月曜日ですね♪
一週間、頑張りましょうね( ´・∀・`)
手芸家歴30年、今年のテーマは
『今一度、基本の制作に立ち戻ろう』
なのです
私、知り合いに何らかの動きがあったとき
何か作ってプレゼントする事がよくある
焼き菓子・夏炉冬扇(かろとうせん)
私は かろくん(
)と呼んでいます
夏炉冬扇
不思議な屋号のお菓子の人
男の人なんだって どんな人だろうって
すごく気になっていた
かろくんに初めて会ったのは
コットンさんのマンスリーイベント
「ぽかぽか」だった
お昼は働いて夜中にお菓子を焼いて
イベントに出る
「ぽかぽか」での搬入を終えてから
かろくんが「しばらく車で寝ます」って
その頑張る姿が、自分と重なって
なんだか泣きそうになった
その後しばらくして
かろくんが一軒家を借りて
お菓子工房をリニューアルスタート
お店開店とか工房とかスタート時には
招き猫サニーちゃんを
プレゼントする事が多いのですが
店舗ではないし
招き猫サニーちゃんって感じではない
どうしようかな~
何が良いかな~
何を作ろうかな~
そう思い続けて2年ほど経過 (@_@)
かろくんはイベント出展の人なので
貴重品が入る小さなサイズの
トートバッグにしました♪
帆布に屋号を刺繍
・
今一度、基本の制作に立ち戻ろう
トートバッグ・巾着・ファスナーポーチを
キチンと制作しよう
今回の反省点
☆中袋の縦寸法 1センチ短く
☆中袋ポケット 1センチ下
☆真田紐を縫ったところの寸法補正
☆割アイロンしっかり
☆帆布のシワ対策
丁寧な線と裁断、アイロンが大事だな
とにかく基本をキチンとです
お菓子作りも
きっとたぶん一緒なんだろうね
今年のモノ作りのテーマ
『今一度、基本の制作に立ち戻ろう』