4月29日 東京ドームコンサート
ラジオの前の皆さん、こんばんは。 櫻井翔です。 本日4月29日、何の日かといいますと、来ました、嵐、東京ドームでコンサートやっております。 や、東京ドームで自分らがコンサートやるっていうのはやっぱスゲー不思議な感覚でー。 僕、野球やらないんだけど、子供の頃 結構、巨人戦とか親父と観に行ってたんですよ。 で、やっぱ野球観に行く場所じゃないですか。 で、これあと、あんまり言ってないんだけど、あんま言ってないんだけど、東京のやつはやっぱ東京のチーム応援するべきだろうっていう固定観念の中、オレ日ハムのファンクラブは入ってたことがあってー(大笑い)。 僕が小学校4年、5年ぐらいん時だからー、だからもう今から10、ん?、今からもう15年ぐらい前かー、の日ハムですよ。 今の日ハムじゃないですよ。 15年前の日ハムですよ。 それでね、ファンクラブ入ると何がもらえるかって、選手の、似顔絵が入ったTシャツもらえんの、全部の選手の(笑)。 すごい強烈なインパクトなんだけど。 結局ファンクラブ入ってから東京ドーム行ったの2回ぐらいだった気がすんだけどー。 入ってましたねー。 ちっと、これ言う恥ずかしい? 恥かしくない!恥ずかしくない!
というわけなんですよね。
面白かったのが、先日、何か、母親からメールが入ってきて「もうすぐ嵐もドーム公演ということで、私も準備のため、今、あなたの弟と巨人戦観に来てます」とかって。 何であんたがロケ班してんの?みたいな(軽い笑)。 「意外に広いんですね~」とかって「広いから~」みたいなやりとりもありましたけれど、そんな中、もう周りも僕も盛り上がっております。
東京ドームでコンサート、今日明日とやっています!
近況です。 最近嵐の中で流行ってる、ま、正確に言うと僕と二宮と大野の中で流行ってるんですけど。 松本君が「バンビーノ」っていうドラマにでると。 で、僕らが主題歌歌わせてもらうと。 まだこの後聞いてもらう「We can make it!」決まる前ですよ。 主題歌、どいういのがいいかっていう話になって、「やっぱ、バンビーノで主題歌って言ったらー」とかって「デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュル、デュ~リュリュリュリュリュ~♪、 デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュ・・・♪、バンビーォォ~♪」とかって「そこ曖昧にすんなよ~」とかっていうねー、下らないネタをずっとやってるんですよ、もうひと月ぐらい。 「え?今のバンビーノ? バンビーナ?どっち?」「いや、バンビーゥ」とかって「ごまかすなよ~」ってネタを延々ひと月ぐらいやっています。 正直ちょっと流行ってます。 えー、「バンビーノ」ダウンロードして二宮君と大野君にも渡してしまいました。 「バンビーナ」か・・・。
というわけで、くだらない話しをしましたけれども、えー、まさにドラマ「バンビ~ノ」の主題歌となっている曲を聴いていただきたいと思います。
5月2日に発売されます。 嵐で「We can make it!」
5月2日発売、ニューシングル、嵐で「We can make it!」でした。
リスナーズビート
ここからはリスナーズビート、今週は月の最終週、ということで、「ザ セレクトショー」にいただいた依頼にお答えしていきたいと思います。
まずはラジオネーム▲◎さん「私は美容の専門学校に通っていて、この春2年生になりました。 そして就活を始めています。 大学生の友達はまだ学生でいられるのに、自分はもう社会に出なきゃいけないっていう現実を突きつけられ、憂鬱になりがちな今日この頃です。 でも嵐の曲聴くと“がんばろう!”って思えるんです。 ところで、話しは飛ぶのですが、リミックス版が好きという翔君にリミックス版のあるお勧めの曲を教えてほしいです。 できれば邦楽でお願いします」
まずはー、嵐の曲が好きだという▲◎さんに、かつちょっとリミックスって言うか、まぁカバーなんだけどー、1曲聴いてください。
こんな曲です。
えー、嵐の曲「a Day in Our Life 」のスケボーキングのセルフバーです。 正確にいうとシュンさんのやってる別ユニットなので、ロー カッツというユニットなんですけども、えー実際にこのラップを作ってくれたシュンさんが自分自身でセルフカバーしている「a Day in Our Life 」ですね。
何か、僕らの曲とも、ま、おんなじ曲ではあるんだけど、当たり前だけど ちょっとこう雰囲気が違くなっていて、この曲も面白いんではないのかナーと思います。 僕の声と聞き比べても面白いかもしれません。
さてさて、付随してもう1曲、リミックス版、邦楽のリミックス版、こんな曲はどうかな~と思っております。 聴いてください
というわけでケツメイシのさくら ~sugiurumn remix~と 。 こちらシングルの多分「旅人」のカップリングに入ってたと思うんですけれども。 僕ね、だから、結構リミックス版がほしいからー、シングルの裏の、リミックスが入ってるやつ買ちゃうんですよね。 で これはー、本当に、あのー、パーティでっていうか、普通の「さくら」をかけるよりも、もう4つうちのリミックス「チューチュートレイン」とか「オートマティック」とか「ファーストラブ」とかの4つ打ちかけてー、最後にこの「さくら」のこの4つうちかけると結構いい、僕の黄金の流れなわけですよ。
というわけで、まぁリミックス版、ほかにもどんどん紹介していきたいんですが、ま、今週はこの辺で。 え、ケツメイシの「さくら 」の~sugiurumn remix~ でした。
続きましてメールを。 ラジオネーム□□さん「翔君、こんにちは。 (>こんにちは) 今高校2年生の私は、学校でダンス部に入っています。 そこで、今次に踊る曲を考えています。 もしカッコイイ感じでで踊りやすい、翔君お勧めの曲があったら教えてください」
こちらも、ちょっと2曲、ご紹介したいと思います。
まずは、こんな楽曲いかかでしょう
えー、ゴリラーズ(Gorillaz )の「フィール グッド インク」(Feel Good Inc)」、ちょっと前にはなりますけれどー、iポット?のCMでかかってた楽曲ですね。 これはー、あのー、PVととかも全部アニメで、誰がやってるのかってのをを隠しているけども、言わずもがなみたいな感じにはなっていますけれども。 このアルバム、チョーかっこよかったですね。 ゴリラーズの「フィール グッド インク」。 ただ、これちょっとBPもちょっと遅いからー、踊るのに、あーん、テンポがとりにくいかな~とも思いますので、もう1曲、こんな楽曲もどうかな~と思ってご用意させていただきました。
こちら どうでしょう
こちらアレステッド・ディヴェロップメントの「ミラクルズ」 ジャクソンシスターズの「ミラクルズ」のこちら またカバーというか、スピーチやラップをのせている「ミラクルズ」の、まー、リミックス?んー、カバーかな?。 この「♪パパパパパッ、パパッ、パパッ、パパパ」って絶対1回はみんな聞いたことあると思うんだけど、それにラップがのってると、これ最高に僕ん中で1番熱い曲なんですけれども、アレステッド・ディヴェロップメント「ミラクルズ」です。 こちらの2曲いかがでしょうか。
続いてのメールいかせていただきます。 ラジオネーム▲□さんから「翔君、こんばんは。 (>こんばんは) 私はいつも寝つきが悪く、夜ベットに入ってからすぐに眠ることができません。 そこで心地良い眠りにつけるようなお勧めの1曲があったら教えてください」
とういうわけで、最後はちょっとしっとり終りたいと思います。
こんな楽曲、いかがでしょうか
えー、綾戸智絵さんで「よぞらのむこう(Yozora No Mukou )」と。 今週はカバー続きですけれども「life」というアルバムに入っていてー、このアルバムにビートルズの「Let It Be 」の、こういったジャズミックスみたいなのも入っていて、このアルバム全部が まさに寝る時というか、ちょっと落ち着きたい時にいいのではないかなーと思います。 スマップの「夜空の向こう」のカバー、綾戸智絵さんで「Yozora No Mukou 」となります。
っていうわけで、今週はこのへんで。
ザ、セレクト ショーでは引き続き皆さんからの以来 お待ちしています。
僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーションを是非送って下さい。
(あて先の紹介)
以上、リスナーズビートでした。
(「Future」がかかる
)
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。
5月の2日水曜日、嵐19枚目のシングル「We can make it!」が発売となります。 松本君のドラマ「バンビーノ!」の主題歌。 そしてカップリングには「Di-Li-Li」、C1000と嵐のキャンペーンソングが入っております。 また、今聴いていただいてィる「Future」、こちら初回版に入っておりますので、是非、聞いていただきたいと思います。
そして映画「黄色い涙」東京グローブ座、恵比寿ガーデンシネマ、梅田ガーデンシネマなど、東京大阪地域で公開の上、昨日から全国20箇所、31館で拡大公開しています。 さらにサントラ、ナビゲートDVDも発売となっております。
えー、そして嵐ドーム公演、今日明日とやっておりまして、何と何と何と何と、夏の全国ツアーが決定しました。 これ、今日やっと言えることになったんですけでども、えー嵐夏の全国ツアーが決定と。 去年の夏コンサートやって、秋にアジア回って、正月コンサーとやって、4月にドームやって、夏にツアーと。 大充実、最高です。 今年も、また夏、コンサーとできることになりました。 皆さん、是非、来ていただきたいと思います。
番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージ、並びに「ザ セレクトショー」で僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーション、お待ちしています。
(あて先紹介)
では、今週は 5月2日リリース、ニューシングル「We can make it!」の初回版に入っております「Future」を聞きながらお別となります。 また来週、日曜日、午後6時30分ラジオの前でお会いしましょう。 お相手は 嵐の 櫻井翔でした。
バイバイ
ラジオの前の皆さん、こんばんは。 櫻井翔です。 本日4月29日、何の日かといいますと、来ました、嵐、東京ドームでコンサートやっております。 や、東京ドームで自分らがコンサートやるっていうのはやっぱスゲー不思議な感覚でー。 僕、野球やらないんだけど、子供の頃 結構、巨人戦とか親父と観に行ってたんですよ。 で、やっぱ野球観に行く場所じゃないですか。 で、これあと、あんまり言ってないんだけど、あんま言ってないんだけど、東京のやつはやっぱ東京のチーム応援するべきだろうっていう固定観念の中、オレ日ハムのファンクラブは入ってたことがあってー(大笑い)。 僕が小学校4年、5年ぐらいん時だからー、だからもう今から10、ん?、今からもう15年ぐらい前かー、の日ハムですよ。 今の日ハムじゃないですよ。 15年前の日ハムですよ。 それでね、ファンクラブ入ると何がもらえるかって、選手の、似顔絵が入ったTシャツもらえんの、全部の選手の(笑)。 すごい強烈なインパクトなんだけど。 結局ファンクラブ入ってから東京ドーム行ったの2回ぐらいだった気がすんだけどー。 入ってましたねー。 ちっと、これ言う恥ずかしい? 恥かしくない!恥ずかしくない!
というわけなんですよね。
面白かったのが、先日、何か、母親からメールが入ってきて「もうすぐ嵐もドーム公演ということで、私も準備のため、今、あなたの弟と巨人戦観に来てます」とかって。 何であんたがロケ班してんの?みたいな(軽い笑)。 「意外に広いんですね~」とかって「広いから~」みたいなやりとりもありましたけれど、そんな中、もう周りも僕も盛り上がっております。
東京ドームでコンサート、今日明日とやっています!
近況です。 最近嵐の中で流行ってる、ま、正確に言うと僕と二宮と大野の中で流行ってるんですけど。 松本君が「バンビーノ」っていうドラマにでると。 で、僕らが主題歌歌わせてもらうと。 まだこの後聞いてもらう「We can make it!」決まる前ですよ。 主題歌、どいういのがいいかっていう話になって、「やっぱ、バンビーノで主題歌って言ったらー」とかって「デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュル、デュ~リュリュリュリュリュ~♪、 デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュリル、デュ~リュリュリュ・・・♪、バンビーォォ~♪」とかって「そこ曖昧にすんなよ~」とかっていうねー、下らないネタをずっとやってるんですよ、もうひと月ぐらい。 「え?今のバンビーノ? バンビーナ?どっち?」「いや、バンビーゥ」とかって「ごまかすなよ~」ってネタを延々ひと月ぐらいやっています。 正直ちょっと流行ってます。 えー、「バンビーノ」ダウンロードして二宮君と大野君にも渡してしまいました。 「バンビーナ」か・・・。
というわけで、くだらない話しをしましたけれども、えー、まさにドラマ「バンビ~ノ」の主題歌となっている曲を聴いていただきたいと思います。
5月2日に発売されます。 嵐で「We can make it!」
リスナーズビート
ここからはリスナーズビート、今週は月の最終週、ということで、「ザ セレクトショー」にいただいた依頼にお答えしていきたいと思います。
まずはー、嵐の曲が好きだという▲◎さんに、かつちょっとリミックスって言うか、まぁカバーなんだけどー、1曲聴いてください。
こんな曲です。
何か、僕らの曲とも、ま、おんなじ曲ではあるんだけど、当たり前だけど ちょっとこう雰囲気が違くなっていて、この曲も面白いんではないのかナーと思います。 僕の声と聞き比べても面白いかもしれません。
さてさて、付随してもう1曲、リミックス版、邦楽のリミックス版、こんな曲はどうかな~と思っております。 聴いてください
というわけで、まぁリミックス版、ほかにもどんどん紹介していきたいんですが、ま、今週はこの辺で。 え、ケツメイシの「さくら 」の~sugiurumn remix~ でした。
こちらも、ちょっと2曲、ご紹介したいと思います。
まずは、こんな楽曲いかかでしょう
こちら どうでしょう
とういうわけで、最後はちょっとしっとり終りたいと思います。
こんな楽曲、いかがでしょうか
っていうわけで、今週はこのへんで。
ザ、セレクト ショーでは引き続き皆さんからの以来 お待ちしています。
僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーションを是非送って下さい。
(あて先の紹介)
以上、リスナーズビートでした。
(「Future」がかかる
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。
5月の2日水曜日、嵐19枚目のシングル「We can make it!」が発売となります。 松本君のドラマ「バンビーノ!」の主題歌。 そしてカップリングには「Di-Li-Li」、C1000と嵐のキャンペーンソングが入っております。 また、今聴いていただいてィる「Future」、こちら初回版に入っておりますので、是非、聞いていただきたいと思います。
そして映画「黄色い涙」東京グローブ座、恵比寿ガーデンシネマ、梅田ガーデンシネマなど、東京大阪地域で公開の上、昨日から全国20箇所、31館で拡大公開しています。 さらにサントラ、ナビゲートDVDも発売となっております。
えー、そして嵐ドーム公演、今日明日とやっておりまして、何と何と何と何と、夏の全国ツアーが決定しました。 これ、今日やっと言えることになったんですけでども、えー嵐夏の全国ツアーが決定と。 去年の夏コンサートやって、秋にアジア回って、正月コンサーとやって、4月にドームやって、夏にツアーと。 大充実、最高です。 今年も、また夏、コンサーとできることになりました。 皆さん、是非、来ていただきたいと思います。
番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージ、並びに「ザ セレクトショー」で僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーション、お待ちしています。
(あて先紹介)
では、今週は 5月2日リリース、ニューシングル「We can make it!」の初回版に入っております「Future」を聞きながらお別となります。 また来週、日曜日、午後6時30分ラジオの前でお会いしましょう。 お相手は 嵐の 櫻井翔でした。
バイバイ