goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

11/04 SHO BEAT その1

2006-11-05 18:19:50 | SHO BEAT
今日は何の日?
まずは昨日11月3日にて嵐は満7年ということになりますね。
CDデビュー。スケスケの衣装着て。スケルトンの衣装着てデビューしてから7年が経ちました。
最近ようやく透けなくなりました(笑)

現在、読書週間(10/27~11/09)
僕あのー、小さい頃、寝る前に本を読む習慣がありまして。
で、本を読むと眠れる、というのを身に沁みさせていたら。
中学生くらいかな?本読むと眠くなる、という最悪な悪循環に陥って(笑)ハハハ(笑)
文字見ると眠くなるみたいな事になってしまいまして(笑)
今はそっから脱却して普通に本、読めるようになりましたけど。


近況
先日あのー、「木更津キャッツアイ」のプロモーションで新潟と広島に行ってきたんですけど。
で、例えば何で新潟かっていうと。
新潟は人口の数でもうすぐ・・・なんていうの?第2都市みたいなカタチになるんですって。人口の割合的に。
だから例えば、東京・・・じゃなくて、名古屋、大阪、福岡、新潟みたいになるらしくって。
そのー、県の規模が年々大きくなっているって言うこともあって、新潟にもプロモーションにも行きまして。
で、あと広島に行った時なんかは。
システムが面白くって。
その、県によって違うらしいんだけど。
その広島は、映画館の・・・映画館を持っている社長さんがプロモーションをアテンドしてたの。
だから、その映画館のいわゆる館長さんがTV局だ、雑誌だ、なんだかんだをアテンドして、ブッキングして、一緒に回ると。
というのをやってまして。
で、間1時間ぐらい休憩があったので、その館長さんのお薦めもあって平和記念公園に行ってきたんですよ。
どうしてもなかなか・・・普段ツアーで行く時は外へ出れないので、こういう機会じゃないとと思って行ったんだけど。
で、平和記念公園の真ん中の記念碑の所。
中に名簿が入っているという・・・ところへ行って、ちょうど真ん中に来たトコに
「実は私の父の名前もここに入っているんです。」なんて話で。
ちょうど記念碑に手を合わしたんですね。
で、手を合わせると、ちょうど真正面に炎と・・・ずっと絶やさないで灯っている炎と、その奥に原爆ドームがその奥に見える・・・。
ちょっとね、なんか・・・鳥肌が立つ瞬間だったんですけども。
で、本当は資料館みたいなトコに行きたかったんだけど、修学旅行生がすごいたくさん居て。当たり前なんだけど。
で、時間もナイということで、断念したんですけども。
で、空き時間にやっぱりお好み焼き。こっちで言う所の広島焼き。
あのー、店員さんに「コレは広島焼きって言うんですか?」って言ったら
「ふざけんなっ!」って言われて(笑)ヘヘヘヘ(笑)
「こっちのお好み焼きはこれだっ!」と。
「大阪で言うお好み焼きは、アレは大阪焼きなんだ!こっちが本家だ!」みたいな事を言われて(笑)
まぁまぁ、そういうプライドがあるよな、と思いつつも。
で。やっぱりそのー、館長さんにしてもそういう店員さんにしても広島で会う人に聞くと、ま、時期もあって、やっぱりそのー、核についてナーバスになっていて。
日本はやっぱり唯一の被爆国としての立場を明確にすべきだ、っていうのが、いわゆるそういう事を考えていそうにナイ人も。
県民としてのスタンスだと思うんだけど、あのー・・・明確に、あのー・・・特にナーバスに捉えているというのが広島の人達の印象でしたね。
なんで、なかなか行けない・・・あのー、平和記念公園に行って手を合わせて。
結構、充実なプロモーションを行って参りました。

今週は木更津も公開したということで、木更津の話を中心にやっていきたいんですけども。
ネタバレしない程度に(笑)
ていうか、ネタバレナシで話しますので、どうぞ最後までお付合い頂きたいと思います。


今週の1曲
木更津キャッツアイ feat.MCUで『シーサイド・ばいばい』

シーサイド・ばいばい

映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」テーマ曲となっております木更津キャッツアイfeat.MCUで『シーサイド・ばいばい』でした。



ココで一旦します。
お友達のはのはちゃんのブログで広島でのプロモーションの様子がレポされていたので、平和公園に行った話やらお好み焼きを食べた話を読んだんですけど、こんな裏話があったんですねー。



ちなみに。
皆さまは3連休、有意義に過ごせましたか?
我が家は昨日も今日も子供ののお付き合いです
やっとね、やっと、下の娘(年少)がに乗ってみる気になったので、ひたすらノンビリとこぐ娘にお付き合いしておりました~。
ま、出かけるお金がもうないです(笑)
先月から遊びに行き過ぎて
また夜中にレポの続きをしたいと思います♪


最新の画像もっと見る