2月24日
ラジオの前の皆さん、こんばんはー。 櫻井翔です。 まずは、僕が生まれた年、1982年のこの日に起こったニュース、事件をチェックしていきましょう。 1982年2月25日、朝日新聞から「味噌プラス出汁。 信州一ブランド味噌を出している宮坂醸造は、3月11日から鰹や昆布の出汁を入れた液状のルー味噌、フッ!(ちょっと噴出す)ルー味噌を発売する。 出汁入り、どろどろした液状なので、味噌汁を作る時に出汁とりや味噌を溶かす手間が要らないのがミソ(笑)。 酢味噌や煮つけなど、ほかの味噌料理にも使いやすいと言う」 これ、今もあんのかな~? おーりゃ、ルー味噌だと、手間が要らないのがミソっていうのがちょっと面白かっただけです、正直(笑)。 ただそれだけです、申し訳ない。
さー、えー今日はですね、嵐オリジナルパスケースを5名様にプレゼントしますよ。 白の皮製でですね、リングチェーン。 まぁ、だからそのー、腰回りに着けられる様になっていたりとか、まぁ、はたまたネックラップも付いているので首からぶら下げることも出来たりとか。 まぁ、あのー、パスケース、パスモとか、あとまぁ定期とか、そういうのを入れるのに。 今定期って使ってんのかな~。 あるよね~? ちょっと前まで大野君、定期で通勤してたからねー。 あるよね・・・。
そう、パスモの中に入ってるんですか? 色々変わってますけれどもー、その、まパスケース5名様にプレゼントいたします。
さー、当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
えー、ひとつメール紹介させていただきます。
ラジオネームないのですが「翔君、こんばんは。 (>こんばんは) いつも楽しく聞かせていただいています。 (>ありがとうございます) ところで今、テレビでヤッターマンが放送されていますよね。 私は、映画の予習感覚で毎週欠かさず見ています。 正義のために戦うガンちゃんが、メガパース的で、もうメロメロです。 実写版のガンちゃん役の翔君は、ご覧になっているのですか?」
見てます。 見てます。 けどー、結構ガンちゃんのキャラクターが、前のオリジナルとちょっと変わってるて言うか、ちょっとなんか現代っ子ぽくなってるのが面白いな~と思っていますけれども。
こないだ2回目の衣装合わせがあって、いよいよ初めて、あのー、ガンちゃんの服、ヤッターマンの服を着たんです。 で、前も言ったかもしれないけど、ホントに細かくスタッフの方がたくさんいるから、もー、5,6人のスタッフの方が、ま白いツナギなんだけども「やれ、そこはどれくらいめくるか」「どれくらいの細さにするか」「このアイテムをどこに、どういう形でつけるか」っていうのをやって、かなりねー、カッチョいい感じになってましたね。 まだ、だから3回、4回ぐらい衣装合わせしないと完成しないんだけども、まぁ第2段階まではきてると。
本番前にー、あの、出演者の皆さんにお会いする機会があるのかな~と思って監督に聞いたんですよ。 「撮影入る前に、本読み、顔合わせ、できるんですかね~」って。 「いや~、みんなねー、忙しい人はスケジュールがないっていうシステムなってるからー、揃ったら撮りたいんだよねー」て言われて(笑)。 まぁ、そりゃそうだよね。 「そりゃ、そうですよね、撮りましょう、撮りましょう。 いいです、大丈夫です」って、もうのっけから多分、撮影に入るような形になると思うんですけれども。
さー、というわけで、今週も1曲いってみたいと思います。
2月20日リリースされました、21枚目のニューシングル、嵐で「Step and Go」
嵐で「Step and Go」でした。
リスナーズビート
ここからはリスナーズビート、今週は月の最終週ということで「ザ セレクトショー」にいただいた依頼にお答えしていきたいと思います。
えー、メール3通紹介させていただきます。
まずは・千葉県横断はちょっと無理かも・さんから「翔君、こんばんは。 (>こんばんは) 私は今、保育の専門学校に通っています。 今日は、韓国出身の女性の先生が教えてくださる図工の授業でした。 授業が終わる時に、先生の口から『今日で2年生の授業はすべて終了です。そして今日をもって私は学校を辞めます』と聞かされました。 ずっとこの学校で教えてきて、体力的に厳しくなり辞めることにしたそうです。 全く想像もしていなかったし、ここ最近、先生と色々な話ができるようになり、来年も先生が図工を教えてくれると勝手に思い込んでいたので、突然のことでショックが大きいです。 『Still』を聞いて前向きに受け止めようしていますが、後悔の気持ちが大きいです。 翔君、私はやっぱり春と言う季節は苦手です。 こんな私が、このことを受け止め、前に進めるような曲があったらかけてください。 先生に恥じないような保育士に絶対なります」というメール。
と、「こんばんは。いつも楽しく聞いています。 (>こんばんは) 実は、明日前期入試なんです。 今から気持ちが落ち着きません。 そこで翔君にお願いです。 明日頑張る気持ちになるような嵐の曲を、ラジオで是非流してください」
続きまして、「はじめまして。 (>はじめまして) 私は中学2年生なのですが、塾や習い事の都合で今入っている部活を辞めなければならないのですが、大好きな部活だったので退部届けを出す勇気が出せません。 翔さんは勇気を出す時、どんな曲を聞きますか?」
と言うことで、今週はそんな多くの方がたに、僕の曲をかけたいと思います。えー、数年前に嵐のアレンジやっていただいているha-Jさんと一緒につくりまして、自分のソロのコンサートでもやった曲なのですが、ソロのコンサートでやった時は歌詞を変えてやっていたので、まぁ、これちょっと、ラジオで流すのもあれかな~、何かな~と思ってたんだけど、まぁ不思議なもんでー、年を重ねるごとにそういったこだわりってどんどんなくなってくもんですんね(笑)。 聞いてもらえりゃいいか、みたいな感じに、まあなってきましたので、聞いてもらおうかな~と思います。
何か、こう、前に動き出す、う~ん、きっかけになれるような曲だといいなと思っています。 1コーラス目が自分の話、2コーラス目が就職活動をしている友だちの話し、3コーラス目が、そして、えー、その2つの話しが混ざった歌詞となっております。
聞いていただきましょう。 櫻井翔で「ペンの指す方向 チャプター2」
(
「冬を抱きしめて」がかかる)
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。
えー、ニューシングル発売中となっております。 初回限定版にDVD,ビデオクリップ、そしてメイキング。 通常版には今聞いていただいている「冬を抱きしめて」という曲が入っております。 ジャケットデザインも初回版、通常版で異なります。
そしてテレビですね。 4月の10日から、木曜日、10時、嵐司会のTBS新バラエティがスタートします。 楽しみですね。 ホントに僕たちが1番楽しみにしてるかもしれません。
そして「ヤッターマン」、えー、3月に入ってから撮影になるんですけども、まぁ公開は2009年の春、全国ロードショーということになります。
え、番組では皆さんからの音楽をテーマにしたメッセージ、ならびに「ザ、セレクトショー」で選曲してもらいたいテーマ、シチュエーションお持ちしています。
え、そして今日は、嵐オリジナルパスケースを5名様にプレゼント。当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
(あて先紹介)
では、今週は2月20日にリリースしましたニューシングル 「Step and Go」通常版に収録されている、嵐で「冬を抱きしめて」を聞きながらお別れです。 また来週、日曜日、午後6時30分ラジオの前でお会いしましょう。 お相手は 嵐の 櫻井翔でした。
バイバイ
ラジオの前の皆さん、こんばんはー。 櫻井翔です。 まずは、僕が生まれた年、1982年のこの日に起こったニュース、事件をチェックしていきましょう。 1982年2月25日、朝日新聞から「味噌プラス出汁。 信州一ブランド味噌を出している宮坂醸造は、3月11日から鰹や昆布の出汁を入れた液状のルー味噌、フッ!(ちょっと噴出す)ルー味噌を発売する。 出汁入り、どろどろした液状なので、味噌汁を作る時に出汁とりや味噌を溶かす手間が要らないのがミソ(笑)。 酢味噌や煮つけなど、ほかの味噌料理にも使いやすいと言う」 これ、今もあんのかな~? おーりゃ、ルー味噌だと、手間が要らないのがミソっていうのがちょっと面白かっただけです、正直(笑)。 ただそれだけです、申し訳ない。
さー、えー今日はですね、嵐オリジナルパスケースを5名様にプレゼントしますよ。 白の皮製でですね、リングチェーン。 まぁ、だからそのー、腰回りに着けられる様になっていたりとか、まぁ、はたまたネックラップも付いているので首からぶら下げることも出来たりとか。 まぁ、あのー、パスケース、パスモとか、あとまぁ定期とか、そういうのを入れるのに。 今定期って使ってんのかな~。 あるよね~? ちょっと前まで大野君、定期で通勤してたからねー。 あるよね・・・。
そう、パスモの中に入ってるんですか? 色々変わってますけれどもー、その、まパスケース5名様にプレゼントいたします。
さー、当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
えー、ひとつメール紹介させていただきます。
ラジオネームないのですが「翔君、こんばんは。 (>こんばんは) いつも楽しく聞かせていただいています。 (>ありがとうございます) ところで今、テレビでヤッターマンが放送されていますよね。 私は、映画の予習感覚で毎週欠かさず見ています。 正義のために戦うガンちゃんが、メガパース的で、もうメロメロです。 実写版のガンちゃん役の翔君は、ご覧になっているのですか?」
見てます。 見てます。 けどー、結構ガンちゃんのキャラクターが、前のオリジナルとちょっと変わってるて言うか、ちょっとなんか現代っ子ぽくなってるのが面白いな~と思っていますけれども。
こないだ2回目の衣装合わせがあって、いよいよ初めて、あのー、ガンちゃんの服、ヤッターマンの服を着たんです。 で、前も言ったかもしれないけど、ホントに細かくスタッフの方がたくさんいるから、もー、5,6人のスタッフの方が、ま白いツナギなんだけども「やれ、そこはどれくらいめくるか」「どれくらいの細さにするか」「このアイテムをどこに、どういう形でつけるか」っていうのをやって、かなりねー、カッチョいい感じになってましたね。 まだ、だから3回、4回ぐらい衣装合わせしないと完成しないんだけども、まぁ第2段階まではきてると。
本番前にー、あの、出演者の皆さんにお会いする機会があるのかな~と思って監督に聞いたんですよ。 「撮影入る前に、本読み、顔合わせ、できるんですかね~」って。 「いや~、みんなねー、忙しい人はスケジュールがないっていうシステムなってるからー、揃ったら撮りたいんだよねー」て言われて(笑)。 まぁ、そりゃそうだよね。 「そりゃ、そうですよね、撮りましょう、撮りましょう。 いいです、大丈夫です」って、もうのっけから多分、撮影に入るような形になると思うんですけれども。
さー、というわけで、今週も1曲いってみたいと思います。
2月20日リリースされました、21枚目のニューシングル、嵐で「Step and Go」
リスナーズビート
ここからはリスナーズビート、今週は月の最終週ということで「ザ セレクトショー」にいただいた依頼にお答えしていきたいと思います。
えー、メール3通紹介させていただきます。
と、「こんばんは。いつも楽しく聞いています。 (>こんばんは) 実は、明日前期入試なんです。 今から気持ちが落ち着きません。 そこで翔君にお願いです。 明日頑張る気持ちになるような嵐の曲を、ラジオで是非流してください」
続きまして、「はじめまして。 (>はじめまして) 私は中学2年生なのですが、塾や習い事の都合で今入っている部活を辞めなければならないのですが、大好きな部活だったので退部届けを出す勇気が出せません。 翔さんは勇気を出す時、どんな曲を聞きますか?」
と言うことで、今週はそんな多くの方がたに、僕の曲をかけたいと思います。えー、数年前に嵐のアレンジやっていただいているha-Jさんと一緒につくりまして、自分のソロのコンサートでもやった曲なのですが、ソロのコンサートでやった時は歌詞を変えてやっていたので、まぁ、これちょっと、ラジオで流すのもあれかな~、何かな~と思ってたんだけど、まぁ不思議なもんでー、年を重ねるごとにそういったこだわりってどんどんなくなってくもんですんね(笑)。 聞いてもらえりゃいいか、みたいな感じに、まあなってきましたので、聞いてもらおうかな~と思います。
何か、こう、前に動き出す、う~ん、きっかけになれるような曲だといいなと思っています。 1コーラス目が自分の話、2コーラス目が就職活動をしている友だちの話し、3コーラス目が、そして、えー、その2つの話しが混ざった歌詞となっております。
聞いていただきましょう。 櫻井翔で「ペンの指す方向 チャプター2」
(
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。
えー、ニューシングル発売中となっております。 初回限定版にDVD,ビデオクリップ、そしてメイキング。 通常版には今聞いていただいている「冬を抱きしめて」という曲が入っております。 ジャケットデザインも初回版、通常版で異なります。
そしてテレビですね。 4月の10日から、木曜日、10時、嵐司会のTBS新バラエティがスタートします。 楽しみですね。 ホントに僕たちが1番楽しみにしてるかもしれません。
そして「ヤッターマン」、えー、3月に入ってから撮影になるんですけども、まぁ公開は2009年の春、全国ロードショーということになります。
え、番組では皆さんからの音楽をテーマにしたメッセージ、ならびに「ザ、セレクトショー」で選曲してもらいたいテーマ、シチュエーションお持ちしています。
え、そして今日は、嵐オリジナルパスケースを5名様にプレゼント。当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
(あて先紹介)
では、今週は2月20日にリリースしましたニューシングル 「Step and Go」通常版に収録されている、嵐で「冬を抱きしめて」を聞きながらお別れです。 また来週、日曜日、午後6時30分ラジオの前でお会いしましょう。 お相手は 嵐の 櫻井翔でした。
バイバイ