それでインスタで見かけた「100均のコミックケースが子供服収納にぴったり」ってやつ、本当だった👏今回爆買いしたお洋服シンデレラフィット!!タグも切ったしこのまま来年すぐ使えるよ!セリアのが有名らしいけどダイソーにした。透けて見えるしよい。
ここ思ったんですけど、此度の跡取りが愚鈍なの、寿幸が本気で雛子に惚れてたからじゃないですか? これまでの跡取りは稀な血を利用するだけのために女を娶って利用していたけど、寿幸は雛子に本気で惚れていたから、利用することよりも結ばれて幸せにしたいと強く望んだ。だからうまくいかなかった。
お友達からの鎌倉土産(近いけどって)イル・ド・ショコラのシェルジャン。 以前イタリアのお菓子でこんなのを食べたことあった気が… 何層にもなってるサクサク生地は同じだけれどこちらは中にスポンジにチョコやオレンジ、レーズン。 バター味あって美味しい〜 知らないお菓子を頂くの嬉しい✨
通常の船は物にぶつけることはNGですが、南極観測船「#しらせ」は自ら氷にぶつかることで氷海を進みます。そんなパワフルさの秘密を探るべく、ドライドックで整備中の「しらせ」を訪ねました。 ▼ 氷を砕き、南極へー砕氷艦「しらせ」元艦長が語る航海の記憶 #ウェブ極 kyoku.nipr.ac.jp/special/4694
「論破系」新人、即「追い出し部屋」に nikkei.com/telling/DGXZTS… 「やりたくないのでやらなくていいですか。強制はできないですよね?」 論破する話法を多用する新入社員に見切りを付けた会社。 新人側が解雇の無効を訴えた訴訟では、手段の是非が問われました。
実家のご飯がバズってて(嬉しい)刺身の下に何故ラップを敷いてるのか質問が複数あったのですが、母は鮮度系に神経質なので「前日の夜からお皿に水を張って凍らせております」そのおかげで、ゆっくり団欒しながら食べてもずっと新鮮なお造りが食べられています^o^おすすめ‼︎
kinokaっていうハンドクリーム、めちゃくちゃ良い香りでびっくりした。 木の香り好きな民みんな試してきてぇぇ! 個人的に檜とクスノキが最高だったなー。(サンダルウッドは香り方が控えめに感じた) ユースキンだしこれは推せるわ...今あるハンドクリーム使い切ったら乗り換える😎🫶
【異変】ヒカキンさんが映画『8番出口』に実は出演していたことを報告。映画冒頭のシーンに一瞬だけ登場 news.denfaminicogamer.jp/news/2510032g 主人公が電車から降りる瞬間にすれ違う乗客として出演。すでに「HIKAKIN」とクレジットされていた「異変」に気づいていた人も。映画本編の冒頭部分もお披露目
山岳遭難の動画を見ると、“過信により自分が遭難したと気づかず取り返しのつかない事態に陥る遭難者”がたくさん出てくる。 だからこそ、「遭難した」とすぐ判断し、冷静に記憶と照らし合わせてリカバリーできる平山さんが本物のプロだとわかるんだよな。
現状報告③ スタッフルームはしばらくは人が住めそうにありません😭厩舎内にありました。 ただ、昨日からショートして電気が止まっていたのですが、電気屋さんが直して下さり 本日の夕方、無事につきました💡 明るいだけでホッとします。 ただストーブなどは壊れました💦