エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント63件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
参政党・豊田真由子氏が涙の演説「生きていてよかった」 神谷氏はアンチに「違うだろー」
参政党の豊田真由子政調会長補佐は1日、JR品川駅前で党が主催した街頭演説会に登壇し、「参政党の熱量、... 参政党の豊田真由子政調会長補佐は1日、JR品川駅前で党が主催した街頭演説会に登壇し、「参政党の熱量、党員の日本を思う力はすごい。究極の民主主義の形が参政党だ」と語った。豊田氏は神谷宗幣代表が1カ月近く説得し、9月に入党したばかり。自民党衆院議員時代の平成29年、秘書に対し「違うだろー、このハゲー」と怒鳴るなどパワハラが報じられ、バッシングを受けた経緯がある。 「恥じ入りながら生きてきた」豊田氏は「8年前、大きな失敗をして本当に申し訳ないと思い、恥じ入りながら、下を向いてマスクと帽子で生きてきた」と述べ、「5年前に少しずつテレビに出してもらい、仕事してきたが、日本は課題が山積。コメンテーターとして安全な場所から言っている自分はなんて無責任なんだと思っていた」と振り返った。 自民党については「悪く言いたいわけではない」と述べた上で、「限界を迎えている。何十年もやったことをいまさら否定できない。
2025/10/03 リンク yellow84yellow