうなっていくのか考えていく。
- 【出演】大阪大学栄誉教授…石黒浩,【きき手】大山武人
午後2時00分から午後5時00分(放送時間180分間)
- 第92回NHK全国学校音楽コンクール 関東甲信越ブロックコンクール・ハイライト
- 合唱日本一をめざし小・中・高校生が歌声を競う、第92回NHK全国学校音楽コンクール。その関東甲信越ブロック小・中・高3部門の演奏をダイジェストでお届けします。
- Nコン2025関東甲信越ブロックコンクールに出場した、小・中・高3部門全学校の自由曲の演奏を、3時間にわたりダイジェストでご紹介します。演奏後の児童・生徒のインタビューや、結果発表、課題曲の全員合唱など、ステージの熱気と情熱を、あますところなくお届けします。さらに、各部門の課題曲制作者、脚本家・野木亜紀子さん、絵本作家・おーなり由子さん、SKY-HIさんからのメッセージもご紹介します。
- 【出演】野木亜紀子,SKY-HI,BE:FIRST,【声】おーなり由子,【アナウンサー】大谷舞風,佐々木芳史
- ※各地域のNHK全国音楽コンクールの場合あり
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「くじらのとけい」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなのfor every child 算数バトル マスマスター
- Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「算数バトル マスマスター」の乗算カケルと除算ワリーンが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
- Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「算数バトル マスマスター」の乗算カケルと除算ワリーンが考える「for every child~すべての子どもに必要なこと」をセサミストリートの人気キャラクターのエルモたちがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
- 【声】松本健太,竹田佳央里,【出演】高野洸,水瀬紗彩耶
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
- アニメ きかんしゃトーマス「まるで、しんぴんみたい」「キレイなだけじゃない」
- [2か国語][字幕放送]
- リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「まるで、しんぴんみたい」「キレイなだけじゃない」
- ▽「まるで、しんぴんみたい」トーマスは貨車のボクシーを引き、ウィフのリサイクル工場に向かう。だが途中でボクシーのドアは壊れてしまう。トーマスはなんとかボクシーを修理する方法を考える。▽「キレイなだけじゃない」大雨の次の日。大きな泥沼で遊んでいたトーマスたち。そこへやってきたアシマの美しいボディに泥がかけてしまい、みんなは大慌て。アシマは山に登るのも得意で、みんなの仕事を手伝えると主張するが。
- 【声】田中美海,越乃奏,山下七海,土師亜文,堂坂晃三,細谷カズヨシ,山藤桃子,武内駿輔,伊東健人,奥友沙絢,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
- アニメ「地球のラテール」(5)「ジャイアントパンダ~仲間がいる尊さ~」
- [字幕放送]
- ラテールの魔法でパンダに変身し楽しく遊んで帰ってきたカナデは、これまでお友達になったいきものに絶滅の危機が迫っていることを知る。悲しむカナデがとった行動とは。
- 引っ込み思案な少年カナデの前に現れたのは、ペンダントから飛び出てきた地球の妖精ラテール!ラテールの魔法で、カナデはいきものに変身。海や森やサバンナなど、世界のさまざまな生態系で仲間のいきものたちと出会い、笑ったり悩んだりしながら大切なことを学んでいく。いきものたちの危機を知ったカナデは自分にできることを考えはじめる。ぼくもわたしも地球を救うEarth Saver!さあ、一緒に冒険の旅に出かけよう!
- 【声】田村ゆかり,谷江玲音,富田美憂,【監督】なべしげ,【脚本】赤尾でこ,【原作】高岸遥
- 「地球のオーケストラ」
高岸 遥・高岸 楓:作詞
野崎 良太:作曲
野崎 良太:編曲
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
- アニメ スポンジ・ボブ▽グーフィー・スクーパーズの再結成▽ミミズのパトリック
- [2か国語][字幕放送]
- 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
- ▽「グーフィー・スクーパーズの再結成」アイスクリーム店の専属バンド“グーフィー・スクーパーズ”はラグタイムを演奏する3人組ロボット。彼らがクビになったことを知ったスポンジ・ボブとパトリックは、再結成コンサートをするために彼らを探す。▽「ミミズのパトリック」ミミズのエサを食べてミミズ・モードに入ってしまったパトリックは、ほえまくったせいでイカルドに通報され、動物保護施設に入ることに。
- 【声】松野太紀,かぬか光明,奥田啓人,ケンコー,上田燿司,蓮岳大,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ
午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「カラオケん~ん~♪」
- つむぎちゃんはお歌が上手。ほねチキンたちもカラオケごっこをすることに。みんなが順番に歌っていく中、審査員で登場したアメリカン小ドッグたちの反応は…
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,櫻井真一,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
- アニメ 科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ 🈟(1)水不足のサバイバルその1
- [字幕放送]
- “サバイバルの達人”ジオたちがナゾの光によってかわききった荒野へ。雨が降らなくなり、草木がかれて動物も死んだのだという。水を手に入れ、生きのびることができるか?
- もうずっと、雨がふっていない…。おふろ屋さんやプールはお休み、トイレも自由に使えない。ダムは底が見え、田んぼは干上がりひびわれている。サバイバルの達人ジオは、ピピといっしょにノウ博士とケイのところへ。ノウ博士は、水をさがすウォーターロボットのロボを完成させていた。ロボが反応した場所には水があるはず、さあ掘れ! ところがまばゆい光につつまれ、気がつくとそこは荒野!そして、ふしぎな青年サカと出会う。
- 【声】松田颯水,潘めぐみ,石田彰,岩崎ひろし,福山潤,山本高広,【原作】「科学漫画サバイバル」シリーズ,【脚本】村山功
- 「ネバネバ」
MORISAKI WIN:作詞
KOSEN:作曲
KOSEN:編曲
(歌)MORISAKI WIN
「survival dAnce」
小室 哲哉:作詞
小室 哲哉:作曲
大竹 智之:編曲
(歌)ジオ(松田颯水)×ダイヤ(小松未可子)
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- みたてるふぉーぜ 🈟 おいてみよーぜ/みちなぞろーぜ/ちずをぬろーぜ
- [字幕放送]
- あるものが別の何かに見える!「見立て」で想像力を大いに刺激!国際コンクール「プリ・ジュネス」の6歳以下ノンフィクション部門でグランプリを獲得した番組の第8回。
- 身の周りのモノや景色を「見立て」を使って別の何かに変身させる「みたてるふぉーぜ」。子どもたちの想像力を養い、自分だけの「ユニークな視点・切り口・工夫する力」を育てます。今回は、周りにいろんなミニチュアを置いてみるとセロハンテープが違うモノに見えてくる「おいてみよーぜ」、風景の中からいろんな道を想像する「みちなぞろーぜ」、都道府県の形を使って自由に絵を描く「ちずをぬろーぜ」。
- 【声】武内駿輔,折笠富美子
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 地球ドラマチック ナマケモノ スロッティ物語
- [2か国語][字幕放送]
- 南米・ガイアナの熱帯雨林を舞台に、一匹のメスのナマケモノ・スロッティと、現地で動物保護活動にいそしむ先住民の女性・ルアナの出会いと別れ、その深い絆を描く。
- 南米・ガイアナの熱帯雨林を舞台に、ナマケモノ・スロッティと、動物保護活動にいそしむ先住民の女性・ルアナの出会いと別れ、その深い絆を描く。ある日重症を負ったメスのナマケモノが救助され、ルアナの元に運び込まれる。以降ルアナとスロッティはどこに行くにも一緒。ルアナの献身的な看護のおかげで徐々に元気になっていくスロッティだが、そんな二人に別れの日が迫っていた・・・。(ドイツ/オーストリア2025年)
- 【語り】今井朋彦
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
- ウチのどうぶつえん 密着!赤ちゃん誕生(サメ)
- [解説][字幕放送]
- サメをたっぷりご覧いただきます。なんというか、イメージ変わるかも。赤ちゃんが想像以上にかわいかったり、ビジュほど怖くないよ、ってことだったり。
- 茨城県大洗町の水族館にはサメがおよそ400匹います。その飼育の様子を取材したんですが、なかでも「シロワニ」というサメの、繁殖の取り組みを中心にお伝えします。日本だと、小笠原の海にいるサメです。
- 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた▽秋の味覚きのこ特集!激レアきのこにスタジオ大興奮!
- [字幕放送]
- 秋の味覚、きのこにハマった10代を2人紹介します!スタジオで激レアきのこ試食会にMCとゲストのMAZZEL・RANさん大絶賛!そして、ぬまラボではAIが漫才!?
- 山の中できのこ探しが趣味の小学4年生きのこハマったさん。とにかく「きのこ目」が鋭く、ちょっと歩いただけでいろんなきのこを見つけてしまう腕前にリポーター桑山隆太さんもタジタジ!そんな彼が見つけたきのこにまつわるクイズにスタジオ騒然!また、激レアな美味きのこ「タマゴタケ」にハマった中学生ハマったさんは、なんと自宅でタマゴタケの人工栽培に挑戦中!「ぬまラボ」はAIが自動で漫才を制作する研究室に潜入!
- 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【リポーター】きょん,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人,【リポーター】桑山隆太,【ゲスト】RAN(MAZZEL),高橋春樹
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
- ビストロボイス 🈟 異ジャンル声談議「伊藤沙莉×山寺宏一×尾崎世界観」
- [字幕放送]
- 七色の声を持つ声優・山寺宏一がリスペクトする声のスペシャリスト2人を招きDEEPな声談議をお届けする新番組。当たり前すぎて気づかなかった声の不思議、秘密とは!?
- ジャンルの違う3人が声についてDEEPに語り合う!ゲストは、朝ドラ『虎に翼』をはじめドラマ・映画・舞台で活躍する伊藤沙莉。そして、特徴的なハイトーンボイスで多くの人を魅了するクリープハイプの尾崎世界観。コンプレックスだった自分の声を2人はどう武器にしていったのか?さらに2人の声を専門家が科学的に徹底分析!2人に共通する「ハスキーボイス」の秘密とは?リリー・フランキーも登場!伊藤沙莉の声の魅力を語る
- 【司会】山寺宏一,【ゲスト】伊藤沙莉,尾崎世界観,【出演】リリ-・フランキ-,【解説】長塚全,【語り】千葉美乃梨
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 阿佐ヶ谷アパートメント 🈟 2025▽第1話 「ぱぁー」から始める5年目の秋
- [解説][字幕放送]
- 新シーズンがスタート!大家・阿佐ヶ谷姉妹が“アドリブ力磨き”に挑戦!住人の番家天嵩くんが、金ピカ名物社長を訪問!多様な住人たちと“違い”を楽しんでみませんか?
- 新シーズン初回は、大家・阿佐ヶ谷姉妹がロケへ!MCとして「アドリブ力を磨きたい!」と、インプロ(即興)教室を訪問。果たして、その成果は!?さらに俳優・番家天嵩くん(中1)が、ニッポンの社長を訪ねる新企画も。岐阜県のTシャツプリント加工会社で出会ったのは、“自分大好き”なクセ強社長!金ピカ社長室や巨大な社長看板などを案内されながら、仕事の極意を学ぶ!アパート5年目の秋、心ほぐれるひとときを。
- 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,タブレット純,【語り】石澤典夫
- 「物干し台の夜」
タブレット 純:作詞
林 ゆうき:作曲
阿佐ヶ谷姉妹
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
- びじゅチューン!「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」
- [字幕放送]
- ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」がテーマ。ライバル店の姉妹が潜入し、そのキラキラした魅力に屈してゆく様子を歌う。「ごちそんぐDJ」とのコラボ第三弾。
- ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」がテーマ。おもてなし好きな姉妹が、ライバル店ムーラン・ド・ラ・ギャレットに潜入。あのお店はなぜ人気なのか?どうしてみんな笑っていてキラキラしているのか?「♪潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット/暴いてやる!キラキラの秘密/でも何だかだんだんと居心地がよくなり 負・け・そ・う~」と、屈してゆく様子でその魅力を歌う。
- 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
- 「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」
井上涼:作詞
井上涼:作曲
吉岡弘行:編曲
(ヴォーカル)井上涼、(コーラス)ジョリー・ラジャーズ
「びじゅチューン!のテーマ」
松尾謙二郎:作曲
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- デザインあneo おしらせしますスペシャル
- [字幕放送]
- おしらせします/うごかせロボメカ男/
- デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
- 【声】四千頭身
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- おとなのEテレタイムマシン 瀬戸内寂聴 インド・死をめぐる対話 第一回
- [字幕放送]
- Eテレのアーカイブスから選りすぐりの番組をお届け。今回は2000年放送ETV2000「瀬戸内寂聴 インド・死をめぐる対話 第一回」写真家の藤原新也さんと対談。
- NHKが蓄積してきたアーカイブスの中から、Eテレで放送した見応えたっぷりの番組を選りすぐり、リマスター技術も活用しお届けする番組。今回は2000年7月放送の、ETV2000「瀬戸内寂聴 インド・死をめぐる対話 第一回」。インド放浪」の著者、写真家の藤原新也さんが寂庵を訪問し、インドの体験と死をめぐって、瀬戸内さんと対談する。
- 【出演】瀬戸内寂聴,藤原新也
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- マチスコープ 特別編・タビスコープ「焼き物を生かす 愛知県常滑市」
- [字幕放送]
- みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
- ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーは特別編「タビスコープ」。二朗さんが、マチスコープの調査データをアップデートするため、マチの調査へ出かける。訪れたのは、焼き物が有名な「愛知県常滑市」。地元に詳しい日高優月(元SKE48)調査員とともに、焼き物の廃材がいたることろに活用されている独特な町並みを調べる。▼市川紗椰イチ押しのかわいい鉄道を紹介する「イチかわ鉄道」。三岐鉄道北勢線のキュンポイントに注目!
- 【出演】佐藤二朗,市川紗椰,日高優月,【声】德石勝大,土師亜文
午後11時00分から5日午前0時00分(放送時間60分間)
- ETV特集 カキと森と、ときどき凪
- [5.1ch][字幕放送]
- 漁師でありながら山に通い、半世紀木を植え続けた男が、4月に亡くなった。海辺の書斎に残されていた1つの原稿、“長靴の哲学者”が伝えようとした最後のメッセージとは。
- 漁師でありながら山に通い、木を植え続けた“長靴の哲学者”畠山重篤さん。カキを師と仰ぎ、カキのささやきに耳を澄まし、その豊かな知恵を世界中に伝えてきた。4月、畠山さんは81歳で亡くなった。海辺の書斎に残されていた、1つの原稿。公害や東日本大震災、温暖化。母を奪った海を「それでも信じている」と、自然との共生を模索した半世紀。最後に伝えようとしたものとは何か。鏡のような汽水のほとり、14年の記録。
- 【出演】畠山重篤,【朗読】畠山凪
5日午前0時00分から5日午前0時30分(放送時間30分間)
- toi-toi▽ノンバイナリー「あなたの居場所はどこですか?」語り稲垣吾郎
- [解説][字幕放送][再放送]
- 10代の頃から“居場所”がないと感じてきたセクシュアルマイノリティー当事者。そもそも居場所って?どう作ればいい?研究者や建築家など多様な人と「問い」を探求する。
- 「問い」を立てたのは本多まささん。性のあり方が男女の枠にとらわれないノンバイナリーとして生きている。セクシュアリティーの悩みを誰にも言えず、居場所のない10代を過ごしてきた。仕事や家庭で自分なりの居場所を築いてきた今でも「また居場所を失うかもしれない」という不安がある。居場所について考える研究者や建築家など多様な人たちと対話。どうすれば誰もが居場所を感じられる社会になるのか探求する。▽語り稲垣吾郎
- 【語り】稲垣吾郎,【出演】本多まさ,奥村安莉沙,風間暁,河合翔,西本梓,室井望美,阿比留久美,金野千恵
5日午前0時30分から5日午前1時00分(放送時間30分間)
- 手話で楽しむみんなのテレビ×ダーウィンが来た!シマフクロウ野生復帰への道
- [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
- 日本では北海道の限られた地域にしかいないシマフクロウ。生息数は200羽あまり。希少な命を野生に帰す訓練に密着。苦難の末の結末は!?最前線の活動を手話で!
- 日本では北海道の限られた地域にしかいないシマフクロウ。生息数はわずか200羽あまり。国をあげた保護が続く中、生後すぐに親を失った子どもが見つかった。希少な命を野生に帰すための訓練に密着。専用施設で人の手を借り生きるすべを身につける。しかし、生きた魚を狩りするシマフクロウの訓練は苦難の連続。3年の長期密着の末、たどり着いたのは予想外の結末。1羽でも多くの命を救おうと模索する人々の最前線を手話で!
- 【出演】佐沢静枝,【語り】浅井理,豊嶋真千子,【声】龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
5日午前1時00分から5日午前1時30分(放送時間30分間)
- イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング とまどい社会人のビズワード講座 夏編
- [字幕放送]
- まるで異国に迷い込んだような、ビジネスワードの世界。でも、ちょっとひも解けば、もやもやがすっきり!知ったかぶりをしちゃう前に「とまどい社会人のビズワード講座」
- 皆さんは次のビジネスワードいくつわかりますか?1「アジェンダ」2「CxO」3「ペルソナ」4「CS」5「D2C」6「ドラフト」7「KPI」8「ROE」…聞いたことはあるんだけど意味は???。知ったかぶりしちゃうこともあったりして。そんなあなたにぴったりのミニ解説動画集。職場のあるあるシーンをスキットにして、その中で飛び出すビジネスワードの意味や使い方をわかりやすく解説します。8本全部見てね!
- 【出演】畠中悠,【声】松岡禎丞
5日午前1時30分から5日午前4時55分(放送時間205分間)
- 放送休止
5日午前4時55分から5日午前4時58分(放送時間3分間)
- 放送休止
5日午前4時58分から5日午前5時00分(放送時間2分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.