11/11 SHO BEAT その1
リスナー's BEAT(続き)
●お堀掃除お疲れ様でした、というメール
ちょっと前のOAになっちゃいますけども。
長野の松本城に行って、お堀掃除をしたんです。
で、OA.はちょっと前だったんだけど、撮ったのはかなり前で。
夏のツアー中に福岡でコンサートをやった翌日に長野へ行ってお堀掃除してたんですよ。
で、やっぱお堀掃除って言うのは、鯉とか鴨とか生き物がいるから、薬品使えないと。
で、もう本当にモップで・・・ブラシって言うのかな?で水洗いでやるしかないから。
もちろんその日は僕は一人でやったんだけども、実際にやる時も業者さんは手洗いというかモップで水洗いでやるんですって。
もの凄い大変でしたけどね。
やっぱそういう福岡でやった翌日に罰ゲームって言う意味で言うと、先日あのー、アジアソングフェスティバルで韓国でもの凄い熱狂的なファンの方々に囲まれて。
ま、ゆったらちょっとなんか”え?俺達スターじゃない?”みたいな勘違いするぐらいの勢いの体験をした翌日に、キャーキャー言われた翌日には幕張沖で”相葉雅紀鳥人間になる”ロケをやっていて。
俺らなんなんだろう・・・みたいな話をしてましたけどね。
向こうだとすごいんだけどなー、みたいな事を言いながら鳥人間のロケをやってました。面白かったですけども。
●「C×D×Gの嵐!」のDVDのジャンルは”お笑い”だった、というメール。
そうなんですよ、DVDが出たのがすっごい嬉しくって。
なんか結構売れてるらしくですね、ありがたい話なんですけども。
やっぱバラエティ番組をやってて、どうしても番組が終わると記憶の片隅に追いやられてしまいがちなバラエティ番組というものがDVDでカタチになるっていうのはすごい嬉しくってですねぇ。
僕としてはなんか今12時の時間、ゆったらNEWS ZEROのキャスターやったあとに嵐の宿題くんという番組をやってるんだけど。
僕個人としてはやっぱり深夜でやってるあのノリって言うのはすごい好きだったんですね。
で、終わるって言うのはすごい寂しかっだけど。
で、深夜でしか出来ないって言う事はいっぱいあるだろうし、あのくだらなさっていうか、街で会った時の「すごいバカな番組やってますよねー」みたいに言われるのがちょっと嬉しかったりして、深夜からずれるっていうのはちょっと・・・寂しかったんだけど。
で、やっぱりそのー、もうだから4年ぐらいやってたのかな?深夜で。
前に進まなければ、と。
勝負かけないと始まんねーだろ、と。
もう10年も20年も深夜でやってらんないでしょって話になって、まぁそのー12時?ま、ちょっと上がっただけではあるんだけど、時間を早くする流れになったんですね。
やっぱりそのー、C,D,G全部含めて今も同じスタッフでやらしてもらってるんだけど。
そのー・・・、絶対にフリートーク、嵐5人でのフリートークって言うのを今のスタッフは諦めずにというか根気よく続けててくれてたのね。
例えば、そのDVDにも入ってるんだけど、Cの嵐の第1回目のフリートークって言うのが入ってんの。
だからいわゆる僕らの、あのー・・・フリー・・・何ていうの?フリートークたるものがわかってないままフリートークしている僕らの様子が入っているわけ。
それはチョットなんか恥ずかしいような、ちょっと見てみたい様な気もするんだけど。
根気よくスタッフが僕らを信じてっていうか、フリートークってモノをやらしてくれてたからこそ、今、トークバラエティっていうものが出来るようになったわけですよ。
だからゆったら何ていうの?ニュアンスでいうとあの・・・ライブハウスでやってたのが武道館へ行ったみたいな。
ドームじゃないんだけど、武道館でやれます!みたいな。
そんな感じで今、宿題くんやってるんですね。
宿題くんに関してもう一つ。
●嵐のメンバーは小倉さんから何て呼ばれているのですか?
小倉さんねー。
勢い余って・・・これは相葉によるところが大きいんだけど、オグさんて呼ばせてもらってて。
なんかねー、番組始まる前は、正直言って俺、小倉さんてコワイ印象があったの。
なんかあのお昼の顔の印象なんだけど。
とっつきにくいのかなーみたいな。
コワイのかなーみたいな感じだったんだけど。
最近メンバーでも話してるんだけど、スゲーいい人(笑)
表現悪いけど、すごい普通!(笑)フフフ(笑)
ものすごい・・・なんか僕らといい距離感・・・で接してくれてるっていうか・・・。
で、小倉さんは僕らの事をたぶん”櫻井”とか”二宮”とか苗字で呼んでるんだけど。
先日、小倉さんが、コレも面白いんだけど、小倉さんが”anan”の取材を受けたんだって(笑)。
小倉さんと”anan”ってなんかちょっとすごくない?(笑)
で、嵐のメンバーについて一人ひとりコメントを出してくださったらしくって。
まだ僕は見れてないんだけど。
ソレもチョット楽しみかなと。
何が楽しみって、小倉さんと”anan”のコラボだよ(笑)想像できない(笑)面白そうだよな。
というわけで「嵐の宿題くん」月曜夜12時からやってますのでご覧頂きたいと思います。
今後の予定
●今日と明日(11/11,12)韓国にてコンサート
●映画「木更津キャッツアイWS」公開中
●木更津キャッツアイ Feat.MCU『シーサイド・ばいばい』発売中
では今週は、映画「木更津キャッツアイWS」テーマ曲『シーサイド・ばいばい』からバンビの台詞ですね。『野球やろうぜ!』を聞きながらお別れです。
また来週、土曜日午後5時30分、ラジオの前でお別れしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。
今回のリスナー's BEATは”まごまご”と”宿題くん”の話でしたね。
C,D,Gの嵐から宿題くんへは嵐的にステップアップなんですねー。
そういやぁ、今日久しぶりにゆっくりと本屋に行く時間が出来たので$誌やらTV誌なんかを1時間以上も立ち読みしてたんですけど。
どれかの$誌では”Update”というテーマでメンバーが語ってましてよね。
アレを読みながら、嵐としてもだけど、大人としても彼らはこの7年で”Update”してきたんだなぁとしみじみと思ってしまって。
で、10周年とかよく言うけど10周年を別に目標としてきたわけではないから○周年と言うのは別に意識しない、みたいな事を潤くんだったかなぁ言ってたりして。
もうね、本屋のでの立ち読み(それもお昼12時頃だよ
)でウルウル
さてさて。
あと1日で週末ですね
なんか1週間って早いなぁ・・・。
いっぱい借りてきてるDVDも1本も見てないなぁ。
明日見なくっちゃ・・・だね
よしっ!がんばろー!!!っと。
おやすみなさいまし~
●お堀掃除お疲れ様でした、というメール
ちょっと前のOAになっちゃいますけども。
長野の松本城に行って、お堀掃除をしたんです。
で、OA.はちょっと前だったんだけど、撮ったのはかなり前で。
夏のツアー中に福岡でコンサートをやった翌日に長野へ行ってお堀掃除してたんですよ。
で、やっぱお堀掃除って言うのは、鯉とか鴨とか生き物がいるから、薬品使えないと。
で、もう本当にモップで・・・ブラシって言うのかな?で水洗いでやるしかないから。
もちろんその日は僕は一人でやったんだけども、実際にやる時も業者さんは手洗いというかモップで水洗いでやるんですって。
もの凄い大変でしたけどね。
やっぱそういう福岡でやった翌日に罰ゲームって言う意味で言うと、先日あのー、アジアソングフェスティバルで韓国でもの凄い熱狂的なファンの方々に囲まれて。
ま、ゆったらちょっとなんか”え?俺達スターじゃない?”みたいな勘違いするぐらいの勢いの体験をした翌日に、キャーキャー言われた翌日には幕張沖で”相葉雅紀鳥人間になる”ロケをやっていて。
俺らなんなんだろう・・・みたいな話をしてましたけどね。
向こうだとすごいんだけどなー、みたいな事を言いながら鳥人間のロケをやってました。面白かったですけども。
●「C×D×Gの嵐!」のDVDのジャンルは”お笑い”だった、というメール。
そうなんですよ、DVDが出たのがすっごい嬉しくって。
なんか結構売れてるらしくですね、ありがたい話なんですけども。
やっぱバラエティ番組をやってて、どうしても番組が終わると記憶の片隅に追いやられてしまいがちなバラエティ番組というものがDVDでカタチになるっていうのはすごい嬉しくってですねぇ。
僕としてはなんか今12時の時間、ゆったらNEWS ZEROのキャスターやったあとに嵐の宿題くんという番組をやってるんだけど。
僕個人としてはやっぱり深夜でやってるあのノリって言うのはすごい好きだったんですね。
で、終わるって言うのはすごい寂しかっだけど。
で、深夜でしか出来ないって言う事はいっぱいあるだろうし、あのくだらなさっていうか、街で会った時の「すごいバカな番組やってますよねー」みたいに言われるのがちょっと嬉しかったりして、深夜からずれるっていうのはちょっと・・・寂しかったんだけど。
で、やっぱりそのー、もうだから4年ぐらいやってたのかな?深夜で。
前に進まなければ、と。
勝負かけないと始まんねーだろ、と。
もう10年も20年も深夜でやってらんないでしょって話になって、まぁそのー12時?ま、ちょっと上がっただけではあるんだけど、時間を早くする流れになったんですね。
やっぱりそのー、C,D,G全部含めて今も同じスタッフでやらしてもらってるんだけど。
そのー・・・、絶対にフリートーク、嵐5人でのフリートークって言うのを今のスタッフは諦めずにというか根気よく続けててくれてたのね。
例えば、そのDVDにも入ってるんだけど、Cの嵐の第1回目のフリートークって言うのが入ってんの。
だからいわゆる僕らの、あのー・・・フリー・・・何ていうの?フリートークたるものがわかってないままフリートークしている僕らの様子が入っているわけ。
それはチョットなんか恥ずかしいような、ちょっと見てみたい様な気もするんだけど。
根気よくスタッフが僕らを信じてっていうか、フリートークってモノをやらしてくれてたからこそ、今、トークバラエティっていうものが出来るようになったわけですよ。
だからゆったら何ていうの?ニュアンスでいうとあの・・・ライブハウスでやってたのが武道館へ行ったみたいな。
ドームじゃないんだけど、武道館でやれます!みたいな。
そんな感じで今、宿題くんやってるんですね。
宿題くんに関してもう一つ。
●嵐のメンバーは小倉さんから何て呼ばれているのですか?
小倉さんねー。
勢い余って・・・これは相葉によるところが大きいんだけど、オグさんて呼ばせてもらってて。
なんかねー、番組始まる前は、正直言って俺、小倉さんてコワイ印象があったの。
なんかあのお昼の顔の印象なんだけど。
とっつきにくいのかなーみたいな。
コワイのかなーみたいな感じだったんだけど。
最近メンバーでも話してるんだけど、スゲーいい人(笑)
表現悪いけど、すごい普通!(笑)フフフ(笑)
ものすごい・・・なんか僕らといい距離感・・・で接してくれてるっていうか・・・。
で、小倉さんは僕らの事をたぶん”櫻井”とか”二宮”とか苗字で呼んでるんだけど。
先日、小倉さんが、コレも面白いんだけど、小倉さんが”anan”の取材を受けたんだって(笑)。
小倉さんと”anan”ってなんかちょっとすごくない?(笑)
で、嵐のメンバーについて一人ひとりコメントを出してくださったらしくって。
まだ僕は見れてないんだけど。
ソレもチョット楽しみかなと。
何が楽しみって、小倉さんと”anan”のコラボだよ(笑)想像できない(笑)面白そうだよな。
というわけで「嵐の宿題くん」月曜夜12時からやってますのでご覧頂きたいと思います。
●今日と明日(11/11,12)韓国にてコンサート
●映画「木更津キャッツアイWS」公開中
●木更津キャッツアイ Feat.MCU『シーサイド・ばいばい』発売中
では今週は、映画「木更津キャッツアイWS」テーマ曲『シーサイド・ばいばい』からバンビの台詞ですね。『野球やろうぜ!』を聞きながらお別れです。
また来週、土曜日午後5時30分、ラジオの前でお別れしましょう。
お相手は嵐の櫻井翔でした。バイバイ。
今回のリスナー's BEATは”まごまご”と”宿題くん”の話でしたね。
C,D,Gの嵐から宿題くんへは嵐的にステップアップなんですねー。
そういやぁ、今日久しぶりにゆっくりと本屋に行く時間が出来たので$誌やらTV誌なんかを1時間以上も立ち読みしてたんですけど。
どれかの$誌では”Update”というテーマでメンバーが語ってましてよね。
アレを読みながら、嵐としてもだけど、大人としても彼らはこの7年で”Update”してきたんだなぁとしみじみと思ってしまって。
で、10周年とかよく言うけど10周年を別に目標としてきたわけではないから○周年と言うのは別に意識しない、みたいな事を潤くんだったかなぁ言ってたりして。
もうね、本屋のでの立ち読み(それもお昼12時頃だよ
さてさて。
あと1日で週末ですね
なんか1週間って早いなぁ・・・。
いっぱい借りてきてるDVDも1本も見てないなぁ。
明日見なくっちゃ・・・だね
よしっ!がんばろー!!!っと。
おやすみなさいまし~