八鎌健太🌈船橋市🍉やかまケンタ🌾日本共産党

4,505 posts
Opens profile photo
八鎌健太🌈船橋市🍉やかまケンタ🌾日本共産党
@yakamakenta
「いのちと暮らしファースト」の日本共産党を大きく広げることが、子どもからお年寄りまですべての人々の未来を切り拓く最短ルートです。 #比例は共産党 薬園台高校→ICUGSS 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇵🇸
千葉県船橋市Joined December 2012

八鎌健太🌈船橋市🍉やかまケンタ🌾日本共産党’s posts

Pinned
Replying to
私が目指しているのは、学ぶことの楽しさを伝え、一人一人の力を伸ばす教育です。だから日本共産党が好きなんです。
A person in a white outfit sits on a cloud-like surface against a blue starry background. Two plush characters, a yellow bird and a pink creature with a green hat, are positioned on either side. Purple and orange text overlays the image, reading "テストの点数で 私の価値なんか決まらない!" and other similar phrases in Japanese.
A person in a white outfit sits on a cloud-like surface against a blue starry background. Two plush characters, a yellow bird and a pink creature with a green hat, are positioned on either side. Purple and orange text overlays the image, reading "テストの点数で 私の価値なんか決まらない!" and other similar phrases in Japanese.
A person in a white outfit sits on a cloud-like surface against a blue starry background. Two plush characters, a yellow bird and a pink creature with a green hat, are positioned on either side. Purple and orange text overlays the image, reading "テストの点数で 私の価値なんか決まらない!" and other similar phrases in Japanese.
A person in a white outfit sits on a cloud-like surface against a blue starry background. Two plush characters, a yellow bird and a pink creature with a green hat, are positioned on either side. Purple and orange text overlays the image, reading "テストの点数で 私の価値なんか決まらない!" and other similar phrases in Japanese.
Quote
日本共産党(公式)🌾⚙
@jcp_cc
Image
ジョーイのお友達が「もう学校に行きたくない」って言ってるみたい。 悩みの原因はなんだろう?そもそも教育ってどういうもの?政治で学校の現場を応援できる?タムトモと一緒に考えてみました。 「子どもも先生も安心できる学校が、いいね!」 youtu.be/ALPLklBivBI #田村智子 #プーピとジョーイ
「斎藤元彦前知事は政党の支援を一切受けていない」はデマです。 思いっきり自民党とベッタリです。
Quote
赤旗official
@akahata_jp
上脇博之・神戸学院大学教授が斎藤元彦・前兵庫県知事に多額の資金を提供していたのは自民党だと解明 しんぶん赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik24/ #しんぶん赤旗は日本共産党 の新聞
Image
日本共産党がしんぶん赤旗で指摘していたことは大抵後になって騒がれ始めます。 こんな優秀なメディアが埋もれているのは日本の損失だと思うのでどんどん広げていきたいです。
Image
Quote
山添 拓
@pioneertaku84
「年収の壁」103万円→178万円の国民民主案は7.6兆円減税との政府試算。しかしその財源は示されず、高所得者ほど減税効果が大きい不公正も。 選挙中、日本共産党も指摘したこと。「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引上げでこそ実現すべき。なお、国民民主の最賃案は1150円。nordot.app/12243357620772
私も以前は「共産主義」「社会主義」という単語を見ただけで拒絶反応を起こす自民党支持者でした。 ある時、「よく知らないことを否定するのは単なる偏見」という意見に衝撃を受け、今まで食わず嫌いしていた野党の政策を調べてみることにしました。
被害者をここまで追い詰める統一協会が、なぜ宗教法人格をはく奪されず長年活動できたのか―。結論から言えば、安倍元首相に代表される自民党の最高幹部と統一協会が癒着してきたからです。岸信介元首相から始まり、福田赳夫元首相、中曽根康弘元首相、細田博之衆院議長…。現在の国会でも、180人の
市長という地位でしていい発言だとは思えません。 こうした永野耕平市長の人権軽視の態度は、市政にも表れています。
Image
Quote
永野耕平 (前岸和田市長)
@qohey4251
行きます! 共産党の今口千代子元市議会議員のお宅の住所、DMでも結構ですのでお知らせください! x.com/ndzCAM58tnF9Cv…
Readers added context
住所特定をする旨のポストは、脅迫罪が成立する余地があります。 wakailaw.com/kyouhaku/4391
船橋市の公立病院である医療センターにおいて41年間にわたり、保険証を持たない患者に対して医療費を150%徴収していたことが、船橋市議会議員の神子そよ子氏(日本共産党)の質問で明らかになりました。 病院側の「適正である」という答弁に驚くばかりです。
Image
Image
Image
Image
Readers added context they thought people might want to know
船橋市立医療センターが、保険証を持たない人に対して割増で診療費を請求するのは、船橋市の条例で定められたものです。 医療センターの独断で割増を止めることはできず、医療センターの立場からすれば、この対応は「適切」であることに注意が必要です。 下記の船橋市例規集のページからReiki-Base検索システムを開き、「船橋市病院事業の設置等に関する条例」を検索。 第12条の別表第一「14」の欄を参照してください。 city.funabashi.lg.jp/shisei/jouhouk… 神子市議は船橋市の条例を把握せずに質問をし、医療センターのスタッフに不必要な負担をかけた可能性があります。
Context is written by people who use X, and appears when rated helpful by others. Find out more.
日本共産党は色々言ってるけど結局何がしたいのか?という疑問にお答えします。 ズバリ、「アメリカいいなり」「大企業優遇」をやめさせたいんです。 この二つの異常に切り込まない限り、私たちの生活はいつまでも良くならないんです。 だから参政党も自民党の補完勢力にすぎないと言い続けています。
熊谷俊人千葉県知事は、根拠も示さずに水道料金を値上げしようとしています。 そして、立花孝志氏は、その知事を「応援する」と表明しています。 この試みが成功すれば、千葉県をモデルケースとして、無根拠な水道料金値上げが全国に広がっていくでしょう。
Quote
日本共産党千葉県委員会 千葉県JCP情報を拡散中!
@jcpchiba
水道料金🚰20%値上げに驚きと怒り💢 県議団がさっそくの値上げ中止要望に。 x.com/asafum814/stat…
Image
ご安心ください。日本共産党は企業・団体献金を受け取らないから、どこにも忖度しません。 もちろん、お金儲けが目的でもありません。だから、憲法違反の政党助成金も受け取りません。
Image
Quote
安永たかお
@tako1347
Replying to @yakamakenta
中国やアメリカさんとつるんでる議員が多いから無理やろ 日本の事を真剣に考え 外国人に忖度しない政治家が必要 既存政党には、無理だな 楽してお金を儲ける事しかやって無いから
参政党が議席を伸ばしたことに危機感を覚え、「自分も何かしたい」と入党してくれた青年の想いに、私も元気付けられました。 正論を貫いてきた私たちの姿は、確実に届いています。 政治や社会への不信感から、将来の希望を失ってしまった青年たちにこそ、日本共産党の目指す未来を知ってほしいです。
Image
明確に「日の丸はご遠慮ください」と注意されているのに、多すぎます。 ルールを守らないと、「百姓一揆」の趣旨が間違って広がってしまいます。 #令和の百姓一揆
The image depicts a protest scene in Japan, with several people holding banners and flags. The main banner in the foreground has Japanese text that reads "損得勘定を抜きにしても我々は日本国民だ!" which translates to "Even without considering gains and losses, we are Japanese citizens!" The protest seems to be part of an event called "令和の百姓一揆" (Reiwa's Peasant Uprising). The post text mentions that despite clear instructions to avoid bringing the Japanese national flag (日の丸), many participants have brought it, which could misrepresent the protest's intent. The setting appears to be outdoors, possibly in a park or public space, with trees and a clear sky in the background.
The image depicts a protest scene in Japan, with several people holding banners and flags. The main banner in the foreground has Japanese text that reads "損得勘定を抜きにしても我々は日本国民だ!" which translates to "Even without considering gains and losses, we are Japanese citizens!" The protest seems to be part of an event called "令和の百姓一揆" (Reiwa's Peasant Uprising). The post text mentions that despite clear instructions to avoid bringing the Japanese national flag (日の丸), many participants have brought it, which could misrepresent the protest's intent. The setting appears to be outdoors, possibly in a park or public space, with trees and a clear sky in the background.
The image depicts a protest scene in Japan, with several people holding banners and flags. The main banner in the foreground has Japanese text that reads "損得勘定を抜きにしても我々は日本国民だ!" which translates to "Even without considering gains and losses, we are Japanese citizens!" The protest seems to be part of an event called "令和の百姓一揆" (Reiwa's Peasant Uprising). The post text mentions that despite clear instructions to avoid bringing the Japanese national flag (日の丸), many participants have brought it, which could misrepresent the protest's intent. The setting appears to be outdoors, possibly in a park or public space, with trees and a clear sky in the background.
The image depicts a protest scene in Japan, with several people holding banners and flags. The main banner in the foreground has Japanese text that reads "損得勘定を抜きにしても我々は日本国民だ!" which translates to "Even without considering gains and losses, we are Japanese citizens!" The protest seems to be part of an event called "令和の百姓一揆" (Reiwa's Peasant Uprising). The post text mentions that despite clear instructions to avoid bringing the Japanese national flag (日の丸), many participants have brought it, which could misrepresent the protest's intent. The setting appears to be outdoors, possibly in a park or public space, with trees and a clear sky in the background.
Quote
令和の百姓一揆実行委員会
@hyakushoikki08
Image
Image
Image
Image
\\3.30 #令和の百姓一揆 まであと0日! // ともに令和の百姓一揆をおこす地域の皆さま、よろしくお願いいたします! 参加いただく皆さまどうぞお気をつけてお越しください。 無事故で、無事に成功させましょう! いま一度申し合わせ事項、お願いのご確認をお願いいたします。 #日本の食と農を守ろう
千葉県民のみなさん、選挙が終わったから4年間我慢しないといけない、なんてことはありません。 政治はいつでも動かすチャンスがあります。 デモ・署名・集会など様々な手段で県民の声をアピールしていけば、必ず議会は動きます。 民主主義は私たち一人ひとりが作り上げていくものです。
小倉正行さんは負けてしまいましたが、「水道料金値上げに反対」の声は46%と確実に広がっています。 今後も市民の運動で政治を動かしていくことは可能です。 #千葉県知事選挙 nhk.or.jp/shutoken/chiba 千葉県知事選挙2025 出口調査結果 水道料金・宿泊税の賛否 現職への評価は 千葉市長選挙も
The image is a screenshot from a social media post by やかまケンタ🍉船橋市🌈日本共産党 (@yakamakenta) discussing the results of the Chiba Prefecture Governor Election in 2025. The post text mentions that Masayuki Ogura lost the election, but highlights that 46% of voters opposed the increase in water rates, indicating growing public sentiment against it. The image includes a pie chart from NHK showing the breakdown of opinions on water rate increases and accommodation taxes, with 46% opposing the water rate increase, 28% in favor, and 26% undecided. The setting is a political discussion, with the focus on public opinion influencing political decisions. The text overlay in the image provides statistical data from an exit poll, reinforcing the post's message about the potential for citizen movements to affect political outcomes.
Replying to
そこで出会ったのが、今まで自分が妄信してきた自民党の不正の歴史と、それを暴いてきた赤旗の存在でした。 どんな大きな権力にも臆さず、堂々と正論を突きつける共産党員たちの姿に衝撃を受けました。 同時に、共産党に対する攻撃のモチベーションはどこから来るのかが気になりました。
こんな形での幕引きが許されるなら、問題はまた繰り返されてしまう。 国民のための政治を歪める企業・団体献金の全面禁止まで、私は声をあげ続けます。
Quote
47NEWS
@47news_official
【速報】自民裏金で国会議員ら計65人を一斉不起訴 47news.jp/11956313.html?
私も昔は「野党は批判ばかりで対案を示さない」と思い込んでいました。 しかしそれは単に野党の主張を調べようとしていないだけでした。 あるとき日本共産党の政策を見たら現実的な案を示していて衝撃を受けたことを覚えています。
Quote
山添 拓
@pioneertaku84
「野党は批判ばかり」との非難がある。しかし、裏金事件はしんぶん赤旗がスクープし国会論戦で追い詰めてきた。批判的視点なしに自公政権の腐敗は明かせない。しかも国民の怒りに、いまも向き合わない自公ではないか。 日本共産党は、対案もその根拠も財源も示し政策を掲げてきた。#比例は日本共産党