[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2040人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1759337186436.jpg-(671522 B)
671522 B25/10/02(木)01:46:26No.1358836911+ 08:40頃消えます
昔に比べたら年々オタクへの市民権は得てきている気がするけど
プリキュアなどの女児アニメ好きの成人男性に対してはいまだにそういう目で見られがちよね…
なんとかならない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/10/02(木)01:48:01No.1358837152そうだねx74
ならない
225/10/02(木)01:48:51No.1358837278そうだねx37
だってプリキュアのことエロい目で見てるでしょ?
無理だよ
325/10/02(木)01:49:59No.1358837448そうだねx17
おこがましいとは思わんかね
425/10/02(木)01:51:09No.1358837613+
公式が大人向けに作ればまた違うんだろうけど
525/10/02(木)01:51:18No.1358837632そうだねx39
日陰者であれ
625/10/02(木)01:51:58No.1358837729そうだねx2
プリキュアショーの件で暴れたオタクがいたな…
725/10/02(木)01:52:23No.1358837800そうだねx24
市民権得る必要がある?
825/10/02(木)01:53:28No.1358837955そうだねx2
見られがちというかどうしても問題起こす奴が出てくるから見られるのは仕方ないぜ
925/10/02(木)01:54:12No.1358838067そうだねx28
ならないどころかつい最近印象悪化したばっかりじゃん!
1025/10/02(木)01:54:12No.1358838068+
女児アニメって男人気あんま無いよね
1125/10/02(木)01:54:52No.1358838162そうだねx8
普通のアニメオタクとプリキュアオタクは一見似たオタクでも
生態は全然違うと思う
1225/10/02(木)01:55:54No.1358838289+
女児アニメ好きの成人男性を全員結婚させて父親目線で楽しんでいるってことにしよう
1325/10/02(木)01:56:03No.1358838305そうだねx14
映画館で働いてる人が
成人男性が一人で女児アニメ見に来ること自体おかしいのはまぁ置いといてグッズの問い合わせが一番迷惑
在庫数とか聞かれても転売対策で答えられないし
って言ってたな
1425/10/02(木)01:57:04No.1358838422そうだねx11
>普通のアニメオタクとプリキュアオタクは一見似たオタクでも
>生態は全然違うと思う
生態的には鉄オタとかの方に似てると思う
1525/10/02(木)01:57:14No.1358838448そうだねx19
自分たちは異端だという認識をしっかり持て
1625/10/02(木)01:57:35No.1358838493そうだねx6
それなりにこそこそしてまあ当然迷惑はかけず
それに対してまあ…まあまあそういう人もいるよねぐらいで済ませる
ぐらいの感じだといいなーと思う
1725/10/02(木)01:58:28No.1358838586そうだねx4
マジで手帳盛ってそうな人の割合が他コンテンツと比べると半端なく多そうな感じはある
1825/10/02(木)02:00:20No.1358838807そうだねx20
映画館で必死に女児の視界に映らない影みたいに俺は耐えてるのに
ワキャー!ってプリキュアバッグ下げて走ってくるオッサン現れるとクソが…ってなる
1925/10/02(木)02:00:56No.1358838884+
プリキュアのライブとか割とやってるけどああいうのって客層どんな感じなんだろ?
そりゃ普通にキッズがメインな気もするし
子供はチケット高いから買えないとか親に買ってもらえ舞みたいなイメージもある
2025/10/02(木)02:03:18No.1358839142そうだねx2
一丁前に顧客ぶってんじゃねぇ
2125/10/02(木)02:03:51No.1358839209そうだねx16
>マジで手帳盛ってそうな人の割合が他コンテンツと比べると半端なく多そうな感じはある
自分の嫌いなコンテンツ全てに言ってそう
2225/10/02(木)02:04:00No.1358839225そうだねx15
メイン層から大きく外れたやつが大手を振りたいとか言われても世迷い言ですねとしか言えん
2325/10/02(木)02:04:28No.1358839277+
> プリキュアのライブとか割とやってるけどああいうのって客層どんな感じなんだろ?
>そりゃ普通にキッズがメインな気もするし
>子供はチケット高いから買えないとか親に買ってもらえ舞みたいなイメージもある
先日のまほプリの後夜祭は大人男性も結構多かった印象(半分位?)
ファン層の違いもあるだろうが
2425/10/02(木)02:06:02No.1358839481そうだねx2
>マジで手帳盛ってそうな人の割合が他コンテンツと比べると半端なく多そうな感じはある
剥き出しの女性性を前にして抑制が効かない知的に難ありタイプと
下卑たコンテンツ見てる他のオタクと俺は違うって思い込んでる精神に難ありタイプとがある
2525/10/02(木)02:08:01No.1358839669そうだねx21
あくまで幼女先輩様のおこぼれを頂いているということを理解できてないアホは消えろ
2625/10/02(木)02:12:32No.1358840108そうだねx7
とにかく子供の邪魔するのだけは絶対NGだな
どうしてもというならオトプリみたいに明確に大人向けのイベントいくかレイフレみたいに大人ファンが集まってる場に行くかだろう
2725/10/02(木)02:13:53No.1358840228+
>プリキュアのライブとか割とやってるけどああいうのって客層どんな感じなんだろ?
痛バ組んでる成人女性とかも多いよ
2825/10/02(木)02:14:23No.1358840269そうだねx3
>>マジで手帳盛ってそうな人の割合が他コンテンツと比べると半端なく多そうな感じはある
>自分の嫌いなコンテンツ全てに言ってそう
プリキュアに関してはマジでうn…としか言えない
前に働いてるところでコラボしたときは色々とひどいものを見せられたし…
3025/10/02(木)02:16:23No.1358840449そうだねx18
プリキュアっていうか児童向けの物総じてで隅に置かせてもらってる精神は持っておくべきではある
3125/10/02(木)02:20:01No.1358840745そうだねx5
ヤベえやつほど何故か大人向けにわざわざゾーニングしてくれたイベントでなく子供向けイベントに混ざりたがるのなんなんだろうな
3225/10/02(木)02:21:08No.1358840829+
ウルトラマンや仮面ライダーを性的に見る成人女性はいいの?
3325/10/02(木)02:23:05No.1358840984そうだねx18
>ウルトラマンや仮面ライダーを性的に見る成人女性はいいの?
〇〇はいいのか!!なんて小学生レベルの反論されても言われても今してる話とは違うんで…としかならないんだよ
3425/10/02(木)02:23:10No.1358840989そうだねx5
20年前に黒だの白だの言ってたときと悪い意味で変わってない人たちがね…
3525/10/02(木)02:24:18No.1358841070+
今のプリキュアには全く興味ないからいいんだけど
プリンセスを今の商法に組み込まれたら色々面倒というか確実に辛い気持ちになりそうなので
今のままグッズや物語の新展開をやらないでねと祈り続けているよ
大人のファンは子供のおこぼれ云々というより当時の子供だったあなたへ…商法やめて欲しい
3625/10/02(木)02:25:00No.1358841128そうだねx2
>ヤベえやつほど何故か大人向けにわざわざゾーニングしてくれたイベントでなく子供向けイベントに混ざりたがるのなんなんだろうな
そこまで行くともう文字通りのヤバいやつなので…
あまり大っぴらに話題に出しちゃいけない系の…
3725/10/02(木)02:26:06No.1358841225そうだねx6
なんなら昔よりプリキュア好きなおっさんのオタクってニッチだしやばいイメージ増してると思う
3825/10/02(木)02:26:15No.1358841236そうだねx2
>ヤベえやつほど何故か大人向けにわざわざゾーニングしてくれたイベントでなく子供向けイベントに混ざりたがるのなんなんだろうな
チケット買って一人で都会まで出るイベントは難しくて
広場でやってる無料イベントでしか暴れられない経済力とか知力しかない問題も直視しなきゃいけない気がする
3925/10/02(木)02:29:57No.1358841513そうだねx1
大人の男が見るのなら家庭を持ってて小さい子供と一緒に見てるでギリセーフという心構えは忘れてはならない
4025/10/02(木)02:30:26No.1358841557そうだねx13
というか別に好きなら好きでいいと思うんだけど
スレ「」みたいに「市民権が~」とか抜かすアホのせいで話が拗れてる気がする
4125/10/02(木)02:30:53No.1358841592+
俺はプリキュアを見ている子供に興味があるだけだ
4225/10/02(木)02:30:57No.1358841602+
>普通のアニメオタクとプリキュアオタクは一見似たオタクでも生態は全然違うと思う
同じだよ…問題はキモいかどうかであってオタクの問題じゃない
まぁプリキュア好きはキモく感じられやすいだろうが
相手がキモいと思う情報を人前に出す前に隠せるのもキモくない人間の条件だ
4325/10/02(木)02:31:49No.1358841669そうだねx12
>俺はプリキュアを見ている子供に興味があるだけだ
こいつです
4425/10/02(木)02:32:43No.1358841744+
>〇〇はいいのか!!なんて小学生レベルの反論されても言われても今してる話とは違うんで…としかならないんだよ
女児向け番組を見る成人男性と男児向け番組を見る成人女性って何が違うの?
性差別か?
4525/10/02(木)02:32:48No.1358841748そうだねx4
>相手がキモいと思う情報を人前に出す前に隠せるのもキモくない人間の条件だ
身だしなみを整えましょうで済む話をこんなキモく言うやつ初めて見た
4625/10/02(木)02:33:28No.1358841792そうだねx1
スレ「」の言うオタクってアニメや漫画のオタクが主なんだろうけど
そういうのは老若男女みんな親しむようになってきてるから一般的にも受け入れやすくなってるのであってプリキュアはどこまで行っても基本幼女向けのものなんだからそこに混ざろうとする成人男性はそりゃ異端扱いされる
4725/10/02(木)02:35:28No.1358841936そうだねx1
昔はスマプリの時にコラが怒られたぐらいで犯罪レベルのオタクはおらんかったからなぉ
4825/10/02(木)02:35:29No.1358841938そうだねx1
>>〇〇はいいのか!!なんて小学生レベルの反論されても言われても今してる話とは違うんで…としかならないんだよ
>女児向け番組を見る成人男性と男児向け番組を見る成人女性って何が違うの?
>性差別か?
比率としては身なりとTPOに配慮してくれるのは成人女性のほうが多いかな…
4925/10/02(木)02:35:29No.1358841939そうだねx8
アホに常識を教えるのって超ムズいんだなとこのスレ見てて思ったよ
5125/10/02(木)02:36:20No.1358841994そうだねx10
>マジで手帳盛ってそうな人の割合が他コンテンツと比べると半端なく多そうな感じはある
プリキュアも多いけど一番多いのは特撮界隈かな
公式配信されてるYouTubeのコメント欄で好きなヒーローになりきったつもりでツッコミとかするお人形遊びコメが異常に多い
5225/10/02(木)02:36:22No.1358841998そうだねx2
>女児向け番組を見る成人男性と男児向け番組を見る成人女性って何が違うの?
>性差別か?
前者は女児の迷惑になるけど後者は迷惑になってないから
5325/10/02(木)02:36:40No.1358842021+
「いや~実はアニメ好きなんスよ~」まではセーフ
「…プリキュアとか!」って2手目を我慢できる人かどうか
5425/10/02(木)02:37:18No.1358842065そうだねx1
>前者は女児の迷惑になるけど後者は迷惑になってないから
ウルトラマンのイベントに隼持ち込んで問題になった女性ファン…
5525/10/02(木)02:38:04No.1358842136+
昔と違って最近はオタクコンテンツの中でプリキュアが流行ってるということは全くないから異物感増してるよな
5625/10/02(木)02:38:23No.1358842158そうだねx1
>前者は女児の迷惑になるけど後者は迷惑になってないから
他所の子がウルトラマンと触れあってる写真撮ってネットに上げる妖怪オババとかいたじゃん
5725/10/02(木)02:38:24No.1358842161そうだねx12
>公式配信されてるYouTubeのコメント欄で好きなヒーローになりきったつもりでツッコミとかするお人形遊びコメが異常に多い
これ見るだけで鳥肌立つ
次元が違いすぎる…
5825/10/02(木)02:38:39No.1358842181そうだねx5
>女児向け番組を見る成人男性と男児向け番組を見る成人女性って何が違うの?
>性差別か?
だからカテゴリ的には同じだろ!!!とか言われても今話してる対象とは違うんだよ…としかならないんだって
〇〇に怒るなら先に××に怒れよ!みたいなツッコミって的外れでしかないんだよ
5925/10/02(木)02:39:11No.1358842209そうだねx1
「公園に行って子供たちと遊びました、当然僕が一番上手かったですけどね」
と突然言われたら誰だって心の中で(キモッ!!)と思うだろう
6025/10/02(木)02:39:49No.1358842250そうだねx5
>他所の子がウルトラマンと触れあってる写真撮ってネットに上げる妖怪オババとかいたじゃん
そりゃ害悪プリキュアおじさんと同レベルじゃん?
居たからなんなんだ?
6125/10/02(木)02:39:53No.1358842256そうだねx3
>〇〇に怒るなら先に××に怒れよ!みたいなツッコミって的外れでしかないんだよ
そんなツッコミしてないけどもしかしてバカなのか
6225/10/02(木)02:40:15No.1358842287そうだねx3
>居たからなんなんだ?
>前者は女児の迷惑になるけど後者は迷惑になってないから
6325/10/02(木)02:40:36No.1358842308そうだねx3
プリキュア見てること自体よりそれを人に打ち明けようとする人と関わりたくない
6425/10/02(木)02:41:05No.1358842341+
一時期姪っ子と一緒に見てたけど2作で卒業しちゃったよプリキュア
6525/10/02(木)02:41:05No.1358842342+
>だからカテゴリ的には同じだろ!!!とか言われても今話してる対象とは違うんだよ…としかならないんだって
同じだけど
6625/10/02(木)02:41:41No.1358842375そうだねx6
>一時期姪っ子と一緒に見てたけど2作で卒業しちゃったよプリキュア
女の子まじで卒業早い…
6725/10/02(木)02:41:44No.1358842376そうだねx2
>映画館で働いてる人が
>成人男性が一人で女児アニメ見に来ること自体おかしいのはまぁ置いといてグッズの問い合わせが一番迷惑
>在庫数とか聞かれても転売対策で答えられないし
>って言ってたな
取り置きができるならしたい気持ちはわかるが
女児優先の原則を守ってほしい宮野
6825/10/02(木)02:41:59No.1358842397そうだねx3
>プリキュアも多いけど一番多いのは特撮界隈かな
>公式配信されてるYouTubeのコメント欄で好きなヒーローになりきったつもりでツッコミとかするお人形遊びコメが異常に多い
コロナ禍で特撮俳優がかつてヒーロー役した者としてツイートする流れがあったけど趣旨を理解できずヒーローになりきって投稿するファンが大量にいて酷かったな…
6925/10/02(木)02:42:18No.1358842412+
>同じだけど
違いはせぬ
7025/10/02(木)02:42:37No.1358842434そうだねx5
このスレにすらヤバい奴が数人書き込んでる気配あるしな
7125/10/02(木)02:44:31No.1358842565+
着ぐるみショーとか玩具は興味ないけどそこらの深夜アニメより遥かに面白いから見てる
7225/10/02(木)02:44:50No.1358842583そうだねx9
>そこらの深夜アニメより遥かに面白いから
ほらきた!
7325/10/02(木)02:45:25No.1358842627そうだねx1
映画は子供の邪魔になるからレイトショーで見ろ
イベントは子供連れの邪魔になるな
公式や開催側の決めたルールは守れ
この3つ守れないのがスレ「」みたいなタイプ
7425/10/02(木)02:46:11No.1358842683+
>>一時期姪っ子と一緒に見てたけど2作で卒業しちゃったよプリキュア
>女の子まじで卒業早い…
吉田戦車の娘さんとか一度卒業して帰って来る話ちょっと面白かった
その間ずっとお父さんは追ってDVD揃えてるのも含めて
7525/10/02(木)02:46:23No.1358842698そうだねx1
>この3つ守れないのがスレ「」みたいなタイプ
いちいち「なんで好きな時間に映画見ちゃいけないんだ!差別だ!!」とか言い出すしな
7625/10/02(木)02:46:46No.1358842725そうだねx2
面白味を理解しないまま流行りのミームに乗っかってるポストに3桁♥️ついてたりするからニチアサのオタクは脳みそ足りない人多いと思う
7725/10/02(木)02:47:50No.1358842793+
まあ大人が堂々と行けるのは今やってるまほプリカフェとかああいう大人向けのもの位だろうね
基本的には後ろでコソコソよ
7825/10/02(木)02:50:52No.1358842996そうだねx2
ヤバいプリキュアオタクは仮にプリキュア見てなくても見た目や言動がヤバい
7925/10/02(木)02:51:14No.1358843021そうだねx2
俺が日陰に追いやられてるなんて間違ってる!って人と
俺の大事な日陰をバカにする奴は許さん!って人と
俺の太陽をバカにする奴は許さん!って人と
日向を歩いてる人の形をした何かが居る
8025/10/02(木)02:51:27No.1358843034そうだねx2
プリキュアオタクがやばいってよりはヤバいやつがプリキュアオタクになったかんじだしな
8125/10/02(木)02:54:51No.1358843237+
去年と今年着ぐるみ劇に子供と行ったけど今年の方が所謂大きなお友達があきらかに多かった
今年は強めにアナウンスが出てる訳だ
8225/10/02(木)02:58:19No.1358843462+
> 去年と今年着ぐるみ劇に子供と行ったけど今年の方が所謂大きなお友達があきらかに多かった
>今年は強めにアナウンスが出てる訳だ
オールスターで大人ファンが戻ってきたのとオトプリの影響もあるかもね
8425/10/02(木)02:58:46No.1358843490そうだねx4
>女児アニメって男人気あんま無いよね
男が面白い、可愛いと思う所は女児と違うからな
8525/10/02(木)02:59:02No.1358843505そうだねx3
女児アニメ好きの成人男性がもう精神異常者
8625/10/02(木)02:59:54No.1358843557そうだねx1
市民権を得たいと思うこと自体が気持ち悪い
8725/10/02(木)03:00:03No.1358843569+
オタクでも女児アニメ楽しめる奴は相当異質な部類だよ
8825/10/02(木)03:00:21No.1358843588+
>女児アニメ好きの成人男性がもう精神異常者
ククク…ひどい言われようだな
8925/10/02(木)03:01:13No.1358843638そうだねx2
異常者の俺って面白いっしょ?みたいな手合い滅べ
どっちかと言うとプリキュア以外の女児アニメに多いけど
9025/10/02(木)03:01:40No.1358843676+
>だってプリキュアのことエロい目で見てるでしょ?
>無理だよ
プリキュアの好きな女児をエロい目で見てもい?
9125/10/02(木)03:02:27No.1358843711+
>オールスターで大人ファンが戻ってきたのとオトプリの影響もあるかもね
オールスターで戻ってくるなら去年もいたはずだけど去年はニャミーの板バとかの女の方が主体だった
今年は男がドカンと増えてた…
9225/10/02(木)03:03:00No.1358843737+
でも制作側だってキモい成人からも儲けようってスケベ心があるんでしょ?
9325/10/02(木)03:04:02No.1358843800+
フルタはどう思う?
9425/10/02(木)03:04:49No.1358843839そうだねx14
>でも制作側だってキモい成人からも儲けようってスケベ心があるんでしょ?
それを口実に自身の異常性を正当化すんなつってんの
9525/10/02(木)03:05:22No.1358843877+
こないだ応援上映行ったけど女オタクの方が声デカかった…
9625/10/02(木)03:05:48No.1358843911そうだねx5
オタクが市民権なんて得てるわけねえよキモいもんはキモい
俺のように社会様の目に入らないところで楽しめ
9725/10/02(木)03:05:59No.1358843919+
えりかにチャー研とか拉麺男ネタ言わせる商品がバンダイから出てた時代が一番よくない時代だったと思う
9825/10/02(木)03:06:20No.1358843943そうだねx9
>でも制作側だってキモい成人からも儲けようってスケベ心があるんでしょ?
どっちかっていうと成人は成人でも子供の頃にプリキュアを見ていた女の方を狙ってると思うんだ…
9925/10/02(木)03:06:43No.1358843962そうだねx1
やっぱりニチアサっていう時間帯にやってる作品はアレな人が多すぎる…
あの時間帯は何かを引き付けるんだろうか
10025/10/02(木)03:07:18No.1358843995そうだねx1
お金出す成人がみんなキモくなければいいとは思ってるんじゃないかな
10125/10/02(木)03:09:10No.1358844101+
こんなスレで言うのもアレだけど今年の映画は普通に泣いたし
上映終わった後に「お母さん泣いちゃった~」とか言う声も聞こえてきたから
制作サイドはあわよくば大人も刺そうとしているとは思う
10225/10/02(木)03:13:13No.1358844323+
プライズとかでフィギュア出してた時は大人も狙っていた気がする
10325/10/02(木)03:15:00No.1358844409そうだねx2
>制作サイドはあわよくば大人も刺そうとしているとは思う
クレしんなんかは昔から大人もターゲットになるような映画にしてるし子供向けは保護者好感度低いとかなり不味いので元々ある程度狙っているでしょ…
10425/10/02(木)03:16:38No.1358844497そうだねx4
ネットやイベント会場で暴れる人間は刺すべき大人に勘定されとらんわ
10525/10/02(木)03:17:27No.1358844534そうだねx1
そら金出すのは親世代なんだからある程度指標にはするでしょ
>それを口実に自身の異常性を正当化すんなつってんの
10625/10/02(木)03:18:41No.1358844607そうだねx1
大人も狙ってるとしてもそれは施設に迷惑をかけていい理由にはならないのよ
10725/10/02(木)03:20:08No.1358844687そうだねx2
>プライズとかでフィギュア出してた時は大人も狙っていた気がする
狙われてやるからもっと出せ…
去年せっかく出た新しいフィギュアーツもドリームとピーチ出しただけで終わっちゃいそう…
10825/10/02(木)03:21:16No.1358844753+
>制作サイドはあわよくば大人も刺そうとしているとは思う
週替わり特典とかやり始めた辺りから既にだ
10925/10/02(木)03:23:33No.1358844855+
イベント荒らすキチガイを糾弾するついでにアニメ応援してるだけの俺らも迫害するつもりなんだろ!?それならキチガイの方の肩持つわ
ってなっちゃってない?
11025/10/02(木)03:24:03No.1358844876そうだねx2
>去年せっかく出た新しいフィギュアーツもドリームとピーチ出しただけで終わっちゃいそう…
立体物は絶対に続かないって知ってるから最初から買わないんだ
キュアアンジュの悲劇を忘れない
11125/10/02(木)03:26:04No.1358844964+
なんだったらレイトショーすら行っていいのかなて思いながら行ってるよプリキュア映画
11225/10/02(木)03:26:40No.1358844998そうだねx8
なんかキグルミ着たキチガイがいることは知ってる
11325/10/02(木)03:27:29No.1358845044+
プリキュアのデザイン見るとやっぱ女児とオタクの可愛いと思う所は違うんだなと思う
11425/10/02(木)03:27:46No.1358845054そうだねx8
>なんだったらレイトショーすら行っていいのかなて思いながら行ってるよプリキュア映画
レイトショーは子供連れてきちゃだめだから…
11525/10/02(木)03:30:24No.1358845180そうだねx5
集団だったり今まで咎められなかったから感覚麻痺してんだろな
女装とか普通に怖いしキモいよ
11625/10/02(木)03:32:18No.1358845272+
>プリキュアのデザイン見るとやっぱ女児とオタクの可愛いと思う所は違うんだなと思う
具体的にどこからと言えるわけじゃないけど
段々とオタク好みのデザインじゃなくなってきたなって思うようにはなった
11725/10/02(木)03:34:52No.1358845409そうだねx1
デザインの好みとか個人差あり過ぎる
ひろプリとかめちゃくちゃ好きだわ特にスカイ
11825/10/02(木)03:36:37No.1358845507そうだねx3
>なんかキグルミ着たキチガイがいることは知ってる
好きなやつほどあの手のやつを消していかないとダメだよねますます肩身が狭くなっていく
11925/10/02(木)03:42:23No.1358845783そうだねx3
>集団だったり今まで咎められなかったから感覚麻痺してんだろな
>女装とか普通に怖いしキモいよ
着せ恋2期で女装をキモいと思う方が異常みたいな描かれ方してて全く共感できんかったわ
いやそれ正常な反応だろと
12025/10/02(木)03:50:21No.1358846224そうだねx1
そもそも当時子供だったあなたへみたいな売り出し方ってDBやポケモンとかが親子二世代向けに展開したりするやつに近い形でオタクの方へは全く向いてないでしょあれ
12125/10/02(木)03:54:33No.1358846453+
好きなもん楽しむのにすら他人の顔窺いながら観てるの?
12225/10/02(木)03:58:22No.1358846667そうだねx7
他人に迷惑掛からない範囲なら好きにしていいよ
12325/10/02(木)04:19:15No.1358847790そうだねx8
Xなんかで人を無闇に煽ったり傷つけたりするプリオタを見ると
お前はプリキュアの何を楽しんでいるんだと言いたくもなる
キモくてもいいから優しい視聴者であってほしい
12425/10/02(木)04:32:30No.1358848428そうだねx3
好きなものは好きでいいぞ
他人にとやかく言われるもんでもない
12525/10/02(木)04:44:58No.1358848970+
>>去年せっかく出た新しいフィギュアーツもドリームとピーチ出しただけで終わっちゃいそう…
>立体物は絶対に続かないって知ってるから最初から買わないんだ
>キュアアンジュの悲劇を忘れない
むしろハグプリの途中で終わるまで続いてたのが異様すぎたんだ
初代~ゴープリプリアラくらいまで全プリキュアがフィギュアーツで出てたのすごすぎる
完全に大人向けで需要満たしてたからな
12625/10/02(木)04:53:19No.1358849306+
ニチアサガイジトシゾーは人間じゃなくて実装石の子供のエセ人間だろ
身の程を知れ
12725/10/02(木)05:03:55No.1358849671そうだねx5
プリキュア好きなのは別に悪くないよ
子供に迷惑かける奴はカスや
12825/10/02(木)05:37:03No.1358850949+
1年観続けると普通にアニメとして面白いシリーズもあるからプリキュア 好きなんだけど
コア視聴者の子供やその親に迷惑かけるやつがいるからプリキュア 好きは肩身の狭い趣味のままでいいと思っている
12925/10/02(木)05:38:05No.1358850984+
>> 去年と今年着ぐるみ劇に子供と行ったけど今年の方が所謂大きなお友達があきらかに多かった
>>今年は強めにアナウンスが出てる訳だ
>オールスターで大人ファンが戻ってきたのとオトプリの影響もあるかもね
今年アイドルモチーフでハイタッチとかのファンサ推しなのもある気がする
13025/10/02(木)05:47:45No.1358851344+
ぶっちゃけプリキュア好きって市民権得てるだろハートキャッチの頃にはもう
迷惑かけるやつなんてどんなジャンルでも白い目で見られるだけで
13125/10/02(木)06:02:04No.1358851876そうだねx3
子供向けのショーまで追いたいってのは正直わからぬ…
13225/10/02(木)06:15:00No.1358852362そうだねx2
なんかひろプリ辺りでアレなのがまた表層化した感じする
ヒーローって単語が琴線に触れるのか
13325/10/02(木)06:21:17No.1358852656そうだねx2
>子供向けのショーまで追いたいってのは正直わからぬ…
新らしい日常回見るみたいなノリでショー内容も触れときたいなってならわからなくはない
子どもと触れ合いてぇ!ならシンプルに怖い
13425/10/02(木)06:26:42No.1358852923そうだねx1
子供向けのショーとかで周りに迷惑を掛けるタイプは大人しく家に引き篭もってアニメだけ観ていてって思う
13525/10/02(木)06:31:35No.1358853183+
大人だったら大人らしく深夜アニメ見ろ!って言われるとう~ん?って気持ちになる
13625/10/02(木)06:35:44No.1358853389+
俺は声優の追っかけなだけで…
13725/10/02(木)06:35:53No.1358853395+
なんで大人向けの魔法少女アニメいっぱいあるのに子供向けに夢中になるの?
13825/10/02(木)06:36:50No.1358853451+
>なんで大人向けの魔法少女アニメいっぱいあるのに子供向けに夢中になるの?
大人向けの魔法少女と言うのが肌に合わないからじゃない?
13925/10/02(木)06:38:52No.1358853584+
>なんで大人向けの魔法少女アニメいっぱいあるのに子供向けに夢中になるの?
グロかエロしか無いじゃないですかーやだー
常に放課後のプレアデスみたいなの作ってくれるならいいけど…
14025/10/02(木)06:39:23No.1358853612そうだねx1
魔法少女ものと認識してなかったな
14125/10/02(木)06:41:35No.1358853723そうだねx1
大人向けプリキュアはまほプリ2がオタクの理想形だと思う
変に社会派に振ったり凝った脚本にしたりお色気を盛ったりせず
飲酒とかでちょっとだけニチアサではできない表現はしつつも基本は無印と同じレベルのお話
玩具もしっかり発売する
…んだけどいざ深夜枠でその形で放送しても意外とオタクは強く反応しなかったな
14225/10/02(木)06:46:08No.1358854025+
大友避けのためにハグプリやオトナプリキュアみたいな社会派に振って
ハピネスチャージみたいに昼ドラみたいな恋愛要素も盛ろう
間違ってもアイドルみたいなオタク誘蛾灯を題材にしてはいけない
14325/10/02(木)06:50:47No.1358854336そうだねx1
プリキュアオタク独身異常者が暴走しすぎてどんどん異常になってきてない?
14425/10/02(木)06:52:46No.1358854483そうだねx2
>市民権を得たいと思うこと自体が気持ち悪い
得られるのは普通の人がアニメ見ることであって今も昔も市民権ない人にはないよ
14525/10/02(木)06:58:02No.1358854851+
>玩具もしっかり発売する
してたかなぁ…?
14625/10/02(木)07:04:08No.1358855314+
>…んだけどいざ深夜枠でその形で放送しても意外とオタクは強く反応しなかったな
俺は大好きなんだけどなまほ2…
14725/10/02(木)07:07:54No.1358855585+
プリキュアに変身する女の子がイケメンお兄さんに恋する路線だと男性の大友が寄り付きにくい気はする
14825/10/02(木)07:09:08No.1358855666そうだねx1
>プリキュアに変身する女の子がイケメンお兄さんに恋する路線だと男性の大友が寄り付きにくい気はする
つまり初代~5gogoまで大友に不人気だったわけだな
14925/10/02(木)07:09:32No.1358855691そうだねx1
>プリキュアに変身する女の子がイケメンお兄さんに恋する路線だと男性の大友が寄り付きにくい気はする
グチグチ言いながら完走するぞ
15025/10/02(木)07:11:56No.1358855868そうだねx3
プリキュア好きである事が危険なのでなく
大人が社会性を捨てる事が危険なのだと理解できないのも危険
15125/10/02(木)07:13:11No.1358855960+
>なんで大人向けの魔法少女アニメいっぱいあるのに子供向けに夢中になるの?
放送時間に観れて1年間しっかり成長と変化を描くアニメって貴重なんだ
15225/10/02(木)07:13:28No.1358855974+
>…んだけどいざ深夜枠でその形で放送しても意外とオタクは強く反応しなかったな
まほプリってレズレズしさばかり語られがちだけどメチャクチャ背景設定がしっかりした作品なのよな
2では大人向けとしてその方面をガッツリ前面に出してきたけど視聴者は想定されていたより大人じゃなかったっていう
15325/10/02(木)07:14:05No.1358856029+
一般人の目とやらを気にしてるのも迷惑なプリおじとやらを気にしてるのも他人の目を気にしすぎなんじゃないの
15425/10/02(木)07:15:02No.1358856100+
>>なんで大人向けの魔法少女アニメいっぱいあるのに子供向けに夢中になるの?
>放送時間に観れて1年間しっかり成長と変化を描くアニメって貴重なんだ
本当は…?
15525/10/02(木)07:16:49No.1358856237+
> …んだけどいざ深夜枠でその形で放送しても意外とオタクは強く反応しなかったな
まほプリ後夜祭の時の会場への質問見てた限り三分の一位は2からの新規だったし意味なかったって訳ではなかったと思う
15625/10/02(木)07:16:56No.1358856254+
鉄道や仮面ライダーや遊戯王やカービィやモンハンと同じで
長く続いている対象年齢低めのコンテンツには一部の頭のおかしい連中が執着しやすいってだけよ
これはどうしたって避けられない
俺らにできることはせめてあいつらと同一視されないようお行儀よく慎ましくコンテンツを楽しむことだけ
15725/10/02(木)07:18:02No.1358856346+
俺も女児向けだとプリティーシリーズ好き
市民権を得ようとは思わないけどソシャゲ好きな人とかから後ろ指さされる事も無いだろとは思う
15825/10/02(木)07:18:21No.1358856380+
ハトキャやスマプリの頃は大きなお友達と自虐して自浄作用があった…わけないな
きっと当時からこの手の手合いはいたけどTwitterが今ほど浸透してなかったから
匿名掲示板や閉じたコミュニティ内で発信してて気が付かなかったとかだよな…
15925/10/02(木)07:19:14No.1358856454+
日曜朝のヒーローにかぶれた幼稚な大人を自認してるけど
流れで見てたプリキュアがいつしか楽しみになってたな
三つの中でプリキュアシリーズが一番安定してると思う
話が優しくて演出も分かりやすいのが見やすい
16025/10/02(木)07:19:43No.1358856505+
>本当は…?
本当にそうなんだよ!王道に努力友情勝利してるから昔から少年マンガ好きな人には大体刺さるはず
あとキャラも可愛くてお得!
16125/10/02(木)07:20:43No.1358856595そうだねx1
>ハトキャやスマプリの頃は大きなお友達と自虐して自浄作用があった…わけないな
むしろその頃の方がオタク人気あったから多分酷かったんじゃないかな
16225/10/02(木)07:21:10No.1358856639そうだねx2
>ハトキャやスマプリの頃は大きなお友達と自虐して自浄作用があった…わけないな
ミルク虐とか今でも歴代トップクラスの性質の悪さじゃねーかな
16325/10/02(木)07:23:11No.1358856816そうだねx4
スマイルなんてヒで二次創作で暴れるオタクだらけで公式直々にお前らいい加減にしろよと怒った初めての作品じゃん
16425/10/02(木)07:23:28No.1358856843+
まほプリ2は数字で結果出してる
Blu-ray売った枚数がニチアサよりも多いという形で
お金出すコアなファンの掴み方は上々と言っていいはず
16525/10/02(木)07:24:09No.1358856902+
深夜アニメだと主人公側が小さな事件ひとつひとつに苦悩して葛藤して少しずつ成長していく過程を描くものが案外貴重なのよね
このあたりは子ども向けの通年アニメにしか無い魅力
16625/10/02(木)07:26:38No.1358857143+
まほプリ2色んな商品出してるのにバンダイだけあの企画に興味無さげなんだよな
新モフルンの出来も微妙だったし
16725/10/02(木)07:27:06No.1358857187+
>深夜アニメだと主人公側が小さな事件ひとつひとつに苦悩して葛藤して少しずつ成長していく過程を描くものが案外貴重なのよね
だんだんと揃っていく仲間たちとその絆を深めるのと更にその悩み解決とか1クールじゃそれだけで終わってしまうからな
16825/10/02(木)07:27:38No.1358857233そうだねx2
そいつら自身が女児アニメって畑違いの領域を踏み荒らすことに興奮覚えてそうだからダメ
16925/10/02(木)07:29:23No.1358857398そうだねx1
> まほプリ2は数字で結果出してる
>Blu-ray売った枚数がニチアサよりも多いという形で
>お金出すコアなファンの掴み方は上々と言っていいはず
コラボグッズ頓挫せずに現在進行形で続いてるしファンにはちゃんと刺さっているのだろうって感じがする
17025/10/02(木)07:29:29No.1358857410そうだねx2
>こないだ応援上映行ったけど女オタクの方が声デカかった…
そりゃあ女の子が活躍する女の子向けの作品なんだから当然では?
17125/10/02(木)07:30:26No.1358857490そうだねx2
手帳持ちに節度という概念は存在しない!
17225/10/02(木)07:31:55No.1358857605そうだねx1
>新モフルンの出来も微妙だったし
認識無いのは許すとしてリンクルストーンに巨大な出っ張りある事を容認してしまう担当は二度と関わらせないで欲しい…
アクセサリーとしての美麗さが肝だろうがよ
17325/10/02(木)07:32:56No.1358857694そうだねx3
実況スレとか見てても着眼点が下品すぎるやつとか読解力が異常に低いやつとかやたら多いからな
当然ながらまともな人は本当にまともなんだけど
17425/10/02(木)07:33:25No.1358857742+
>昔に比べたら年々オタクへの市民権は得てきている気がするけど
>プリキュアなどの女児アニメ好きの成人男性に対してはいまだにそういう目で見られがちよね…
>なんとかならない?
逆にどうしてほしいの?どうなりたいの?
抽象的じゃなくてハッキリ理想形を言葉にしてみて
どれだけ無茶なこと言ってるか分かるから
17525/10/02(木)07:35:29No.1358857921+
> まほプリ2色んな商品出してるのにバンダイだけあの企画に興味無さげなんだよな
新モフルンの出来も微妙だったし
劇中で普通にスタイルチェンジしてたし普通にリンクルストーン全種類対応させれば良かったのにね
グッズ展開自体は積極的だからぶっちゃけ何体モフルン買えるんだって位すでに出費してるけど
17625/10/02(木)07:35:41No.1358857946そうだねx2
>ハトキャやスマプリの頃は大きなお友達と自虐して自浄作用があった…わけないな
>きっと当時からこの手の手合いはいたけどTwitterが今ほど浸透してなかったから
>匿名掲示板や閉じたコミュニティ内で発信してて気が付かなかったとかだよな…
外は知らんが二次裏の悪ノリはむしろこの辺が一番酷かった
古いファンが順当に卒業するか落ち着くかで掲示板で話す機会が減ったんで
当時のノリが忘れられずに年だけとったオタクが他所で悪目立ちし始めた面もあるんじゃないか
17725/10/02(木)07:36:09No.1358857999そうだねx2
図に乗った発達障害は手に負えない
これを自戒も込めて忘れてはならない
17825/10/02(木)07:37:54No.1358858173そうだねx2
オタクが市民権を得ているというよりはアニメや漫画が昔ほど排斥されなくなったが正しいのかもしれん
17925/10/02(木)07:38:07No.1358858186そうだねx1
>実況スレとか見てても着眼点が下品すぎるやつとか読解力が異常に低いやつとかやたら多いからな
>当然ながらまともな人は本当にまともなんだけど
言っちゃなんだけど実況スレ自体がね
18025/10/02(木)07:38:26No.1358858221そうだねx1
プリキュアは昔ながらの感想ブログも活発だったんだけど
頭のおかしなコメント欄に疲弊してみんな辞めていってしまった……
今残ってるまともな感想ブログ2つか3つしかない
18125/10/02(木)07:39:20No.1358858318+
後夜祭は高額なBlu-ray買わせて抽選して更に高めの入場料取っただけはある民度だった
でも生歌唱無かったの残念だからもう一回なんかやってほしい
18225/10/02(木)07:39:27No.1358858329そうだねx1
>図に乗った発達障害は手に負えない
>これを自戒も込めて忘れてはならない
鉄オタを見て我が身を正していこう
18325/10/02(木)07:40:10No.1358858410+
>>図に乗った発達障害は手に負えない
>>これを自戒も込めて忘れてはならない
>鉄オタを見て我が身を正していこう
(あいつらよりマシ!)って叩くじゃねえか!
18425/10/02(木)07:40:56No.1358858491そうだねx1
まあ読解力低くても女の子が動けばキャッキャするような人達なら別にいいよ
読解力低くて意味不明な難癖付けるのは最悪だけど
18525/10/02(木)07:41:45No.1358858572+
メルカリでいらなくなったアニメグッズとか処分してるけど
プリキュアのものは購入者も変なやつに当たったな…
18625/10/02(木)07:42:18No.1358858633+
> オタクが市民権を得ているというよりはアニメや漫画が昔ほど排斥されなくなったが正しいのかもしれん
テレビ脳アニメ脳ゲーム脳言われてきた世代が大人になったからバリバリ影響受けて育ってるし今後排除しようってムーブは起こらんだろうね
18725/10/02(木)07:43:30No.1358858775+
ダンゴムシがちょっと欲出して石の下から顔覗かせると説教おじさんにガッと頭掴まれるんだよな
18825/10/02(木)07:45:48No.1358859016そうだねx1
>ダンゴムシがちょっと欲出して石の下から顔覗かせると説教おじさんにガッと頭掴まれるんだよな
他のコンテンツだとそれも容認されつつあるんだけど
プリキュアの場合そこに毒虫やゴキブリも結構な数混じってるからまとめて殺虫剤ぶっかけられてる感じ
18925/10/02(木)07:46:28No.1358859075そうだねx3
>ダンゴムシがちょっと欲出して石の下から顔覗かせると説教おじさんにガッと頭掴まれるんだよな
実際は自分のことをダンゴムシと思い込んでるシロアリだからなぁ…
19025/10/02(木)07:46:38No.1358859094+
>2では大人向けとしてその方面をガッツリ前面に出してきたけど視聴者は想定されていたより大人じゃなかったっていう
もう少し包み隠さず更にガッツリ出して欲しかった派
デウスマストの眷属の生き残りって何だよもう少し説明してから消えろアイル
タイムスリップしたのかしてないのか曖昧なまま消えるなアイル
視聴者に説明できる唯一の存在が目的果たしたら説明放棄して過去に閉じこもるんじゃない
19125/10/02(木)07:48:16No.1358859281そうだねx4
別に女児向けアニメを見るなとかそういう事言うつもりはないけどショーとかグッズとかはメイン客層である女児に譲るって最低限マナーですらなく常識だと思うんだけどそれすら出来ないのが多過ぎる
19225/10/02(木)07:48:28No.1358859309+
プリキュアがオタ向け路線強めた矢先にアイカツとかプリパラとか現れてファンが分散して人気落ち始めたの覚えてる
19325/10/02(木)07:48:47No.1358859358そうだねx1
いい年してプリキュアみてるような未婚子無しのおっさんに媚びてもいいことないよな…
19425/10/02(木)07:50:52No.1358859592そうだねx1
>プリキュアがオタ向け路線強めた矢先にアイカツとかプリパラとか現れてファンが分散して人気落ち始めたの覚えてる
それって客層被ってるように思えないんだけど違うのか
19525/10/02(木)07:52:15No.1358859776そうだねx1
>いい年してプリキュアみてるような未婚子無しのおっさんに媚びてもいいことないよな…
お金落とさないし
19625/10/02(木)07:53:01No.1358859862+
>>プリキュアがオタ向け路線強めた矢先にアイカツとかプリパラとか現れてファンが分散して人気落ち始めたの覚えてる
>それって客層被ってるように思えないんだけど違うのか
手帳持ちが求めてるのはストレスのないストーリーととキャラが可愛いことと声優が可愛いことだからな
その意味だとガッツリ被ってる
19725/10/02(木)07:53:07No.1358859874+
昔ファンだった人向けに過去作に関する展開するのはいいと思うよ
現行作品に大人集めてもいいことないからそれはやめとこう
19825/10/02(木)07:53:43No.1358859944+
GOプリファンミやらないのかそう言えば
19925/10/02(木)07:55:38No.1358860175そうだねx1
ライダーのVシネが顕著なんだけど
既定路線としてテレビシリーズのその後を作るようになるとテレビだけで完結した感が薄れるorせっかく綺麗にまとまった晩節を汚すのどちらかになりがち
20025/10/02(木)07:56:01No.1358860229そうだねx1
メインターゲットに迷惑かけない程度に楽しむのが大人の「」だぞ
グッズは買えるとかに買え
20125/10/02(木)07:57:39No.1358860451+
プリキュアの映画見に行く時は平日の一番遅い時間にすればメインの子供少ないだろ!
と思ってたのに親が仕事帰りに連れて行くの知らなくてすごく気まずかったよ…
20225/10/02(木)07:57:49No.1358860472+
初代~プリ5ばっかだったグッズ展開がハトキャまで降りてきてるから狙いたい大人へのアクセスはちゃんとやってる
20325/10/02(木)07:59:11No.1358860669+
他に迷惑かけないならどんな楽しみ方しても個人の自由さ
20425/10/02(木)08:01:16No.1358860984+
>プリキュアの映画見に行く時は平日の一番遅い時間にすればメインの子供少ないだろ!
>と思ってたのに親が仕事帰りに連れて行くの知らなくてすごく気まずかったよ…
朝イチで行ってもこうなるから一目が気になるなら最後尾を予約しとけ
20525/10/02(木)08:01:37No.1358861034+
>プリキュアの映画見に行く時は平日の一番遅い時間にすればメインの子供少ないだろ!
>と思ってたのに親が仕事帰りに連れて行くの知らなくてすごく気まずかったよ…
通は平日昼だぞ
20625/10/02(木)08:02:45No.1358861187+
昔よりプリ映画売れてるから昔の女児避けメソッドは通じない
20725/10/02(木)08:03:09No.1358861239そうだねx4
ヤバくないやつはTPOわきまえてるのでヤバいヤツしか可視化されない
20825/10/02(木)08:07:45No.1358861905+
アニメだと明るいけど映画だと結構現実を突きつけてくるやつが多くなってる気がする

これほんとに女児向けか...?ってなったのも結構ある
20925/10/02(木)08:19:05No.1358863815+
>まほプリ2は数字で結果出してる
>Blu-ray売った枚数がニチアサよりも多いという形で
>お金出すコアなファンの掴み方は上々と言っていいはず
ニチアサって円盤売れないのにそれより多いって言われても…
21025/10/02(木)08:28:04No.1358865168+
>アニメだと明るいけど映画だと結構現実を突きつけてくるやつが多くなってる気がする
>
>これほんとに女児向けか...?ってなったのも結構ある
映画は正直大人の鑑賞に耐えるクオリティだと思う
21125/10/02(木)08:29:20No.1358865373+
毎年誘われてTVシリーズ未視聴で映画だけ見に行ってるけど映画は単発作品として見ても結構楽しめてるな
21225/10/02(木)08:31:45No.1358865713+
>ニチアサって円盤売れないのにそれより多いって言われても…
じゃあ言い方変えると
2025年現時点でベスト10に入ってる
21325/10/02(木)08:33:34No.1358865963+
オタクの市民権は置いといて最近のをパッと見る限り昔よりオタク受け狙ってそうなデザインしてない?って思ってしまう
21425/10/02(木)08:37:50No.1358866563+
完全に冷めきったBD市場の10番以内かぁ
21525/10/02(木)08:38:53No.1358866698+
>完全に冷めきったBD市場の10番以内かぁ
完全に冷めきってる中でそれだけ売ったってすごいことでは

[トップページへ] [DL]